【完結】異世界からおかえりなさいって言われました。私は長い夢を見ていただけですけれど…でもそう言われるから得た知識で楽しく生きますわ。

まりぃべる

文字の大きさ
上 下
15 / 25

15. 王宮の夜会

しおりを挟む
 あれからお披露目のドレスの準備をしたり、マナーやダンスの最終確認をしたりしているとあっという間に二週間が経って、王宮の夜会の日となりました。


「変じゃない?」

「素晴らしくお似合いでございます。」

「もう!変なわけないじゃない。何言っているのよ、よく似合っているわ。」

 私の初めての夜会用のドレス。胸元が大きく開いていて、いつもとは違う歩きにくい靴で玄関へと向かいながら呟くと、侍女とお母様は答えてくれた。

 玄関では、お父様とお兄様がすでに支度を終えて、ディランと留守中の事だろうか、話をされていた。

「お待たせいたしました。」

「ねぇ見て!アイネルったらもう本当に可愛いでしょう?」

 待たせてしまったかと謝罪を口にしたのだけれど、お母様がそう言うものだから、私は、何と言おうか考えてしまった。
お父様とお兄様はうんうんと肯いているわ。

「これは素晴らしいね。アイネル、とっても素敵だよ。これならデビュタントにふさわしい日になるだろうよ。」

 とお兄様は言ってくれた。いつの間にかお兄様は、ずいぶんと背が高くなられて肩幅も大きくなられて、男の人って感じになっていたわ。

「お兄様、ありがとうございます。…え?」

 お父様を見ると、お母様にハンカチを渡されていて、ディランに慰められていた。

「もう!ヘンツったら!娘がこんなに大きくなって嬉しいんですって!でも、好きな人を見つけちゃうんじゃないか心配みたいよ!」

「お父様…泣かないで下さいまし。さぁ、王宮へ連れて行って下さい。」

「おおそうだな。馬車に乗り込もう。アイネルよ、本当に綺麗になったなぁ…!」






 王宮の夜会は、とても煌びやかだった。
初めての子は、名前を呼ばれて会場に入る。
その時が一番緊張した。
今夜初めての子は私を含めて三人だった。けれど、二人はすでに知り合いだったのかボソボソと話をしていた。こちらを見ているような気がするけれど気のせいかしら。
けれど割って入る事もないだろうと、話しかけるでもなく私は、静かに待っていた。

 名前を呼ばれて、会場に入って行く。国王陛下に挨拶をしたら自由に行動していいらしい。だけれど知り合いがいない私には、その自由に行動、がよくわからない。

 ものすごく緊張したけれど、国王陛下はとても優しく笑いかけて下さって、心配もして下さった。
何の心配なのかよくわからなかったけれど、デビュタントだからかなと切り替えて、とりあえずマナー通りの挨拶は出来たと思う。

 そのあとは、お兄様を探すことにして、とりあえず壁際へと歩く事にした。

 と、誰かが私の前に来て、私の歩みを止めた。
私より身長が大きかったので、上を見上げるとなんとなく、見た事があるような同じ年くらいの男の人だった。

「?」

「今日がデビュタントだったんだな。その…五年前は本当に済まなかった。あれから、何も無かったか?何度も、屋敷に直接謝罪をしに行こうと思ったんだが、断られてさ。」

ええと…謝罪?何の事かしら。私は知り合いはいないはずだけれど、と考えた所で、と言われたから、もしかしたらあの時、一緒にいた子かしら?と思った。

「だから、謝罪の必要はないと言っただろう。」

しおりを挟む
感想 8

あなたにおすすめの小説

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

義妹のせいで、婚約した相手に会う前にすっかり嫌われて婚約が白紙になったのになぜか私のことを探し回っていたようです

珠宮さくら
恋愛
サヴァスティンカ・メテリアは、ルーニア国の伯爵家に生まれた。母を亡くし、父は何を思ったのか再婚した。その再婚相手の連れ子は、義母と一緒で酷かった。いや、義母よりうんと酷かったかも知れない。 そんな義母と義妹によって、せっかく伯爵家に婿入りしてくれることになった子息に会う前にサヴァスティンカは嫌われることになり、婚約も白紙になってしまうのだが、義妹はその子息の兄と婚約することになったようで、義母と一緒になって大喜びしていた 。

婚約破棄の甘さ〜一晩の過ちを見逃さない王子様〜

岡暁舟
恋愛
それはちょっとした遊びでした

巻き戻される運命 ~私は王太子妃になり誰かに突き落とされ死んだ、そうしたら何故か三歳の子どもに戻っていた~

アキナヌカ
恋愛
私(わたくし)レティ・アマンド・アルメニアはこの国の第一王子と結婚した、でも彼は私のことを愛さずに仕事だけを押しつけた。そうして私は形だけの王太子妃になり、やがて側室の誰かにバルコニーから突き落とされて死んだ。でも、気がついたら私は三歳の子どもに戻っていた。

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

【完結】6人目の娘として生まれました。目立たない伯爵令嬢なのに、なぜかイケメン公爵が離れない

朝日みらい
恋愛
エリーナは、伯爵家の6人目の娘として生まれましたが、幸せではありませんでした。彼女は両親からも兄姉からも無視されていました。それに才能も兄姉と比べると特に特別なところがなかったのです。そんな孤独な彼女の前に現れたのが、公爵家のヴィクトールでした。彼女のそばに支えて励ましてくれるのです。エリーナはヴィクトールに何かとほめられながら、自分の力を信じて幸せをつかむ物語です。

【完結】子爵令嬢の秘密

りまり
恋愛
私は記憶があるまま転生しました。 転生先は子爵令嬢です。 魔力もそこそこありますので記憶をもとに頑張りたいです。

覚悟は良いですか、お父様? ―虐げられた娘はお家乗っ取りを企んだ婿の父とその愛人の娘である異母妹をまとめて追い出す―

Erin
恋愛
【完結済・全3話】伯爵令嬢のカメリアは母が死んだ直後に、父が屋敷に連れ込んだ愛人とその子に虐げられていた。その挙句、カメリアが十六歳の成人後に継ぐ予定の伯爵家から追い出し、伯爵家の血を一滴も引かない異母妹に継がせると言い出す。後を継がないカメリアには嗜虐趣味のある男に嫁がられることになった。絶対に父たちの言いなりになりたくないカメリアは家を出て復讐することにした。7/6に最終話投稿予定。

処理中です...