14 / 30
赤
しおりを挟む
「どうしてって……夫人会に出席しますのよ? 美しく着飾るのがマナーでしょう?」
「そうですか……」
自信満々に答えるポーラに返ってきたのは、大きな溜め息だった。その時点で妻の回答は間違っていたと、ダミアンは確信する。
だが何故だ? と必死に考えを巡らせる。夫人会や茶会では、特に細かなドレスコードはなかったはずだ。
答えを求めるように、視線を彷徨わせる。だが夫人はおろか、付き添いの夫たちですらダミアンと目を合わせようとしない。
「ラクール公爵子息。本日は何の日なのか、あなたならご存じですわよね?」
「え……?」
「初代王妃陛下の生誕日ですわ」
「あ、ああ、そうでしたね。つい忘れていました……」
「つい?」
侯爵夫人から鋭い視線を突き付けられ、ダミアンは「いえ」と反射的に背筋を正した。しかし、ポーラのドレスと何が関係あるというのか。当の本人も、腑に落ちない様子で唇を尖らせている。
「……よいですか」
業を煮やした侯爵夫人が、語気を強めて語り始める。
「王妃は赤色をこよなく愛する御方で、常に赤いアクセサリーを身に着け、夜会には赤いドレスをお召しになってご出席されていました。ですからこの国では、赤とは王妃の色とされています。……この言葉の意味がご理解出来ますか?」
「あ……っ」
ダミアンはようやく何故、自分たちが非難されているのか思い至った。
赤は王妃の色。つまり彼女の生誕日では、貴族女性は赤を纏う行為がタブーとされている。そんなところだろう。
夫人たちが一様に質素な身なりをしているのも、王妃に対する敬意を表するため。
そこに現れたのが豪奢な赤いドレス姿のポーラだ。しかも身に着けてきたアクセサリーは、よりによってレッドダイヤモンドのネックレス。
場違いにも程がある。
「つ、妻が大変失礼しました……」
顔から火が出る思いで、ダミアンは謝罪を述べる。すると、ポーラがすぐさま噛みついてきた。
「私は何も悪くありませんわ。ダミアン様が教えてくださらないから……」
「!?」
「だって私、そんなマナー聞いたことありませんもの」
「そうだな……」
妻に嫌われたくない。しかし、自分が原因だとも思われたくない。
(そうだ)
ここでダミアンは、起死回生の一手を思い付いた。
「アリシアです。僕の側室がポーラを唆したのです」
「そ、そうですわ。私は夫人会に出席するのは初めてでしたから。あまり目立たないように地味なドレスを着ようとしていたら、アリシア様に『あなたには赤いドレスが似合うわ』と勧められましたの!」
ポーラもすかさず、ダミアンの虚言に調子を合わせる。
「私、アリシア様に騙されましたのね……どうしてこんなことを……っ」
「確かに僕たちが無知だったことも悪いです。ですがアリシアは、それにつけ込んでポーラに恥をかかせようとしたのです」
自分の胸に飛び込んで来たポーラを抱き留め、弁明する。それが功を奏したのか、侯爵夫人の表情が柔らかくなる。
「まあ……そういうことでしたのね。責めるような物言いをしてしまい、失礼いたしました」
「いえ、あなた方に非はありません」
この場を切り抜けられ、アリシアに責任を押しつけることも出来た。
満足げに微笑みながら視線を落とすと、ほくそ笑むポーラと目が合う。妻も機嫌を直してくれたし、幸先のよいスタートだ。ダミアンはポーラの髪を優しく撫でた。
「そうですか……」
自信満々に答えるポーラに返ってきたのは、大きな溜め息だった。その時点で妻の回答は間違っていたと、ダミアンは確信する。
だが何故だ? と必死に考えを巡らせる。夫人会や茶会では、特に細かなドレスコードはなかったはずだ。
答えを求めるように、視線を彷徨わせる。だが夫人はおろか、付き添いの夫たちですらダミアンと目を合わせようとしない。
「ラクール公爵子息。本日は何の日なのか、あなたならご存じですわよね?」
「え……?」
「初代王妃陛下の生誕日ですわ」
「あ、ああ、そうでしたね。つい忘れていました……」
「つい?」
侯爵夫人から鋭い視線を突き付けられ、ダミアンは「いえ」と反射的に背筋を正した。しかし、ポーラのドレスと何が関係あるというのか。当の本人も、腑に落ちない様子で唇を尖らせている。
「……よいですか」
業を煮やした侯爵夫人が、語気を強めて語り始める。
「王妃は赤色をこよなく愛する御方で、常に赤いアクセサリーを身に着け、夜会には赤いドレスをお召しになってご出席されていました。ですからこの国では、赤とは王妃の色とされています。……この言葉の意味がご理解出来ますか?」
「あ……っ」
ダミアンはようやく何故、自分たちが非難されているのか思い至った。
赤は王妃の色。つまり彼女の生誕日では、貴族女性は赤を纏う行為がタブーとされている。そんなところだろう。
夫人たちが一様に質素な身なりをしているのも、王妃に対する敬意を表するため。
そこに現れたのが豪奢な赤いドレス姿のポーラだ。しかも身に着けてきたアクセサリーは、よりによってレッドダイヤモンドのネックレス。
場違いにも程がある。
「つ、妻が大変失礼しました……」
顔から火が出る思いで、ダミアンは謝罪を述べる。すると、ポーラがすぐさま噛みついてきた。
「私は何も悪くありませんわ。ダミアン様が教えてくださらないから……」
「!?」
「だって私、そんなマナー聞いたことありませんもの」
「そうだな……」
妻に嫌われたくない。しかし、自分が原因だとも思われたくない。
(そうだ)
ここでダミアンは、起死回生の一手を思い付いた。
「アリシアです。僕の側室がポーラを唆したのです」
「そ、そうですわ。私は夫人会に出席するのは初めてでしたから。あまり目立たないように地味なドレスを着ようとしていたら、アリシア様に『あなたには赤いドレスが似合うわ』と勧められましたの!」
ポーラもすかさず、ダミアンの虚言に調子を合わせる。
「私、アリシア様に騙されましたのね……どうしてこんなことを……っ」
「確かに僕たちが無知だったことも悪いです。ですがアリシアは、それにつけ込んでポーラに恥をかかせようとしたのです」
自分の胸に飛び込んで来たポーラを抱き留め、弁明する。それが功を奏したのか、侯爵夫人の表情が柔らかくなる。
「まあ……そういうことでしたのね。責めるような物言いをしてしまい、失礼いたしました」
「いえ、あなた方に非はありません」
この場を切り抜けられ、アリシアに責任を押しつけることも出来た。
満足げに微笑みながら視線を落とすと、ほくそ笑むポーラと目が合う。妻も機嫌を直してくれたし、幸先のよいスタートだ。ダミアンはポーラの髪を優しく撫でた。
990
お気に入りに追加
5,477
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
愛なんてどこにもないと知っている
紫楼
恋愛
私は親の選んだ相手と政略結婚をさせられた。
相手には長年の恋人がいて婚約時から全てを諦め、貴族の娘として割り切った。
白い結婚でも社交界でどんなに噂されてもどうでも良い。
結局は追い出されて、家に帰された。
両親には叱られ、兄にはため息を吐かれる。
一年もしないうちに再婚を命じられた。
彼は兄の親友で、兄が私の初恋だと勘違いした人。
私は何も期待できないことを知っている。
彼は私を愛さない。
主人公以外が愛や恋に迷走して暴走しているので、主人公は最後の方しか、トキメキがないです。
作者の脳内の世界観なので現実世界の法律や常識とは重ねないでお読むください。
誤字脱字は多いと思われますので、先にごめんなさい。
他サイトにも載せています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】婚約破棄され毒杯処分された悪役令嬢は影から王子の愛と後悔を見届ける
堀 和三盆
恋愛
「クアリフィカ・アートルム公爵令嬢! 貴様との婚約は破棄する」
王太子との結婚を半年後に控え、卒業パーティーで婚約を破棄されてしまったクアリフィカ。目の前でクアリフィカの婚約者に寄り添い、歪んだ嗤いを浮かべているのは異母妹のルシクラージュだ。
クアリフィカは既に王妃教育を終えているため、このタイミングでの婚約破棄は未来を奪われるも同然。こうなるとクアリフィカにとれる選択肢は多くない。
せめてこれまで努力してきた王妃教育の成果を見てもらいたくて。
キレイな姿を婚約者の記憶にとどめてほしくて。
クアリフィカは荒れ狂う感情をしっかりと覆い隠し、この場で最後の公務に臨む。
卒業パーティー会場に響き渡る悲鳴。
目にした惨状にバタバタと倒れるパーティー参加者達。
淑女の鑑とまで言われたクアリフィカの最期の姿は、良くも悪くも多くの者の記憶に刻まれることになる。
そうして――王太子とルシクラージュの、後悔と懺悔の日々が始まった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
[完結連載]蔑ろにされた王妃様〜25歳の王妃は王と決別し、幸せになる〜
コマメコノカ@大人の女性向けエブリスタ投
恋愛
王妃として国のトップに君臨している元侯爵令嬢であるユーミア王妃(25)は夫で王であるバルコニー王(25)が、愛人のミセス(21)に入り浸り、王としての仕事を放置し遊んでいることに辟易していた。
そして、ある日ユーミアは、彼と決別することを決意する。
拝啓、婚約者様。ごきげんよう。そしてさようなら
みおな
恋愛
子爵令嬢のクロエ・ルーベンスは今日も《おひとり様》で夜会に参加する。
公爵家を継ぐ予定の婚約者がいながら、だ。
クロエの婚約者、クライヴ・コンラッド公爵令息は、婚約が決まった時から一度も婚約者としての義務を果たしていない。
クライヴは、ずっと義妹のファンティーヌを優先するからだ。
「ファンティーヌが熱を出したから、出かけられない」
「ファンティーヌが行きたいと言っているから、エスコートは出来ない」
「ファンティーヌが」
「ファンティーヌが」
だからクロエは、学園卒業式のパーティーで顔を合わせたクライヴに、にっこりと微笑んで伝える。
「私のことはお気になさらず」
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
あなたの破滅のはじまり
nanahi
恋愛
家同士の契約で結婚した私。夫は男爵令嬢を愛人にし、私の事は放ったらかし。でも我慢も今日まで。あなたとの婚姻契約は今日で終わるのですから。
え?離縁をやめる?今更何を慌てているのです?契約条件に目を通していなかったんですか?
あなたを待っているのは破滅ですよ。
(完結)婚約破棄から始まる真実の愛
青空一夏
恋愛
私は、幼い頃からの婚約者の公爵様から、『つまらない女性なのは罪だ。妹のアリッサ王女と婚約する』と言われた。私は、そんなにつまらない人間なのだろうか?お父様もお母様も、砂糖菓子のようなかわいい雰囲気のアリッサだけをかわいがる。
女王であったお婆さまのお気に入りだった私は、一年前にお婆さまが亡くなってから虐げられる日々をおくっていた。婚約者を奪われ、妹の代わりに隣国の老王に嫁がされる私はどうなってしまうの?
美しく聡明な王女が、両親や妹に酷い仕打ちを受けながらも、結局は一番幸せになっているという内容になる(予定です)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
[完結]婚約破棄してください。そして私にもう関わらないで
みちこ
恋愛
妹ばかり溺愛する両親、妹は思い通りにならないと泣いて私の事を責める
婚約者も妹の味方、そんな私の味方になってくれる人はお兄様と伯父さんと伯母さんとお祖父様とお祖母様
私を愛してくれる人の為にももう自由になります
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
不実なあなたに感謝を
黒木メイ
恋愛
王太子妃であるベアトリーチェと踊るのは最初のダンスのみ。落ち人のアンナとは望まれるまま何度も踊るのに。王太子であるマルコが誰に好意を寄せているかははたから見れば一目瞭然だ。けれど、マルコが心から愛しているのはベアトリーチェだけだった。そのことに気づいていながらも受け入れられないベアトリーチェ。そんな時、マルコとアンナがとうとう一線を越えたことを知る。――――不実なあなたを恨んだ回数は数知れず。けれど、今では感謝すらしている。愚かなあなたのおかげで『幸せ』を取り戻すことができたのだから。
※異世界転移をしている登場人物がいますが主人公ではないためタグを外しています。
※曖昧設定。
※一旦完結。
※性描写は匂わせ程度。
※小説家になろう様、カクヨム様にも掲載予定。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる