2 / 15
Ⅱ
しおりを挟む
「そこのお二方、ごきげんよう」
突然人垣をかき分けて現れた女を見て私は内心溜め息をついた。
高い生地をふんだんに使った派手な赤色のドレス。これでもかと巻かれた長い髪。そして周囲の人物、特に私たち二人を見下すような高慢な眼差し。
実際に会うのは初めてだったが、おそらく名前は聞いたことがある。
ジュリー・パウエル。パウエル伯爵家という裕福な貴族家のご令嬢なのだが、大規模なパーティーで会うと爵位が下の家の令嬢に絡んでくる、平たく言えばマウントをとってくる厄介令嬢として噂になっている。幸運なことに私は今まで会ったことはなかったが、ついに遭遇してしまったか。
「ご機嫌よう」
一方のクレアは恐らくそんな噂も知らないのだろう、普通の初対面の相手だと思って普通に挨拶を返している。
いくら相手が厄介令嬢だからとはいえ、目の前でクレアに「この人は厄介令嬢なのでさっさと逃げた方がいいですよ」と耳打ちする訳にもいかない。
「ご機嫌よう」
仕方なく私も挨拶を返す。
「初めましてお二方、私はパウエル伯爵家のジュリーと言いますわ。以後お見知りおきを」
そう言って彼女は私たちを見て笑みを浮かべる。純粋なクレアはただの初対面の笑みと思っているのかもしれないが、私には分かる。
これは自分の家の方が爵位が高いと知っている人の目だ。
彼女は私たちが子爵家の生まれだと知って声をかけているのだろう。
「私はダグラス子爵家のクレアと言います!」
「私はローラ・ケレットです」
クレアが無邪気に自己紹介しているので、やむなく私もそれに追従する。
「まあ、お二人とも子爵家の方だったのですね」
ジュリーはさも今知ったかのように言う。
「見てください、わたくしのこのドレス。お抱えの職人に頼んで特注で作っていただいたのですわ」
「わあ、すごいですね」
明らかに自慢されているというのにクレアは無邪気に感心している。
なんだかなあ、と思いつつもクレアが相槌してくれているおかげで私は何も言わなくても良さそうだったので、助かったと思いつつ私は黙っていることにした。
「特にこの部分は先代の王妃様が愛用していたドレスの意匠を参考にしたもので……」
「確かに、あ、もしかしてこの部分はバロニア時代の流行を参考にしています?」
「さすが、よく分かってらっしゃいますね」
「そんな昔の流行も取り入れているのはさすがですね」
「そうでしょう、何せこの私が特注で作らせたものですから」
クレアの無邪気な感心にジュリーはどんどん気をよくしていく。
うーん、しゃべらなくて済むのは楽だけどこのやりとりいつまで続くんだろう。
私はあまり服飾に興味はないので二人が何を話しているのかさっぱり分からない。クレアに適当に話を打ち切るなんてことは出来ないだろうし……
そう思った時だった。
「でも先代の王妃様が愛用していたのはどちらかというとセレニア文化の意匠ですよね? バロニア文化の意匠と同居しているのは不自然じゃないですか?」
「え?」
先ほどまでの無邪気な賞賛と全く同じテンションで発せられたクレアの言葉に、ジュリーの表情が凍り付いたのだった。
突然人垣をかき分けて現れた女を見て私は内心溜め息をついた。
高い生地をふんだんに使った派手な赤色のドレス。これでもかと巻かれた長い髪。そして周囲の人物、特に私たち二人を見下すような高慢な眼差し。
実際に会うのは初めてだったが、おそらく名前は聞いたことがある。
ジュリー・パウエル。パウエル伯爵家という裕福な貴族家のご令嬢なのだが、大規模なパーティーで会うと爵位が下の家の令嬢に絡んでくる、平たく言えばマウントをとってくる厄介令嬢として噂になっている。幸運なことに私は今まで会ったことはなかったが、ついに遭遇してしまったか。
「ご機嫌よう」
一方のクレアは恐らくそんな噂も知らないのだろう、普通の初対面の相手だと思って普通に挨拶を返している。
いくら相手が厄介令嬢だからとはいえ、目の前でクレアに「この人は厄介令嬢なのでさっさと逃げた方がいいですよ」と耳打ちする訳にもいかない。
「ご機嫌よう」
仕方なく私も挨拶を返す。
「初めましてお二方、私はパウエル伯爵家のジュリーと言いますわ。以後お見知りおきを」
そう言って彼女は私たちを見て笑みを浮かべる。純粋なクレアはただの初対面の笑みと思っているのかもしれないが、私には分かる。
これは自分の家の方が爵位が高いと知っている人の目だ。
彼女は私たちが子爵家の生まれだと知って声をかけているのだろう。
「私はダグラス子爵家のクレアと言います!」
「私はローラ・ケレットです」
クレアが無邪気に自己紹介しているので、やむなく私もそれに追従する。
「まあ、お二人とも子爵家の方だったのですね」
ジュリーはさも今知ったかのように言う。
「見てください、わたくしのこのドレス。お抱えの職人に頼んで特注で作っていただいたのですわ」
「わあ、すごいですね」
明らかに自慢されているというのにクレアは無邪気に感心している。
なんだかなあ、と思いつつもクレアが相槌してくれているおかげで私は何も言わなくても良さそうだったので、助かったと思いつつ私は黙っていることにした。
「特にこの部分は先代の王妃様が愛用していたドレスの意匠を参考にしたもので……」
「確かに、あ、もしかしてこの部分はバロニア時代の流行を参考にしています?」
「さすが、よく分かってらっしゃいますね」
「そんな昔の流行も取り入れているのはさすがですね」
「そうでしょう、何せこの私が特注で作らせたものですから」
クレアの無邪気な感心にジュリーはどんどん気をよくしていく。
うーん、しゃべらなくて済むのは楽だけどこのやりとりいつまで続くんだろう。
私はあまり服飾に興味はないので二人が何を話しているのかさっぱり分からない。クレアに適当に話を打ち切るなんてことは出来ないだろうし……
そう思った時だった。
「でも先代の王妃様が愛用していたのはどちらかというとセレニア文化の意匠ですよね? バロニア文化の意匠と同居しているのは不自然じゃないですか?」
「え?」
先ほどまでの無邪気な賞賛と全く同じテンションで発せられたクレアの言葉に、ジュリーの表情が凍り付いたのだった。
111
お気に入りに追加
3,893
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
皇太子から愛されない名ばかりの婚約者と蔑まれる公爵令嬢、いい加減面倒臭くなって皇太子から意図的に距離をとったらあっちから迫ってきた。なんで?
下菊みこと
恋愛
つれない婚約者と距離を置いたら、今度は縋られたお話。
主人公は、婚約者との関係に長年悩んでいた。そしてようやく諦めがついて距離を置く。彼女と婚約者のこれからはどうなっていくのだろうか。
小説家になろう様でも投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】裏切ったあなたを許さない
紫崎 藍華
恋愛
ジョナスはスザンナの婚約者だ。
そのジョナスがスザンナの妹のセレナとの婚約を望んでいると親から告げられた。
それは決定事項であるため婚約は解消され、それだけなく二人の邪魔になるからと領地から追放すると告げられた。
そこにセレナの意向が働いていることは間違いなく、スザンナはセレナに人生を翻弄されるのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
王太子妃候補、のち……
ざっく
恋愛
王太子妃候補として三年間学んできたが、決定されるその日に、王太子本人からそのつもりはないと拒否されてしまう。王太子妃になれなければ、嫁き遅れとなってしまうシーラは言ったーーー。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
こんな人とは頼まれても婚約したくありません!
Mayoi
恋愛
ダミアンからの辛辣な一言で始まった縁談は、いきなり終わりに向かって進み始めた。
最初から望んでいないような態度に無理に婚約する必要はないと考えたジュディスは狙い通りに破談となった。
しかし、どうしてか妹のユーニスがダミアンとの縁談を望んでしまった。
不幸な結末が予想できたが、それもユーニスの選んだこと。
ジュディスは妹の行く末を見守りつつ、自分の幸せを求めた。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】初恋の人も婚約者も妹に奪われました
紫崎 藍華
恋愛
ジュリアナは婚約者のマーキースから妹のマリアンことが好きだと打ち明けられた。
幼い頃、初恋の相手を妹に奪われ、そして今、婚約者まで奪われたのだ。
ジュリアナはマーキースからの婚約破棄を受け入れた。
奪うほうも奪われるほうも幸せになれるはずがないと考えれば未練なんてあるはずもなかった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
幼馴染だけを優先するなら、婚約者はもう不要なのですね
新野乃花(大舟)
恋愛
アリシアと婚約関係を結んでいたグレイ男爵は、自身の幼馴染であるミラの事を常に優先していた。ある日、グレイは感情のままにアリシアにこう言ってしまう。「出て行ってくれないか」と。アリシアはそのままグレイの前から姿を消し、婚約関係は破棄されることとなってしまった。グレイとミラはその事を大いに喜んでいたが、アリシアがいなくなったことによる弊害を、二人は後に思い知ることとなり…。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる