ルシアナのマイペースな結婚生活

ゆき真白

文字の大きさ
上 下
49 / 232
第四章

レオンハルトの家族との対面(三)

しおりを挟む
 ディートリヒ自身に相手を威圧するつもりはないのだろう。しかし、その真っ直ぐ射貫くような視線が、針のように突き刺さる。

(緊張しないと言えば嘘になるわ。レオンハルト様のご両親だもの。けれど……だからこそ、怯んではいけないわよね。それに本気のお母様のほうが恐ろしいもの)

 ルシアナはそっと息をつくと、今までと変わらず、柔和な表情を浮かべ、ディートリヒの言葉を待った。
 少しして、ディートリヒがゆっくり口を開く。

「息子は、あまり口数が多くはありませんが、行動力はある人間です。ここで暮らしていくうえで、不便なことや問題があったら迷わず頼ってください。大抵のことはどうにでもできる力と能力を持ち合わせていますので」

 そう言って一瞬目元を緩めたディートリヒは、すぐに表情を引き締めると、レオンハルトへ目を向ける。

「すべてはお前次第だぞ、レオンハルト」
「はい」

 背筋を伸ばし、真っ直ぐディートリヒを見返しながら、力強く頷いたレオンハルトに、ルシアナの頬がわずかに熱くなる。

(……嬉しい。責任感からのお言葉だとわかってはいるけれど)

 二人の言う通り、レオンハルトはそれほど話をするタイプではない。ルシアナの話に相槌を打つのが常で、レオンハルトから伝えられることは基本的に必要な連絡事項や確認事項のみだ。
 それでも、だからこそ、時折こぼされる真っ直ぐな言葉が、気持ちが、心に響く。

(嬉しいと思える……思っているのね、わたくしは)

 ルシアナは自然と緩む口元を誤魔化すように、カップを口元に運ぶ。
 鼻に抜けるラズベリーの香りが、心を落ち着ける。

「ところで、ルシアナ王女殿下」

 ごほん、とディートリヒが咳を一つする。

「はい、なんでしょうか」

(何を言われても、何を聞かれてもきちんと答えられるよう、事前にたくさんシミュレーションして来たわ。だからきっと、大丈夫)

 カップをソーサーに戻し、息を吐きながら姿勢を正せば、ディートリヒがちらりとソファへ目を落とした。

「このソファ、ずいぶんと座り心地が良いですが、どちらで頼まれたのでしょうか」

 予想外の質問に目を瞬かせるルシアナだったが、ユーディットも座面を触りながら大きく首肯した。

「私も気になっていました。ずいぶんと柔らかくて、それでいて体が沈みすぎず、とても座り心地がいいです。このサロンの雰囲気からして、ルシアナ様が頼まれたのですよね?」

 ユーディットの言葉に返答するより早く、ディートリヒが「当たり前だろう」と短く息を吐いた。

「石の上だろうが、木の上だろうが、頓着しないレオンハルトが、このように座り心地のいいものを頼めるわけがないだろう」
「あら、ルシアナ様がいらっしゃったことで何か変化があったかもしれないでしょう?」
「……お前だって、殿下が頼んだと確信したような尋ね方をしていたではないか」
「それはそうよ。レオンハルトは気の遣える子だけれど、気の回る子ではないもの。大方、好きにしていい、予算は気にしなくていい、とだけルシアナ様に伝えのではないかしら」

(まあ……その通りですわ)

 レオンハルトを窺い見れば、彼は再び気まずそうに眉根を寄せていた。

(……不思議だわ。出会ってから見てきたレオンハルト様は、とてもしっかりしていたから……やっぱりご両親の前だからかしら)

 どこか子どものようにも見えるレオンハルトの様子に、思わず手を伸ばしそうになる。

「それで、どう頼めばこのような椅子を作ってもらえるのでしょうか」

 ユーディットの言葉に現実に戻されたルシアナは、はっとしたように視線を向かい側に戻し、にこりといつも通りの笑みを返す。

「この座面はそれほど特殊なものではありませんわ。中にハーピーの羽根と羽毛を使っているだけですから」
「ハーピー、ですか? あの魔物の?」

 ディートリヒがわずかに目を見開く。ユーディットも驚いたように口元に手を当てていた。

「ええ、魔物のハーピーですわ。ここよりさらに北に行った地にも姿を見せると伺いました」
「はい。私どもの領地と……レオンハルトに与えられた領地がある地域では、晩秋から初冬にかけて姿を現します」
「まあ。レオンハルト様の領地にもですか?」

 隣を見れば、彼は小さく頷いた。

「私に与えられた地は以前ルドルティ王国の王都があった場所で、最北の海岸に面した地域の一部なんです。最北の海岸沿いは、そのほとんどが魔石が採れる鉱山なのですが、ところどころに獣が住まう森があって、ハーピーはそういった場所に狩りをしに来ているようです」
「まあ……」

 トゥルエノ王国にも魔物はいる。しかし、そのほとんどは人を襲うことのない、共存が可能な魔物ばかりだ。

(最も気を付けなければいけないのはアンデッド系の魔物だけれど、獰猛さで言えばハーピーのほうが上だわ)

 領地に行く際は気を付けようと決意しつつ、それなら、と続ける。

「それでしたら、ハーピーを捕まえて、羽毛を包むように羽根を巻けば同じクッションができますわ。細かな部分は、家具職人やドワーフにお尋ねいただくのが確実ですけれど」
「……なるほど」

 ディートリヒは顎に手を当てると、ふむ、と何かを思案する。

「ハーピーが訪れる時期は入山を禁止し、場合によっては家畜を放って人里には降りてこないようにしていたが、使い道があるなら討伐も視野に入れていいかもしれないな」
「討伐隊の規模や予算を決めるようだから、領地に戻って再考する必要があると思うけれど、私は賛成よ。ハーピーが食い散らかした跡は何とも汚らしくて――」

 言いかけて、ユーディットははっとしたように口元を隠すと、ルシアナに対して申し訳なさそうに微笑む。

「せっかくのお茶の席で、申し訳ありません」
「気にしておりませんわ。先にハーピーの話をしたのはわたくしですもの」

 変わらずにこやかな表情を浮かべるルシアナに、ディートリヒとユーディットは、揃って表情を緩める。

(あ……)

「……以前に比べ、息子の表情が柔らかくなったような気がしていましたが、きっと殿下のおかげなのでしょう。この縁が、息子にとっても、殿下にとっても良いものであったなら、これ以上の喜びはありません」

 わずかに弧を描くディートリヒの口元は、時折見せるレオンハルトの笑みに重なって見える。

「突然のことにルシアナ様も戸惑ったでしょう。私は、王として一国を治め、騎士として多くの偉勲を立てているご母堂に並び立てるような人間ではありませんが、この国での母として、ルシアナ様のお力になりたいと考えております」

 優しく細められたユーディットの目元は、時折見せるレオンハルトの眼差しを思い出させる。

(お二人はレオンハルト様のご両親で、お二人にとってレオンハルト様はとても大切な子どもなのね。当たり前のことだけれど)

 ルシアナは肺の奥から息を吐き出すと、膝の上で手を重ね、深く頭を下げた。

「ご子息の伴侶に相応しい存在となれるよう、あらゆる努力を惜しむつもりはございません。この縁がお二方にとっても良いものだったと、義娘がわたくしでよかったと思っていただけるよう、誠心誠意努めさせていただきますので、何卒ご指南のほどよろしくお願いいたします。お義父様、お義母様」
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?

すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。 「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」 家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。 「私は母親じゃない・・・!」 そう言って家を飛び出した。 夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。 「何があった?送ってく。」 それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。 「俺と・・・結婚してほしい。」 「!?」 突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。 かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。 そんな彼に、私は想いを返したい。 「俺に・・・全てを見せて。」 苦手意識の強かった『営み』。 彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。 「いあぁぁぁっ・・!!」 「感じやすいんだな・・・。」 ※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。 ※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。 ※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。 ※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。 それではお楽しみください。すずなり。

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。

海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。 ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。 「案外、本当に君以外いないかも」 「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」 「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」 そのドクターの甘さは手加減を知らない。 【登場人物】 末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。   恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる? 田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い? 【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】

【完結】目覚めたら男爵家令息の騎士に食べられていた件

三谷朱花
恋愛
レイーアが目覚めたら横にクーン男爵家の令息でもある騎士のマットが寝ていた。曰く、クーン男爵家では「初めて契った相手と結婚しなくてはいけない」らしい。 ※アルファポリスのみの公開です。

婚約者が巨乳好きだと知ったので、お義兄様に胸を大きくしてもらいます。

恋愛
可憐な見た目とは裏腹に、突っ走りがちな令嬢のパトリシア。婚約者のフィリップが、巨乳じゃないと女として見れない、と話しているのを聞いてしまう。 パトリシアは、小さい頃に両親を亡くし、母の弟である伯爵家で、本当の娘の様に育てられた。お世話になった家族の為にも、幸せな結婚生活を送らねばならないと、兄の様に慕っているアレックスに、あるお願いをしに行く。

記憶がないなら私は……

しがと
恋愛
ずっと好きでようやく付き合えた彼が記憶を無くしてしまった。しかも私のことだけ。そして彼は以前好きだった女性に私の目の前で抱きついてしまう。もう諦めなければいけない、と彼のことを忘れる決意をしたが……。  *全4話

【完結】異世界に転移しましたら、四人の夫に溺愛されることになりました(笑)

かのん
恋愛
 気が付けば、喧騒など全く聞こえない、鳥のさえずりが穏やかに聞こえる森にいました。  わぁ、こんな静かなところ初めて~なんて、のんびりしていたら、目の前に麗しの美形達が現れて・・・  これは、女性が少ない世界に転移した二十九歳独身女性が、あれよあれよという間に精霊の愛し子として囲われ、いつのまにか四人の男性と結婚し、あれよあれよという間に溺愛される物語。 あっさりめのお話です。それでもよろしければどうぞ! 本日だけ、二話更新。毎日朝10時に更新します。 完結しておりますので、安心してお読みください。

今夜は帰さない~憧れの騎士団長と濃厚な一夜を

澤谷弥(さわたに わたる)
恋愛
ラウニは騎士団で働く事務官である。 そんな彼女が仕事で第五騎士団団長であるオリベルの執務室を訪ねると、彼の姿はなかった。 だが隣の部屋からは、彼が苦しそうに呻いている声が聞こえてきた。 そんな彼を助けようと隣室へと続く扉を開けたラウニが目にしたのは――。

嫌われ女騎士は塩対応だった堅物騎士様と蜜愛中! 愚者の花道

Canaan
恋愛
旧題:愚者の花道 周囲からの風当たりは強いが、逞しく生きている平民あがりの女騎士ヘザー。ある時、とんでもない痴態を高慢エリート男ヒューイに目撃されてしまう。しかも、新しい配属先には自分の上官としてそのヒューイがいた……。 女子力低い残念ヒロインが、超感じ悪い堅物男の調子をだんだん狂わせていくお話。 ※シリーズ「愚者たちの物語 その2」※

処理中です...