13 / 21
十三話(セドリック視点)
しおりを挟む
麗らかな春の陽気が漂う早朝、幼い少女が我が邸宅を訪れた。
父上に仕えている男爵が、自分の娘を連れてやって来たのだ。
「こちらは娘のエリーゼでございます。……さあ、エリーゼ。この御方がローラス侯爵だ」
父親に促されると、彼女はピンク色のドレスを摘まんで恭しく挨拶をした。
「おはつにおめにかかります。わたくしは、バーンだんしゃくけのちょうじょ、エリーゼともうします」
くすんだ髪の色に、地味な瞳の色。そして可もなく不可もなしの顔立ち。
だが、きちんと挨拶が出来たと父親に褒められて見せた笑顔は、とても愛くるしくて。
その姿は、当時九歳だった私の心に深く刻みつけられた。
「おはようございます、セドリック様。私、メイドたちに手伝ってもらってクッキーを焼いてきましたのよ」
この少女はシンシア嬢だ。我が家と親交の深い伯爵家の令嬢で、我が家に足繁く通っていた。
「すまないが、私は菓子が苦手なんだ。母上にでもあげてくれないか?」
「え、あの。で、でも私、頑張って作りましたのよ? 一枚くらい召し上がってくださっても……」
「何だ? 君は、人が苦手なものを無理矢理食べさせる趣味があるのか?」
「んもう、そんなわけじゃありませんわ! ただセドリック様に喜んでいただきたいだけです!」
シンシア嬢がぷっくりと頬を膨らませて抗議する。
溜め息をついていると、傍に控えていた私の侍女が「一枚だけでも召し上がっては?」と勧めてきた。
再び漏れる溜め息。
シンシア嬢が私に好意を抱いていることは知っている。
私の妻になるのだと信じて疑っていないことも。これは私たちの両親の影響が大きい。事あるごとに「将来は息子のことを頼む」、「あなたの花嫁姿が見たいわ」と彼女に吹き込んでいるのだ。
親の意思で、好きでもない相手と結婚させられる。
貴族社会ではよくあることだ。だが、これほどまでに不快だとは思わなかった。
シンシア嬢のことが嫌いなわけではない。
しかし自分の好意を相手に押し付けてくるやり方が、鬱陶しくて仕方がなかった。
いやシンシア嬢だけではない。舞踏会や夜会に出席すれば、同じ年頃の令嬢が代わる代わる話しかけてくる。
いい加減にしてくれと叫びたい。
妻にするなら、もっと素朴で大人しくて……
ふいに一人の少女が脳裏に浮かんだ。
エリーゼ。
そうだ。妻にするなら、彼女がいい。彼女と一緒にいたい。
だがエリーゼは男爵家の令嬢だ。両親は恐らく反対するだろう。
だから私は、家督を継ぐまでエリーゼへの気持ちを押し殺し続けた。もし悟られてしまえば、何も言われるか……考えるだけで憂鬱になった。
そして十数年後、当主となりローラス侯爵の実権を握った私はエリーゼを妻に迎えた。
しかし全てが順風満帆というわけではなかった。
※こいつの過去に何があってもエリーゼにしたことは、許されないんですけどね。
父上に仕えている男爵が、自分の娘を連れてやって来たのだ。
「こちらは娘のエリーゼでございます。……さあ、エリーゼ。この御方がローラス侯爵だ」
父親に促されると、彼女はピンク色のドレスを摘まんで恭しく挨拶をした。
「おはつにおめにかかります。わたくしは、バーンだんしゃくけのちょうじょ、エリーゼともうします」
くすんだ髪の色に、地味な瞳の色。そして可もなく不可もなしの顔立ち。
だが、きちんと挨拶が出来たと父親に褒められて見せた笑顔は、とても愛くるしくて。
その姿は、当時九歳だった私の心に深く刻みつけられた。
「おはようございます、セドリック様。私、メイドたちに手伝ってもらってクッキーを焼いてきましたのよ」
この少女はシンシア嬢だ。我が家と親交の深い伯爵家の令嬢で、我が家に足繁く通っていた。
「すまないが、私は菓子が苦手なんだ。母上にでもあげてくれないか?」
「え、あの。で、でも私、頑張って作りましたのよ? 一枚くらい召し上がってくださっても……」
「何だ? 君は、人が苦手なものを無理矢理食べさせる趣味があるのか?」
「んもう、そんなわけじゃありませんわ! ただセドリック様に喜んでいただきたいだけです!」
シンシア嬢がぷっくりと頬を膨らませて抗議する。
溜め息をついていると、傍に控えていた私の侍女が「一枚だけでも召し上がっては?」と勧めてきた。
再び漏れる溜め息。
シンシア嬢が私に好意を抱いていることは知っている。
私の妻になるのだと信じて疑っていないことも。これは私たちの両親の影響が大きい。事あるごとに「将来は息子のことを頼む」、「あなたの花嫁姿が見たいわ」と彼女に吹き込んでいるのだ。
親の意思で、好きでもない相手と結婚させられる。
貴族社会ではよくあることだ。だが、これほどまでに不快だとは思わなかった。
シンシア嬢のことが嫌いなわけではない。
しかし自分の好意を相手に押し付けてくるやり方が、鬱陶しくて仕方がなかった。
いやシンシア嬢だけではない。舞踏会や夜会に出席すれば、同じ年頃の令嬢が代わる代わる話しかけてくる。
いい加減にしてくれと叫びたい。
妻にするなら、もっと素朴で大人しくて……
ふいに一人の少女が脳裏に浮かんだ。
エリーゼ。
そうだ。妻にするなら、彼女がいい。彼女と一緒にいたい。
だがエリーゼは男爵家の令嬢だ。両親は恐らく反対するだろう。
だから私は、家督を継ぐまでエリーゼへの気持ちを押し殺し続けた。もし悟られてしまえば、何も言われるか……考えるだけで憂鬱になった。
そして十数年後、当主となりローラス侯爵の実権を握った私はエリーゼを妻に迎えた。
しかし全てが順風満帆というわけではなかった。
※こいつの過去に何があってもエリーゼにしたことは、許されないんですけどね。
268
お気に入りに追加
3,072
あなたにおすすめの小説

口は禍の元・・・後悔する王様は王妃様を口説く
ひとみん
恋愛
王命で王太子アルヴィンとの結婚が決まってしまった美しいフィオナ。
逃走すら許さない周囲の鉄壁の護りに諦めた彼女は、偶然王太子の会話を聞いてしまう。
「跡継ぎができれば離縁してもかまわないだろう」「互いの不貞でも理由にすればいい」
誰がこんな奴とやってけるかっ!と怒り炸裂のフィオナ。子供が出来たら即離婚を胸に王太子に言い放った。
「必要最低限の夫婦生活で済ませたいと思います」
だが一目見てフィオナに惚れてしまったアルヴィン。
妻が初恋で絶対に別れたくない夫と、こんなクズ夫とすぐに別れたい妻とのすれ違いラブストーリー。
ご都合主義満載です!

夫と親友が、私に隠れて抱き合っていました ~2人の幸せのため、黙って身を引こうと思います~
小倉みち
恋愛
元侯爵令嬢のティアナは、幼馴染のジェフリーの元へ嫁ぎ、穏やかな日々を過ごしていた。
激しい恋愛関係の末に結婚したというわけではなかったが、それでもお互いに思いやりを持っていた。
貴族にありがちで平凡な、だけど幸せな生活。
しかし、その幸せは約1年で終わりを告げることとなる。
ティアナとジェフリーがパーティに参加したある日のこと。
ジェフリーとはぐれてしまったティアナは、彼を探しに中庭へと向かう。
――そこで見たものは。
ジェフリーと自分の親友が、暗闇の中で抱き合っていた姿だった。
「……もう、この気持ちを抑えきれないわ」
「ティアナに悪いから」
「だけど、あなただってそうでしょう? 私、ずっと忘れられなかった」
そんな会話を聞いてしまったティアナは、頭が真っ白になった。
ショックだった。
ずっと信じてきた夫と親友の不貞。
しかし怒りより先に湧いてきたのは、彼らに幸せになってほしいという気持ち。
私さえいなければ。
私さえ身を引けば、私の大好きな2人はきっと幸せになれるはず。
ティアナは2人のため、黙って実家に帰ることにしたのだ。
だがお腹の中には既に、小さな命がいて――。

【完結】聖女の手を取り婚約者が消えて二年。私は別の人の妻になっていた。
文月ゆうり
恋愛
レティシアナは姫だ。
父王に一番愛される姫。
ゆえに妬まれることが多く、それを憂いた父王により早くに婚約を結ぶことになった。
優しく、頼れる婚約者はレティシアナの英雄だ。
しかし、彼は居なくなった。
聖女と呼ばれる少女と一緒に、行方を眩ませたのだ。
そして、二年後。
レティシアナは、大国の王の妻となっていた。
※主人公は、戦えるような存在ではありません。戦えて、強い主人公が好きな方には合わない可能性があります。
小説家になろうにも投稿しています。
エールありがとうございます!

さよなら私の愛しい人
ペン子
恋愛
由緒正しき大店の一人娘ミラは、結婚して3年となる夫エドモンに毛嫌いされている。二人は親によって決められた政略結婚だったが、ミラは彼を愛してしまったのだ。邪険に扱われる事に慣れてしまったある日、エドモンの口にした一言によって、崩壊寸前の心はいとも簡単に砕け散った。「お前のような役立たずは、死んでしまえ」そしてミラは、自らの最期に向けて動き出していく。
※5月30日無事完結しました。応援ありがとうございます!
※小説家になろう様にも別名義で掲載してます。
出世のために結婚した夫から「好きな人ができたから別れてほしい」と言われたのですが~その好きな人って変装したわたしでは?
澤谷弥(さわたに わたる)
恋愛
古代魔法を専門とする魔法研究者のアンヌッカは、家族と研究所を守るために軍人のライオネルと結婚をする。
ライオネルもまた昇進のために結婚をしなければならず、国王からの命令ということもあり結婚を渋々と引き受ける。
しかし、愛のない結婚をした二人は結婚式当日すら顔を合わせることなく、そのまま離れて暮らすこととなった。
ある日、アンヌッカの父が所長を務める魔法研究所に軍から古代文字で書かれた魔導書の解読依頼が届く。
それは禁帯本で持ち出し不可のため、軍施設に研究者を派遣してほしいという依頼だ。
この依頼に対応できるのは研究所のなかでもアンヌッカしかいない。
しかし軍人の妻が軍に派遣されて働くというのは体裁が悪いし何よりも会ったことのない夫が反対するかもしれない。
そう思ったアンヌッカたちは、アンヌッカを親戚の娘のカタリーナとして軍に送り込んだ――。
素性を隠したまま働く妻に、知らぬ間に惹かれていく(恋愛にはぽんこつ)夫とのラブコメディ。

騎士の妻ではいられない
Rj
恋愛
騎士の娘として育ったリンダは騎士とは結婚しないと決めていた。しかし幼馴染みで騎士のイーサンと結婚したリンダ。結婚した日に新郎は非常召集され、新婦のリンダは結婚を祝う宴に一人残された。二年目の結婚記念日に戻らない夫を待つリンダはもう騎士の妻ではいられないと心を決める。
全23話。
2024/1/29 全体的な加筆修正をしました。話の内容に変わりはありません。
イーサンが主人公の続編『騎士の妻でいてほしい 』(https://www.alphapolis.co.jp/novel/96163257/36727666)があります。
【完結】お飾りの妻からの挑戦状
おのまとぺ
恋愛
公爵家から王家へと嫁いできたデイジー・シャトワーズ。待ちに待った旦那様との顔合わせ、王太子セオドア・ハミルトンが放った言葉に立ち会った使用人たちの顔は強張った。
「君はお飾りの妻だ。装飾品として慎ましく生きろ」
しかし、当のデイジーは不躾な挨拶を笑顔で受け止める。二人のドタバタ生活は心配する周囲を巻き込んで、やがて誰も予想しなかった展開へ……
◇表紙はノーコピーライトガール様より拝借しています
◇全18話で完結予定

【完結】私よりも、病気(睡眠不足)になった幼馴染のことを大事にしている旦那が、嘘をついてまで居候させたいと言い出してきた件
よどら文鳥
恋愛
※あらすじにややネタバレ含みます
「ジューリア。そろそろ我が家にも執事が必要だと思うんだが」
旦那のダルムはそのように言っているが、本当の目的は執事を雇いたいわけではなかった。
彼の幼馴染のフェンフェンを家に招き入れたかっただけだったのだ。
しかし、ダルムのズル賢い喋りによって、『幼馴染は病気にかかってしまい助けてあげたい』という意味で捉えてしまう。
フェンフェンが家にやってきた時は確かに顔色が悪くてすぐにでも倒れそうな状態だった。
だが、彼女がこのような状況になってしまっていたのは理由があって……。
私は全てを知ったので、ダメな旦那とついに離婚をしたいと思うようになってしまった。
さて……誰に相談したら良いだろうか。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる