143 / 232
第八章
社交界の閉幕(五)
しおりを挟む
ひと時の逢瀬を楽しんだルシアナは、レオンハルト共にホールに戻る。
レオンハルトへの溢れ出る想いをを隠さなくていいのだと思うと自然と肩の力が抜けた。当然、ずっと緩んだ表情を浮かべるつもりも、何も繕わず応対するつもりもないが、それはレオンハルトへの想いを隠すことに比べたら造作もないことだ。
レオンハルトと一緒にいることで先ほどより多くの好奇の目が向けられているが、それもまったく気にならない。むしろ、もっと見てくれていいという気さえしてくる。
「……大丈夫か?」
肩に回された手が、優しく二の腕をさする。
想像以上に視線が集まっていると思ったのか、気遣わしげに問いかけるレオンハルトに、ルシアナは顔を上げて微笑んだ。
「もちろんですわ。これくらいは想定内ですもの」
「そうか」
どこかほっとしたように目尻を下げたレオンハルトに、遠くで小さな悲鳴が聞こえたような気がしたが、気にしないことにした。
「仲が睦まじくてよいわね、二人とも」
「母上」
聞こえた声に振り返れば、そこには微笑ましそうなユーディットと、どこかぐったりとした様子のテレーゼがいた。
(まあ……どうされたのかしら)
心配げにテレーゼを見遣れば、ユーディットがテレーゼの背を軽く押した。
「ルシアナさん、よければこの子の息抜きに付き合ってあげてくれないかしら」
「まあ、もちろんですわ。テレーゼ様、あちらのケーキが並んでいるところに参りませんか」
ぱっとレオンハルトの傍から離れテレーゼの手を取れば、テレーゼの瞳に光りが戻り、彼女はゆっくりと頷いた。
「……俺も――」
「レオンハルト」
レオンハルトの言葉を遮るように、ユーディットが鋭く彼の名を呼ぶ。レオンハルトはわずかに眉を寄せたものの、何も言わず伸ばした手を引っ込めた。
その様子が可愛らしく、ルシアナは思わず笑みを漏らす。
レオンハルトのことは心から愛しているし、とても大切に想っているが、ルシアナにとっては友情も大切だった。せっかく一緒に過ごそうとしてくれたのに申し訳ないと思いつつも、ルシアナはテレーゼに身を寄せる。
「では、わたくしたちはあちらに行って参ります」
「ええ。今日が終わったらしばらく会えないのだから、楽しんで来るといいわ」
そうなのか、と思いつつ、ルシアナは「わかりましたわ」と答えると、テレーゼと二人その場を離れる。
移動しながら、ちらりとレオンハルトを窺えば、彼はユーディットに連れられどこかへと移動するようだった。
(お義母様はレオンハルト様にご用事があったのね)
「……ごめんなさい、わたしに付き合わせて」
レオンハルトたちの姿を見ていないのか、申し訳なさそうに聞こえた声に、ルシアナはテレーゼを見ると明るい笑みを返す。
「まあ。そのようなことおっしゃらないでくださいませ。わたくしはテレーゼ様とご一緒できて嬉しいですわ」
テレーゼは、ふっと眉尻を下げて笑い「ありがと」と呟くと、大きく息を吸い込んだ。どこか肩の力が抜けた様子のテレーゼは、一口大のケーキを三つほど皿に載せる。
ルシアナもフルーツのプチタルトをいくつか皿に取ると、場所を移動してプチタルトを食べる。いちごの酸っぱさとショコラクリ―ムの甘さが口いっぱいに広がり、自然と口角が上がった。
テレーゼも美味しそうに目尻を下げており、ルシアナはほっと息をつく。
(……先ほどの様子については、尋ねないほうがいいのかしら)
それとも触れてもいいのだろうか、と咀嚼しながら考えていると、「ねえ」とテレーゼから声を掛けられる。
「……別に、深い意味はないんだけど……トゥルエノっていいところよね?」
「? はい。とてもよいところだと思います。一年を通して暖かいので果物もたくさん実をつけますし、海の幸も豊富で……様々な文化の方と縁があるので、珍しいものもたくさんありますわ」
「そ、そうよね。前にも教えてもらってたわ、ごめんなさい。……その、こっちとは……全然違うのよね?」
「そうですね。やはり風土が違うので」
(なんて、トゥルエノの国内を見て回ったことはないし、こちらに来てからも街へ行ったことがないから、知識上ではそうだというだけだけれど)
塔に入っていたことは積極的に知らせるようなことでもないため、ルシアナは余計なことは口に出さず、笑みを浮かべる。
(けれど、突然どうしたのかしら)
不思議に思いながら、何か考え込んでいるテレーゼを見ていると、彼女は何かに気付いたように目を見開き、ルシアナの手を取って場所を移動する。
どうしたのだろう、と思いながらもされるがままになっていると、テレーゼは柱の陰に身を隠し、そっと辺りを窺ってから、ほっと息を吐いた。
「……どなたかお会いしたくない方でも?」
思わず問いかければ、テレーゼはわずかに肩を跳ねさせ、盛大な溜息をついた。
「……会いたくない、とかじゃないんだけど……パーティーとかで会うとよく声を掛けてくださる方がいて……」
「……つきまとわれているということですか?」
「ち、違うわ! とても紳士的な方なのだけど……その、わたし今はまだあまりそういうことは考えられなくて」
“そういうこと”とは“結婚”だろう。ルシアナが、ふむ、と口を閉じると、テレーゼは、はっとしたように首を振った。
「別におにい様のことは関係ないわよ!? もう過去の想いだとわたしの中で一区切りついてるし、今はおにい様よりあなたのことが好きだもの」
「まあ。わたくしもテレーゼ様が好きですわ」
ふふ、と笑みをこぼせば、テレーゼは顔を赤くしながら「そ、それで!」と咳払いをした。
「今、わたしはいろんなことに興味があるの。違う国、違う種族、違う文化……できれば、実際に見て、触れ合って、感じてみたい」
だから先ほどトゥルエノ王国について聞いて来たのか、と納得していると、テレーゼは未来を見るように遠くを見ながら目を煌めかせる。
「もちろん、これが我儘であることはわかってるし、無理な願いなのもわかってる。でも、言ってみないことには始まらないから、領地に帰ったらお父様にお話ししてみようと思うの。結婚は少しだけ待ってほしいって。できれば、外国に行ってみたいって。だから……」
ふっとテレーゼの目から光が消え、疲労の色が濃く顔に出る。
「だから、いろいろお誘いがあっても当たり障りなく断るしかないのよ。最後のパーティーだからか、今日はやたら声掛けれるわ、ダンス誘われるわで……」
(ああ……だからぐったりしていたのね)
ルシアナは労わるようにテレーゼの背を撫でる。
(わたくしはテレーゼ様の夢を応援したいわ)
自分にできることがあれば何でも力になろう、と心に決めたルシアナは、今この場はテレーゼの息抜きに付き合いつつ、彼女の盾となろう、と決心した。
レオンハルトへの溢れ出る想いをを隠さなくていいのだと思うと自然と肩の力が抜けた。当然、ずっと緩んだ表情を浮かべるつもりも、何も繕わず応対するつもりもないが、それはレオンハルトへの想いを隠すことに比べたら造作もないことだ。
レオンハルトと一緒にいることで先ほどより多くの好奇の目が向けられているが、それもまったく気にならない。むしろ、もっと見てくれていいという気さえしてくる。
「……大丈夫か?」
肩に回された手が、優しく二の腕をさする。
想像以上に視線が集まっていると思ったのか、気遣わしげに問いかけるレオンハルトに、ルシアナは顔を上げて微笑んだ。
「もちろんですわ。これくらいは想定内ですもの」
「そうか」
どこかほっとしたように目尻を下げたレオンハルトに、遠くで小さな悲鳴が聞こえたような気がしたが、気にしないことにした。
「仲が睦まじくてよいわね、二人とも」
「母上」
聞こえた声に振り返れば、そこには微笑ましそうなユーディットと、どこかぐったりとした様子のテレーゼがいた。
(まあ……どうされたのかしら)
心配げにテレーゼを見遣れば、ユーディットがテレーゼの背を軽く押した。
「ルシアナさん、よければこの子の息抜きに付き合ってあげてくれないかしら」
「まあ、もちろんですわ。テレーゼ様、あちらのケーキが並んでいるところに参りませんか」
ぱっとレオンハルトの傍から離れテレーゼの手を取れば、テレーゼの瞳に光りが戻り、彼女はゆっくりと頷いた。
「……俺も――」
「レオンハルト」
レオンハルトの言葉を遮るように、ユーディットが鋭く彼の名を呼ぶ。レオンハルトはわずかに眉を寄せたものの、何も言わず伸ばした手を引っ込めた。
その様子が可愛らしく、ルシアナは思わず笑みを漏らす。
レオンハルトのことは心から愛しているし、とても大切に想っているが、ルシアナにとっては友情も大切だった。せっかく一緒に過ごそうとしてくれたのに申し訳ないと思いつつも、ルシアナはテレーゼに身を寄せる。
「では、わたくしたちはあちらに行って参ります」
「ええ。今日が終わったらしばらく会えないのだから、楽しんで来るといいわ」
そうなのか、と思いつつ、ルシアナは「わかりましたわ」と答えると、テレーゼと二人その場を離れる。
移動しながら、ちらりとレオンハルトを窺えば、彼はユーディットに連れられどこかへと移動するようだった。
(お義母様はレオンハルト様にご用事があったのね)
「……ごめんなさい、わたしに付き合わせて」
レオンハルトたちの姿を見ていないのか、申し訳なさそうに聞こえた声に、ルシアナはテレーゼを見ると明るい笑みを返す。
「まあ。そのようなことおっしゃらないでくださいませ。わたくしはテレーゼ様とご一緒できて嬉しいですわ」
テレーゼは、ふっと眉尻を下げて笑い「ありがと」と呟くと、大きく息を吸い込んだ。どこか肩の力が抜けた様子のテレーゼは、一口大のケーキを三つほど皿に載せる。
ルシアナもフルーツのプチタルトをいくつか皿に取ると、場所を移動してプチタルトを食べる。いちごの酸っぱさとショコラクリ―ムの甘さが口いっぱいに広がり、自然と口角が上がった。
テレーゼも美味しそうに目尻を下げており、ルシアナはほっと息をつく。
(……先ほどの様子については、尋ねないほうがいいのかしら)
それとも触れてもいいのだろうか、と咀嚼しながら考えていると、「ねえ」とテレーゼから声を掛けられる。
「……別に、深い意味はないんだけど……トゥルエノっていいところよね?」
「? はい。とてもよいところだと思います。一年を通して暖かいので果物もたくさん実をつけますし、海の幸も豊富で……様々な文化の方と縁があるので、珍しいものもたくさんありますわ」
「そ、そうよね。前にも教えてもらってたわ、ごめんなさい。……その、こっちとは……全然違うのよね?」
「そうですね。やはり風土が違うので」
(なんて、トゥルエノの国内を見て回ったことはないし、こちらに来てからも街へ行ったことがないから、知識上ではそうだというだけだけれど)
塔に入っていたことは積極的に知らせるようなことでもないため、ルシアナは余計なことは口に出さず、笑みを浮かべる。
(けれど、突然どうしたのかしら)
不思議に思いながら、何か考え込んでいるテレーゼを見ていると、彼女は何かに気付いたように目を見開き、ルシアナの手を取って場所を移動する。
どうしたのだろう、と思いながらもされるがままになっていると、テレーゼは柱の陰に身を隠し、そっと辺りを窺ってから、ほっと息を吐いた。
「……どなたかお会いしたくない方でも?」
思わず問いかければ、テレーゼはわずかに肩を跳ねさせ、盛大な溜息をついた。
「……会いたくない、とかじゃないんだけど……パーティーとかで会うとよく声を掛けてくださる方がいて……」
「……つきまとわれているということですか?」
「ち、違うわ! とても紳士的な方なのだけど……その、わたし今はまだあまりそういうことは考えられなくて」
“そういうこと”とは“結婚”だろう。ルシアナが、ふむ、と口を閉じると、テレーゼは、はっとしたように首を振った。
「別におにい様のことは関係ないわよ!? もう過去の想いだとわたしの中で一区切りついてるし、今はおにい様よりあなたのことが好きだもの」
「まあ。わたくしもテレーゼ様が好きですわ」
ふふ、と笑みをこぼせば、テレーゼは顔を赤くしながら「そ、それで!」と咳払いをした。
「今、わたしはいろんなことに興味があるの。違う国、違う種族、違う文化……できれば、実際に見て、触れ合って、感じてみたい」
だから先ほどトゥルエノ王国について聞いて来たのか、と納得していると、テレーゼは未来を見るように遠くを見ながら目を煌めかせる。
「もちろん、これが我儘であることはわかってるし、無理な願いなのもわかってる。でも、言ってみないことには始まらないから、領地に帰ったらお父様にお話ししてみようと思うの。結婚は少しだけ待ってほしいって。できれば、外国に行ってみたいって。だから……」
ふっとテレーゼの目から光が消え、疲労の色が濃く顔に出る。
「だから、いろいろお誘いがあっても当たり障りなく断るしかないのよ。最後のパーティーだからか、今日はやたら声掛けれるわ、ダンス誘われるわで……」
(ああ……だからぐったりしていたのね)
ルシアナは労わるようにテレーゼの背を撫でる。
(わたくしはテレーゼ様の夢を応援したいわ)
自分にできることがあれば何でも力になろう、と心に決めたルシアナは、今この場はテレーゼの息抜きに付き合いつつ、彼女の盾となろう、と決心した。
10
お気に入りに追加
109
あなたにおすすめの小説
イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?
すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。
「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」
家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。
「私は母親じゃない・・・!」
そう言って家を飛び出した。
夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。
「何があった?送ってく。」
それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。
「俺と・・・結婚してほしい。」
「!?」
突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。
かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。
そんな彼に、私は想いを返したい。
「俺に・・・全てを見せて。」
苦手意識の強かった『営み』。
彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。
「いあぁぁぁっ・・!!」
「感じやすいんだな・・・。」
※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。
※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。
※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。
※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。
それではお楽しみください。すずなり。

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。
海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。
ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。
「案外、本当に君以外いないかも」
「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」
「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」
そのドクターの甘さは手加減を知らない。
【登場人物】
末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。
恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる?
田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い?
【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】
【完結】目覚めたら男爵家令息の騎士に食べられていた件
三谷朱花
恋愛
レイーアが目覚めたら横にクーン男爵家の令息でもある騎士のマットが寝ていた。曰く、クーン男爵家では「初めて契った相手と結婚しなくてはいけない」らしい。
※アルファポリスのみの公開です。

今夜は帰さない~憧れの騎士団長と濃厚な一夜を
澤谷弥(さわたに わたる)
恋愛
ラウニは騎士団で働く事務官である。
そんな彼女が仕事で第五騎士団団長であるオリベルの執務室を訪ねると、彼の姿はなかった。
だが隣の部屋からは、彼が苦しそうに呻いている声が聞こえてきた。
そんな彼を助けようと隣室へと続く扉を開けたラウニが目にしたのは――。
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。

婚約者が巨乳好きだと知ったので、お義兄様に胸を大きくしてもらいます。
鯖
恋愛
可憐な見た目とは裏腹に、突っ走りがちな令嬢のパトリシア。婚約者のフィリップが、巨乳じゃないと女として見れない、と話しているのを聞いてしまう。
パトリシアは、小さい頃に両親を亡くし、母の弟である伯爵家で、本当の娘の様に育てられた。お世話になった家族の為にも、幸せな結婚生活を送らねばならないと、兄の様に慕っているアレックスに、あるお願いをしに行く。

【完結】異世界に転移しましたら、四人の夫に溺愛されることになりました(笑)
かのん
恋愛
気が付けば、喧騒など全く聞こえない、鳥のさえずりが穏やかに聞こえる森にいました。
わぁ、こんな静かなところ初めて~なんて、のんびりしていたら、目の前に麗しの美形達が現れて・・・
これは、女性が少ない世界に転移した二十九歳独身女性が、あれよあれよという間に精霊の愛し子として囲われ、いつのまにか四人の男性と結婚し、あれよあれよという間に溺愛される物語。
あっさりめのお話です。それでもよろしければどうぞ!
本日だけ、二話更新。毎日朝10時に更新します。
完結しておりますので、安心してお読みください。
嫌われ女騎士は塩対応だった堅物騎士様と蜜愛中! 愚者の花道
Canaan
恋愛
旧題:愚者の花道
周囲からの風当たりは強いが、逞しく生きている平民あがりの女騎士ヘザー。ある時、とんでもない痴態を高慢エリート男ヒューイに目撃されてしまう。しかも、新しい配属先には自分の上官としてそのヒューイがいた……。
女子力低い残念ヒロインが、超感じ悪い堅物男の調子をだんだん狂わせていくお話。
※シリーズ「愚者たちの物語 その2」※
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる