上 下
76 / 88

76.記憶

しおりを挟む
 私の呟きを聞いたアデラは目を細めて言い放った。

「聞いたわよ。今日はルシロワール王子とのデートなんだってね。店にお迎えに来てくれるんでしょ? 羨ましいわぁ」
「デート? 私とその王子とやらが?」
「……しらばってくれてんじゃねーぞ! 人のものを横から奪い取りやがって!!」

 アデラに前髪を鷲掴みにされ、床に後頭部を叩きつけられる。
 特に抵抗することなく、けれど私は反論した。
 彼女が大きな思い違いをしているようなので。

「それはあなたの勘違いです。確かに本日、王子は『精霊の隠れ家』を訪れることになっています。ですが、それは私と外出するためではありません」
「はぁ!? じゃあ、何なのか説明しろよ!」
「ミレーユ叔母様とお話がしたいということですよ」
「……え?」

 その可能性をまったく予想もしていなかったのだろう。
 目を丸くして動きを止める姿に、口角が吊り上がるのが止められない。

 この女、私に王子を取られたと勘違いした挙句、怒りと嫉妬を抑え切れずこんな馬鹿な真似をしたのだ。
 そんなわけがないのに。
 それに、そうだったとしたら自分・・も困る。

「自分が助かりたいからって嘘をつくな! あんな飯炊きババァに王子が惚れるわけないだろ……!」
「……それはどうでしょう。叔母様はとても魅力的な方ですから」
「だ、だったとしても、あんたはここで殺すって決めてんの! 私が雇ったこいつらに何日も犯されてボロボロになった後に、じわじわ殺すしてやる! あんたみたいなゴミが生きていたら、私は一生幸せになれないんだよ!!」
「……責任転嫁はよくないと思いますけれど? あなたの自業自得でしょう?」
「あぁ!? そういう態度がガキの頃から気に入らなかったんだ!」

 ガキの頃から? 何の話をしているのだろうか。

「あんたは記憶失くして、私のことなんて綺麗さっぱり忘れちゃったみたいだけど、私はぜーんぶ覚えてんだよ! あんたが孤児院のガキどもと職員を独り占めしたことも! 被害者ぶろうとしてわざと階段から落ちたことも!」
「記憶……孤児院……階段……?」

 そして、この耳障りな声。
 それらが存在しないはずの記憶を作り出して、脳内を満たしていく。
 違う、存在はしていたけれど、ただ忘れてしまっていただけだ。

 目から水を流している人間の子供がいて、
 その仕組みが気になって近づいて、
 心と、肉体を形成するための魔力をもらって、
 楽しくて、
 けれど奪い取られた。

「……『あんたが私より目立とうとするなんて許さない』」
「何だよ、やっと私のこと思い出したのかよ。それ、私があんたを突き飛ばした時の台詞じゃん」
「そうだ。全部、思い出した。お前がからリザを奪ったんだ」
「え?」

 もう茶番は終わりだ。
 これ以上で居続けるのはやめる。
 の姿かたちをした殻を溶かしていると、

「ひっ、きゃぁぁぁぁっ!」

 アデラが汚い悲鳴を上げた。
 階段付近で待機していた男たちが、怯えた顔をしながらもこちらへ向かって来る。
 ナイフだの斧だの武器を持っている姿から『悪い奴』だと分かり、こんな時なのにワクワクした。
 だって悪い奴でなら、壊れるまで好きに遊んでいいのだ。
 リザは『正しい人間を傷つけては駄目』と言っていたので、その反対の人間ならいくら弄んでも許されることになる。

「リ、リザリア、あんた魔物だったの……!?」

 ただしこのアデラとかいう生き物は、壊れるギリギリにしておかなければ。
 悪い奴であっても、遊んだことが知られたらリザに怒られてしまう。

しおりを挟む
感想 160

あなたにおすすめの小説

初耳なのですが…、本当ですか?

あおくん
恋愛
侯爵令嬢の次女として、父親の仕事を手伝ったり、邸の管理をしたりと忙しくしているアニーに公爵家から婚約の申し込みが来た! でも実際に公爵家に訪れると、異世界から来たという少女が婚約者の隣に立っていて…。

勇者パーティを追放された聖女ですが、やっと解放されてむしろ感謝します。なのにパーティの人たちが続々と私に助けを求めてくる件。

八木愛里
ファンタジー
聖女のロザリーは戦闘中でも回復魔法が使用できるが、勇者が見目麗しいソニアを新しい聖女として迎え入れた。ソニアからの入れ知恵で、勇者パーティから『役立たず』と侮辱されて、ついに追放されてしまう。 パーティの人間関係に疲れたロザリーは、ソロ冒険者になることを決意。 攻撃魔法の魔道具を求めて魔道具屋に行ったら、店主から才能を認められる。 ロザリーの実力を知らず愚かにも追放した勇者一行は、これまで攻略できたはずの中級のダンジョンでさえ失敗を繰り返し、仲間割れし破滅へ向かっていく。 一方ロザリーは上級の魔物討伐に成功したり、大魔法使いさまと協力して王女を襲ってきた魔獣を倒したり、国の英雄と呼ばれる存在になっていく。 これは真の実力者であるロザリーが、ソロ冒険者としての地位を確立していきながら、残念ながら追いかけてきた魔法使いや女剣士を「虫が良すぎるわ!」と追っ払い、入り浸っている魔道具屋の店主が実は憧れの大魔法使いさまだが、どうしても本人が気づかない話。 ※11話以降から勇者パーティの没落シーンがあります。 ※40話に鬱展開あり。苦手な方は読み飛ばし推奨します。 ※表紙はAIイラストを使用。

[完結]いらない子と思われていた令嬢は・・・・・・

青空一夏
恋愛
私は両親の目には映らない。それは妹が生まれてから、ずっとだ。弟が生まれてからは、もう私は存在しない。 婚約者は妹を選び、両親は当然のようにそれを喜ぶ。 「取られる方が悪いんじゃないの? 魅力がないほうが負け」 妹の言葉を肯定する家族達。 そうですか・・・・・・私は邪魔者ですよね、だから私はいなくなります。 ※以前投稿していたものを引き下げ、大幅に改稿したものになります。

外れスキル《コピー》を授かったけど「無能」と言われて家を追放された~ だけど発動条件を満たせば"魔族のスキル"を発動することができるようだ~

そらら
ファンタジー
「鑑定ミスではありません。この子のスキルは《コピー》です。正直、稀に見る外れスキルですね、何せ発動条件が今だ未解明なのですから」 「何てことなの……」 「全く期待はずれだ」 私の名前はラゼル、十五歳になったんだけども、人生最悪のピンチに立たされている。 このファンタジックな世界では、15歳になった際、スキル鑑定を医者に受けさせられるんだが、困ったことに私は外れスキル《コピー》を当ててしまったらしい。 そして数年が経ち……案の定、私は家族から疎ましく感じられてーーついに追放されてしまう。 だけど私のスキルは発動条件を満たすことで、魔族のスキルをコピーできるようだ。 そして、私の能力が《外れスキル》ではなく、恐ろしい能力だということに気づく。 そんでこの能力を使いこなしていると、知らないうちに英雄と呼ばれていたんだけど? 私を追放した家族が戻ってきてほしいって泣きついてきたんだけど、もう戻らん。 私は最高の仲間と最強を目指すから。

婚約破棄をされ、父に追放まで言われた私は、むしろ喜んで出て行きます! ~家を出る時に一緒に来てくれた執事の溺愛が始まりました~

ゆうき@初書籍化作品発売中
恋愛
男爵家の次女として生まれたシエルは、姉と妹に比べて平凡だからという理由で、父親や姉妹からバカにされ、虐げられる生活を送っていた。 そんな生活に嫌気がさしたシエルは、とある計画を考えつく。それは、婚約者に社交界で婚約を破棄してもらい、その責任を取って家を出て、自由を手に入れるというものだった。 シエルの専属の執事であるラルフや、幼い頃から実の兄のように親しくしてくれていた婚約者の協力の元、シエルは無事に婚約を破棄され、父親に見捨てられて家を出ることになった。 ラルフも一緒に来てくれることとなり、これで念願の自由を手に入れたシエル。しかし、シエルにはどこにも行くあてはなかった。 それをラルフに伝えると、隣の国にあるラルフの故郷に行こうと提案される。 それを承諾したシエルは、これからの自由で幸せな日々を手に入れられると胸を躍らせていたが、その幸せは家族によって邪魔をされてしまう。 なんと、家族はシエルとラルフを広大な湖に捨て、自らの手を汚さずに二人を亡き者にしようとしていた―― ☆誤字脱字が多いですが、見つけ次第直しますのでご了承ください☆ ☆全文字はだいたい14万文字になっています☆ ☆完結まで予約済みなので、エタることはありません!☆

【完結】 私を忌み嫌って義妹を贔屓したいのなら、家を出て行くのでお好きにしてください

ゆうき@初書籍化作品発売中
恋愛
苦しむ民を救う使命を持つ、国のお抱えの聖女でありながら、悪魔の子と呼ばれて忌み嫌われている者が持つ、赤い目を持っているせいで、民に恐れられ、陰口を叩かれ、家族には忌み嫌われて劣悪な環境に置かれている少女、サーシャはある日、義妹が屋敷にやってきたことをきっかけに、聖女の座と婚約者を義妹に奪われてしまった。 義父は義妹を贔屓し、なにを言っても聞き入れてもらえない。これでは聖女としての使命も、幼い頃にとある男の子と交わした誓いも果たせない……そう思ったサーシャは、誰にも言わずに外の世界に飛び出した。 外の世界に出てから間もなく、サーシャも知っている、とある家からの捜索願が出されていたことを知ったサーシャは、急いでその家に向かうと、その家のご子息様に迎えられた。 彼とは何度か社交界で顔を合わせていたが、なぜかサーシャにだけは冷たかった。なのに、出会うなりサーシャのことを抱きしめて、衝撃の一言を口にする。 「おお、サーシャ! 我が愛しの人よ!」 ――これは一人の少女が、溺愛されながらも、聖女の使命と大切な人との誓いを果たすために奮闘しながら、愛を育む物語。 ⭐︎小説家になろう様にも投稿されています⭐︎

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

ボロボロになるまで働いたのに見た目が不快だと追放された聖女は隣国の皇子に溺愛される。……ちょっと待って、皇子が三つ子だなんて聞いてません!

沙寺絃
恋愛
ルイン王国の神殿で働く聖女アリーシャは、早朝から深夜まで一人で激務をこなしていた。 それなのに聖女の力を理解しない王太子コリンから理不尽に追放を言い渡されてしまう。 失意のアリーシャを迎えに来たのは、隣国アストラ帝国からの使者だった。 アリーシャはポーション作りの才能を買われ、アストラ帝国に招かれて病に臥せった皇帝を助ける。 帝国の皇子は感謝して、アリーシャに深い愛情と敬意を示すようになる。 そして帝国の皇子は十年前にアリーシャと出会った事のある初恋の男の子だった。 再会に胸を弾ませるアリーシャ。しかし、衝撃の事実が発覚する。 なんと、皇子は三つ子だった! アリーシャの幼馴染の男の子も、三人の皇子が入れ替わって接していたと判明。 しかも病から復活した皇帝は、アリーシャを皇子の妃に迎えると言い出す。アリーシャと結婚した皇子に、次の皇帝の座を譲ると宣言した。 アリーシャは個性的な三つ子の皇子に愛されながら、誰と結婚するか決める事になってしまう。 一方、アリーシャを追放したルイン王国では暗雲が立ち込め始めていた……。

処理中です...