ルシアナのマイペースな結婚生活

ゆき真白

文字の大きさ
上 下
18 / 232
第二章

王都までの道中(二)

しおりを挟む
 彼が頷いたのを見て、ルシアナは嬉しそうに笑うと両手を合わせる。

「それでは、早速。閣下の領地は一年を通して寒く、夏も薪を燃やすと伺いましたか本当でしょうか」
「ええ、事実です」

 大きく頷いたレオンハルトに、ルシアナは瞳を輝かせる。

「やはり、そうなのですね! 想像できませんわ。本当に物語のよう」

 カーテンが開け放たれた窓から、高く雪の積まれた街を見る。

(寒さや雪で大変なことや困っていることもきっとたくさんあるのでしょうけれど、わたくしにはどれも未知のもので、素敵に思えてしまうわ)

 息を吐けば、窓は白く曇り、ルシアナの姿と混じる。

(雪の中では、わたくしの格好はきっと見つけにくいわ。何か目立つものを身に着けたほうがいいわね)

 再び透明に戻った窓の向こうには、色の濃い防寒着を着た人々が、ちらちらと横目でこちらを窺っていた。

「……トゥルエノ王国は」

 小さく聞こえた呟きに、ルシアナたちの視線は姿勢正しく座るレオンハルトへと向けられる。

「一年を通してもとても暖かいですよね」

 涼し気なシアンの瞳が真っ直ぐルシアナを見つめる。感情の読み取れない瞳を見返しながら、ルシアナはにっこりと笑みを返した。

「はい。特に宮殿のある王都はとても暖かいですわ」
「それは……大変ですね」

 車内に静寂が広がる。

(大変? トゥルエノが暖かいことが?)

 何に対して彼がそう言ったのか理解できず、内心首を傾げていると、深い溜息が脳内に響いた。

 ――大丈夫か? こいつ。コミュニケーションに難がありすぎるだろ。
(――まあ、ベル。きっと閣下も緊張されているのよ)
 ――ふん。こんなことで緊張する人間が精霊に選ばれるわけないだろ。もしその程度の人間なら、先が思いやられるな。

 そう言い残し、ベルは静かになる。

(ベルは昔から警戒心が強いのよね。わたくしのパートナーとしては、そのほうがいいのでしょうけど)

 ルシアナが短く息を吐き出すと、レオンハルトがはっとしたように目を伏せた。

「失礼いたしました。先ほどの発言は、そのような暖かいところで暮らしていた王女殿下に、このシュネーヴェ王国の環境はとても大変なものではないかと思い出たもので、決してトゥルエノ王国に対しての言及ではございません」

 わずかに頭を下げたレオンハルトに、ルシアナは両手を振る。

「まあ。そのような誤解はしておりませんわ。どうか頭をお上げくださいませ」

 ――やっぱり難ありだな。
(――もう、ベル)

 ベルを宥めながら、ルシアナは頭を上げたレオンハルトに微笑を向ける。

「シュネーヴェ王国の王都は、閣下の領地より南方に位置していますが、同じように一年を通して寒いのでしょうか?」
「……いえ。王都も寒くはありますが、夏季には気温も上がり夏用の服を着用しなければ暑く感じます」
「閣下は一年を通してタウンハウスにいらっしゃるのですか?」
「ええ。王城の守護も我ら騎士団の務めですので」
「そうなのですね」

(式もあるし、今年の夏はわたくしもきっと王都の邸宅で過ごすことになるでしょうね)

 ルシアナは楽しそうに、ふふっと笑みを漏らす。

「お洋服を季節によって変えるということがなかったので、楽しみですわ」

 そう言って目尻を下げれば、彼の目がわずかに開かれた。
 改めてルシアナを結婚相手だと認識したような彼の表情に、ルシアナはただ無邪気な笑みを向けた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?

すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。 「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」 家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。 「私は母親じゃない・・・!」 そう言って家を飛び出した。 夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。 「何があった?送ってく。」 それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。 「俺と・・・結婚してほしい。」 「!?」 突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。 かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。 そんな彼に、私は想いを返したい。 「俺に・・・全てを見せて。」 苦手意識の強かった『営み』。 彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。 「いあぁぁぁっ・・!!」 「感じやすいんだな・・・。」 ※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。 ※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。 ※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。 ※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。 それではお楽しみください。すずなり。

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。

海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。 ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。 「案外、本当に君以外いないかも」 「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」 「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」 そのドクターの甘さは手加減を知らない。 【登場人物】 末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。   恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる? 田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い? 【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】

【完結】目覚めたら男爵家令息の騎士に食べられていた件

三谷朱花
恋愛
レイーアが目覚めたら横にクーン男爵家の令息でもある騎士のマットが寝ていた。曰く、クーン男爵家では「初めて契った相手と結婚しなくてはいけない」らしい。 ※アルファポリスのみの公開です。

今夜は帰さない~憧れの騎士団長と濃厚な一夜を

澤谷弥(さわたに わたる)
恋愛
ラウニは騎士団で働く事務官である。 そんな彼女が仕事で第五騎士団団長であるオリベルの執務室を訪ねると、彼の姿はなかった。 だが隣の部屋からは、彼が苦しそうに呻いている声が聞こえてきた。 そんな彼を助けようと隣室へと続く扉を開けたラウニが目にしたのは――。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

婚約者が巨乳好きだと知ったので、お義兄様に胸を大きくしてもらいます。

恋愛
可憐な見た目とは裏腹に、突っ走りがちな令嬢のパトリシア。婚約者のフィリップが、巨乳じゃないと女として見れない、と話しているのを聞いてしまう。 パトリシアは、小さい頃に両親を亡くし、母の弟である伯爵家で、本当の娘の様に育てられた。お世話になった家族の為にも、幸せな結婚生活を送らねばならないと、兄の様に慕っているアレックスに、あるお願いをしに行く。

【完結】異世界に転移しましたら、四人の夫に溺愛されることになりました(笑)

かのん
恋愛
 気が付けば、喧騒など全く聞こえない、鳥のさえずりが穏やかに聞こえる森にいました。  わぁ、こんな静かなところ初めて~なんて、のんびりしていたら、目の前に麗しの美形達が現れて・・・  これは、女性が少ない世界に転移した二十九歳独身女性が、あれよあれよという間に精霊の愛し子として囲われ、いつのまにか四人の男性と結婚し、あれよあれよという間に溺愛される物語。 あっさりめのお話です。それでもよろしければどうぞ! 本日だけ、二話更新。毎日朝10時に更新します。 完結しておりますので、安心してお読みください。

嫌われ女騎士は塩対応だった堅物騎士様と蜜愛中! 愚者の花道

Canaan
恋愛
旧題:愚者の花道 周囲からの風当たりは強いが、逞しく生きている平民あがりの女騎士ヘザー。ある時、とんでもない痴態を高慢エリート男ヒューイに目撃されてしまう。しかも、新しい配属先には自分の上官としてそのヒューイがいた……。 女子力低い残念ヒロインが、超感じ悪い堅物男の調子をだんだん狂わせていくお話。 ※シリーズ「愚者たちの物語 その2」※

処理中です...