【完結】双子の国の行く末〜妹ヴェロニカの見た景色〜

まりぃべる

文字の大きさ
上 下
2 / 40

2. ヴァレリアと私

しおりを挟む
 私ヴェロニカと姉のヴァレリアは、四歳位までは同じ部屋を使っていたと思います。
まぁ、姉といっても双子であるから、いつも一緒にいる自分の分身のような感じではありましたけれども。


 それまで、普通であれば、王妃となる方が使われるはずの部屋を私達は使っていたのだそう。
日当たりも国王の部屋の次に良い部屋で、ベッドも大人三人寝ても余裕がありそうな大きさ。
あとはゆったりとした部屋の広さで、ふかふかの絨毯が部屋全体に敷いてあり、私達が座って遊ぶ場所にはさらに敷物をしいてあって、そこでよくおままごとや人形ごっこなどで遊んでいたと思うわ。

 なぜ私達が王妃の部屋なのかは、お母様が私達を生んですぐ体調を崩されたから。
私達がいると静かに療養も出来ないので、侍女達が私達を違う部屋へ連れて行こうとしたらお母様が『この子達はこの部屋で。私が違う部屋へ移動するわ。』と言ったらしい。
お母様が希望したのは、王族専用居住区域の中では一番北側で日の当たらない暗い部屋だと。『静かに寝たいから、日当たりは必要ないの。』と言っていたみたい。
でも、日に日に弱り起き上がる事さえ出来なくなって一月も経たずに亡くなったらしいの。

 抱いてもらった事はあったのかしら。

 顔は、肖像画でしか分からない。

 でもその代わり、ヴァレリアにはパトリツィア、私にはユーリアという乳母が付き、優しくお世話をしてもらったと思うわ。

 だから、思ったより寂しくなかったわ。

 いつもヴァレリアがいたし、何かあればユーリアがいつも抱き締めて頭を撫でてくれたもの。私が母だと思うのはユーリアね。年齢も、生きていれば母と同じような年頃だと思うわ。赤い髪がゆるゆると波立っていた女性で、気性も穏やかでいつもゆったりとした雰囲気だったわ。




 四歳を過ぎると、ヴァレリアが言い出したのか、一人ずつの部屋にする事になった。私は、ヴァレリアと一緒でも良かったのだけれど、『そろそろ一人になりたい時もあるでしょ?それにここは亡きお母さまの部屋よ。私達がずっと使わせてもらっていたけれど。お父さまも本当はここに私達がいるの邪魔なのではないかしら?』とヴァレリアが言ったの。
私は一人になりたい時なんてないわ、ヴァレリアといつでも一緒がいいのよ、と言いたかったけれど、お父さまがこの部屋をお母さまの部屋として大切にしておきたいのかしら?と思ったので仕方なく受け入れる事にしたの。


(ヴァレリアと離れるなんて…。今までは大きなベッドで寄せ合って寝ていたのよ?一人で寝られるのかしら。)


 そう思ったけれど、いざ部屋を与えられて入ってみるととても嬉しくなって、何度も部屋の中を回ってしまったわ!
真ん中にはベッド。今までのベッドよりは小さいけれど、大人用であるし一人で寝るには充分の大きさで、寝返りを打っても余裕よ。
天蓋が付いて目隠しの薄い布が床まで垂れ下がっているの。
窓際には楕円形の机と三人掛け位の布製のソファが対である。となりには、ロッキングチェアもあった。おじい様がよく、屋敷で使っていて『いいなぁ。』と言った記憶があった。だからあるのかしら?

 奥には衣装部屋が続いている。

「すごーい!!」

「気にいられましたか?これから、少しずつ勉強にも励んでいかないといけませんからね。疲れた時には、この部屋や庭園などでゆったりとすごしましょう。」

 とユーリアが言ってくれた。

 けれど、残念ながらユーリアは会える時間が大幅に減るのだという。乳母だった為、幼い頃だけだから。
代わりに今度は黒い髪のラドゥという侍女が付いた。ラドゥは私より十歳年上だった。彼女も、ユーリアに似て柔らかい雰囲気のだったから、ユーリアがいないのは少し淋しかったけれど、彼女はその分を埋めてくれたわ。


 ヴァレリアとは部屋が離れ、顔を合わせる時間が減ったのよね。そこから少しずつ、お互いの道を歩み始めたというべきなのかしら。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

子持ちの私は、夫に駆け落ちされました

月山 歩
恋愛
産まれたばかりの赤子を抱いた私は、砦に働きに行ったきり、帰って来ない夫を心配して、鍛錬場を訪れた。すると、夫の上司は夫が仕事中に駆け落ちしていなくなったことを教えてくれた。食べる物がなく、フラフラだった私は、その場で意識を失った。赤子を抱いた私を気の毒に思った公爵家でお世話になることに。

【完結】お荷物王女は婚約解消を願う

miniko
恋愛
王家の瞳と呼ばれる色を持たずに生まれて来た王女アンジェリーナは、一部の貴族から『お荷物王女』と蔑まれる存在だった。 それがエスカレートするのを危惧した国王は、アンジェリーナの後ろ楯を強くする為、彼女の従兄弟でもある筆頭公爵家次男との婚約を整える。 アンジェリーナは八歳年上の優しい婚約者が大好きだった。 今は妹扱いでも、自分が大人になれば年の差も気にならなくなり、少しづつ愛情が育つ事もあるだろうと思っていた。 だが、彼女はある日聞いてしまう。 「お役御免になる迄は、しっかりアンジーを守る」と言う彼の宣言を。 ───そうか、彼は私を守る為に、一時的に婚約者になってくれただけなのね。 それなら出来るだけ早く、彼を解放してあげなくちゃ・・・・・・。 そして二人は盛大にすれ違って行くのだった。 ※設定ユルユルですが、笑って許してくださると嬉しいです。 ※感想欄、ネタバレ配慮しておりません。ご了承ください。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

お飾り王妃の愛と献身

石河 翠
恋愛
エスターは、お飾りの王妃だ。初夜どころか結婚式もない、王国存続の生贄のような結婚は、父親である宰相によって調えられた。国王は身分の低い平民に溺れ、公務を放棄している。 けれどエスターは白い結婚を隠しもせずに、王の代わりに執務を続けている。彼女にとって大切なものは国であり、夫の愛情など必要としていなかったのだ。 ところがある日、暗愚だが無害だった国王の独断により、隣国への侵攻が始まる。それをきっかけに国内では革命が起き……。 国のために恋を捨て、人生を捧げてきたヒロインと、王妃を密かに愛し、彼女を手に入れるために国を変えることを決意した一途なヒーローの恋物語。 ハッピーエンドです。 この作品は他サイトにも投稿しております。 表紙絵は写真ACよりチョコラテさまの作品(写真ID:24963620)をお借りしております。

【完結】伯爵の愛は狂い咲く

白雨 音
恋愛
十八歳になったアリシアは、兄の友人男爵子息のエリックに告白され、婚約した。 実家の商家を手伝い、友人にも恵まれ、アリシアの人生は充実し、順風満帆だった。 だが、町のカーニバルの夜、それを脅かす出来事が起こった。 仮面の男が「見つけた、エリーズ!」と、アリシアに熱く口付けたのだ! そこから、アリシアの運命の歯車は狂い始めていく。 両親からエリックとの婚約を解消し、年の離れた伯爵に嫁ぐ様に勧められてしまう。 「結婚は愛した人とします!」と抗うアリシアだが、運命は彼女を嘲笑い、 その渦に巻き込んでいくのだった… アリシアを恋人の生まれ変わりと信じる伯爵の執愛。 異世界恋愛、短編:本編(アリシア視点)前日譚(ユーグ視点) 《完結しました》

氷の貴婦人

恋愛
ソフィは幸せな結婚を目の前に控えていた。弾んでいた心を打ち砕かれたのは、結婚相手のアトレーと姉がベッドに居る姿を見た時だった。 呆然としたまま結婚式の日を迎え、その日から彼女の心は壊れていく。 感情が麻痺してしまい、すべてがかすみ越しの出来事に思える。そして、あんなに好きだったアトレーを見ると吐き気をもよおすようになった。 毒の強めなお話で、大人向けテイストです。

転生先は推しの婚約者のご令嬢でした

真咲
恋愛
馬に蹴られた私エイミー・シュタットフェルトは前世の記憶を取り戻し、大好きな乙女ゲームの最推し第二王子のリチャード様の婚約者に転生したことに気が付いた。 ライバルキャラではあるけれど悪役令嬢ではない。 ざまぁもないし、行きつく先は円満な婚約解消。 推しが尊い。だからこそ幸せになってほしい。 ヒロインと恋をして幸せになるならその時は身を引く覚悟はできている。 けれども婚約解消のその時までは、推しの隣にいる事をどうか許してほしいのです。 ※「小説家になろう」にも掲載中です

お二人共、どうぞお幸せに……もう二度と勘違いはしませんから

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【もう私は必要ありませんよね?】 私には2人の幼なじみがいる。一人は美しくて親切な伯爵令嬢。もう一人は笑顔が素敵で穏やかな伯爵令息。 その一方、私は貴族とは名ばかりのしがない男爵家出身だった。けれど2人は身分差に関係なく私に優しく接してくれるとても大切な存在であり、私は密かに彼に恋していた。 ある日のこと。病弱だった父が亡くなり、家を手放さなければならない 自体に陥る。幼い弟は父の知り合いに引き取られることになったが、私は住む場所を失ってしまう。 そんな矢先、幼なじみの彼に「一生、面倒をみてあげるから家においで」と声をかけられた。まるで夢のような誘いに、私は喜んで彼の元へ身を寄せることになったのだが―― ※ 他サイトでも投稿中   途中まで鬱展開続きます(注意)

処理中です...