82 / 85
第82話 夢と誓いと決意
しおりを挟む
僕は弾かれたようにダイニングの椅子から飛び起きた。
「うわっ!」
思わず声をあげ、更にその声に驚いて立ち上がる。茫然と辺りを見回す。おかしい。何もかもがおかしい。僕は寝間着を着てリビングのソファに座って本を読んでいた。そこで眠り込んだのか、姉が出てくる長い明晰夢を見て、そこで僕は夢の存在である姉と添い寝した。僕はその時着ていたTシャツとパンツを身に着けている。なぜ? 僕は寝ながら着替えたと言うのか? そして全然関係のないはずのダイニングでなぜ僕は寝ていた?
はっとして僕は寝室へと走る。小さなベッドには二人の人物が寝た窪んだ形跡が残っている。姉の使っていた側の枕がへこんでいる。僕はベッドに手を入れてみた。姉が寝ていたはずの場所が温かい。まるでさっきまでここで誰かが寝ていたかのようだ。
これは一体どういうことだ。まさか本当に姉の魂がこのうちを訪問したとでもいうのか。僕の頭はパニックに襲われていた。
僕は姉のフォトスタンドを見る。そこには変わらず笑う姉の姿があり、そのフォトスタンドの前に一枚の紙きれがあった。僕はそれを手に取る。
「ゆーくんが姉ちゃんのいうことをなんでもきく券」とクレヨンの拙い字で書かれてあった。僕は鳥肌が立った。なんでだ。まさかもう一枚あったとでもいうのか。でもなぜ今ここにあるんだ。急いで裏を見る。
<必ず会えるから急がない事。ゆーくんはゆーくんのしなくてはいけない事をまずはやりなさい。愛してる。心の底から愛してる。姉ちゃんより>
と、病状が悪化する前の少し丸いが整った姉の字で書かれてあった。恐ろしくなったが、思い直す。霊界だか何だか知らないが、これは姉からのメッセージであることに違いない。もし魂と言うものがあると言うならば、この券にある様に、姉の魂との再会を待ちながら、僕は僕としてやれることをやるしかないんだ。そう思うと僕の中に突然炎の様な熱情が湧いてきた。そうだ、僕の使命はなんだ。あの病をこの世から消し去ることだ。それが姉を救えなかった僕のせめてもの償いだ。
そう思ったらもういてもたってもいられなかった。時計を見る。六時三十一分。少し早いがいい時間だ。僕は急いで朝食を摂り医局に向かう。
見ていてくれよ、姉さん。僕はきっと必ずこの闘いに勝利する。そうしたら向こうで僕を褒めてくれるかい?
「うわっ!」
思わず声をあげ、更にその声に驚いて立ち上がる。茫然と辺りを見回す。おかしい。何もかもがおかしい。僕は寝間着を着てリビングのソファに座って本を読んでいた。そこで眠り込んだのか、姉が出てくる長い明晰夢を見て、そこで僕は夢の存在である姉と添い寝した。僕はその時着ていたTシャツとパンツを身に着けている。なぜ? 僕は寝ながら着替えたと言うのか? そして全然関係のないはずのダイニングでなぜ僕は寝ていた?
はっとして僕は寝室へと走る。小さなベッドには二人の人物が寝た窪んだ形跡が残っている。姉の使っていた側の枕がへこんでいる。僕はベッドに手を入れてみた。姉が寝ていたはずの場所が温かい。まるでさっきまでここで誰かが寝ていたかのようだ。
これは一体どういうことだ。まさか本当に姉の魂がこのうちを訪問したとでもいうのか。僕の頭はパニックに襲われていた。
僕は姉のフォトスタンドを見る。そこには変わらず笑う姉の姿があり、そのフォトスタンドの前に一枚の紙きれがあった。僕はそれを手に取る。
「ゆーくんが姉ちゃんのいうことをなんでもきく券」とクレヨンの拙い字で書かれてあった。僕は鳥肌が立った。なんでだ。まさかもう一枚あったとでもいうのか。でもなぜ今ここにあるんだ。急いで裏を見る。
<必ず会えるから急がない事。ゆーくんはゆーくんのしなくてはいけない事をまずはやりなさい。愛してる。心の底から愛してる。姉ちゃんより>
と、病状が悪化する前の少し丸いが整った姉の字で書かれてあった。恐ろしくなったが、思い直す。霊界だか何だか知らないが、これは姉からのメッセージであることに違いない。もし魂と言うものがあると言うならば、この券にある様に、姉の魂との再会を待ちながら、僕は僕としてやれることをやるしかないんだ。そう思うと僕の中に突然炎の様な熱情が湧いてきた。そうだ、僕の使命はなんだ。あの病をこの世から消し去ることだ。それが姉を救えなかった僕のせめてもの償いだ。
そう思ったらもういてもたってもいられなかった。時計を見る。六時三十一分。少し早いがいい時間だ。僕は急いで朝食を摂り医局に向かう。
見ていてくれよ、姉さん。僕はきっと必ずこの闘いに勝利する。そうしたら向こうで僕を褒めてくれるかい?
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
もしもしお時間いいですか?
ベアりんぐ
ライト文芸
日常の中に漠然とした不安を抱えていた中学1年の智樹は、誰か知らない人との繋がりを求めて、深夜に知らない番号へと電話をしていた……そんな中、繋がった同い年の少女ハルと毎日通話をしていると、ハルがある提案をした……。
2人の繋がりの中にある感情を、1人の視点から紡いでいく物語の果てに、一体彼らは何をみるのか。彼らの想いはどこへ向かっていくのか。彼の数年間を、見えないレールに乗せて——。
※こちらカクヨム、小説家になろう、Nola、PageMekuでも掲載しています。

パラダイス・ロスト
真波馨
ミステリー
架空都市K県でスーツケースに詰められた男の遺体が発見される。殺された男は、県警公安課のエスだった――K県警公安第三課に所属する公安警察官・新宮時也を主人公とした警察小説の第一作目。
※旧作『パラダイス・ロスト』を加筆修正した作品です。大幅な内容の変更はなく、一部設定が変更されています。旧作版は〈小説家になろう〉〈カクヨム〉にのみ掲載しています。

百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
Hand in Hand - 二人で進むフィギュアスケート青春小説
宮 都
青春
幼なじみへの気持ちの変化を自覚できずにいた中2の夏。ライバルとの出会いが、少年を未知のスポーツへと向わせた。
美少女と手に手をとって進むその競技の名は、アイスダンス!!
【2022/6/11完結】
その日僕たちの教室は、朝から転校生が来るという噂に落ち着きをなくしていた。帰国子女らしいという情報も入り、誰もがますます転校生への期待を募らせていた。
そんな中でただ一人、果歩(かほ)だけは違っていた。
「制覇、今日は五時からだから。来てね」
隣の席に座る彼女は大きな瞳を輝かせて、にっこりこちらを覗きこんだ。
担任が一人の生徒とともに教室に入ってきた。みんなの目が一斉にそちらに向かった。それでも果歩だけはずっと僕の方を見ていた。
◇
こんな二人の居場所に現れたアメリカ帰りの転校生。少年はアイスダンスをするという彼に強い焦りを感じ、彼と同じ道に飛び込んでいく……
――小説家になろう、カクヨム(別タイトル)にも掲載――
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる