16 / 40
16. 人の目
しおりを挟む
翌週、学院へ行くと遠巻きにではあるが見られている感があった。
なんだか、注目されるのは苦手な為、どうしようと不安になり俯きながら門をくぐった。
入学式の日は、すぐにアンジェラに話し掛けられたからあの時は気付きもしなかった。あの日も見られていたのかしら。
「大丈夫ですか?ついて行きましょうか?」
ラドゥが俯いた私にそう声を掛けたので、これではいけないと思い顔を上げた。
「ラドゥ、ありがとう。心配かけてごめんなさい。大丈夫よ、行ってきます。」
そう言って笑いかけると、後ろからポンと肩を叩かれた。
「ヴェロニカ、おはよう!一緒に行きましょう!」
「アンジェラ!おはよう!」
「どうしたの?浮かない顔して。大丈夫?」
「ええ。…なんだか、見られているような気がしたの。」
「なぁんだ!そんな事?あなたは王女なんだもの。見られるのは当たり前よ。まだここは庶民がいないだけ好奇な目では見られていないと思うわよ。単純に憧れだと思うわ。みんな、ヴェロニカが気になるのね。手を振ってあげればいいのよ、ほら!こんな風にね!」
そう言ってくれたアンジェラは、視線を感じた先に手を振った。
「ふふ。アンジェラってばすごいのね。私あまり人の目に慣れていないのよ。注目されるのはちょっと…。」
「あら、よかったじゃない!練習が出来て。じゃあここで慣れていきましょ!みんな同じ年齢なんだもの。ちょっと失敗した位だったら笑って許してくれるわ!さ、教室へ行きましょう。ええと…こっちね。」
クラスは各学年一クラスで、全員が入れるように広い教室となっていた。こんな広くて聞こえるのかしらと思ったけれど、先生が立つ場所は下で、そこを囲むように階段状に上へと上がっていく毎に私達生徒の机と椅子があった。
席は決まってないみたいで、私達は前の方に座った。
「やぁ、おはよう。」
「おはよう、君達。」
見ると、アヴェレスク様がマリネスキュー様と一緒にいて声を掛けてきた。
「まぁ。いつの間に仲良くなったんです?」
アンジェラが聞いている。そうね、昨日はアヴェレスク様、マリネスキュー様に声を掛けられて嫌そうにしていたものね。
「いや、そういうわけではないんだけれどね…。」
「何言っているんだい?男の友情っていうのは、目的が一緒であれば直ぐ仲が深まるものさ。」
なんだか、アヴェレスク様とマリネスキュー様は真逆の表情で言われているわ。
でも、友人が増えるのは嬉しいものよね!
「それはそうと、ヴェロニカが声掛けしてくれたから、選択科目を受ける生徒が増えたみたいだよ。先生も喜んでいたよ。ヴェロニカのおかげだね!」
「まぁ!そうですか。よかったですわ!」
「すごいわ!ヴェロニカのおかげね!あなたが真摯に気持ちを伝えたからね!」
そう褒められると、私にもやれる事があるんだと少しだけ自信が付いたわ。本当に良かった。
なんだか、注目されるのは苦手な為、どうしようと不安になり俯きながら門をくぐった。
入学式の日は、すぐにアンジェラに話し掛けられたからあの時は気付きもしなかった。あの日も見られていたのかしら。
「大丈夫ですか?ついて行きましょうか?」
ラドゥが俯いた私にそう声を掛けたので、これではいけないと思い顔を上げた。
「ラドゥ、ありがとう。心配かけてごめんなさい。大丈夫よ、行ってきます。」
そう言って笑いかけると、後ろからポンと肩を叩かれた。
「ヴェロニカ、おはよう!一緒に行きましょう!」
「アンジェラ!おはよう!」
「どうしたの?浮かない顔して。大丈夫?」
「ええ。…なんだか、見られているような気がしたの。」
「なぁんだ!そんな事?あなたは王女なんだもの。見られるのは当たり前よ。まだここは庶民がいないだけ好奇な目では見られていないと思うわよ。単純に憧れだと思うわ。みんな、ヴェロニカが気になるのね。手を振ってあげればいいのよ、ほら!こんな風にね!」
そう言ってくれたアンジェラは、視線を感じた先に手を振った。
「ふふ。アンジェラってばすごいのね。私あまり人の目に慣れていないのよ。注目されるのはちょっと…。」
「あら、よかったじゃない!練習が出来て。じゃあここで慣れていきましょ!みんな同じ年齢なんだもの。ちょっと失敗した位だったら笑って許してくれるわ!さ、教室へ行きましょう。ええと…こっちね。」
クラスは各学年一クラスで、全員が入れるように広い教室となっていた。こんな広くて聞こえるのかしらと思ったけれど、先生が立つ場所は下で、そこを囲むように階段状に上へと上がっていく毎に私達生徒の机と椅子があった。
席は決まってないみたいで、私達は前の方に座った。
「やぁ、おはよう。」
「おはよう、君達。」
見ると、アヴェレスク様がマリネスキュー様と一緒にいて声を掛けてきた。
「まぁ。いつの間に仲良くなったんです?」
アンジェラが聞いている。そうね、昨日はアヴェレスク様、マリネスキュー様に声を掛けられて嫌そうにしていたものね。
「いや、そういうわけではないんだけれどね…。」
「何言っているんだい?男の友情っていうのは、目的が一緒であれば直ぐ仲が深まるものさ。」
なんだか、アヴェレスク様とマリネスキュー様は真逆の表情で言われているわ。
でも、友人が増えるのは嬉しいものよね!
「それはそうと、ヴェロニカが声掛けしてくれたから、選択科目を受ける生徒が増えたみたいだよ。先生も喜んでいたよ。ヴェロニカのおかげだね!」
「まぁ!そうですか。よかったですわ!」
「すごいわ!ヴェロニカのおかげね!あなたが真摯に気持ちを伝えたからね!」
そう褒められると、私にもやれる事があるんだと少しだけ自信が付いたわ。本当に良かった。
0
お気に入りに追加
268
あなたにおすすめの小説

「白い結婚の終幕:冷たい約束と偽りの愛」
ゆる
恋愛
「白い結婚――それは幸福ではなく、冷たく縛られた契約だった。」
美しい名門貴族リュミエール家の娘アスカは、公爵家の若き当主レイヴンと政略結婚することになる。しかし、それは夫婦の絆など存在しない“白い結婚”だった。
夫のレイヴンは冷たく、長く屋敷を不在にし、アスカは孤独の中で公爵家の実態を知る――それは、先代から続く莫大な負債と、怪しい商会との闇契約によって破綻寸前に追い込まれた家だったのだ。
さらに、公爵家には謎めいた愛人セシリアが入り込み、家中の権力を掌握しようと暗躍している。使用人たちの不安、アーヴィング商会の差し押さえ圧力、そして消えた夫レイヴンの意図……。次々と押し寄せる困難の中、アスカはただの「飾りの夫人」として終わる人生を拒絶し、自ら未来を切り拓こうと動き始める。
政略結婚の檻の中で、彼女は周囲の陰謀に立ち向かい、少しずつ真実を掴んでいく。そして冷たく突き放していた夫レイヴンとの関係も、思わぬ形で変化していき――。
「私はもう誰の人形にもならない。自分の意志で、この家も未来も守り抜いてみせる!」
果たしてアスカは“白い結婚”という名の冷たい鎖を断ち切り、全てをざまあと思わせる大逆転を成し遂げられるのか?

あなたの秘密を知ってしまったから私は消えます
おぜいくと
恋愛
「あなたの秘密を知ってしまったから私は消えます。さようなら」
そう書き残してエアリーはいなくなった……
緑豊かな高原地帯にあるデニスミール王国の王子ロイスは、来月にエアリーと結婚式を挙げる予定だった。エアリーは隣国アーランドの王女で、元々は政略結婚が目的で引き合わされたのだが、誰にでも平等に接するエアリーの姿勢や穢れを知らない澄んだ目に俺は惹かれた。俺はエアリーに素直な気持ちを伝え、王家に代々伝わる指輪を渡した。エアリーはとても喜んでくれた。俺は早めにエアリーを呼び寄せた。デニスミールでの暮らしに慣れてほしかったからだ。初めは人見知りを発揮していたエアリーだったが、次第に打ち解けていった。
そう思っていたのに。
エアリーは突然姿を消した。俺が渡した指輪を置いて……
※ストーリーは、ロイスとエアリーそれぞれの視点で交互に進みます。
僕は君を思うと吐き気がする
月山 歩
恋愛
貧乏侯爵家だった私は、お金持ちの夫が亡くなると、次はその弟をあてがわれた。私は、母の生活の支援もしてもらいたいから、拒否できない。今度こそ、新しい夫に愛されてみたいけど、彼は、私を思うと吐き気がするそうです。再び白い結婚が始まった。

ある王国の王室の物語
朝山みどり
恋愛
平和が続くある王国の一室で婚約者破棄を宣言された少女がいた。カップを持ったまま下を向いて無言の彼女を国王夫妻、侯爵夫妻、王太子、異母妹がじっと見つめた。
顔をあげた彼女はカップを皿に置くと、レモンパイに手を伸ばすと皿に取った。
それから
「承知しました」とだけ言った。
ゆっくりレモンパイを食べるとお茶のおかわりを注ぐように侍女に合図をした。
それからバウンドケーキに手を伸ばした。
カクヨムで公開したものに手を入れたものです。
君は妾の子だから、次男がちょうどいい
月山 歩
恋愛
侯爵家のマリアは婚約中だが、彼は王都に住み、彼女は片田舎で遠いため会ったことはなかった。でもある時、マリアは妾の子であると知られる。そんな娘は大事な子息とは結婚させられないと、病気療養中の次男との婚約に一方的に変えさせられる。そして次の日には、迎えの馬車がやって来た。
お飾り王妃の愛と献身
石河 翠
恋愛
エスターは、お飾りの王妃だ。初夜どころか結婚式もない、王国存続の生贄のような結婚は、父親である宰相によって調えられた。国王は身分の低い平民に溺れ、公務を放棄している。
けれどエスターは白い結婚を隠しもせずに、王の代わりに執務を続けている。彼女にとって大切なものは国であり、夫の愛情など必要としていなかったのだ。
ところがある日、暗愚だが無害だった国王の独断により、隣国への侵攻が始まる。それをきっかけに国内では革命が起き……。
国のために恋を捨て、人生を捧げてきたヒロインと、王妃を密かに愛し、彼女を手に入れるために国を変えることを決意した一途なヒーローの恋物語。
ハッピーエンドです。
この作品は他サイトにも投稿しております。
表紙絵は写真ACよりチョコラテさまの作品(写真ID:24963620)をお借りしております。

親切なミザリー
みるみる
恋愛
第一王子アポロの婚約者ミザリーは、「親切なミザリー」としてまわりから慕われていました。
ところが、子爵家令嬢のアリスと偶然出会ってしまったアポロはアリスを好きになってしまい、ミザリーを蔑ろにするようになりました。アポロだけでなく、アポロのまわりの友人達もアリスを慕うようになりました。
ミザリーはアリスに嫉妬し、様々な嫌がらせをアリスにする様になりました。
こうしてミザリーは、いつしか親切なミザリーから悪女ミザリーへと変貌したのでした。
‥ですが、ミザリーの突然の死後、何故か再びミザリーの評価は上がり、「親切なミザリー」として人々に慕われるようになり、ミザリーが死後海に投げ落とされたという崖の上には沢山の花が、毎日絶やされる事なく人々により捧げられ続けるのでした。
※不定期更新です。

見えるものしか見ないから
mios
恋愛
公爵家で行われた茶会で、一人のご令嬢が倒れた。彼女は、主催者の公爵家の一人娘から婚約者を奪った令嬢として有名だった。一つわかっていることは、彼女の死因。
第二王子ミカエルは、彼女の無念を晴そうとするが……
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる