27 / 88
27.離婚成立
しおりを挟む
なしになったとはどういうことだろう。
フィリヌ侯爵夫妻が止めたとは思えないのだけれど。
私が思考を巡らせていると、叔母様が「何で? 自分で自分の間違いに気づけるような一家じゃないでしょ?」とお父様に尋ねた。
するとお父様は、複雑そうな笑みを浮かべた。
「先代フィリヌ侯爵が口を出したらしい。慰謝料など請求してディンデール家と争っている暇があれば、さっさと離婚をしろと息子、つまり現侯爵に命じたんだ」
「えぇぇえ? 一刻も早くリザリアを一族から追い出したいからってこと!?」
「それはそうなんだが、ミレーユくんが思っている理由とは違うよ」
憤慨する叔母様を宥めるようにお父様が仰る。
「先代殿は『こんな孫とは早く縁を切って、リザリア嬢には早く平穏な日々を取り戻してほしい』と言ったそうだ」
「ええと、お父様? フィリヌ侯爵夫人の実家は離婚に反対していて、逆に先代侯爵様は離婚に賛成しているけれど、それは私のため……ということでしょうか?」
「そういうことになるね。私も頭がごちゃごちゃしてきたよ……」
そう仰りながらお父様は、一枚の書類を取り出した。
離婚の申請書で、トール様の欄には既にサインが記入済み。
あとは私が書いて、役所に持って行くだけの状態になっているわね。
「先代殿が役所に話を通しているようでね。提出すれば即日で受理される。……後は君次第だ、リザリア」
「もちろん、この機会を逃すわけにはいきません」
先代フィリヌ侯爵のご厚意に預かろうと思う。
あと少しで『精霊の隠れ家』がオープンするというのに、こんな個人的な悩みをいつまでも抱えているわけにはいかない。
お父様から申請書を受け取って、自分のサインを記入する。
「……よし。後は私が役所に持って行くよ」
「お父様、私も共に行かせてください」
「いや、リザリアは店のことがあるだろう? こんなことで時間を使わせられないよ」
「そんなことはありません。……これは私の問題なのですから」
こんなことだからこそ、甘えては駄目だ。
「ということで、少し外しますね叔母様」
「うん。いってらっしゃい。美味しいお昼ごはん作って待ってるからね」
「オブシディアさん、叔母様と店のことお願いします」
「人間って大変だな。そんな紙を出さないと嫌いな人間と別れることができないなんて」
叔母様には元気よく見送られて、オブシディアさんには同情の眼差しを向けられた。
そう、人間は大変なことが多いのだ。だけど、そういうものから逃げるわけにはいかない。
役所に行って受付に離婚申請書を提出すると、職員からは「大変でしたね」と生暖かい視線と共に小声で告げられた。
この人はある程度事情を知っているようだ
これで離婚成立。
怒りも悲しみもなく、むしろ解放感があった。
ただ、お父様が泣いている。なんて綺麗な涙を流すのだろう。
何かあったらすぐに役所に相談してほしいと、職員からも優しい言葉をかけてもらい、お父様を泣き止ませながら役所を後にする。
それから寄り道をせずにすぐ店に戻ることに。
お父様は仕事があるからと仰って、私を店まで送るとすぐに帰ってしまった。
今度お礼をしなければ……。
「……あら?」
黒いコートを着た青年が店の屋根の上で膝を抱えている。
工芸品作りに飽きてしまったのかも。
声をかけようとすると、オブシディアさんは「静かに」と言うように口の前に人差し指を立てた。
それを見て咄嗟に口を閉ざした直後、店内から甲高い怒鳴り声が聞こえてきた。
フィリヌ侯爵夫妻が止めたとは思えないのだけれど。
私が思考を巡らせていると、叔母様が「何で? 自分で自分の間違いに気づけるような一家じゃないでしょ?」とお父様に尋ねた。
するとお父様は、複雑そうな笑みを浮かべた。
「先代フィリヌ侯爵が口を出したらしい。慰謝料など請求してディンデール家と争っている暇があれば、さっさと離婚をしろと息子、つまり現侯爵に命じたんだ」
「えぇぇえ? 一刻も早くリザリアを一族から追い出したいからってこと!?」
「それはそうなんだが、ミレーユくんが思っている理由とは違うよ」
憤慨する叔母様を宥めるようにお父様が仰る。
「先代殿は『こんな孫とは早く縁を切って、リザリア嬢には早く平穏な日々を取り戻してほしい』と言ったそうだ」
「ええと、お父様? フィリヌ侯爵夫人の実家は離婚に反対していて、逆に先代侯爵様は離婚に賛成しているけれど、それは私のため……ということでしょうか?」
「そういうことになるね。私も頭がごちゃごちゃしてきたよ……」
そう仰りながらお父様は、一枚の書類を取り出した。
離婚の申請書で、トール様の欄には既にサインが記入済み。
あとは私が書いて、役所に持って行くだけの状態になっているわね。
「先代殿が役所に話を通しているようでね。提出すれば即日で受理される。……後は君次第だ、リザリア」
「もちろん、この機会を逃すわけにはいきません」
先代フィリヌ侯爵のご厚意に預かろうと思う。
あと少しで『精霊の隠れ家』がオープンするというのに、こんな個人的な悩みをいつまでも抱えているわけにはいかない。
お父様から申請書を受け取って、自分のサインを記入する。
「……よし。後は私が役所に持って行くよ」
「お父様、私も共に行かせてください」
「いや、リザリアは店のことがあるだろう? こんなことで時間を使わせられないよ」
「そんなことはありません。……これは私の問題なのですから」
こんなことだからこそ、甘えては駄目だ。
「ということで、少し外しますね叔母様」
「うん。いってらっしゃい。美味しいお昼ごはん作って待ってるからね」
「オブシディアさん、叔母様と店のことお願いします」
「人間って大変だな。そんな紙を出さないと嫌いな人間と別れることができないなんて」
叔母様には元気よく見送られて、オブシディアさんには同情の眼差しを向けられた。
そう、人間は大変なことが多いのだ。だけど、そういうものから逃げるわけにはいかない。
役所に行って受付に離婚申請書を提出すると、職員からは「大変でしたね」と生暖かい視線と共に小声で告げられた。
この人はある程度事情を知っているようだ
これで離婚成立。
怒りも悲しみもなく、むしろ解放感があった。
ただ、お父様が泣いている。なんて綺麗な涙を流すのだろう。
何かあったらすぐに役所に相談してほしいと、職員からも優しい言葉をかけてもらい、お父様を泣き止ませながら役所を後にする。
それから寄り道をせずにすぐ店に戻ることに。
お父様は仕事があるからと仰って、私を店まで送るとすぐに帰ってしまった。
今度お礼をしなければ……。
「……あら?」
黒いコートを着た青年が店の屋根の上で膝を抱えている。
工芸品作りに飽きてしまったのかも。
声をかけようとすると、オブシディアさんは「静かに」と言うように口の前に人差し指を立てた。
それを見て咄嗟に口を閉ざした直後、店内から甲高い怒鳴り声が聞こえてきた。
51
お気に入りに追加
5,304
あなたにおすすめの小説
勇者パーティを追放された聖女ですが、やっと解放されてむしろ感謝します。なのにパーティの人たちが続々と私に助けを求めてくる件。
八木愛里
ファンタジー
聖女のロザリーは戦闘中でも回復魔法が使用できるが、勇者が見目麗しいソニアを新しい聖女として迎え入れた。ソニアからの入れ知恵で、勇者パーティから『役立たず』と侮辱されて、ついに追放されてしまう。
パーティの人間関係に疲れたロザリーは、ソロ冒険者になることを決意。
攻撃魔法の魔道具を求めて魔道具屋に行ったら、店主から才能を認められる。
ロザリーの実力を知らず愚かにも追放した勇者一行は、これまで攻略できたはずの中級のダンジョンでさえ失敗を繰り返し、仲間割れし破滅へ向かっていく。
一方ロザリーは上級の魔物討伐に成功したり、大魔法使いさまと協力して王女を襲ってきた魔獣を倒したり、国の英雄と呼ばれる存在になっていく。
これは真の実力者であるロザリーが、ソロ冒険者としての地位を確立していきながら、残念ながら追いかけてきた魔法使いや女剣士を「虫が良すぎるわ!」と追っ払い、入り浸っている魔道具屋の店主が実は憧れの大魔法使いさまだが、どうしても本人が気づかない話。
※11話以降から勇者パーティの没落シーンがあります。
※40話に鬱展開あり。苦手な方は読み飛ばし推奨します。
※表紙はAIイラストを使用。
この度、猛獣公爵の嫁になりまして~厄介払いされた令嬢は旦那様に溺愛されながら、もふもふ達と楽しくモノづくりライフを送っています~
柚木崎 史乃
ファンタジー
名門伯爵家の次女であるコーデリアは、魔力に恵まれなかったせいで双子の姉であるビクトリアと比較されて育った。
家族から疎まれ虐げられる日々に、コーデリアの心は疲弊し限界を迎えていた。
そんな時、どういうわけか縁談を持ちかけてきた貴族がいた。彼の名はジェイド。社交界では、「猛獣公爵」と呼ばれ恐れられている存在だ。
というのも、ある日を境に文字通り猛獣の姿へと変わってしまったらしいのだ。
けれど、いざ顔を合わせてみると全く怖くないどころか寧ろ優しく紳士で、その姿も動物が好きなコーデリアからすれば思わず触りたくなるほど毛並みの良い愛らしい白熊であった。
そんな彼は月に数回、人の姿に戻る。しかも、本来の姿は類まれな美青年なものだから、コーデリアはその度にたじたじになってしまう。
ジェイド曰くここ数年、公爵領では鉱山から流れてくる瘴気が原因で獣の姿になってしまう奇病が流行っているらしい。
それを知ったコーデリアは、瘴気の影響で不便な生活を強いられている領民たちのために鉱石を使って次々と便利な魔導具を発明していく。
そして、ジェイドからその才能を評価され知らず知らずのうちに溺愛されていくのであった。
一方、コーデリアを厄介払いした家族は悪事が白日のもとに晒された挙句、王家からも見放され窮地に追い込まれていくが……。
これは、虐げられていた才女が嫁ぎ先でその才能を発揮し、周囲の人々に無自覚に愛され幸せになるまでを描いた物語。
他サイトでも掲載中。
公爵令嬢アナスタシアの華麗なる鉄槌
招杜羅147
ファンタジー
「婚約は破棄だ!」
毒殺容疑の冤罪で、婚約者の手によって投獄された公爵令嬢・アナスタシア。
彼女は獄中死し、それによって3年前に巻き戻る。
そして…。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
もう私、好きなようにさせていただきますね? 〜とりあえず、元婚約者はコテンパン〜
野菜ばたけ@既刊5冊📚好評発売中!
ファンタジー
「婚約破棄ですね、はいどうぞ」
婚約者から、婚約破棄を言い渡されたので、そういう対応を致しました。
もう面倒だし、食い下がる事も辞めたのですが、まぁ家族が許してくれたから全ては大団円ですね。
……え? いまさら何ですか? 殿下。
そんな虫のいいお話に、まさか私が「はい分かりました」と頷くとは思っていませんよね?
もう私の、使い潰されるだけの生活からは解放されたのです。
だって私はもう貴方の婚約者ではありませんから。
これはそうやって、自らが得た自由の為に戦う令嬢の物語。
※本作はそれぞれ違うタイプのざまぁをお届けする、『野菜の夏休みざまぁ』作品、4作の内の1作です。
他作品は検索画面で『野菜の夏休みざまぁ』と打つとヒット致します。
婚約破棄をされた悪役令嬢は、すべてを見捨てることにした
アルト
ファンタジー
今から七年前。
婚約者である王太子の都合により、ありもしない罪を着せられ、国外追放に処された一人の令嬢がいた。偽りの悪業の経歴を押し付けられ、人里に彼女の居場所はどこにもなかった。
そして彼女は、『魔の森』と呼ばれる魔窟へと足を踏み入れる。
そして現在。
『魔の森』に住まうとある女性を訪ねてとある集団が彼女の勧誘にと向かっていた。
彼らの正体は女神からの神託を受け、結成された魔王討伐パーティー。神託により指名された最後の一人の勧誘にと足を運んでいたのだが——。
毒を盛られて生死を彷徨い前世の記憶を取り戻しました。小説の悪役令嬢などやってられません。
克全
ファンタジー
公爵令嬢エマは、アバコーン王国の王太子チャーリーの婚約者だった。だがステュワート教団の孤児院で性技を仕込まれたイザベラに籠絡されていた。王太子達に無実の罪をなすりつけられエマは、修道院に送られた。王太子達は執拗で、本来なら侯爵一族とは認められない妾腹の叔父を操り、父親と母嫌を殺させ公爵家を乗っ取ってしまった。母の父親であるブラウン侯爵が最後まで護ろうとしてくれるも、王国とステュワート教団が協力し、イザベラが直接新種の空気感染する毒薬まで使った事で、毒殺されそうになった。だがこれをきっかけに、異世界で暴漢に腹を刺された女性、美咲の魂が憑依同居する事になった。その女性の話しでは、自分の住んでいる世界の話が、異世界では小説になって多くの人が知っているという。エマと美咲は協力して王国と教団に復讐する事にした。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる