93 / 232
第六章
姉妹の時間、のそのころ(二)
しおりを挟む
(……ん?)
休憩も兼ね、のんびりと馬を歩かせていたレオンハルトは、視界の先にある幕舎が並ぶ場所に、本来ここにいるはずのない臙脂の騎士服を身に纏った人々がいることに気付き、踵を馬の腹に当てる。それだけで馬はスピードを上げ、一瞬で幕舎の在る開けた場所に出た。
「閣下!」
開けた場所に出た瞬間、目敏くレオンハルトを見つけた人物が、テールグリーンのマントを翻しながら駆け寄って来る。
「ゲオルク団長」
駆け寄って来たのは、狩猟大会の準備を一緒に行っていた、国軍第七騎士団の団長ゲオルクだった。レオンハルトが馬から降りると、ゲオルクは後ろについて来た同じテールグリーンの騎士服を着た男性に、レオンハルトの馬を厩舎に戻すよう指示する。
レオンハルトが手綱を渡したのを見て、彼は眉を下げて小さく笑った。
「おそらく閣下の想像通りの方です。閣下の幕舎にいらっしゃいます」
レオンハルトは漏れそうになる溜息を何とか堪えると、早足に自身の幕舎へ向かう。
「いつごろいらっしゃったんですか?」
「一時間ほど前です。呼びに行かなくていい、とのご指示だったのでご報告が遅れました。申し訳ございません」
「いえ。ゲオルク団長が謝罪されることではありません」
(まったく……)
ラズルド騎士団の面々は想定外の来客に驚いた様子もないが、第七騎士団の団員たちには困惑が広がっているようだった。
「しばらくこの場の指揮をお願いします。ラズルド騎士団への対応は第六部隊隊長のフランツへ伝えてください」
「かしこまりました」
足を止め頭を下げたゲオルクに小さく頷き返すと、再び歩みを進める。レオンハルトの幕舎の入り口には、臙脂の騎士服を身に纏った人物が二人、申し訳なさそうに立っていた。
レオンハルトの姿を確認すると、二人は素早く敬礼する。
彼らの所属を確認するように、レオンハルトは襟元へ目を向けた。
(襟章は……まぁ、そうだろうな)
レオンハルトから見て右側の襟には、黒地に赤い線が三本縫われた襟章が付いている。
中にいる人物が誰なのか確信したレオンハルトは、一つ呼吸をすると軽く手を挙げた。二人の騎士は敬礼を解き、幕舎へ目を向ける。
「シルバキエ公爵閣下がご帰還されました」
「ああ、入れてくれ」
中から聞こえた明るい声に、臙脂の騎士は素早く幕舎の戸口となる幕を捲る。その奥で、椅子に座り何かを齧っていた人物は、金の髪を揺らしながら人好きのする笑みを浮かべた。
「ご苦労だったな、シルバキエ公爵」
「王太子殿下にご挨拶申し上げます。お待たせしてしまい申し訳ございません」
胸に手を当て、深く腰を折ったレオンハルトに、テオバルドは快活に笑う。
「はは! いい、いい。俺が勝手に来ただけだしな」
椅子から立ち上がったテオバルドは、臙脂の騎士に目を向ける。
「緊急の案件以外は誰も通さないでくれ。――公爵」
「失礼いたします」
頭を上げ、幕舎の中へと入る。戸口の幕が完全に下りたのを横目で確認したレオンハルトは、小さく息を漏らし、再び椅子に腰掛けたテオバルドを見た。
「来るときは事前に連絡を入れろと言ってあっただろ」
「いやぁ、それはそうなんだが急用だったからな。人を送るより俺が来たほうが早いと思って」
小さな木製テーブルを挟み、テオバルドの向かいに椅子を置いたレオンハルトは、それに座ると顔を寄せ声を潜めた。
「何かあったのか?」
テオバルドはときに奔放で、人の話など聞いていないのではないか、と思うような振る舞いをすることもあるが、その実自身の立場も、自分の行動が周りに及ぼす影響もきちんと理解している。
そんな彼がレオンハルトの言葉を無視して押しかけたということは、それだけ大事な話があるということだ。
(急用だと言いつつ来たことを知らせなかったことを考えると、重要な案件だが時間の猶予はある……言い換えれば、慎重に検討すべき案件ということだ)
先ほどの人払いを踏まえても、この考えは間違っていないだろう、とレオンハルトは真っ直ぐ目の前の人物を見つめる。テオバルドも同じように真剣な表情で見つめ返したかと思えば、すぐに悩ましげに眉を寄せた。
「あったと言えばものすごくあったんだが、これをシルバキエ公爵としてのお前に言うか、俺の側近としてのお前に言うか、悩ましいところなんだよなぁ。まぁ、とりあず、俺の側近としてこれを見てくれ」
自らの背と背もたれの間に挟んでいたらしい大きな封筒を差し出され、何を言っているのだろうか、とわずかに眉根を寄せながらそれを受け取る。しかし、その封筒の中身を見てテオバルドの言葉の意味を理解し、レオンハルトは眉間の皺を深めた。
(……なるほどな。確かに、重要で慎重に検討すべき案件だ。それに――)
レオンハルトは短く息を吐くと、視線をテオバルドへ戻す。
「これはまだ正式に決まったものではないんだろう?」
「ああ。まだ要求の段階だ。が、断ることはほぼ不可能だし、そもそも理由がない。正直な話、トゥルエノ側がこの程度で引いてくれるなら、王家としてはシルバキエ公爵夫人の申し出を喜んで受けたい」
レオンハルトはさらに顔を顰め、もう一度手元の書類に目を落とす。
封筒の中には何枚かの書類が入っており、一番上の用紙には『シルバキエ公爵夫人ルシアナ・ヴァステンブルクが所有するコリダリスが自生する土地“エブル”を、シュネーヴェ・トゥルエノ間の仮の外交拠点として使用することを許可すること』、『仮の拠点として使用する間、エブルにあるコリダリスをトゥルエノの研究者に提供することを許可すること』、『コリダリスを使用した成果物は、シュネーヴェ側で精査したのち、三割をシュネーヴェ側に、七割をトゥルエノ側に無償で供与すること許可すること』など、トゥルエノ王国側の要望が記されていた。
(彼女が書いた誓約者や同意書を複写したものもある、か)
しばしの沈黙ののち、レオンハルトは深く息を吐き出すと、眉間の皺をなくしてテオバルドを見た。
休憩も兼ね、のんびりと馬を歩かせていたレオンハルトは、視界の先にある幕舎が並ぶ場所に、本来ここにいるはずのない臙脂の騎士服を身に纏った人々がいることに気付き、踵を馬の腹に当てる。それだけで馬はスピードを上げ、一瞬で幕舎の在る開けた場所に出た。
「閣下!」
開けた場所に出た瞬間、目敏くレオンハルトを見つけた人物が、テールグリーンのマントを翻しながら駆け寄って来る。
「ゲオルク団長」
駆け寄って来たのは、狩猟大会の準備を一緒に行っていた、国軍第七騎士団の団長ゲオルクだった。レオンハルトが馬から降りると、ゲオルクは後ろについて来た同じテールグリーンの騎士服を着た男性に、レオンハルトの馬を厩舎に戻すよう指示する。
レオンハルトが手綱を渡したのを見て、彼は眉を下げて小さく笑った。
「おそらく閣下の想像通りの方です。閣下の幕舎にいらっしゃいます」
レオンハルトは漏れそうになる溜息を何とか堪えると、早足に自身の幕舎へ向かう。
「いつごろいらっしゃったんですか?」
「一時間ほど前です。呼びに行かなくていい、とのご指示だったのでご報告が遅れました。申し訳ございません」
「いえ。ゲオルク団長が謝罪されることではありません」
(まったく……)
ラズルド騎士団の面々は想定外の来客に驚いた様子もないが、第七騎士団の団員たちには困惑が広がっているようだった。
「しばらくこの場の指揮をお願いします。ラズルド騎士団への対応は第六部隊隊長のフランツへ伝えてください」
「かしこまりました」
足を止め頭を下げたゲオルクに小さく頷き返すと、再び歩みを進める。レオンハルトの幕舎の入り口には、臙脂の騎士服を身に纏った人物が二人、申し訳なさそうに立っていた。
レオンハルトの姿を確認すると、二人は素早く敬礼する。
彼らの所属を確認するように、レオンハルトは襟元へ目を向けた。
(襟章は……まぁ、そうだろうな)
レオンハルトから見て右側の襟には、黒地に赤い線が三本縫われた襟章が付いている。
中にいる人物が誰なのか確信したレオンハルトは、一つ呼吸をすると軽く手を挙げた。二人の騎士は敬礼を解き、幕舎へ目を向ける。
「シルバキエ公爵閣下がご帰還されました」
「ああ、入れてくれ」
中から聞こえた明るい声に、臙脂の騎士は素早く幕舎の戸口となる幕を捲る。その奥で、椅子に座り何かを齧っていた人物は、金の髪を揺らしながら人好きのする笑みを浮かべた。
「ご苦労だったな、シルバキエ公爵」
「王太子殿下にご挨拶申し上げます。お待たせしてしまい申し訳ございません」
胸に手を当て、深く腰を折ったレオンハルトに、テオバルドは快活に笑う。
「はは! いい、いい。俺が勝手に来ただけだしな」
椅子から立ち上がったテオバルドは、臙脂の騎士に目を向ける。
「緊急の案件以外は誰も通さないでくれ。――公爵」
「失礼いたします」
頭を上げ、幕舎の中へと入る。戸口の幕が完全に下りたのを横目で確認したレオンハルトは、小さく息を漏らし、再び椅子に腰掛けたテオバルドを見た。
「来るときは事前に連絡を入れろと言ってあっただろ」
「いやぁ、それはそうなんだが急用だったからな。人を送るより俺が来たほうが早いと思って」
小さな木製テーブルを挟み、テオバルドの向かいに椅子を置いたレオンハルトは、それに座ると顔を寄せ声を潜めた。
「何かあったのか?」
テオバルドはときに奔放で、人の話など聞いていないのではないか、と思うような振る舞いをすることもあるが、その実自身の立場も、自分の行動が周りに及ぼす影響もきちんと理解している。
そんな彼がレオンハルトの言葉を無視して押しかけたということは、それだけ大事な話があるということだ。
(急用だと言いつつ来たことを知らせなかったことを考えると、重要な案件だが時間の猶予はある……言い換えれば、慎重に検討すべき案件ということだ)
先ほどの人払いを踏まえても、この考えは間違っていないだろう、とレオンハルトは真っ直ぐ目の前の人物を見つめる。テオバルドも同じように真剣な表情で見つめ返したかと思えば、すぐに悩ましげに眉を寄せた。
「あったと言えばものすごくあったんだが、これをシルバキエ公爵としてのお前に言うか、俺の側近としてのお前に言うか、悩ましいところなんだよなぁ。まぁ、とりあず、俺の側近としてこれを見てくれ」
自らの背と背もたれの間に挟んでいたらしい大きな封筒を差し出され、何を言っているのだろうか、とわずかに眉根を寄せながらそれを受け取る。しかし、その封筒の中身を見てテオバルドの言葉の意味を理解し、レオンハルトは眉間の皺を深めた。
(……なるほどな。確かに、重要で慎重に検討すべき案件だ。それに――)
レオンハルトは短く息を吐くと、視線をテオバルドへ戻す。
「これはまだ正式に決まったものではないんだろう?」
「ああ。まだ要求の段階だ。が、断ることはほぼ不可能だし、そもそも理由がない。正直な話、トゥルエノ側がこの程度で引いてくれるなら、王家としてはシルバキエ公爵夫人の申し出を喜んで受けたい」
レオンハルトはさらに顔を顰め、もう一度手元の書類に目を落とす。
封筒の中には何枚かの書類が入っており、一番上の用紙には『シルバキエ公爵夫人ルシアナ・ヴァステンブルクが所有するコリダリスが自生する土地“エブル”を、シュネーヴェ・トゥルエノ間の仮の外交拠点として使用することを許可すること』、『仮の拠点として使用する間、エブルにあるコリダリスをトゥルエノの研究者に提供することを許可すること』、『コリダリスを使用した成果物は、シュネーヴェ側で精査したのち、三割をシュネーヴェ側に、七割をトゥルエノ側に無償で供与すること許可すること』など、トゥルエノ王国側の要望が記されていた。
(彼女が書いた誓約者や同意書を複写したものもある、か)
しばしの沈黙ののち、レオンハルトは深く息を吐き出すと、眉間の皺をなくしてテオバルドを見た。
10
お気に入りに追加
109
あなたにおすすめの小説
イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?
すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。
「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」
家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。
「私は母親じゃない・・・!」
そう言って家を飛び出した。
夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。
「何があった?送ってく。」
それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。
「俺と・・・結婚してほしい。」
「!?」
突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。
かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。
そんな彼に、私は想いを返したい。
「俺に・・・全てを見せて。」
苦手意識の強かった『営み』。
彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。
「いあぁぁぁっ・・!!」
「感じやすいんだな・・・。」
※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。
※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。
※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。
※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。
それではお楽しみください。すずなり。

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。
海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。
ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。
「案外、本当に君以外いないかも」
「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」
「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」
そのドクターの甘さは手加減を知らない。
【登場人物】
末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。
恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる?
田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い?
【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】
【完結】目覚めたら男爵家令息の騎士に食べられていた件
三谷朱花
恋愛
レイーアが目覚めたら横にクーン男爵家の令息でもある騎士のマットが寝ていた。曰く、クーン男爵家では「初めて契った相手と結婚しなくてはいけない」らしい。
※アルファポリスのみの公開です。

今夜は帰さない~憧れの騎士団長と濃厚な一夜を
澤谷弥(さわたに わたる)
恋愛
ラウニは騎士団で働く事務官である。
そんな彼女が仕事で第五騎士団団長であるオリベルの執務室を訪ねると、彼の姿はなかった。
だが隣の部屋からは、彼が苦しそうに呻いている声が聞こえてきた。
そんな彼を助けようと隣室へと続く扉を開けたラウニが目にしたのは――。
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。

婚約者が巨乳好きだと知ったので、お義兄様に胸を大きくしてもらいます。
鯖
恋愛
可憐な見た目とは裏腹に、突っ走りがちな令嬢のパトリシア。婚約者のフィリップが、巨乳じゃないと女として見れない、と話しているのを聞いてしまう。
パトリシアは、小さい頃に両親を亡くし、母の弟である伯爵家で、本当の娘の様に育てられた。お世話になった家族の為にも、幸せな結婚生活を送らねばならないと、兄の様に慕っているアレックスに、あるお願いをしに行く。

【完結】異世界に転移しましたら、四人の夫に溺愛されることになりました(笑)
かのん
恋愛
気が付けば、喧騒など全く聞こえない、鳥のさえずりが穏やかに聞こえる森にいました。
わぁ、こんな静かなところ初めて~なんて、のんびりしていたら、目の前に麗しの美形達が現れて・・・
これは、女性が少ない世界に転移した二十九歳独身女性が、あれよあれよという間に精霊の愛し子として囲われ、いつのまにか四人の男性と結婚し、あれよあれよという間に溺愛される物語。
あっさりめのお話です。それでもよろしければどうぞ!
本日だけ、二話更新。毎日朝10時に更新します。
完結しておりますので、安心してお読みください。
嫌われ女騎士は塩対応だった堅物騎士様と蜜愛中! 愚者の花道
Canaan
恋愛
旧題:愚者の花道
周囲からの風当たりは強いが、逞しく生きている平民あがりの女騎士ヘザー。ある時、とんでもない痴態を高慢エリート男ヒューイに目撃されてしまう。しかも、新しい配属先には自分の上官としてそのヒューイがいた……。
女子力低い残念ヒロインが、超感じ悪い堅物男の調子をだんだん狂わせていくお話。
※シリーズ「愚者たちの物語 その2」※
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる