20 / 40
20. 剣術の授業
しおりを挟む
今日は初めての選択授業の日。剣術の時間です。
これまでは授業が午前中までで、昼ご飯を学食で食べ、連絡事項を伝える〝連絡の会〟をして解散となっていたが、今日からは午後からも授業があるのです。
今日はまず、第一多目的広場に来ました。広場と言っても、天井には屋根があるけれど、壁はなく、柱があるだけの吹き抜けの広場です。雨が降っても授業が出来るようになのでしょうか。ここは、宮廷学院でも更に奥、森に近い所にあります。ここで剣術を習うそう。
ここの隣にはもう一つ、第二多目的広場があります。そこでは、武術を習います。
弓術は、そのまた隣にある、弓場と呼ばる、丸い形で大きさの異なる的がいくつも距離の離れた場所に置いてある場所でやるらしい。
アンジェラが、そう説明してくれた。
『良くご存じね!アンジェラってすごいわ!』そう伝えると、『そう言ってもらえると嬉しいわ。ヴェロニカのその顔が見たくて、予習してきましたの。』とはにかんだ顔で教えてくれたわ。
「わくわくするわね。」
アンジェラがそう言ってきました。
「本当に!でも…私、鈍いから失敗しても笑わないでくれると助かるわ。」
「あら。私だってそうだし、失敗した方が先生が教えて下さるからいいのよ?初めから出来る人なんていないのだから。存分に失敗しましょ!」
いつもアンジェラは明るくそう言ってくれるから、いつもだったら心が暗くなってしまう事も、気に病まなくていいのね、と思えてくるから不思議だわ。
「はい、皆さん!初めまして。私はペトルと言います。こんなに受講してくれて、先生は本当に嬉しいです。聞けば、ヴェロニカ様が皆にひと声掛けて下さったとか。ありがとうございます!剣術は知っていて損はありませんよ。体を動かす事も、健康維持には必要ですから、女子でもやって損はありませんからね!ではこれからよろしくお願いします!」
「「「お願いします!」」」
私の名前が出た時は、視線を向けて来た生徒が何人もいたから、ビクッとしてしまったけれど、隣にいたアンジェラが私へウインクしてくれたからなんだか可笑しくなってしまったわ。
結局、クラスの九割が選択科目を受ける事になったらしい。
女子生徒も意外と多く、選択しない子なんてわざわざ私に理由を言いに来てくれた。『ヴェロニカ様、ごめんなさい。私達、宮廷音楽家になりたくて。手を怪我するといけないから選択しないのです。でも、他の授業では一生懸命やりますね!』宮廷音楽家なんてすごい!って伝えると、その子ははにかんだ笑顔を見せてくれたわ。いつか、その子達が演奏するのを聴ける日がくると嬉しいわ。
「さぁ、今日は簡単な構えを教えますよ。まずはあちらから棒を持って来て下さい。」
と、先生が言い、私達は広場の隅に置いてある、地面から腰の長さ位まである棒をそれぞれ取ってきた。
「さぁ、私の構えを見て。まず、右利きの人の場合です。下の方を持ちます。この一番下が剣の場合柄と言いますよ。で、その辺りを左手で握ります。右手は少し間をあけて上を持ちます。拳一個分弱位開けますよ、こんな風に。」
先生が言って、皆が構える。わぁ…なんだか圧巻ね!
「そうそう。で、振る時は左手で振るのを右手が支える感じで真っ直ぐ下ろします。左利きの人は左右逆でやりましょう。」
棒を振り下ろす、また構えるを数回繰り返す。すると、シュッシュッと小さいけれど音が聞こえる。隣を見ると、アヴェレスク様でした。
「音がしますのね。」
「あぁ、力を入れると風を受けて音がするね。俺は、五歳から素振りをしていたからね。皆とは差を付けないと、何していたんだと思われてしまうからね。」
まぁ!五歳から…。周りを見ると、恐る恐る棒をゆっくり振り下ろしている子、アヴェレスク様のように勢いよく振り下ろしている子様々いた。
「だから、こんなに大勢で受講できるのが嬉しいよ。手合わせが出来るかは分からないけれど、将来を支える奴がこの中から出てくるかもしれないね。ヴェロニカのおかげだ。本当に功労者だよ。前も言ったけれどありがとう。」
ニッコリと笑ってくれたアヴェレスク様はとても輝いた顔をしていた。私はその笑顔を見てドキリとしてしまったの。
いつも近くにいて私へ優しい言葉をくれるアヴェレスク様。私の中で少しずつ想いが大きくなっている気がした。
これまでは授業が午前中までで、昼ご飯を学食で食べ、連絡事項を伝える〝連絡の会〟をして解散となっていたが、今日からは午後からも授業があるのです。
今日はまず、第一多目的広場に来ました。広場と言っても、天井には屋根があるけれど、壁はなく、柱があるだけの吹き抜けの広場です。雨が降っても授業が出来るようになのでしょうか。ここは、宮廷学院でも更に奥、森に近い所にあります。ここで剣術を習うそう。
ここの隣にはもう一つ、第二多目的広場があります。そこでは、武術を習います。
弓術は、そのまた隣にある、弓場と呼ばる、丸い形で大きさの異なる的がいくつも距離の離れた場所に置いてある場所でやるらしい。
アンジェラが、そう説明してくれた。
『良くご存じね!アンジェラってすごいわ!』そう伝えると、『そう言ってもらえると嬉しいわ。ヴェロニカのその顔が見たくて、予習してきましたの。』とはにかんだ顔で教えてくれたわ。
「わくわくするわね。」
アンジェラがそう言ってきました。
「本当に!でも…私、鈍いから失敗しても笑わないでくれると助かるわ。」
「あら。私だってそうだし、失敗した方が先生が教えて下さるからいいのよ?初めから出来る人なんていないのだから。存分に失敗しましょ!」
いつもアンジェラは明るくそう言ってくれるから、いつもだったら心が暗くなってしまう事も、気に病まなくていいのね、と思えてくるから不思議だわ。
「はい、皆さん!初めまして。私はペトルと言います。こんなに受講してくれて、先生は本当に嬉しいです。聞けば、ヴェロニカ様が皆にひと声掛けて下さったとか。ありがとうございます!剣術は知っていて損はありませんよ。体を動かす事も、健康維持には必要ですから、女子でもやって損はありませんからね!ではこれからよろしくお願いします!」
「「「お願いします!」」」
私の名前が出た時は、視線を向けて来た生徒が何人もいたから、ビクッとしてしまったけれど、隣にいたアンジェラが私へウインクしてくれたからなんだか可笑しくなってしまったわ。
結局、クラスの九割が選択科目を受ける事になったらしい。
女子生徒も意外と多く、選択しない子なんてわざわざ私に理由を言いに来てくれた。『ヴェロニカ様、ごめんなさい。私達、宮廷音楽家になりたくて。手を怪我するといけないから選択しないのです。でも、他の授業では一生懸命やりますね!』宮廷音楽家なんてすごい!って伝えると、その子ははにかんだ笑顔を見せてくれたわ。いつか、その子達が演奏するのを聴ける日がくると嬉しいわ。
「さぁ、今日は簡単な構えを教えますよ。まずはあちらから棒を持って来て下さい。」
と、先生が言い、私達は広場の隅に置いてある、地面から腰の長さ位まである棒をそれぞれ取ってきた。
「さぁ、私の構えを見て。まず、右利きの人の場合です。下の方を持ちます。この一番下が剣の場合柄と言いますよ。で、その辺りを左手で握ります。右手は少し間をあけて上を持ちます。拳一個分弱位開けますよ、こんな風に。」
先生が言って、皆が構える。わぁ…なんだか圧巻ね!
「そうそう。で、振る時は左手で振るのを右手が支える感じで真っ直ぐ下ろします。左利きの人は左右逆でやりましょう。」
棒を振り下ろす、また構えるを数回繰り返す。すると、シュッシュッと小さいけれど音が聞こえる。隣を見ると、アヴェレスク様でした。
「音がしますのね。」
「あぁ、力を入れると風を受けて音がするね。俺は、五歳から素振りをしていたからね。皆とは差を付けないと、何していたんだと思われてしまうからね。」
まぁ!五歳から…。周りを見ると、恐る恐る棒をゆっくり振り下ろしている子、アヴェレスク様のように勢いよく振り下ろしている子様々いた。
「だから、こんなに大勢で受講できるのが嬉しいよ。手合わせが出来るかは分からないけれど、将来を支える奴がこの中から出てくるかもしれないね。ヴェロニカのおかげだ。本当に功労者だよ。前も言ったけれどありがとう。」
ニッコリと笑ってくれたアヴェレスク様はとても輝いた顔をしていた。私はその笑顔を見てドキリとしてしまったの。
いつも近くにいて私へ優しい言葉をくれるアヴェレスク様。私の中で少しずつ想いが大きくなっている気がした。
0
お気に入りに追加
268
あなたにおすすめの小説

愚かな側妃と言われたので、我慢することをやめます
天宮有
恋愛
私アリザは平民から側妃となり、国王ルグドに利用されていた。
王妃のシェムを愛しているルグドは、私を酷使する。
影で城の人達から「愚かな側妃」と蔑まれていることを知り、全てがどうでもよくなっていた。
私は我慢することをやめてルグドを助けず、愚かな側妃として生きます。

「白い結婚の終幕:冷たい約束と偽りの愛」
ゆる
恋愛
「白い結婚――それは幸福ではなく、冷たく縛られた契約だった。」
美しい名門貴族リュミエール家の娘アスカは、公爵家の若き当主レイヴンと政略結婚することになる。しかし、それは夫婦の絆など存在しない“白い結婚”だった。
夫のレイヴンは冷たく、長く屋敷を不在にし、アスカは孤独の中で公爵家の実態を知る――それは、先代から続く莫大な負債と、怪しい商会との闇契約によって破綻寸前に追い込まれた家だったのだ。
さらに、公爵家には謎めいた愛人セシリアが入り込み、家中の権力を掌握しようと暗躍している。使用人たちの不安、アーヴィング商会の差し押さえ圧力、そして消えた夫レイヴンの意図……。次々と押し寄せる困難の中、アスカはただの「飾りの夫人」として終わる人生を拒絶し、自ら未来を切り拓こうと動き始める。
政略結婚の檻の中で、彼女は周囲の陰謀に立ち向かい、少しずつ真実を掴んでいく。そして冷たく突き放していた夫レイヴンとの関係も、思わぬ形で変化していき――。
「私はもう誰の人形にもならない。自分の意志で、この家も未来も守り抜いてみせる!」
果たしてアスカは“白い結婚”という名の冷たい鎖を断ち切り、全てをざまあと思わせる大逆転を成し遂げられるのか?
君は妾の子だから、次男がちょうどいい
月山 歩
恋愛
侯爵家のマリアは婚約中だが、彼は王都に住み、彼女は片田舎で遠いため会ったことはなかった。でもある時、マリアは妾の子であると知られる。そんな娘は大事な子息とは結婚させられないと、病気療養中の次男との婚約に一方的に変えさせられる。そして次の日には、迎えの馬車がやって来た。
【完結】お飾りの妻からの挑戦状
おのまとぺ
恋愛
公爵家から王家へと嫁いできたデイジー・シャトワーズ。待ちに待った旦那様との顔合わせ、王太子セオドア・ハミルトンが放った言葉に立ち会った使用人たちの顔は強張った。
「君はお飾りの妻だ。装飾品として慎ましく生きろ」
しかし、当のデイジーは不躾な挨拶を笑顔で受け止める。二人のドタバタ生活は心配する周囲を巻き込んで、やがて誰も予想しなかった展開へ……
◇表紙はノーコピーライトガール様より拝借しています
◇全18話で完結予定

妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢
岡暁舟
恋愛
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢マリアは、それでも婚約者を憎むことはなかった。なぜか?
「すまない、マリア。ソフィアを正式な妻として迎え入れることにしたんだ」
「どうぞどうぞ。私は何も気にしませんから……」
マリアは妹のソフィアを祝福した。だが当然、不気味な未来の陰が少しずつ歩み寄っていた。
お飾り王妃の愛と献身
石河 翠
恋愛
エスターは、お飾りの王妃だ。初夜どころか結婚式もない、王国存続の生贄のような結婚は、父親である宰相によって調えられた。国王は身分の低い平民に溺れ、公務を放棄している。
けれどエスターは白い結婚を隠しもせずに、王の代わりに執務を続けている。彼女にとって大切なものは国であり、夫の愛情など必要としていなかったのだ。
ところがある日、暗愚だが無害だった国王の独断により、隣国への侵攻が始まる。それをきっかけに国内では革命が起き……。
国のために恋を捨て、人生を捧げてきたヒロインと、王妃を密かに愛し、彼女を手に入れるために国を変えることを決意した一途なヒーローの恋物語。
ハッピーエンドです。
この作品は他サイトにも投稿しております。
表紙絵は写真ACよりチョコラテさまの作品(写真ID:24963620)をお借りしております。

あなたの秘密を知ってしまったから私は消えます
おぜいくと
恋愛
「あなたの秘密を知ってしまったから私は消えます。さようなら」
そう書き残してエアリーはいなくなった……
緑豊かな高原地帯にあるデニスミール王国の王子ロイスは、来月にエアリーと結婚式を挙げる予定だった。エアリーは隣国アーランドの王女で、元々は政略結婚が目的で引き合わされたのだが、誰にでも平等に接するエアリーの姿勢や穢れを知らない澄んだ目に俺は惹かれた。俺はエアリーに素直な気持ちを伝え、王家に代々伝わる指輪を渡した。エアリーはとても喜んでくれた。俺は早めにエアリーを呼び寄せた。デニスミールでの暮らしに慣れてほしかったからだ。初めは人見知りを発揮していたエアリーだったが、次第に打ち解けていった。
そう思っていたのに。
エアリーは突然姿を消した。俺が渡した指輪を置いて……
※ストーリーは、ロイスとエアリーそれぞれの視点で交互に進みます。

侯爵令嬢は限界です
まる
恋愛
「グラツィア・レピエトラ侯爵令嬢この場をもって婚約を破棄する!!」
何言ってんだこの馬鹿。
いけない。心の中とはいえ、常に淑女たるに相応しく物事を考え…
「貴女の様な傲慢な女は私に相応しくない!」
はい無理でーす!
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
サラッと読み流して楽しんで頂けたなら幸いです。
※物語の背景はふんわりです。
読んで下さった方、しおり、お気に入り登録本当にありがとうございました!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる