無価値な私はいらないでしょう?

火野村志紀

文字の大きさ
上 下
14 / 21

十四話(セドリック視点)

しおりを挟む
 両親や使用人は、私がエリーゼを選ぼうとしていることを知ると猛反発した。
 予想はしていたことだ。いや……正直言えば、ここまで言われるとは想像していなかった。

 金や権力に目が眩んだわけではない。ただエリーゼを愛して、求めただけなのに。
 自分は、そこらの貴族よりもよほど高潔だと思っていた。なのに「恋に狂った」だの「家督を継がせるのはまだ早かった」だのと陰口を叩かれる。

 私はまだいい。だが、問題はエリーゼだ。
 恐らく侯爵邸にやって来た彼女には、陰湿な仕打ちが待っているだろう。
 使用人たちには私から厳しく言い付けるつもりだが、彼らの不満がいつ爆発するか分からない。

 その時のために、エリーゼに強くなって欲しかった。



 だから私は、彼女を冷たく扱うようにした。

 今のうちに、人間の悪意に慣れさせる目的があった。
 素っ気ない言動を繰り返し、冷たく突き放す。その度にエリーゼは寂しげな表情を見せたが、私も身が引き裂かれるような思いだった。

 だが……今の優しいだけの彼女では、いずれ押し潰されてしまうだろう。
 私なりの優しさだった。


 そして結婚して暫く経った頃、エリーゼが子供を作れない体だと発覚した。




 いや、正確に言えば私が作れない体にしたのかもしれない。



 日頃のストレスが原因だろうと主治医に指摘され、目の前が真っ暗になった。
 私の行為がエリーゼを傷付け、私たちから子供を奪ったのでは……

 考えれば考えるほど、吐き気がした。さざ波のように罪悪感が押し寄せてくる。

 今ならまだ治療が間に合うと告げる主治医に、私は首を横に振り、このことを口外しないように命じた。
 情けない話だが、私がエリーゼを苦しめたと知られるのが怖かったのだ。

 しかし、このまま子を作るわけにはいかない。
義母や使用人たちからの「エリーゼを屋敷から追い出せ」と無言の圧力を無視して、私は愛妾を用意した。
 シンシア嬢を選んだのは、私の意思ではない。
 はらみ袋を探しているという噂を聞き付けた、彼女の父親に懇願されたから。

 あの女が愛妾の立場で満足するのか疑問だったが、伯爵家から大金を差し出されると断れなかった。
 そして子供が産まれ、エリーゼが消えた。



 屋敷に出入りしていた商人が、いくつもの娼館と繋がっていると発覚し、血の気が引いた。

「貴様、エリーゼを娼館に売り飛ばしたのか」
「あんな小娘に、客なんて取れるわけねぇだろ。田舎町の酒場に送ったよ」

 留置場に収容された商人は、そう言って鼻で笑った。
 その言葉に激しい怒りを覚えたが、これでエリーゼを取り戻せる。


 再会した時は、以前の癖でつい辛く当たってしまったが、ずっと心配していたんだ。


 ごめん。すまない。申し訳ない。


 今度こそ君を守ってみせるし、幸せにする。
 だから一緒に帰ろう。



 私は自分の想いを切々と語った。
 そうすれば、エリーゼは必ず頷いてくれると信じていた。


「申し訳ありませんが、私はもう、あの屋敷には帰りません」


 だから、まさか拒絶されるとは夢にも思わなかった。
しおりを挟む
感想 84

あなたにおすすめの小説

【完結】私よりも、病気(睡眠不足)になった幼馴染のことを大事にしている旦那が、嘘をついてまで居候させたいと言い出してきた件

よどら文鳥
恋愛
※あらすじにややネタバレ含みます 「ジューリア。そろそろ我が家にも執事が必要だと思うんだが」 旦那のダルムはそのように言っているが、本当の目的は執事を雇いたいわけではなかった。 彼の幼馴染のフェンフェンを家に招き入れたかっただけだったのだ。 しかし、ダルムのズル賢い喋りによって、『幼馴染は病気にかかってしまい助けてあげたい』という意味で捉えてしまう。 フェンフェンが家にやってきた時は確かに顔色が悪くてすぐにでも倒れそうな状態だった。 だが、彼女がこのような状況になってしまっていたのは理由があって……。 私は全てを知ったので、ダメな旦那とついに離婚をしたいと思うようになってしまった。 さて……誰に相談したら良いだろうか。

