ルシアナのマイペースな結婚生活

ゆき真白

文字の大きさ
上 下
52 / 232
第四章

初めての社交界(一)

しおりを挟む
 式の準備が始まってから約二週間。世間では社交界が本格的に開幕した。
 シーズン最初のパーティーは王城で三日間連続で開かれ、その最初の日に、ルシアナもレオンハルトの婚約者として参加することになった。

(の、だけれど……)

 ルシアナは、少し離れたところでテオバルドと話しているレオンハルトを盗み見る。
 クラーラに会いに行った日から、どうもレオンハルトに避けられているような気がしてならなかった。

(いいえ。気、ではなく、避けられているのよね。いえ、食事は一緒にとってくださっているから、避けられているというのも語弊が……物理的により距離を取られるようになった……というのが正しいのかしら)

 一人首を傾げていると、隣にいたヘレナが声を潜めて耳打ちする。

「どこかお加減でも悪いのですか?」
「ああ、いえ。そういうわけではありませんわ。ご心配ありがとうございます」

 気遣わしげな視線を向けるヘレナに、にこやかに返せば、彼女は心配そうにしながらも、ほっと息を吐いた。

「何か飲まれますか? あちらにノンアルコールのものもありますよ」

 ヘレナに示されたほうへ視線を向けると、ふっと誰かが近付いて来た。

「お飲み物であれば私がお持ちしますよ、ルシアナ様」
「カルロス様」

 優しく微笑むカルロスに、ルシアナの表情は自然と明るくなる。

(社交界が始まる前に戻って来ていただけてよかったわ)

 シュネーヴェ王国へルシアナを送り届けたカルロスは、ルシアナとレオンハルトの婚姻で両国が要求した内容の確認やその後のやり取りを確認したあと、一度トゥルエノ王国へと帰国していた。
 再びシュネーヴェ王国へとやって来たカルロスは、ライムンドからの勧めもあり、このパーティーに参加することになったようだ。

「紹介いたしますわ、ヘレナ様。トゥルエノで外交官を務められているルマデル伯爵です」
「あ……初めまして、ルマデル伯爵。ヘレナ・ヴォルケンシュタインと申します」

 少々困惑気味に挨拶したヘレナに、カルロスはにこやかな笑みを返す。

「王太子妃殿下にご挨拶申し上げます。カルロス・アバスカルと申します。国王陛下のご高配によりこの場に参加させていただきました」
「そうでしたか。会場の食事にはシュネーヴェ王国の特産品も多くございますので、どうぞ心ゆくまでお楽しみください」
「ありがとうございます、王太子妃殿下」

 どこか緊張した面持ちのまま、王太子妃として穏やかに対応するヘレナに、ルシアナは小さく微笑む。

(王太子妃として初めて参加する社交界だから不安だとおっしゃっていたけれど……心配されることは何もございませんわ、ヘレナ様)

 にこにこと二人の様子を見守っていると、カルロスがルシアナに視線を送り、にっと口角を上げる。

(あら)

「それで、ルシアナ様。お飲み物は何をお持ちしましょう」

 あまりにもフランクなカルロスの姿に、ヘレナは動揺したように目を見開く。

(あらあら。一緒にシュネーヴェへ来たときもそうだったけれど、意外とお義兄様は乗り気なのよね)

 ルシアナは、先ほどからひそひそと囁き合う周りの人々を一瞥すると、カルロスに対し甘えるように小首を傾げる。

「あら、カルロス様に給仕のようなことはさせられませんわ。お仕事もございますでしょう?」
「仕事ももちろん大事ですが、ルシアナ様と比べるようなものではございませんので」
「まあ」

 人懐こい笑みを浮かべるカルロスに、ルシアナの表情は自然と緩む。

「それでは、お言葉に甘えて。果物を使ったジュースをお願いいたしますわ。ヘレナ様は何を飲まれますか?」

 朗らかな表情のままヘレナのほうを向けば、彼女は何とも言えない戸惑ったような表情を浮かべながら、遠慮がちに微笑んだ。

「ええと……ルシアナ様と同じものをお願いいたします」
「かしこまりました。少々御前を失礼いたします」

 恭しく頭を下げるカルロスを笑顔で見送ると、ざわつく周りの人々の声が大きくなる。

「まあ、あのように親しそうに……」
「トゥルエノの外交官だそうですよ」
「ただの外交官にしては……」
「もしや王女殿下の――」
「ルシアナ様っ」

 ヘレナは勢いよくルシアナの手を掴むと、椅子のあるほうへ視線を向けた。

「あちらっ、あちらで腰を落ち着けませんか」
「あら、そうですね」

 ルシアナは何も聞こえていない、何も気付いていないかのように、無邪気な笑みをヘレナに向ける。ちらりとレオンハルトのほうを窺えば、呆然とこちらを凝視しているテオバルドとは裏腹に、至極落ち着いた表情でこちらを見つめていた。
 そんなレオンハルトに微笑を返しながら、ルシアナはヘレナの後ろについていく。

 テレーゼと初めて会った日の夜、ルシアナはカルロスのこと、姉たちの計画、そのすべてをレオンハルトに話した。
 当時は、「そうだったのですね」と一言返されただけだったが、カルロスがトゥルエノ王国から戻って来ると、予定していた計画をそのまま実行して欲しいと頼まれた。社交界も始まるからちょうどいいだろう、と。

(何か心境の変化でもあったのかしら)

 何故レオンハルトが計画を進めるよう頼んだのか、その理由はわからないがルシアナはレオンハルトの提案を受け入れた。
 周りの反応を見る限り、すでにルシアナとカルロスが特別な仲なのではないかと勘繰っている人々はいるようだ。

(暇な貴族は品のない噂話が好きだとお母様がおっしゃっていたわ。一方で、それがとても有用だと。もちろん、噂の主導権を握れている限り、だけれど)

「ルシアナ様」
「ヴァルヘルター公爵夫人」

 呼び止められた声のほうへ目を向ければ、そこにはにこやかなユーディットと、困惑した表情を浮かべるテレーゼがいた。

「あら、この間のようにお義母様とは呼んでくださらないのですか?」
「ふふ、いいえ。失礼いたしました、お義母様」

 そう言って軽く頭を下げれば、周りのざわめきが一瞬大きくなる。ユーディットはルシアナに目配せをすると、小さく頷いた。それに、ルシアナも小さく頷き返す。

(主導権はお義父様とお義母様に、というお話だったわ)

 シュネーヴェ王国の人間で、カルロスがルシアナの義兄であることを知っているのは、レオンハルトの他にディートリヒ、ユーディット、ライムンド、ギュンター、エーリクの五人だけだ。社交界に顔を出せるのはディートリヒとユーディットだけのため、この二人が噂話を管理することになった。
 噂話の管理など一体どのようにするのかルシアナには見当も付かなかったが、カルロス同様、この作戦に乗り気な様子のディートリヒとユーディットに、すべてを任せることにした。
 ルシアナは一つ息を吐くと、周りの視線など気にしていないように、ユーディットに微笑を向ける。

「今、ヘレナ様と少しお休みしようと思っていたところなんです。ヘレナ様、もしよろしければ――」
「――テレーゼ!」

 ヘレナへと顔を向け声を掛けたルシアナの言葉を遮るように、誰かがテレーゼの名を呼ぶ。声のほうへ目を向ければ、そこにはテレーゼやリーバグナー公爵と同じミントグリーンの瞳を持った、派手なガーネットレッドのドレスを着た女性が立っていた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?

すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。 「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」 家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。 「私は母親じゃない・・・!」 そう言って家を飛び出した。 夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。 「何があった?送ってく。」 それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。 「俺と・・・結婚してほしい。」 「!?」 突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。 かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。 そんな彼に、私は想いを返したい。 「俺に・・・全てを見せて。」 苦手意識の強かった『営み』。 彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。 「いあぁぁぁっ・・!!」 「感じやすいんだな・・・。」 ※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。 ※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。 ※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。 ※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。 それではお楽しみください。すずなり。

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。

海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。 ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。 「案外、本当に君以外いないかも」 「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」 「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」 そのドクターの甘さは手加減を知らない。 【登場人物】 末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。   恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる? 田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い? 【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】

【完結】目覚めたら男爵家令息の騎士に食べられていた件

三谷朱花
恋愛
レイーアが目覚めたら横にクーン男爵家の令息でもある騎士のマットが寝ていた。曰く、クーン男爵家では「初めて契った相手と結婚しなくてはいけない」らしい。 ※アルファポリスのみの公開です。

今夜は帰さない~憧れの騎士団長と濃厚な一夜を

澤谷弥(さわたに わたる)
恋愛
ラウニは騎士団で働く事務官である。 そんな彼女が仕事で第五騎士団団長であるオリベルの執務室を訪ねると、彼の姿はなかった。 だが隣の部屋からは、彼が苦しそうに呻いている声が聞こえてきた。 そんな彼を助けようと隣室へと続く扉を開けたラウニが目にしたのは――。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

婚約者が巨乳好きだと知ったので、お義兄様に胸を大きくしてもらいます。

恋愛
可憐な見た目とは裏腹に、突っ走りがちな令嬢のパトリシア。婚約者のフィリップが、巨乳じゃないと女として見れない、と話しているのを聞いてしまう。 パトリシアは、小さい頃に両親を亡くし、母の弟である伯爵家で、本当の娘の様に育てられた。お世話になった家族の為にも、幸せな結婚生活を送らねばならないと、兄の様に慕っているアレックスに、あるお願いをしに行く。

【完結】異世界に転移しましたら、四人の夫に溺愛されることになりました(笑)

かのん
恋愛
 気が付けば、喧騒など全く聞こえない、鳥のさえずりが穏やかに聞こえる森にいました。  わぁ、こんな静かなところ初めて~なんて、のんびりしていたら、目の前に麗しの美形達が現れて・・・  これは、女性が少ない世界に転移した二十九歳独身女性が、あれよあれよという間に精霊の愛し子として囲われ、いつのまにか四人の男性と結婚し、あれよあれよという間に溺愛される物語。 あっさりめのお話です。それでもよろしければどうぞ! 本日だけ、二話更新。毎日朝10時に更新します。 完結しておりますので、安心してお読みください。

嫌われ女騎士は塩対応だった堅物騎士様と蜜愛中! 愚者の花道

Canaan
恋愛
旧題:愚者の花道 周囲からの風当たりは強いが、逞しく生きている平民あがりの女騎士ヘザー。ある時、とんでもない痴態を高慢エリート男ヒューイに目撃されてしまう。しかも、新しい配属先には自分の上官としてそのヒューイがいた……。 女子力低い残念ヒロインが、超感じ悪い堅物男の調子をだんだん狂わせていくお話。 ※シリーズ「愚者たちの物語 その2」※

処理中です...