弟子に”賢者の石”発明の手柄を奪われ追放された錬金術師、田舎で工房を開きスローライフする~今更石の使い方が分からないと言われても知らない~

今川幸乃

文字の大きさ
上 下
9 / 56
精霊姫ミリア

“精霊石”の正体

しおりを挟む
 よく見ると、彼女の身体を包む魔力は線となってどこかに繋がっている。その続く先を見ると線はミリアの荷物の中へと延びていた。いや、正確には荷物の中から延びていたと言うべきか。荷物に近づくにつれ、黒い線はより太く強固になっていた。
 俺はおそるおそる彼女が持ってきたあまり大きくない鞄を開く。その中には最低限の旅支度とともに、一つの拳大の布袋が入っていた。黒い魔力はその中から延びている。

「もしや、これか?」

 俺は予感とともに布袋を取り出す。すると中には黒い魔力を発しながら七色に輝く歪な宝石が入っていた。これが噂の精霊石というやつだろうか。しかしその色彩は全くその名にふさわしくない。

「解除」

 俺が「アナライズ」の魔法を解除すると宝石から発されていた黒い魔力は見えなくなり、ただのきれいな宝石に変わる。こうして見ると“精霊石”と言われても納得できる見た目になる。

「アナライズ・マジックアイテム」

 俺は今度は宝石を対象に魔法をかける。が、魔法は石に触れたところで消滅した。
 この魔法は術者の魔法技術によって解析できる対象の複雑さが変わる。俺であれば大体のものは解析できるはずだった。
 俺の魔法で解析できないということは誰かが嫌がらせのために即興で作ったようなちゃちなものではない。だとするとこれは一体何なんだという疑問が持ち上がってくる。

「ディスペル・マジック」

 今度は宝石にかかっている魔法を打ち消す魔法をかけてみる。ディスペル・マジックは初級の魔術師でも使える魔法だが俺のは威力が違う。魔道具を作る際に強化の魔法を打ち消して別の強化魔法をかけ直す、というようなことを繰り返していくうちにどんどん威力はあがっていき、今では大概の魔法を打ち消すことが出来るようになってしまった。

 すると。
 俺の魔力が宝石に触れた瞬間、宝石の周りを覆っていた七色の光が消滅し、そして中からどす黒い石が現れる。

「これは……もしや闇の魔力で作られた石を精霊魔術でコーティングしていたのか?」

 が、精霊魔術という外殻を失った石からはとめどなく黒い魔力があふれ出す。ということはこれは元々誰かを呪う目的で作られたものだろう。
 このままではミリアだけでなく俺も危ない。むしろミリアがこの呪いを受けながらここまで歩いてきたのが奇跡に思えるぐらいだ。

「マジック・シェル」

 俺は慌てて石を魔法の殻で覆う。これは外部からの魔力の衝撃を防ぐ魔法で、本来防具などが魔法攻撃を受けても壊れないようにするための魔法なのだが、まさか魔法を封じ込めるために使うことになるとは思わなかった。
 今度は無色透明の殻に覆われ、石から溢れ出ていた魔力は減っていく。それでもミリアに対して注がれている魔力は途切れることはなかった。
 このままでは彼女の命が危ない。考えられる手段はいくつかある。

 一つ目は石を遠くに捨てること。この石がミリアの手に渡るまでミリアの体に異常はなかっただろうから物理的に遠くへ捨てれば呪いが解ける可能性はある。問題は、捨てた場所に住んでいる人々に呪いの影響があるかもしれないことである。魔族の土地に捨てれば拾って悪用されるかもしれない。

 二つ目は石を破壊すること。多分ミリアの呪いは解けるが、石にこめられている闇の魔力がこの周辺に拡散すると思うと怖い。また破壊する際に大惨事が起こる可能性もあり、一番危険だ。

 三つ目は石の効果を解析し、呪いを解くこと。しかしここには大した設備もないし、時間をかけていればミリアの身体が持たない可能性もある。

「となれば先送りにするしかないか……アイス・コフィン」

 魔法の発動とともに宝石は氷に閉ざされ、部屋の室温が数度下がる。俺は思わず身震いしたが、石から放出される魔力はさらに減った。

「マジック・シェル」

 そしてその上から再びマジック・シェルで包み込むことで石は完全に閉ざされる。遠目から見ると溶けない氷に閉ざされたきれいな石にすら見えるかもしれない。
 しかしこれも応急処置に過ぎず、少しずつ呪いの力は覆いを侵食していき、やがて再び呪いの力はあふれ出すだろう。

「アナライズ」

 一方、ミリアに目をやると彼女の周囲にはまだ黒い魔力が一部残っている。とはいえ大本を封印した以上あと少しで何とかなるはずだ。

「ディスペル・マジック」

 今度こそミリアの周囲の魔力は全てかき消される。心なしか、彼女の表情も穏やかになりすうすうと規則正しい寝息に変わる。どうやら呪いの力は消えたらしい。
 それを見て俺はほっと息を吐く。思わず夢中になってしまい、気が付くとほとんどの魔力を使ってしまっていたらしい。ということはこの石は魔族の軍勢と同じぐらいの強敵だったということになるようだ。

 そんなことを考えていると魔力の欠乏による眠気が俺を襲う。
 気が付くと、俺はそのまま眠りに落ちていた。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

鋼なるドラーガ・ノート ~S級パーティーから超絶無能の烙印を押されて追放される賢者、今更やめてくれと言われてももう遅い~

月江堂
ファンタジー
― 後から俺の実力に気付いたところでもう遅い。絶対に辞めないからな ―  “賢者”ドラーガ・ノート。鋼の二つ名で知られる彼がSランク冒険者パーティー、メッツァトルに加入した時、誰もが彼の活躍を期待していた。  だが蓋を開けてみれば彼は無能の極致。強い魔法は使えず、運動神経は鈍くて小動物にすら勝てない。無能なだけならばまだしも味方の足を引っ張って仲間を危機に陥れる始末。  当然パーティーのリーダー“勇者”アルグスは彼に「無能」の烙印を押し、パーティーから追放する非情な決断をするのだが、しかしそこには彼を追い出すことのできない如何ともしがたい事情が存在するのだった。  ドラーガを追放できない理由とは一体何なのか!?  そしてこの賢者はなぜこんなにも無能なのに常に偉そうなのか!?  彼の秘められた実力とは一体何なのか? そもそもそんなもの実在するのか!?  力こそが全てであり、鋼の教えと闇を司る魔が支配する世界。ムカフ島と呼ばれる火山のダンジョンの攻略を通して彼らはやがて大きな陰謀に巻き込まれてゆく。

悪役令嬢、資産運用で学園を掌握する 〜王太子?興味ない、私は経済で無双する〜

言諮 アイ
ファンタジー
異世界貴族社会の名門・ローデリア学園。そこに通う公爵令嬢リリアーナは、婚約者である王太子エドワルドから一方的に婚約破棄を宣言される。理由は「平民の聖女をいじめた悪役だから」?——はっ、笑わせないで。 しかし、リリアーナには王太子も知らない"切り札"があった。 それは、前世の知識を活かした「資産運用」。株式、事業投資、不動産売買……全てを駆使し、わずか数日で貴族社会の経済を掌握する。 「王太子?聖女?その程度の茶番に構っている暇はないわ。私は"資産"でこの学園を支配するのだから。」 破滅フラグ?なら経済で粉砕するだけ。 気づけば、学園も貴族もすべてが彼女の手中に——。 「お前は……一体何者だ?」と動揺する王太子に、リリアーナは微笑む。 「私はただの投資家よ。負けたくないなら……資本主義のルールを学びなさい。」 学園を舞台に繰り広げられる異世界経済バトルロマンス! "悪役令嬢"、ここに爆誕!

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

転生令嬢の食いしん坊万罪!

ねこたま本店
ファンタジー
   訳も分からないまま命を落とし、訳の分からない神様の手によって、別の世界の公爵令嬢・プリムローズとして転生した、美味しい物好きな元ヤンアラサー女は、自分に無関心なバカ父が後妻に迎えた、典型的なシンデレラ系継母と、我が儘で性格の悪い妹にイビられたり、事故物件王太子の中継ぎ婚約者にされたりつつも、しぶとく図太く生きていた。  そんなある日、プリムローズは王侯貴族の子女が6~10歳の間に受ける『スキル鑑定の儀』の際、邪悪とされる大罪系スキルの所有者であると判定されてしまう。  プリムローズはその日のうちに、同じ判定を受けた唯一の友人、美少女と見まごうばかりの気弱な第二王子・リトス共々捕えられた挙句、国境近くの山中に捨てられてしまうのだった。  しかし、中身が元ヤンアラサー女の図太い少女は諦めない。  プリムローズは時に気弱な友の手を引き、時に引いたその手を勢い余ってブン回しながらも、邪悪と断じられたスキルを駆使して生き残りを図っていく。  これは、図太くて口の悪い、ちょっと(?)食いしん坊な転生令嬢が、自分なりの幸せを自分の力で掴み取るまでの物語。  こちらの作品は、2023年12月28日から、カクヨム様でも掲載を開始しました。  今後、カクヨム様掲載用にほんのちょっとだけ内容を手直しし、1話ごとの文章量を増やす事でトータルの話数を減らした改訂版を、1日に2回のペースで投稿していく予定です。多量の加筆修正はしておりませんが、もしよろしければ、カクヨム版の方もご笑覧下さい。 ※作者が適当にでっち上げた、完全ご都合主義的世界です。細かいツッコミはご遠慮頂ければ幸いです。もし、目に余るような誤字脱字を発見された際には、コメント欄などで優しく教えてやって下さい。 ※検討の結果、「ざまぁ要素あり」タグを追加しました。

完結【真】ご都合主義で生きてます。-創生魔法で思った物を創り、現代知識を使い世界を変える-

ジェルミ
ファンタジー
魔法は5属性、無限収納のストレージ。 自分の望んだものを創れる『創生魔法』が使える者が現れたら。 28歳でこの世を去った佐藤は、異世界の女神により転移を誘われる。 そして女神が授けたのは、想像した事を実現できる創生魔法だった。 安定した収入を得るために創生魔法を使い生産チートを目指す。 いずれは働かず、寝て暮らせる生活を目指して! この世界は無い物ばかり。 現代知識を使い生産チートを目指します。 ※カクヨム様にて1日PV数10,000超え、同時掲載しております。

Sランク昇進を記念して追放された俺は、追放サイドの令嬢を助けたことがきっかけで、彼女が押しかけ女房のようになって困る!

仁徳
ファンタジー
シロウ・オルダーは、Sランク昇進をきっかけに赤いバラという冒険者チームから『スキル非所持の無能』とを侮蔑され、パーティーから追放される。 しかし彼は、異世界の知識を利用して新な魔法を生み出すスキル【魔学者】を使用できるが、彼はそのスキルを隠し、無能を演じていただけだった。 そうとは知らずに、彼を追放した赤いバラは、今までシロウのサポートのお陰で強くなっていたことを知らずに、ダンジョンに挑む。だが、初めての敗北を経験したり、その後借金を背負ったり地位と名声を失っていく。 一方自由になったシロウは、新な町での冒険者活動で活躍し、一目置かれる存在となりながら、追放したマリーを助けたことで惚れられてしまう。手料理を振る舞ったり、背中を流したり、それはまるで押しかけ女房だった! これは、チート能力を手に入れてしまったことで、無能を演じたシロウがパーティーを追放され、その後ソロとして活躍して無双すると、他のパーティーから追放されたエルフや魔族といった様々な追放少女が集まり、いつの間にかハーレムパーティーを結成している物語!

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する

高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。 手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

追放されたら無能スキルで無双する

ゆる弥
ファンタジー
無能スキルを持っていた僕は、荷物持ちとしてあるパーティーについて行っていたんだ。 見つけた宝箱にみんなで駆け寄ったら、そこはモンスタールームで。 僕はモンスターの中に蹴り飛ばされて置き去りにされた。 咄嗟に使ったスキルでスキルレベルが上がって覚醒したんだ。 僕は憧れのトップ探索者《シーカー》になる!

処理中です...