さよなら私の愛しい人

ペン子
恋愛
由緒正しき大店の一人娘ミラは、結婚して3年となる夫エドモンに毛嫌いされている。二人は親によって決められた政略結婚だったが、ミラは彼を愛してしまったのだ。邪険に扱われる事に慣れてしまったある日、エドモンの口にした一言によって、崩壊寸前の心はいとも簡単に砕け散った。「お前のような役立たずは、死んでしまえ」そしてミラは、自らの最期に向けて動き出していく。 ※5月30日無事完結しました。応援ありがとうございます! ※小説家になろう様にも別名義で掲載してます。

口は禍の元・・・後悔する王様は王妃様を口説く

ひとみん
恋愛
王命で王太子アルヴィンとの結婚が決まってしまった美しいフィオナ。 逃走すら許さない周囲の鉄壁の護りに諦めた彼女は、偶然王太子の会話を聞いてしまう。 「跡継ぎができれば離縁してもかまわないだろう」「互いの不貞でも理由にすればいい」 誰がこんな奴とやってけるかっ!と怒り炸裂のフィオナ。子供が出来たら即離婚を胸に王太子に言い放った。 「必要最低限の夫婦生活で済ませたいと思います」 だが一目見てフィオナに惚れてしまったアルヴィン。 妻が初恋で絶対に別れたくない夫と、こんなクズ夫とすぐに別れたい妻とのすれ違いラブストーリー。 ご都合主義満載です!

初恋の呪縛

緑谷めい
恋愛
「エミリ。すまないが、これから暫くの間、俺の同僚のアーダの家に食事を作りに行ってくれないだろうか?」  王国騎士団の騎士である夫デニスにそう頼まれたエミリは、もちろん二つ返事で引き受けた。女性騎士のアーダは夫と同期だと聞いている。半年前にエミリとデニスが結婚した際に結婚パーティーの席で他の同僚達と共にデニスから紹介され、面識もある。  ※ 全6話完結予定

セレナの居場所 ~下賜された側妃~

緑谷めい
恋愛
 後宮が廃され、国王エドガルドの側妃だったセレナは、ルーベン・アルファーロ侯爵に下賜された。自らの新たな居場所を作ろうと努力するセレナだったが、夫ルーベンの幼馴染だという伯爵家令嬢クラーラが頻繁に屋敷を訪れることに違和感を覚える。

【完結】お飾りの妻からの挑戦状

おのまとぺ
恋愛
公爵家から王家へと嫁いできたデイジー・シャトワーズ。待ちに待った旦那様との顔合わせ、王太子セオドア・ハミルトンが放った言葉に立ち会った使用人たちの顔は強張った。 「君はお飾りの妻だ。装飾品として慎ましく生きろ」 しかし、当のデイジーは不躾な挨拶を笑顔で受け止める。二人のドタバタ生活は心配する周囲を巻き込んで、やがて誰も予想しなかった展開へ…… ◇表紙はノーコピーライトガール様より拝借しています ◇全18話で完結予定

【完結】聖女の手を取り婚約者が消えて二年。私は別の人の妻になっていた。

文月ゆうり
恋愛
レティシアナは姫だ。 父王に一番愛される姫。 ゆえに妬まれることが多く、それを憂いた父王により早くに婚約を結ぶことになった。 優しく、頼れる婚約者はレティシアナの英雄だ。 しかし、彼は居なくなった。 聖女と呼ばれる少女と一緒に、行方を眩ませたのだ。 そして、二年後。 レティシアナは、大国の王の妻となっていた。 ※主人公は、戦えるような存在ではありません。戦えて、強い主人公が好きな方には合わない可能性があります。 小説家になろうにも投稿しています。 エールありがとうございます!

出世のために結婚した夫から「好きな人ができたから別れてほしい」と言われたのですが~その好きな人って変装したわたしでは?

澤谷弥(さわたに わたる)
恋愛
古代魔法を専門とする魔法研究者のアンヌッカは、家族と研究所を守るために軍人のライオネルと結婚をする。 ライオネルもまた昇進のために結婚をしなければならず、国王からの命令ということもあり結婚を渋々と引き受ける。 しかし、愛のない結婚をした二人は結婚式当日すら顔を合わせることなく、そのまま離れて暮らすこととなった。 ある日、アンヌッカの父が所長を務める魔法研究所に軍から古代文字で書かれた魔導書の解読依頼が届く。 それは禁帯本で持ち出し不可のため、軍施設に研究者を派遣してほしいという依頼だ。 この依頼に対応できるのは研究所のなかでもアンヌッカしかいない。 しかし軍人の妻が軍に派遣されて働くというのは体裁が悪いし何よりも会ったことのない夫が反対するかもしれない。 そう思ったアンヌッカたちは、アンヌッカを親戚の娘のカタリーナとして軍に送り込んだ――。 素性を隠したまま働く妻に、知らぬ間に惹かれていく(恋愛にはぽんこつ)夫とのラブコメディ。

処理中です...