私がいなくなったせいで店が潰れそうだから再婚してください?お断りします。

火野村志紀

文字の大きさ
上 下
73 / 88

73.ワンピース

しおりを挟む
※アデラ編をやっている間に本編(リザ視点)の地の文を結構修正しました。




「うーん、こっちがいいかしら?」
「あの、叔母様」
「あ、駄目ね。あなたにはこっちの方が似合うかも」
「叔母様」
「……と思ったけれど、前言撤回! これが……」
「叔母様!」

 叔母様が私の服装選びを始めてから早一時間。
 決めたかと思えば、こちらの方が言い出す流れを既に数十回繰り返している。
 私のために一生懸命悩んでくれているのは分かる。
 こういった時、どのような服を着ればいいのかと叔母様に相談したのも私だ。

 けれど、いつまでも同じことを繰り返しで流石に疲れてしまった。精神的な意味で。

「こちらにしようと思います」

 ベッドに積み上がった服の山から私が手に取ったのは、青色のワンピースだった。
 下がレースプリーツスカートになっており、すっきりとしたデザインだ。
 叔母様は真剣な表情でワンピースを見つめ、

「うん。いいかもしれない。リザリアってどちらかと言うと、暖色系より寒色系の服の方が似合うものね」

 叔母様の合格をもらい、ほっと胸を撫で下ろす。
 このままだと昼すぎまで服装も決められないのでは、と不安に思っていたのだ。
 
「じゃあ、それを着て早くオブシディアくんに見せてあげなさい。きっと褒めてくれると思うわよ~!」
「そうですね。他にも準備がたくさんありますし……」
「んもぅ~、その辺りは私が全部やるって言ったでしょ。あなたは自分が楽しむことだけを考えるの!」
「……ありがとうございます」

 叔母様に礼を言ってワンピースに着替える。
 先日ロ・ラシェリーの人気店で購入したもので、実際に着るのはこれが初めてだ。
 姿見に映る自分の姿を暫し眺めてからリビングに向かうと、

「リザがいつもより可愛い」

 紅茶を飲んで待っていたオブシディアさんに笑顔で褒められた。
 ストレートな物言いに顔を赤くしつつ、私も口を開く。

「オブシディアさんもとても素敵ですよ」
「そうか? シルヴァンに色々着せられて大変だったぞ。結局『お前は白が一番似合う』って言われて、これになったけど」

 こちらも苦労していたらしい。
 まだ朝だというのに、疲労困憊と言った様子で溜め息をつくオブシディアさんは、白いジャケットを身に纏っていた。
 その下には灰色のベストを着用しており、いつもに比べて服装に緩みがない。

 早朝にお兄様が店にやって来たかと思うと、オブシディアさんの肩を掴んで「こいつは俺に任せておけ」と宣言したのだ。
 私は普段の黒づくめなオブシディアさんでも構わないと思っていたけれど、こうして常とは違う姿を見れるのは嬉しい。

「あれ? それでお兄様はどちらへ?」
「シルヴァンなら帰ったぜ」
「あら……」

 てっきりこのまま残るものだとばかり。

「『俺が居ても邪魔になりそうだし』って言ってた」
「そんな邪魔だなんて」

 オブシディアさんのコーディネートをしてくれたのだから、そのお礼もしたかったのに。
 残念に思っていると、

「……でも、俺もちょっとそう思っていたから助かった」
「もう……」

 けれどオブシディアさんの気持ちは私も理解できるので、責められない。
 むしろ微笑ましく思えて、ふわふわのくせ毛を撫でてあげると猫のように目を細めて喜ばれる。
 暫くそうしていると、叔母様がリビングにやって来た。
 一枚の封筒を持って。

「リザリア、お義兄さんからあんた宛てに手紙が届いたんだけど……」

 叔母様が私に手渡したのは、ディンデール家の封蝋ふうろうで封がされた手紙だった。 

しおりを挟む
感想 160

あなたにおすすめの小説

この度、猛獣公爵の嫁になりまして~厄介払いされた令嬢は旦那様に溺愛されながら、もふもふ達と楽しくモノづくりライフを送っています~

柚木崎 史乃
ファンタジー
名門伯爵家の次女であるコーデリアは、魔力に恵まれなかったせいで双子の姉であるビクトリアと比較されて育った。 家族から疎まれ虐げられる日々に、コーデリアの心は疲弊し限界を迎えていた。 そんな時、どういうわけか縁談を持ちかけてきた貴族がいた。彼の名はジェイド。社交界では、「猛獣公爵」と呼ばれ恐れられている存在だ。 というのも、ある日を境に文字通り猛獣の姿へと変わってしまったらしいのだ。 けれど、いざ顔を合わせてみると全く怖くないどころか寧ろ優しく紳士で、その姿も動物が好きなコーデリアからすれば思わず触りたくなるほど毛並みの良い愛らしい白熊であった。 そんな彼は月に数回、人の姿に戻る。しかも、本来の姿は類まれな美青年なものだから、コーデリアはその度にたじたじになってしまう。 ジェイド曰くここ数年、公爵領では鉱山から流れてくる瘴気が原因で獣の姿になってしまう奇病が流行っているらしい。 それを知ったコーデリアは、瘴気の影響で不便な生活を強いられている領民たちのために鉱石を使って次々と便利な魔導具を発明していく。 そして、ジェイドからその才能を評価され知らず知らずのうちに溺愛されていくのであった。 一方、コーデリアを厄介払いした家族は悪事が白日のもとに晒された挙句、王家からも見放され窮地に追い込まれていくが……。 これは、虐げられていた才女が嫁ぎ先でその才能を発揮し、周囲の人々に無自覚に愛され幸せになるまでを描いた物語。 他サイトでも掲載中。

勇者パーティを追放された聖女ですが、やっと解放されてむしろ感謝します。なのにパーティの人たちが続々と私に助けを求めてくる件。

八木愛里
ファンタジー
聖女のロザリーは戦闘中でも回復魔法が使用できるが、勇者が見目麗しいソニアを新しい聖女として迎え入れた。ソニアからの入れ知恵で、勇者パーティから『役立たず』と侮辱されて、ついに追放されてしまう。 パーティの人間関係に疲れたロザリーは、ソロ冒険者になることを決意。 攻撃魔法の魔道具を求めて魔道具屋に行ったら、店主から才能を認められる。 ロザリーの実力を知らず愚かにも追放した勇者一行は、これまで攻略できたはずの中級のダンジョンでさえ失敗を繰り返し、仲間割れし破滅へ向かっていく。 一方ロザリーは上級の魔物討伐に成功したり、大魔法使いさまと協力して王女を襲ってきた魔獣を倒したり、国の英雄と呼ばれる存在になっていく。 これは真の実力者であるロザリーが、ソロ冒険者としての地位を確立していきながら、残念ながら追いかけてきた魔法使いや女剣士を「虫が良すぎるわ!」と追っ払い、入り浸っている魔道具屋の店主が実は憧れの大魔法使いさまだが、どうしても本人が気づかない話。 ※11話以降から勇者パーティの没落シーンがあります。 ※40話に鬱展開あり。苦手な方は読み飛ばし推奨します。 ※表紙はAIイラストを使用。

外れスキル《コピー》を授かったけど「無能」と言われて家を追放された~ だけど発動条件を満たせば"魔族のスキル"を発動することができるようだ~

そらら
ファンタジー
「鑑定ミスではありません。この子のスキルは《コピー》です。正直、稀に見る外れスキルですね、何せ発動条件が今だ未解明なのですから」 「何てことなの……」 「全く期待はずれだ」 私の名前はラゼル、十五歳になったんだけども、人生最悪のピンチに立たされている。 このファンタジックな世界では、15歳になった際、スキル鑑定を医者に受けさせられるんだが、困ったことに私は外れスキル《コピー》を当ててしまったらしい。 そして数年が経ち……案の定、私は家族から疎ましく感じられてーーついに追放されてしまう。 だけど私のスキルは発動条件を満たすことで、魔族のスキルをコピーできるようだ。 そして、私の能力が《外れスキル》ではなく、恐ろしい能力だということに気づく。 そんでこの能力を使いこなしていると、知らないうちに英雄と呼ばれていたんだけど? 私を追放した家族が戻ってきてほしいって泣きついてきたんだけど、もう戻らん。 私は最高の仲間と最強を目指すから。

最難関ダンジョンをクリアした成功報酬は勇者パーティーの裏切りでした

新緑あらた
ファンタジー
最難関であるS級ダンジョン最深部の隠し部屋。金銀財宝を前に告げられた言葉は労いでも喜びでもなく、解雇通告だった。 「もうオマエはいらん」 勇者アレクサンダー、癒し手エリーゼ、赤魔道士フェルノに、自身の黒髪黒目を忌避しないことから期待していた俺は大きなショックを受ける。 ヤツらは俺の外見を受け入れていたわけじゃない。ただ仲間と思っていなかっただけ、眼中になかっただけなのだ。 転生者は曾祖父だけどチートは隔世遺伝した「俺」にも受け継がれています。 勇者達は大富豪スタートで貧民窟の住人がゴールです(笑)

勇者に全部取られたけど幸せ確定の俺は「ざまぁ」なんてしない!

石のやっさん
ファンタジー
皆さまの応援のお陰でなんと【書籍化】しました。 応援本当に有難うございました。 イラストはサクミチ様で、アイシャにアリス他美少女キャラクターが絵になりましたのでそれを見るだけでも面白いかも知れません。 書籍化に伴い、旧タイトル「パーティーを追放された挙句、幼馴染も全部取られたけど「ざまぁ」なんてしない!だって俺の方が幸せ確定だからな!」 から新タイトル「勇者に全部取られたけど幸せ確定の俺は「ざまぁ」なんてしない!」にタイトルが変更になりました。 書籍化に伴いまして設定や内容が一部変わっています。 WEB版と異なった世界が楽しめるかも知れません。 この作品を愛して下さった方、長きにわたり、私を応援をし続けて下さった方...本当に感謝です。 本当にありがとうございました。 【以下あらすじ】 パーティーでお荷物扱いされていた魔法戦士のケインは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもないことを悟った彼は、一人さった... ここから、彼は何をするのか? 何もしないで普通に生活するだけだ「ざまぁ」なんて必要ない、ただ生活するだけで幸せなんだ...俺にとって勇者パーティーも幼馴染も離れるだけで幸せになれるんだから... 第13回ファンタジー小説大賞奨励賞受賞作品。 何と!『現在3巻まで書籍化されています』 そして書籍も堂々完結...ケインとは何者か此処で正体が解ります。 応援、本当にありがとうございました!

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

治療院の聖者様 ~パーティーを追放されたけど、俺は治療院の仕事で忙しいので今さら戻ってこいと言われてももう遅いです~

大山 たろう
ファンタジー
「ロード、君はこのパーティーに相応しくない」  唐突に主人公:ロードはパーティーを追放された。  そして生計を立てるために、ロードは治療院で働くことになった。 「なんで無詠唱でそれだけの回復ができるの!」 「これぐらいできないと怒鳴られましたから......」  一方、ロードが追放されたパーティーは、だんだんと崩壊していくのだった。  これは、一人の少年が幸せを送り、幸せを探す話である。 ※小説家になろう様でも連載しております。 2021/02/12日、完結しました。

【完結24万pt感謝】子息の廃嫡? そんなことは家でやれ! 国には関係ないぞ!

宇水涼麻
ファンタジー
貴族達が会する場で、四人の青年が高らかに婚約解消を宣った。 そこに国王陛下が登場し、有無を言わさずそれを認めた。 慌てて否定した青年たちの親に、国王陛下は騒ぎを起こした責任として罰金を課した。その金額があまりに高額で、親たちは青年たちの廃嫡することで免れようとする。 貴族家として、これまで後継者として育ててきた者を廃嫡するのは大変な決断である。 しかし、国王陛下はそれを意味なしと袖にした。それは今回の集会に理由がある。 〰️ 〰️ 〰️ 中世ヨーロッパ風の婚約破棄物語です。 完結しました。いつもありがとうございます!

処理中です...