グリムの囁き

ふるは ゆう

文字の大きさ
上 下
19 / 29
第二話・赤ずきん

しおりを挟む
 深夜の拘置所、長崎は簡単な事情聴取を受けてからここに入れられた。
「おい! 説明しろ。どうして俺が逮捕されるんだ。あの刑事を呼べ! 俺に納得のいく説明をしてみろ」
 長崎は鉄格子を揺らしながら訴えた。
 当直の看守が面倒臭そうに来て言う。
「お前は公務執行妨害罪。騒いで暴れたので今日はここで一泊する。分かった? 」
 そう言って面倒臭そうに戻っていった。

「ちっ! 話にならないな」
 長崎は諦めて備え付けの硬いベッドに横になった。
「覚えてやがれ、あの刑事……」
 腹が立ってなかなか寝付けない長崎の耳に、しばらくして聞こえる声があった。
「ふっ、ふっ、ふ……」
「へっ、へっ、へぇ……」
 かすかな声がやがて少しずつ大きくなる。
「おい! 看守。うるさいぞ! これじゃあ寝られないだろう」
 頭にきた長崎は当直の看守に文句を言った。
「隣がブツブツ言ってて寝れないじゃあないか! どうにかしろ」
 長崎の大声に看守は面倒臭そうに答えた。
「バカ言ってないで早く寝ろ! 騒がしいのはお前だろ。ここにはお前しか入っていないんだぞ!」
 そう言って戻っていってしまった。そして、二度と戻っては来なかった。

「ふっ、ふっ、ふ……殺したのはお前」
 暗闇の中から、かつて明日香だったモノがメガネを鈍く光らせてそう囁く。

「へっ、へっ、へぇ……そう、お前」
 かつて美咲だったモノも嬉しそうに長い髪を撫でながらそう囁いた。

「お前らは誰だ!」
 長崎は苦しそうに喘ぎながら聞いた。

「グ・リ・ム……」
 辺りから笑い声がこだました。

 翌朝、長崎は遺体として発見される。首を何かで絞めたようだった。
 警察は自殺と断定し処理されることになった。

 ☆ ☆ ☆ 

 陣内と石川は病室の前で話していた。
「石川さん、俺が行くんですか?」
 不安げに陣内はもう一度確認する。
「当たり前だ。何事も経験だ! 行ってこい」
「了解です!」
 渋々と陣内は病室のドアをノックして入っていった。
「お邪魔します!」
 静かに入っていった陣内をヒナタの両親が迎えた。
「刑事さん、本当にありがとうございました。すぐに見つけて下さって……でなければ今頃は……」
 母親は深夜に駆けつけてから一睡も出来ていないようだった。父親に抱きかかえられてまた泣きだしてしまった。
 たまらず、後ろに控えていた石川が言う。
「お母さんも疲れているでしょうから、ゆっくり休んで下さい。もう何も心配は要りませんから」
 石川は母親をソファーに座らせて二人と話を始めたので、陣内はカーテン越しにヒナタに話しかけた。
「ヒナタ、大丈夫か?」
 カーテンの向こうで動く音がして、すぐに慌てたように騒がしくなった。
「ちょっと。ダメよ開けないで! わー、どうしよう……」
 しばらくしてカーテンを少し開けてヒナタが顔を少し出した。
「お見舞い、来てくれたんだね……」
 顔を半分ぐらい隠しながら言った。
「ああ、俺達はこれから東京に帰るんだ。それで様子を見に来た」
「え! もう帰っちゃうの?」
 ヒナタは驚いて顔を全部出した。どうやら寝ぐせがひどく、気にして顔が出せなかったようだ。のぞかせた頭にはところどころ髪の毛が元気に跳ねていた。
「仕事だからな! 俺達の役目は終わったんだ。明日からは東京での仕事が待っている」
 あえて、髪の毛のことは触れずに、少しおどけて陣内は言った。
「猫をかぶった狼には騙されるなよ! お嬢ちゃん」
「んー!」
 不満気にヒナタは頬を膨らまして言った。
「分かってます。反省してるんだから! 」
「……」
 少し無言になってから。ヒナタは不安げな顔で陣内に聞いた。
「わたしが元気になったら、また会ってくれますか?」

 陣内はにこやかに答える。
「ああ、早く元気になって顔を見せろよ」

 今日は、昨夜の吹雪が嘘のような冬の晴れ間であった。

 ☆ ☆ ☆
 
 帰りの列車の中で、駅弁を食べながら石川は言った。
「結局、陣内お前が一番悪い狼なんじゃあないのか?」
 お茶をすすりながら石川が言う。
「え? 何ですか」
「ガキを手懐けて、大きくなってから食っちまうんだろう。確か、そんな話どこかにあったよな?」
 陣内は駅弁を詰まらせそうになりながら反論した。
「そんなんじゃあないですから! 石川さん、変な事言わないで下さいよ」

「それに、その話は狼じゃあなくて魔女ですよ! 確か……」
 陣内はくだらいない石川の冗談に真剣に付き合って必死に思い出そうとした。
「そう、『ヘンゼルとグレーテル』です!」
 陣内がようやく童話の題名を思い出した頃には、石川の興味はもう違う所に移ってしまっていた。
「まあ、童話なんてどうでも良いか……」
 そう言って石川は美味そうにタバコをくゆらせた。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

四次元残響の檻(おり)

葉羽
ミステリー
音響学の権威である変わり者の学者、阿座河燐太郎(あざかわ りんたろう)博士が、古びた洋館を改装した音響研究所の地下実験室で謎の死を遂げた。密室状態の実験室から博士の身体は消失し、物証は一切残されていない。警察は超常現象として捜査を打ち切ろうとするが、事件の報を聞きつけた神藤葉羽は、そこに論理的なトリックが隠されていると確信する。葉羽は、幼馴染の望月彩由美と共に、奇妙な音響装置が残された地下実験室を訪れる。そこで葉羽は、博士が四次元空間と共鳴現象を利用した前代未聞の殺人トリックを仕掛けた可能性に気づく。しかし、謎を解き明かそうとする葉羽と彩由美の周囲で、不可解な現象が次々と発生し、二人は見えない恐怖に追い詰められていく。四次元残響が引き起こす恐怖と、天才高校生・葉羽の推理が交錯する中、事件は想像を絶する結末へと向かっていく。

【か】【き】【つ】【ば】【た】

ふるは ゆう
ミステリー
姉の結婚式のために帰郷したアオイは久しぶりに地元の友人たちと顔を合わせた。仲間たちのそれぞれの苦痛と現実に向き合ううちに思いがけない真実が浮かび上がってくる。恋愛ミステリー

冤罪! 全身拘束刑に処せられた女

ジャン・幸田
ミステリー
 刑務所が廃止された時代。懲役刑は変化していた! 刑の執行は強制的にロボットにされる事であった! 犯罪者は人類に奉仕する機械労働者階級にされることになっていた!  そんなある時、山村愛莉はライバルにはめられ、ガイノイドと呼ばれるロボットにされる全身拘束刑に処せられてしまった! いわば奴隷階級に落とされたのだ! 彼女の罪状は「国家機密漏洩罪」! しかも、首謀者にされた。  機械の身体に融合された彼女は、自称「とある政治家の手下」のチャラ男にしかみえない長崎淳司の手引きによって自分を陥れた者たちの魂胆を探るべく、ガイノイド「エリー」として潜入したのだが、果たして真実に辿りつけるのか? 再会した後輩の真由美とともに危険な冒険が始まる!  サイエンスホラーミステリー! 身体を改造された少女は事件を解決し冤罪を晴らして元の生活に戻れるのだろうか? *追加加筆していく予定です。そのため時期によって内容は違っているかもしれません、よろしくお願いしますね! *他の投稿小説サイトでも公開しておりますが、基本的に内容は同じです。 *現実世界を連想するような国名などが出ますがフィクションです。パラレルワールドの出来事という設定です。

