星天師〜星空の湊〜

下村美世

文字の大きさ
上 下
10 / 12
宇宙へやってきた

太陽の宮⑦〜星天師って何ぞその2〜

しおりを挟む

快楽の星と呼ばれてる木星は……、全知全能の神と呼ばれ、そう…私の父親でもある【木星神ゼウス】の支配星だ。
ゼウス。お前なら知ってるはずだ。
いいか千鶴。先に言っておくがゼウスにだけは逆らうな。あいつはクズだが、力だけは私たち神の中でも群を抜いている。…正直な話、私が一応名目では太陽系1番の神として扱われているが、実力ならゼウスのが遥かに上だ。本気になれば、誰もあいつを止められない。星天師制度を設立したのもゼウスの発想なんだ。
ゼウスの星天師はごく一般の特に秀でた能力のない男だが、ゼウスと非常に仲が良くて会話力に優れている。木星星天師は普段は接待を中心に活動している。
あと木星についてはもう1つ。
先程金星が女の星。
火星が男の星だと言った。

あれは、木星の赤ん坊を金星と火星にそれぞれ性別を分けて入れているからだ。
理由は、木星が一回だけ“快楽の星”に相応しく性の乱れが酷いことがあってな。
それで男女別に無人星だった金星火星に木星人を移入したんだ。
ちなみに金星は知らんが火星の男は兵役がある。
兵役が終わったら金星から嫁を貰って結婚。
その後木星へと帰るんだ。

奇妙な制度かと思うかもしれないが、それほど木星には過去にとんでもないことが起きたのだ。


…しかし、全知全能の神であるゼウスに、対抗できる神が3柱いる。


それがまずは【土星神】でゼウスの父親であるサターンだ!彼はまあ言うまでもないが悪魔でな。
土星人も悪魔か魔女だ。
おどろおどろしく聞こえるだろう?
だが、サターンは変わった。
1人の星天師の少女によってガラッと性格が変わったんだ。
この星天師は1番長く勤めていて、星天師創設当初からいるんだ。つまり年齢にすると4000歳になる。
おじいちゃ…、サターンもなんでその少女にあんなに執着するかは分からないが、とにかく惚れ込んでいるみたいでな。恋人関係にあると思われてる。思われてる、って言うのはまだ断言されてないからだ。否定もされてないがな。

けれどサターンにもレアという妻がいたんだがな。
レアが死んでしまったからその代わりなのかもしれんな。


まあ考察は置いておく。


ゼウスに対抗できるかもしれない神もう2人のうちの1人のウラノスは、【天王星神】だ。ウラノスはサターンの父親であるから、私のひいおじいちゃんに当たる。
実はここの星天師がその…、死んでしまってな。
千鶴、お前には天王星の星天師をしてほしい。
というのもな、天王星は学者の星なんだ。
ウラノス自身は天空の盟主と呼ばれる程の力を持っていたんだが、老いてしまってな。今はゆったりと本を読みながら私たちの活動を見守ってくれている。
千鶴は非常に頭が良いと聞いた。
千鶴に適任なのはこの星だし、条件も悪くないと思う。
千鶴が何をやらされるのかは分からないが、おそらくウラノスの研究の手伝いになると思う。前の星天師もそうしていた。
一応説明はしたいから千鶴の意見を聞かないで次に行くからな。



海王星は名前の通り海で地面が満たされている星だ。【海王星神】のポセイドンは海の神でな。
海を自在に操れるんだ。
海王星人は人魚が多いが稀に蒼狼そうろうと呼ばれる人型の海王星人がいてな。その者たちは海王星に浮かんでいる島に住んでいる。
海王星星天師も島に住んでいる。
というか、海王星は天王星から近いから千鶴が天王星の星天師になるなら関わりも深いな。




…とまあ、これでとりあえず太陽系星天師の説明は終えるし、頭の良いお前なら理解も出来ただろうが、質問はあるか?




しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

Olympus Quest

狩野 理穂
ファンタジー
過去に父親を亡くした少年、ルーシュは信じてもいない神に選ばれ、世界を救う冒険に出る。 全三部構成の狩野理穂ワールド、炸裂! この作品は「小説家になろう」様でも掲載しています。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

未来から来た美女の俺

廣瀬純一
SF
未来から来た美女が未来の自分だった男の話

徒然話

冬目マコト
SF
短編のお話しです。

境界線スペクトル 〜Ema in the 26th century〜

杙式
SF
西暦2511年、終末と呼ばれた日から約150年後の機械が支配する世界で、身体の一部を機械化した少女エマはあるものを探し求め旅をする。 なるべく物理法則に即した話にしようと思っていますが、認識誤りもあるかもしれません。 カクヨム様、なろう様でも掲載中です。

ルーインド東京

SHUNJU
SF
2025年(令和7年) 東京オリンピックの開催から4年。 日本は疫病流行の完全終息を経て、今まで通りの日常へと戻っていった。 巣鴨に住むごく一般的な女子中学生、平井 遥は ゴールデンウィークに家族みんなで大阪万博へ行く計画を立てていたが、 しかし、その前日に東京でM8.8の大規模な巨大地震が発生した。 首都機能存亡の危機に、彼女達は無事に生きられるのか・・・? 東京で大震災が発生し、首都機能が停止したら どうなってしまうのかを知っていただくための震災シミュレーション小説。 ※本作品は関東地方での巨大地震や首都機能麻痺を想定し、  膨大なリサーチと検証に基づいて制作された小説です。  尚、この物語はフィクションです。  実在の人物、団体、出来事等とは一切関係ありません。 ※本作は複数の小説投稿サイトとの同時掲載となりますが、  当サイトの制限により、一部文章やセリフが他サイトと多少異なる場合があります。 ©2021 SHUNJUPROJECT

グラディア(旧作)

壱元
SF
ネオン光る近未来大都市。人々にとっての第一の娯楽は安全なる剣闘:グラディアであった。 恩人の仇を討つ為、そして自らの夢を求めて一人の貧しい少年は恩人の弓を携えてグラディアのリーグで成り上がっていく。少年の行き着く先は天国か地獄か、それとも… ※本作は連載終了しました。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

処理中です...