40 / 85
第40話 入院
しおりを挟む
附属病院でレントゲンを撮った結果、やはり姉は右足首を骨折していた。不幸中の幸いなことに症状はごく軽度な、「足関節の果部骨折」と言えるものだったので、ギブスやウォーキングブーツを当てれば済む程度のものだという。僕は胸をなで下ろした。これなら姉の脚の機能の減退はぎりぎり最低限のもので済むかもしれない。
姉の病気に関するスタッフは病院には居なかった。そこで教授に電話し、子細を報告した上で許可をもらい僕一人でできるだけのことをした。整形外科の担当医と服薬やリハビリなどについて簡単な打ち合わせをする。本来の調整は明日以降にするべきだろう。上役を差し置いて僕のような低い立場の人間が出しゃばりすぎてはいけない。
やることを一通り終わらせた頃には、日付が変わろうとしていた。僕は姉の病室に行く。誰もいない真っ暗な四人部屋で姉は寝ているようだった。僕は黙って病室を出ようとする。
「ゆーくん」
姉の囁き声が聞こえたので振り向いた。
「なんだ起きてたのか」
「うん」
「どうする? 睡眠導入剤欲しい?」
「ん、いい。多分すぐ眠れる」
「そか」
僕は姉の寝ているベッドに座る。姉が手を伸ばしてきたので、それをそっと掴む。
「まだ痛い?」
「全然痛くない。でもなんか変な感じがする」
「とにかく軽く済んでよかった。不幸中の幸いだ」
「でも半年もギブスとか…… 最悪」
「手術して金具を埋め込まれるよりはましだろ?」
「うん、まあね。ずっとまし。」
姉の声に張りがない。いつもの元気で陽気な響きがない。どこかしぼんで落ち込んでいる声だ。
「明日になったら先生と整形の先生がこれからどうするか決めるから待っててよ」
「ん……」
「明日は先生や看護師さんの言うことをちゃんと聞けよ」
「ん……」
「この骨折は、時間さえかければあっさり治るものだ。だからそう落ち込むな」
僕はもう一方の手で姉の頭をそっと撫でた。姉は眼を閉じ少し嬉しそうな表情を見せる。
「ん……」
「村上先生」
背後から看護師の声がしたものだから僕の方から振り払うように姉から手を放して振り向く。その瞬間の心細そうな姉の顔は僕の胸に刺さった。
「先ほど念のためと言われた検査結果が出ましたがご覧になりますか?」
「ああ判りました、向こうで見せてもらいましょう。じゃあね、姉さん。お大事に。ちゃんと寝るんだぞ」
「ん……」
僕はナースセンターに行く途中、一階のコンビニに寄り大量の飲み物を買ってきた。ナースセンターに上がって技師から貰った簡易検査結果を見る。ああ、これなら姉の病気には何の影響も出てなさそうだ。僕はやれやれと胸をなで下ろす。僕は立ち上がってナースに指示をする。名札に主任のラインが引かれている看護士が応えた。理知的で意志力が強そうなはきはきとした眼鏡の女性だ。名札には平林と書いてある。
「夜勤お疲れ様です。お忙しい中恐れ入りますが、今回整形さんで入院となったあの患者、村上愛未は、電カルの通り持病があります。現在寛解しているとはいえ極めて稀にですが急変もあり得ます。急変、増悪、その他疑問や何か気がかりなことなどありましたらどんな些細なことでも構いません、私が医局に詰めておりますのでご連絡下さい。それと、先ほど様子を見たところまだ起きていたので眠れていないのかも知れません。それとなく様子を見てやっていただけますか。あと、これは大したものではないのですが差し入れです。空いた時間にでもどうぞ」
「かしこまりました。お気遣いありがとうございます」
主任がそう言うと手の空いている数人の看護師たちも口々に礼を言う。ただ僕は看護師の業務に詳しくない。余計なことをしたのでなければいいが。
ナースセンターを辞去した僕は医局に行く。椅子に掛けて背もたれを倒し横になる。だが眠れるわけがない。僕は姉のことで頭がいっぱいだった。
姉の病気に関するスタッフは病院には居なかった。そこで教授に電話し、子細を報告した上で許可をもらい僕一人でできるだけのことをした。整形外科の担当医と服薬やリハビリなどについて簡単な打ち合わせをする。本来の調整は明日以降にするべきだろう。上役を差し置いて僕のような低い立場の人間が出しゃばりすぎてはいけない。
やることを一通り終わらせた頃には、日付が変わろうとしていた。僕は姉の病室に行く。誰もいない真っ暗な四人部屋で姉は寝ているようだった。僕は黙って病室を出ようとする。
「ゆーくん」
姉の囁き声が聞こえたので振り向いた。
「なんだ起きてたのか」
「うん」
「どうする? 睡眠導入剤欲しい?」
「ん、いい。多分すぐ眠れる」
「そか」
僕は姉の寝ているベッドに座る。姉が手を伸ばしてきたので、それをそっと掴む。
「まだ痛い?」
「全然痛くない。でもなんか変な感じがする」
「とにかく軽く済んでよかった。不幸中の幸いだ」
「でも半年もギブスとか…… 最悪」
「手術して金具を埋め込まれるよりはましだろ?」
「うん、まあね。ずっとまし。」
姉の声に張りがない。いつもの元気で陽気な響きがない。どこかしぼんで落ち込んでいる声だ。
「明日になったら先生と整形の先生がこれからどうするか決めるから待っててよ」
「ん……」
「明日は先生や看護師さんの言うことをちゃんと聞けよ」
「ん……」
「この骨折は、時間さえかければあっさり治るものだ。だからそう落ち込むな」
僕はもう一方の手で姉の頭をそっと撫でた。姉は眼を閉じ少し嬉しそうな表情を見せる。
「ん……」
「村上先生」
背後から看護師の声がしたものだから僕の方から振り払うように姉から手を放して振り向く。その瞬間の心細そうな姉の顔は僕の胸に刺さった。
「先ほど念のためと言われた検査結果が出ましたがご覧になりますか?」
「ああ判りました、向こうで見せてもらいましょう。じゃあね、姉さん。お大事に。ちゃんと寝るんだぞ」
「ん……」
僕はナースセンターに行く途中、一階のコンビニに寄り大量の飲み物を買ってきた。ナースセンターに上がって技師から貰った簡易検査結果を見る。ああ、これなら姉の病気には何の影響も出てなさそうだ。僕はやれやれと胸をなで下ろす。僕は立ち上がってナースに指示をする。名札に主任のラインが引かれている看護士が応えた。理知的で意志力が強そうなはきはきとした眼鏡の女性だ。名札には平林と書いてある。
「夜勤お疲れ様です。お忙しい中恐れ入りますが、今回整形さんで入院となったあの患者、村上愛未は、電カルの通り持病があります。現在寛解しているとはいえ極めて稀にですが急変もあり得ます。急変、増悪、その他疑問や何か気がかりなことなどありましたらどんな些細なことでも構いません、私が医局に詰めておりますのでご連絡下さい。それと、先ほど様子を見たところまだ起きていたので眠れていないのかも知れません。それとなく様子を見てやっていただけますか。あと、これは大したものではないのですが差し入れです。空いた時間にでもどうぞ」
「かしこまりました。お気遣いありがとうございます」
主任がそう言うと手の空いている数人の看護師たちも口々に礼を言う。ただ僕は看護師の業務に詳しくない。余計なことをしたのでなければいいが。
ナースセンターを辞去した僕は医局に行く。椅子に掛けて背もたれを倒し横になる。だが眠れるわけがない。僕は姉のことで頭がいっぱいだった。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
看取り人
織部
ライト文芸
宗介は、末期癌患者が最後を迎える場所、ホスピスのベッドに横たわり、いずれ訪れるであろう最後の時が来るのを待っていた。
後悔はない。そして訪れる人もいない。そんな中、彼が唯一の心残りは心の底で今も疼く若かりし頃の思い出、そして最愛の人のこと。
そんな時、彼の元に1人の少年が訪れる。
「僕は、看取り人です。貴方と最後の時を過ごすために参りました」
これは看取り人と宗介の最後の数時間の語らいの話し
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/light_novel.png?id=7e51c3283133586a6f12)
茜川の柿の木――姉と僕の風景、祈りの日々
永倉圭夏
ライト文芸
重度の難病にかかっている僕の姉。その生はもう長くはないと宣告されていた。わがままで奔放な姉にあこがれる僕は胸を痛める。ゆっくり死に近づきつつある姉とヤングケアラーの僕との日常、三年間の記録。そしていよいよ姉の死期が迫る。
Hand in Hand - 二人で進むフィギュアスケート青春小説
宮 都
青春
幼なじみへの気持ちの変化を自覚できずにいた中2の夏。ライバルとの出会いが、少年を未知のスポーツへと向わせた。
美少女と手に手をとって進むその競技の名は、アイスダンス!!
【2022/6/11完結】
その日僕たちの教室は、朝から転校生が来るという噂に落ち着きをなくしていた。帰国子女らしいという情報も入り、誰もがますます転校生への期待を募らせていた。
そんな中でただ一人、果歩(かほ)だけは違っていた。
「制覇、今日は五時からだから。来てね」
隣の席に座る彼女は大きな瞳を輝かせて、にっこりこちらを覗きこんだ。
担任が一人の生徒とともに教室に入ってきた。みんなの目が一斉にそちらに向かった。それでも果歩だけはずっと僕の方を見ていた。
◇
こんな二人の居場所に現れたアメリカ帰りの転校生。少年はアイスダンスをするという彼に強い焦りを感じ、彼と同じ道に飛び込んでいく……
――小説家になろう、カクヨム(別タイトル)にも掲載――
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/light_novel.png?id=7e51c3283133586a6f12)
【完結】年収三百万円台のアラサー社畜と総資産三億円以上の仮想通貨「億り人」JKが湾岸タワーマンションで同棲したら
瀬々良木 清
ライト文芸
主人公・宮本剛は、都内で働くごく普通の営業系サラリーマン。いわゆる社畜。
タワーマンションの聖地・豊洲にあるオフィスへ通勤しながらも、自分の給料では絶対に買えない高級マンションたちを見上げながら、夢のない毎日を送っていた。
しかしある日、会社の近所で苦しそうにうずくまる女子高生・常磐理瀬と出会う。理瀬は女子高生ながら仮想通貨への投資で『億り人』となった天才少女だった。
剛の何百倍もの資産を持ち、しかし心はまだ未完成な女子高生である理瀬と、日に日に心が枯れてゆくと感じるアラサー社畜剛が織りなす、ちぐはぐなラブコメディ。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
セーラー服美人女子高生 ライバル同士の一騎討ち
ヒロワークス
ライト文芸
女子高の2年生まで校内一の美女でスポーツも万能だった立花美帆。しかし、3年生になってすぐ、同じ学年に、美帆と並ぶほどの美女でスポーツも万能な逢沢真凛が転校してきた。
クラスは、隣りだったが、春のスポーツ大会と夏の水泳大会でライバル関係が芽生える。
それに加えて、美帆と真凛は、隣りの男子校の俊介に恋をし、どちらが俊介と付き合えるかを競う恋敵でもあった。
そして、秋の体育祭では、美帆と真凛が走り高跳びや100メートル走、騎馬戦で対決!
その結果、放課後の体育館で一騎討ちをすることに。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる