【完結】田舎暮らしを都会でしているの?と思ったらここはどうやら異世界みたいです。

まりぃべる

文字の大きさ
上 下
1 / 28

1. ん?

しおりを挟む
 私、春日凛。二十四歳。

 中小企業のしがない会社員。

 大学に通う為に都会へ出てきてそのまま就職。

 両親も距離の離れた都会に住んでるけれど、そんなに仲良いわけでもなく。
音沙汰ないのが元気の証、みたいな感じで連絡も特に取り合ってなかった。


 今日も暗くなってからやっと仕事が終わって、明日からの三連休何をしようかと考えながらの帰り道。
信号を渡っていたらトラックが突っ込んできて、ヘッドライトの光がものすごく眩しかったという事までは覚えているんだけど…。


 目を覚ましたら、私、ものすごく体が痛くて。
思わず『痛たた…』と声に出した。すると、

「目が覚めたか?ちょっと待っとれよ。」

 声がした方に首を向けると、黒い髪の私より少し年上の恰幅のいい男性がいて、部屋の外に出て行った。

(あの人、顔の彫りが深くて外国人っぽかったな。ヨーロッパ系?…ん?あれ?病院じゃないのね。)

 とそう思い、部屋を見渡した。
八畳ほどの部屋で、窓が一つある。そこの窓からは青い空と白い雲が見えた。

(私が意識を手放す前は夜だったから、時間がずいぶんと経ったのね。)

 私が寝かされているベッドは、自分が寝ていたようなベッドとは違和感があった。
動くとモシャモシャと音がするのだ。
シーツは敷いてあるのだが、その下がきっとモシャモシャと音がする原因なのだろう。
病院ではないし、ベッドも私が普段見るベッドとは違う。天井も、蛍光灯がないし。

 なぜ?

 考えていると、先ほどの男性が、赤茶色の髪で腰に白いエプロンを付けた女性を連れて入ってきた。
この女性も、私より少し年上に見えた。顔の彫りが深いからこの人も外国人みたいだ。

「あんた、大丈夫かい?どっから来たのさ。店の前で倒れていたけど、行き倒れにしては身なりが変わっているけど破れたりしてないし。」

 と女性は聞いて来た。
店の前?私、信号を渡っていたから道路だと思うんだけど…あ、道路って事かな。
でもまずは助けてくれたお礼を言わないとね。救急車を呼んでくれてもよかったのにわざわざ家に招いてくれたんだもの。

「助けていただいてありがとうございます。あの、トラックはどうなりました?逃げて行ったのかな。」

 あのまま轢かれていたら、大怪我では済まないと思うから、トラックは避けて行ったのだろう。
クラクションも聞こえなくて、ブレーキ音とかも聞こえなかった気がするけれど、それは私の気のせいだったのね。

「トラック?なんの事だい?誰かと一緒にいたの?一人しかいなかったよ。さぁ、水をお飲み。食事がとれるなら、一緒にご飯にしようか。動けるかい?」

(う、うーん。話が通じなかったわ。まぁ、事故を目撃していなかったら分からないか。)

 食事と言われ、一気にお腹がすいた気がしたので、申し訳ないけれど、食事をさせてもらう事にする。
体が痛かったからベッドから起き上がれるか不安だったけれど、思ったより苦ではなかった。
そして、ベッドを改めて見て少しびっくりした。シーツの下には薄く藁が敷き詰められているのが見えた。

(なにこれ!どんなベッドなの!?ま、まぁ…今は田舎暮らしとか増えてるみたいだし、こういうのが趣味なのかしらね。)

 隣の部屋は、ダイニングのようだった。私でもDIY出来そうな、木で出来た長方形のダイニングテーブル一つと、一人掛け用のイスが四つ。
キッチンも壁際にあった。
でも、ガスコンロや水道も見当たらないわ。

 かまどみたいなのはあったけれど、やっぱり田舎暮らし的な?
けれどそういうのって、もっと自然の多い山の方でやるものじゃないかしら?
それとも、都会で敢えてやっているの?
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

失恋した聖騎士に「今にも死にそうだから新しい恋がしたい」と、強力で即効性のある惚れ薬を依頼されたので作った。ら、それを私の目の前で飲んだ。

山法師
恋愛
 ベルガー領アンドレアスの街に店を構える、魔法使いのメアリー。彼女は、常連客の一人である、聖騎士のディアンから、 「失恋したんだ。もう、今にも死にそうで、新たに恋に縋るしか、乗り切る道を思い描けない」  だから、自分で飲むための、惚れ薬を作ってくれないか。  そんな依頼を受け、作ったそれを渡したら、 「何やってんですか?!」  メアリーの目の前で、ディアンは惚れ薬を飲んだ。  ◇◇◇◇◇  ※他サイトにも投稿しています。

タジタジ騎士公爵様は妖精を溺愛する

雨香
恋愛
美醜の感覚のズレた異世界に落ちたリリがスパダリイケメン達に溺愛されていく。 ヒーロー大好きな主人公と、どう受け止めていいかわからないヒーローのもだもだ話です。  逆ハーレム風の過保護な溺愛を楽しんで頂ければ。 1日2回 7:00 19:00 に更新します。

婚約破棄された地味姫令嬢は獣人騎士団のブラッシング係に任命される

安眠にどね
恋愛
 社交界で『地味姫』と嘲笑されている主人公、オルテシア・ケルンベルマは、ある日婚約破棄をされたことによって前世の記憶を取り戻す。  婚約破棄をされた直後、王城内で一匹の虎に出会う。婚約破棄と前世の記憶と取り戻すという二つのショックで呆然としていたオルテシアは、虎の求めるままブラッシングをしていた。その虎は、実は獣人が獣の姿になった状態だったのだ。虎の獣人であるアルディ・ザルミールに気に入られて、オルテシアは獣人が多く所属する第二騎士団のブラッシング係として働くことになり――!? 【第16回恋愛小説大賞 奨励賞受賞。ありがとうございました!】  

【完結】子爵令嬢の秘密

りまり
恋愛
私は記憶があるまま転生しました。 転生先は子爵令嬢です。 魔力もそこそこありますので記憶をもとに頑張りたいです。

好きな人に『その気持ちが迷惑だ』と言われたので、姿を消します【完結済み】

皇 翼
恋愛
「正直、貴女のその気持ちは迷惑なのですよ……この場だから言いますが、既に想い人が居るんです。諦めて頂けませんか?」 「っ――――!!」 「賢い貴女の事だ。地位も身分も財力も何もかもが貴女にとっては高嶺の花だと元々分かっていたのでしょう?そんな感情を持っているだけ時間が無駄だと思いませんか?」 クロエの気持ちなどお構いなしに、言葉は続けられる。既に想い人がいる。気持ちが迷惑。諦めろ。時間の無駄。彼は止まらず話し続ける。彼が口を開く度に、まるで弾丸のように心を抉っていった。 ****** ・執筆時間空けてしまった間に途中過程が気に食わなくなったので、設定などを少し変えて改稿しています。

騎士団長の幼なじみ

入海月子
恋愛
マールは伯爵令嬢。幼なじみの騎士団長のラディアンのことが好き。10歳上の彼はマールのことをかわいがってはくれるけど、異性とは考えてないようで、マールはいつまでも子ども扱い。 あれこれ誘惑してみるものの、笑ってかわされる。 ある日、マールに縁談が来て……。 歳の差、体格差、身分差を書いてみたかったのです。王道のつもりです。

教会を追放された元聖女の私、果実飴を作っていたのに、なぜかイケメン騎士様が溺愛してきます!

海空里和
恋愛
王都にある果実店の果実飴は、連日行列の人気店。 そこで働く孤児院出身のエレノアは、聖女として教会からやりがい搾取されたあげく、あっさり捨てられた。大切な人を失い、働くことへの意義を失ったエレノア。しかし、果実飴の成功により、働き方改革に成功して、穏やかな日常を取り戻していた。 そこにやって来たのは、場違いなイケメン騎士。 「エレノア殿、迎えに来ました」 「はあ?」 それから毎日果実飴を買いにやって来る騎士。 果実飴が気に入ったのかと思ったその騎士、イザークは、実はエレノアとの結婚が目的で?! これは、エレノアにだけ距離感がおかしいイザークと、失意にいながらも大切な物を取り返していくエレノアが、次第に心を通わせていくラブストーリー。

処理中です...