どんでん返し

あいうら
ミステリー
「1話完結」~最後の1行で衝撃が走る短編集~ ようやく子どもに恵まれた主人公は、家族でキャンプに来ていた。そこで偶然遭遇したのは、彼が閑職に追いやったかつての部下だった。なぜかファミリー用のテントに1人で宿泊する部下に違和感を覚えるが… (「薪」より)

栂の木の

月夜野 すみれ
ミステリー
古典文学愛好会の部室で部員の小野が遺体となって発見された。持ち物の中から発見された紙に書かれていたのは「浅茅生の」という枕詞だった。 つかのきの いやつきつきに つたふへき あめのくらゐは かみのまにまに 栂の木の いや次々に 伝ふべき 天のくらゐは 神のまにまに(『嘉元百首』後宇多院) カクヨムと小説家になろうにも同じものを投稿しています。

復讐の旋律

北川 悠
ミステリー
 昨年、特別賞を頂きました【嗜食】は現在、非公開とさせていただいておりますが、改稿を加え、近いうち再搭載させていただきますので、よろしくお願いします。  復讐の旋律 あらすじ    田代香苗の目の前で、彼女の元恋人で無職のチンピラ、入谷健吾が無残に殺されるという事件が起きる。犯人からの通報によって田代は保護され、警察病院に入院した。  県警本部の北川警部が率いるチームが、その事件を担当するが、圧力がかかって捜査本部は解散。そんな時、川島という医師が、田代香苗の元同級生である三枝京子を連れて、面会にやってくる。  事件に進展がないまま、時が過ぎていくが、ある暴力団組長からホワイト興産という、謎の団体の噂を聞く。犯人は誰なのか? ホワイト興産とははたして何者なのか?  まあ、なんというか古典的な復讐ミステリーです…… よかったら読んでみてください。  

校長室のソファの染みを知っていますか?

フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。 しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。 座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る

【毎日20時更新】アンメリー・オデッセイ

ユーレカ書房
ミステリー
からくり職人のドルトン氏が、何者かに殺害された。ドルトン氏の弟子のエドワードは、親方が生前大切にしていた本棚からとある本を見つける。表紙を宝石で飾り立てて中は手書きという、なにやらいわくありげなその本には、著名な作家アンソニー・ティリパットがドルトン氏とエドワードの父に宛てた中書きが記されていた。 【時と歯車の誠実な友、ウィリアム・ドルトンとアルフレッド・コーディに。 A・T】 なぜこんな本が店に置いてあったのか? 不思議に思うエドワードだったが、彼はすでにおかしな本とふたつの時計台を巡る危険な陰謀と冒険に巻き込まれていた……。 【登場人物】 エドワード・コーディ・・・・からくり職人見習い。十五歳。両親はすでに亡く、親方のドルトン氏とともに暮らしていた。ドルトン氏の死と不思議な本との関わりを探るうちに、とある陰謀の渦中に巻き込まれて町を出ることに。 ドルトン氏・・・・・・・・・エドワードの親方。優れた職人だったが、職人組合の会合に出かけた帰りに何者かによって射殺されてしまう。 マードック船長・・・・・・・商船〈アンメリー号〉の船長。町から逃げ出したエドワードを船にかくまい、船員として雇う。 アーシア・リンドローブ・・・マードック船長の親戚の少女。古書店を開くという夢を持っており、謎の本を持て余していたエドワードを助ける。 アンソニー・ティリパット・・著名な作家。エドワードが見つけた『セオとブラン・ダムのおはなし』の作者。実は、地方領主を務めてきたレイクフィールド家の元当主。故人。 クレイハー氏・・・・・・・・ティリパット氏の甥。とある目的のため、『セオとブラン・ダムのおはなし』を探している。

処理中です...