5 / 33
5.決意
しおりを挟む
部屋に戻り、オデットは深呼吸を数回繰り返した。
そして体も心も落ち着きを取り戻したところで、ぽつりと言葉を零す。
「わたくし……カミーユ様と離婚するわ」
これは誰かに聞かせるわけではなく、自分に対する言葉。
結構とんでもないことをしようとしているのは分かっているし、上手くいくかも分からない。
けれど、やるしかないのだ。
自分の未来のためにも。
「そんなことを鍵も掛けないで仰ってはいけませんよ」
「クロエ!」
いつの間に部屋にいたクロエは、頬が腫れていること以外はいつもと変わらない。
けれど彼女にまだ謝っていないと、オデットはクロエに深々と頭を下げた。
「ごめんなさい、クロエ。わたくしのせいであなたをこんな目に遭わせてしまったわ」
「オデット様は謝らないでください。ですがカミーユ様は少し陰湿な御方ですね。オデット様を苦しめたいからという理由で私を辞めさせようとするなんて」
「………」
「そんなことより、先程の話をもっと詳しくお聞きしたのですが」
クロエに顔を覗き込まれながら訊ねられ、オデットは言葉が出なかった。反対されるかもしれない。そう考えると、先ほど覚悟を決めたはずなのにすぐに揺らいでしまった。
しかし「怖じ気付かないで!」と自身に言い聞かせるように頭を振って、口を開いた。
「カミーユ様にとってわたくしは疎ましい存在で、嫌々結婚した相手なの。わたくしもそう思っている人と一緒にいるのは辛いわ」
「そう……ですよね。オデット様に対するカミーユ様の態度は異常です。愛のない結婚だとしても、普通は情を持つものなのに……」
「だから離婚したいの。離婚したらわたくしはもう貴族じゃいられなくなると分かっていても……」
「えっ!」
クロエがぎょっと目を見開く。
「どうして貴族じゃいられなくなるんですか! 罪を犯したわけじゃないのに!」
「だって、わたくしの都合で離婚するから……お、おかしいかしら?」
「離婚については私も賛成ですけど、平民になるというのは……」
「離婚になれば、わたくしの家とレーヌ家の関係は破綻するわ。そうなったら両親に合わせる顔がないもの」
「離婚してきました!」と堂々胸を張って里帰り出来るほど、図太い神経をしているわけでもない。
それに前から結婚に反対していた母はともかく、レーヌ家との友好関係を重視している父からは大目玉を喰らうだろう。
どうせ復縁するように命じられる。
オデットにとって復縁など有り得ない話だ。
自分と一緒にいたくないと思う相手と結婚生活を続ける。カミーユに色々言われ続けた婚約期間とは違うのだ。同じ屋敷で暮らしているのだから、顔を合わせる機会が必然的に多い。
「オデット様、本気なんですね」
「……冗談でこんなこと言わない」
今よりも辛い思いをするかもしれない。それでも自分が選んだ苦難の道だ。後悔は絶対にしないと心に決めている。
オデットのそんな決心を感じ取ったのか、クロエは神妙な顔つきで「分かりました」と相槌を叩いた。
「ですが、一旦冷静になりましょう」
そして体も心も落ち着きを取り戻したところで、ぽつりと言葉を零す。
「わたくし……カミーユ様と離婚するわ」
これは誰かに聞かせるわけではなく、自分に対する言葉。
結構とんでもないことをしようとしているのは分かっているし、上手くいくかも分からない。
けれど、やるしかないのだ。
自分の未来のためにも。
「そんなことを鍵も掛けないで仰ってはいけませんよ」
「クロエ!」
いつの間に部屋にいたクロエは、頬が腫れていること以外はいつもと変わらない。
けれど彼女にまだ謝っていないと、オデットはクロエに深々と頭を下げた。
「ごめんなさい、クロエ。わたくしのせいであなたをこんな目に遭わせてしまったわ」
「オデット様は謝らないでください。ですがカミーユ様は少し陰湿な御方ですね。オデット様を苦しめたいからという理由で私を辞めさせようとするなんて」
「………」
「そんなことより、先程の話をもっと詳しくお聞きしたのですが」
クロエに顔を覗き込まれながら訊ねられ、オデットは言葉が出なかった。反対されるかもしれない。そう考えると、先ほど覚悟を決めたはずなのにすぐに揺らいでしまった。
しかし「怖じ気付かないで!」と自身に言い聞かせるように頭を振って、口を開いた。
「カミーユ様にとってわたくしは疎ましい存在で、嫌々結婚した相手なの。わたくしもそう思っている人と一緒にいるのは辛いわ」
「そう……ですよね。オデット様に対するカミーユ様の態度は異常です。愛のない結婚だとしても、普通は情を持つものなのに……」
「だから離婚したいの。離婚したらわたくしはもう貴族じゃいられなくなると分かっていても……」
「えっ!」
クロエがぎょっと目を見開く。
「どうして貴族じゃいられなくなるんですか! 罪を犯したわけじゃないのに!」
「だって、わたくしの都合で離婚するから……お、おかしいかしら?」
「離婚については私も賛成ですけど、平民になるというのは……」
「離婚になれば、わたくしの家とレーヌ家の関係は破綻するわ。そうなったら両親に合わせる顔がないもの」
「離婚してきました!」と堂々胸を張って里帰り出来るほど、図太い神経をしているわけでもない。
それに前から結婚に反対していた母はともかく、レーヌ家との友好関係を重視している父からは大目玉を喰らうだろう。
どうせ復縁するように命じられる。
オデットにとって復縁など有り得ない話だ。
自分と一緒にいたくないと思う相手と結婚生活を続ける。カミーユに色々言われ続けた婚約期間とは違うのだ。同じ屋敷で暮らしているのだから、顔を合わせる機会が必然的に多い。
「オデット様、本気なんですね」
「……冗談でこんなこと言わない」
今よりも辛い思いをするかもしれない。それでも自分が選んだ苦難の道だ。後悔は絶対にしないと心に決めている。
オデットのそんな決心を感じ取ったのか、クロエは神妙な顔つきで「分かりました」と相槌を叩いた。
「ですが、一旦冷静になりましょう」
90
お気に入りに追加
5,564
あなたにおすすめの小説

【完結済】侯爵令息様のお飾り妻
鳴宮野々花@軍神騎士団長1月15日発売
恋愛
没落の一途をたどるアップルヤード伯爵家の娘メリナは、とある理由から美しい侯爵令息のザイール・コネリーに“お飾りの妻になって欲しい”と持ちかけられる。期間限定のその白い結婚は互いの都合のための秘密の契約結婚だったが、メリナは過去に優しくしてくれたことのあるザイールに、ひそかにずっと想いを寄せていて─────
出世のために結婚した夫から「好きな人ができたから別れてほしい」と言われたのですが~その好きな人って変装したわたしでは?
澤谷弥(さわたに わたる)
恋愛
古代魔法を専門とする魔法研究者のアンヌッカは、家族と研究所を守るために軍人のライオネルと結婚をする。
ライオネルもまた昇進のために結婚をしなければならず、国王からの命令ということもあり結婚を渋々と引き受ける。
しかし、愛のない結婚をした二人は結婚式当日すら顔を合わせることなく、そのまま離れて暮らすこととなった。
ある日、アンヌッカの父が所長を務める魔法研究所に軍から古代文字で書かれた魔導書の解読依頼が届く。
それは禁帯本で持ち出し不可のため、軍施設に研究者を派遣してほしいという依頼だ。
この依頼に対応できるのは研究所のなかでもアンヌッカしかいない。
しかし軍人の妻が軍に派遣されて働くというのは体裁が悪いし何よりも会ったことのない夫が反対するかもしれない。
そう思ったアンヌッカたちは、アンヌッカを親戚の娘のカタリーナとして軍に送り込んだ――。
素性を隠したまま働く妻に、知らぬ間に惹かれていく(恋愛にはぽんこつ)夫とのラブコメディ。

父の大事な家族は、再婚相手と異母妹のみで、私は元より家族ではなかったようです
珠宮さくら
恋愛
フィロマという国で、母の病を治そうとした1人の少女がいた。母のみならず、その病に苦しむ者は、年々増えていたが、治せる薬はなく、進行を遅らせる薬しかなかった。
その病を色んな本を読んで調べあげた彼女の名前は、ヴァリャ・チャンダ。だが、それで病に効く特効薬が出来上がることになったが、母を救うことは叶わなかった。
そんな彼女が、楽しみにしていたのは隣国のラジェスへの留学だったのだが、そのために必死に貯めていた資金も父に取り上げられ、義母と異母妹の散財のために金を稼げとまで言われてしまう。
そこにヴァリャにとって救世主のように現れた令嬢がいたことで、彼女の人生は一変していくのだが、彼女らしさが消えることはなかった。
私達、政略結婚ですから。
黎
恋愛
オルヒデーエは、来月ザイデルバスト王子との結婚を控えていた。しかし2年前に王宮に来て以来、王子とはろくに会わず話もしない。一方で1年前現れたレディ・トゥルペは、王子に指輪を贈られ、二人きりで会ってもいる。王子に自分達の関係性を問いただすも「政略結婚だが」と知らん顔、レディ・トゥルペも、オルヒデーエに向かって「政略結婚ですから」としたり顔。半年前からは、レディ・トゥルペに数々の嫌がらせをしたという噂まで流れていた。
それが罪状として読み上げられる中、オルヒデーエは王子との数少ない思い出を振り返り、その処断を待つ。

【完結】婚約破棄はしたいけれど傍にいてほしいなんて言われましても、私は貴方の母親ではありません
すだもみぢ
恋愛
「彼女は私のことを好きなんだって。だから君とは婚約解消しようと思う」
他の女性に言い寄られて舞い上がり、10年続いた婚約を一方的に解消してきた王太子。
今まで婚約者だと思うからこそ、彼のフォローもアドバイスもしていたけれど、まだそれを当たり前のように求めてくる彼に驚けば。
「君とは結婚しないけれど、ずっと私の側にいて助けてくれるんだろう?」
貴方は私を母親だとでも思っているのでしょうか。正直気持ち悪いんですけれど。
王妃様も「あの子のためを思って我慢して」としか言わないし。
あんな男となんてもう結婚したくないから我慢するのも嫌だし、非難されるのもイヤ。なんとかうまいこと立ち回って幸せになるんだから!

【完結】裏切ったあなたを許さない
紫崎 藍華
恋愛
ジョナスはスザンナの婚約者だ。
そのジョナスがスザンナの妹のセレナとの婚約を望んでいると親から告げられた。
それは決定事項であるため婚約は解消され、それだけなく二人の邪魔になるからと領地から追放すると告げられた。
そこにセレナの意向が働いていることは間違いなく、スザンナはセレナに人生を翻弄されるのだった。

私を売女と呼んだあなたの元に戻るはずありませんよね?
ミィタソ
恋愛
アインナーズ伯爵家のレイナは、幼い頃からリリアナ・バイスター伯爵令嬢に陰湿ないじめを受けていた。
レイナには、親同士が決めた婚約者――アインス・ガルタード侯爵家がいる。
アインスは、その艶やかな黒髪と怪しい色気を放つ紫色の瞳から、令嬢の間では惑わしのアインス様と呼ばれるほど人気があった。
ある日、パーティに参加したレイナが一人になると、子爵家や男爵家の令嬢を引き連れたリリアナが現れ、レイナを貶めるような酷い言葉をいくつも投げかける。
そして、事故に見せかけるようにドレスの裾を踏みつけられたレイナは、転んでしまう。
上まで避けたスカートからは、美しい肌が見える。
「売女め、婚約は破棄させてもらう!」
記憶を失くした彼女の手紙 消えてしまった完璧な令嬢と、王子の遅すぎた後悔の話
甘糖むい
恋愛
婚約者であるシェルニア公爵令嬢が記憶喪失となった。
王子はひっそりと喜んだ。これで愛するクロエ男爵令嬢と堂々と結婚できると。
その時、王子の元に一通の手紙が届いた。
そこに書かれていたのは3つの願いと1つの真実。
王子は絶望感に苛まれ後悔をする。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる