世界の深淵を0歳までの退化デバフをかけられた俺が覗くとき

卵くん

文字の大きさ
上 下
23 / 70
キリの村編 〜クーリエ 30歳〜

X-23話 本音のお願い

しおりを挟む
 第一声、何を口にすれば良いのか。俺は終ぞ見つけることが叶わぬまま気がつけばコルルの部屋の扉の前に立っていた。思考はまとまる気配を見せることはない。だが、いつまでも扉の前に立っていては後ろを忙しそうに行き来する教会の人に変な目で見られてしまう。

俺はゆっくりと手を握りしめると、そのまま扉の前に向かって伸ばす。軽く木で出来た扉と手が触れ合い、木材が持つ冷たさが手を起点にして伝わってくる。だが、その手を使ってノックすることはできなかった。まるで、岩のように固まったその手はテコでも動かないようにがっしりと動きを止めてしまう。

「何か用事でもあるの? クーリエさん、さっきから扉の前に突っ立て」

 一体全体どうしたらと悩んでいたら、扉が中からの力により自然と開いていき、情けなく手を伸ばしたままの俺とコルルの視線が絡み合った。

「いや、少しだけ話があってな・・・」

「そうなんだ。立ち話もなんだし、よかったら部屋に入って」

 コルルはそう言いながら、先ほどまで半開きであった扉を全開にさせると手招きをして俺を部屋へと案内する。それに逆らう必要もないので俺はその誘いを甘んじて受けることにした。

中は俺の部屋の内装とさして違いは見られなかった。ベットに備え付けられた窓。なんらいつもの光景と遜色ない。強いていうならば、やはり女性といったところか。荷物の量が俺とは段違いで、地面に沢山の物が置かれてはいたが、そのどれもが綺麗に整頓されており、汚らしさを感じさせることはない。

彼女は俺に椅子を差し出すと、自分はベットに腰掛け乱れた髪を一度手で靡かせ整えて見せる。女性の部屋に入ったことすらない俺からしてみるとかなり興奮するシチュエーションではあるのだが、ここは大人な男を演じるためにグッと我慢を堪え、会話のきっかけを探し始めることに集中する。

「今日はいい天気だけど、外へは出たのか?」

「出てないわね~。ここまで教会に来る人が多いと、それを窓から見るだけで人に酔っちゃうわ」

「そうか。ご飯はどうしてるんだい? 俺は今日は村の屋台みたいなところで一食肉料理を食べたんだが、中々美味しかったぞ~。食べたことはあるのかい?」

「あー、それはきっとシルビエさんのところの肉料理ね。あの人のところ、値段が高い割に量がそこそこしか入ってなくていい評判を聞かなかった店だけど。そう、美味しかったのなら良かったわね」

「あー、そうなんだ。うん、普通に美味しかったよ」

 そんなところに格好つけてお釣りはいらないなんて言ったらどんな顔をするだろうか。いや、きっとこの世の成れの果てを見るような目線で俺を見てくるに違いない。そんなことを考えていたらいつの間にか二人の間の会話が途切れる。外の喧騒な騒ぎは聞こえているが、対照的にこの部屋の中では静寂が包まれている。

「結局、何の話をしにきたの?」

 コルルが首を少し傾げながら愛らしい表情を浮かべて尋ねてくる。

「まぁ、そうだよな。本題はだな・・・。この村をそろそろ出ようかと思うんだ、なんだったら今からでも出ようかと考えてる」

「そう・・・。冒険者だもんね旅してなんぼっていう面があるのは仕方のないことだわ。それをなぜわざわざ私に教えてくれるの」

 寂しそうな表情を隠しながら笑顔を取り繕う彼女の姿を俺は見逃さんかった。手を伸ばしてしまえば、これから先彼女の身にどれほどの困難が降りかかることになるのか想像をすることもできない。ここで突き放しておくことが心に傷は残ろうとも俺にとっても彼女にとっても最適解であることは誰もが分かる事実だ。

だが、それじゃさよならの言葉がどうしても俺の口から紡ぐことができなかった。何度息を吸って、深呼吸をしてもその先の結果はいつも同じ。まるで、喉に石でも詰まっているかのように何かがセーブをかけて言葉を言わさなくしている。

 彼女はここに至るまでに十二分の傷を背負ってきている。それを差し置いて、更に傷を増やせって言うのはとても酷なことだ。俺は彼女の顔を真っ正面から捉えた。じっと見つめ、数秒間何も話さずただ壁にかけられている時計の秒針の音だけが響く。コルルも何も言うことはなく、不思議そうに俺を見つめ返す。

「本当なら君はこの村にいたほうが安全だと思う。怪物の住処は破壊したし、何よりこんな都心部からかなり離れた土地に怪物たちが襲う。だけど、」

 俺は言葉を区切る。この先の言葉を言ってしまえばもう後戻りすることはできない。

「君は俺の命を2度も救ってくれた。1度めはあれだったけど、2度目に関しては俺の今までのような一人での冒険や怪物との戦闘では命を落としていたことに他ならない。だから! 俺。君の力が俺には必要みたいだ」

 しばらくの静寂の後、彼女は静かに首を縦に振った。
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

【完結】あなたに知られたくなかった

ここ
ファンタジー
セレナの幸せな生活はあっという間に消え去った。新しい継母と異母妹によって。 5歳まで令嬢として生きてきたセレナは6歳の今は、小さな手足で必死に下女見習いをしている。もう自分が令嬢だということは忘れていた。 そんなセレナに起きた奇跡とは?

「魔道具の燃料でしかない」と言われた聖女が追い出されたので、結界は消えます

七辻ゆゆ
ファンタジー
聖女ミュゼの仕事は魔道具に力を注ぐだけだ。そうして国を覆う大結界が発動している。 「ルーチェは魔道具に力を注げる上、癒やしの力まで持っている、まさに聖女だ。燃料でしかない平民のおまえとは比べようもない」 そう言われて、ミュゼは城を追い出された。 しかし城から出たことのなかったミュゼが外の世界に恐怖した結果、自力で結界を張れるようになっていた。 そしてミュゼが力を注がなくなった大結界は力を失い……

転生令嬢の食いしん坊万罪!

ねこたま本店
ファンタジー
   訳も分からないまま命を落とし、訳の分からない神様の手によって、別の世界の公爵令嬢・プリムローズとして転生した、美味しい物好きな元ヤンアラサー女は、自分に無関心なバカ父が後妻に迎えた、典型的なシンデレラ系継母と、我が儘で性格の悪い妹にイビられたり、事故物件王太子の中継ぎ婚約者にされたりつつも、しぶとく図太く生きていた。  そんなある日、プリムローズは王侯貴族の子女が6~10歳の間に受ける『スキル鑑定の儀』の際、邪悪とされる大罪系スキルの所有者であると判定されてしまう。  プリムローズはその日のうちに、同じ判定を受けた唯一の友人、美少女と見まごうばかりの気弱な第二王子・リトス共々捕えられた挙句、国境近くの山中に捨てられてしまうのだった。  しかし、中身が元ヤンアラサー女の図太い少女は諦めない。  プリムローズは時に気弱な友の手を引き、時に引いたその手を勢い余ってブン回しながらも、邪悪と断じられたスキルを駆使して生き残りを図っていく。  これは、図太くて口の悪い、ちょっと(?)食いしん坊な転生令嬢が、自分なりの幸せを自分の力で掴み取るまでの物語。  こちらの作品は、2023年12月28日から、カクヨム様でも掲載を開始しました。  今後、カクヨム様掲載用にほんのちょっとだけ内容を手直しし、1話ごとの文章量を増やす事でトータルの話数を減らした改訂版を、1日に2回のペースで投稿していく予定です。多量の加筆修正はしておりませんが、もしよろしければ、カクヨム版の方もご笑覧下さい。 ※作者が適当にでっち上げた、完全ご都合主義的世界です。細かいツッコミはご遠慮頂ければ幸いです。もし、目に余るような誤字脱字を発見された際には、コメント欄などで優しく教えてやって下さい。 ※検討の結果、「ざまぁ要素あり」タグを追加しました。

ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活

天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

外れスキル《コピー》を授かったけど「無能」と言われて家を追放された~ だけど発動条件を満たせば"魔族のスキル"を発動することができるようだ~

そらら
ファンタジー
「鑑定ミスではありません。この子のスキルは《コピー》です。正直、稀に見る外れスキルですね、何せ発動条件が今だ未解明なのですから」 「何てことなの……」 「全く期待はずれだ」 私の名前はラゼル、十五歳になったんだけども、人生最悪のピンチに立たされている。 このファンタジックな世界では、15歳になった際、スキル鑑定を医者に受けさせられるんだが、困ったことに私は外れスキル《コピー》を当ててしまったらしい。 そして数年が経ち……案の定、私は家族から疎ましく感じられてーーついに追放されてしまう。 だけど私のスキルは発動条件を満たすことで、魔族のスキルをコピーできるようだ。 そして、私の能力が《外れスキル》ではなく、恐ろしい能力だということに気づく。 そんでこの能力を使いこなしていると、知らないうちに英雄と呼ばれていたんだけど? 私を追放した家族が戻ってきてほしいって泣きついてきたんだけど、もう戻らん。 私は最高の仲間と最強を目指すから。

放置された公爵令嬢が幸せになるまで

こうじ
ファンタジー
アイネス・カンラダは物心ついた時から家族に放置されていた。両親の顔も知らないし兄や妹がいる事は知っているが顔も話した事もない。ずっと離れで暮らし自分の事は自分でやっている。そんな日々を過ごしていた彼女が幸せになる話。

今さら言われても・・・私は趣味に生きてますので

sherry
ファンタジー
ある日森に置き去りにされた少女はひょんな事から自分が前世の記憶を持ち、この世界に生まれ変わったことを思い出す。 早々に今世の家族に見切りをつけた少女は色んな出会いもあり、周りに呆れられながらも成長していく。 なのに・・・今更そんなこと言われても・・・出来ればそのまま放置しといてくれません?私は私で気楽にやってますので。 ※魔法と剣の世界です。 ※所々ご都合設定かもしれません。初ジャンルなので、暖かく見守っていただけたら幸いです。

何でリアルな中世ヨーロッパを舞台にしないかですって? そんなのトイレ事情に決まってるでしょーが!!

京衛武百十
ファンタジー
異世界で何で魔法がやたら発展してるのか、よく分かったわよ。 戦争の為?。違う違う、トイレよトイレ!。魔法があるから、地球の中世ヨーロッパみたいなトイレ事情にならずに済んだらしいのよ。 で、偶然現地で見付けた微生物とそれを操る魔法によって、私、宿角花梨(すくすみかりん)は、立身出世を計ることになったのだった。

処理中です...