【完結】異世界からおかえりなさいって言われました。私は長い夢を見ていただけですけれど…でもそう言われるから得た知識で楽しく生きますわ。

まりぃべる

文字の大きさ
上 下
22 / 25

22. 意識改革

しおりを挟む
「きっとそれだよ!後で、ツェルテッティン伯爵にも話を聞かせてもらわないとな。もし、それが流行病の対策になるのだったら、素晴らしいよ!」

 そう言って満面の笑みを浮かべ、私を抱き締めてくれた。ここは、いろんな人がいるバラ園なのですけれど…私は恥ずかしくなって、

「ユリウス様、恥ずかしいです!皆が見ています!」

 と赤い顔になりながら言った。

「いいじゃないか!結婚が出来るかもしれない!あー…まぁ、まだアイネルの気持ちがついてきてくれないとダメだろうけど、でも兄上が結婚出来るかもしれない!アイネルは本当に素晴らしい知識を得たね!」

 そう言って、ゆっくりと離してくれた。
…あら?私、ユリウス様が離れてしまって、淋しく思ってしまったわ。もう少し抱き締めて欲しかっただなんて…!

「ん?どうした?」

「い、いいえ!なんでもありませんわ!」

 そう言って私は、そっぽを向いてしまった。照れてしまったのよ…顔も真っ赤だろうし。





 あれからまた、他愛もない話をしながらお弁当を食べ終え、バラ園を散策して屋敷へと帰ってきた。


「お父様とお話されたいみたいなの。お時間あるかしら?」

 執事のディランに伝えた。
すると、ディランは、

「分かりました。伺って来ますので応接室でお待ちください。」

 と言ってくれた。
私達は手を洗ってから応接室へ行った。どうやら、手を水で洗い流すって、贅沢だったみたいね。



「ユリウス殿下。ご挨拶が遅れまして。」

 そう言って挨拶もそこそこにお父様は慌てて入って来た。どうしたのかしら?

「いいえ、ヘンツ伯爵。今日は少し聞きたい事がありまして、お時間を頂きました。その前に…五年前、アイネルの肩を押した件は、大変申し訳ありませんでした。」

 と、いきなり頭を下げた。

「え!?いえいえ、謝罪は結構だとあの時申し上げました。アイネルもこの通り元気です。それでいいではありませんか。」

 と、お父様は席について落ち着いたと思ったのにまた、取り乱して言った。

「許していただきありがとうございます。わだかまりがありましてどうしても言いたかったのです。…では、聞きたかった事ですが、ツェルテッティン領では、流行病はどうでしょうか?」

「流行病?…そう言えば、五年以上前は、よく腹を壊したり、熱を出す領民がいて仕事が捗らないという訴えなどはあったが、ここ最近はそんなのは無いな。」

「やはり…。」

「どうされましたか?聞きたい事ってそれでしたか?」

 あら。お父様、何か拍子抜けって感じですわね。…でもそうだったのね。この領地では流行病が無かったのね。だから私は知らなかったのだわ。

「はい。…?ヘンツ伯爵こそどうされましたか?」

「い、いや…なんだ…わしはてっきり…。(結婚させて下さいと言いに来たかと思ったのだが違ったのか…。)と、ところで、まだ他の領地では流行病はあるのですか?」

「そうなのです。でも、このツェルテッティン領地ではこの五年で流行病が無いと聞いて、アイネルにこの五年で作った物を聞いてなんとなく理由が分かりました。きっと、水場が大切なのでしょう。」

「水場?」

「はい。アイネルは、手をたらいで洗うだけでは綺麗にならないと言った。汚れがそこにまだあるからと。水場で洗い流す方がいいと考え、水場をたくさん作ったと聞いた。」

「そう言えば…。そうでしたか。アイネル、そんな意図があったのか。アイネルが言うがまま、やらせておったが良い方に向かったという事か。見栄えがいいからとか綺麗だからかと思っておったわ。」

 ほう。とお父様は驚嘆して下さった。まぁ、私もクレンヴィス国の常識もよく分からずに言っていたものね。

「ありがとうございます!お義父上!」

「お、お義父上!?いや、まだ早い…いやでも…うーん…。」
しおりを挟む
感想 8

あなたにおすすめの小説

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

義妹のせいで、婚約した相手に会う前にすっかり嫌われて婚約が白紙になったのになぜか私のことを探し回っていたようです

珠宮さくら
恋愛
サヴァスティンカ・メテリアは、ルーニア国の伯爵家に生まれた。母を亡くし、父は何を思ったのか再婚した。その再婚相手の連れ子は、義母と一緒で酷かった。いや、義母よりうんと酷かったかも知れない。 そんな義母と義妹によって、せっかく伯爵家に婿入りしてくれることになった子息に会う前にサヴァスティンカは嫌われることになり、婚約も白紙になってしまうのだが、義妹はその子息の兄と婚約することになったようで、義母と一緒になって大喜びしていた 。

婚約破棄の甘さ〜一晩の過ちを見逃さない王子様〜

岡暁舟
恋愛
それはちょっとした遊びでした

巻き戻される運命 ~私は王太子妃になり誰かに突き落とされ死んだ、そうしたら何故か三歳の子どもに戻っていた~

アキナヌカ
恋愛
私(わたくし)レティ・アマンド・アルメニアはこの国の第一王子と結婚した、でも彼は私のことを愛さずに仕事だけを押しつけた。そうして私は形だけの王太子妃になり、やがて側室の誰かにバルコニーから突き落とされて死んだ。でも、気がついたら私は三歳の子どもに戻っていた。

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

【完結】子爵令嬢の秘密

りまり
恋愛
私は記憶があるまま転生しました。 転生先は子爵令嬢です。 魔力もそこそこありますので記憶をもとに頑張りたいです。

【完結】6人目の娘として生まれました。目立たない伯爵令嬢なのに、なぜかイケメン公爵が離れない

朝日みらい
恋愛
エリーナは、伯爵家の6人目の娘として生まれましたが、幸せではありませんでした。彼女は両親からも兄姉からも無視されていました。それに才能も兄姉と比べると特に特別なところがなかったのです。そんな孤独な彼女の前に現れたのが、公爵家のヴィクトールでした。彼女のそばに支えて励ましてくれるのです。エリーナはヴィクトールに何かとほめられながら、自分の力を信じて幸せをつかむ物語です。

覚悟は良いですか、お父様? ―虐げられた娘はお家乗っ取りを企んだ婿の父とその愛人の娘である異母妹をまとめて追い出す―

Erin
恋愛
【完結済・全3話】伯爵令嬢のカメリアは母が死んだ直後に、父が屋敷に連れ込んだ愛人とその子に虐げられていた。その挙句、カメリアが十六歳の成人後に継ぐ予定の伯爵家から追い出し、伯爵家の血を一滴も引かない異母妹に継がせると言い出す。後を継がないカメリアには嗜虐趣味のある男に嫁がられることになった。絶対に父たちの言いなりになりたくないカメリアは家を出て復讐することにした。7/6に最終話投稿予定。

処理中です...