6 / 44
六話 変わり果てた故郷
しおりを挟む
計略のための外出ではあったのだが、久々に外の空気を吸うとセルジュは本当に気分が晴れて、なんだか楽しくなってきた。
「故郷に帰るのは何年ぶりだろう」
「お父上とお母上もそちらにいらっしゃるのですか?」
馬車の中で向かい合って座っているマルクにそう聞かれ、セルジュはすぐに首を振った。
「両親は元々王都の人間だったんですけど、俺が生まれて一度地方の村へ引っ越したんです。オメガの息子を育てるにはその方が環境が良いと思ったらしくて。村の人たちはみんなよくしてくれたんですけど、俺は両親をいつか王都に帰してあげたいとずっと思っていました。俺が十歳の時、たまたま村を訪れた第一王子直属の騎士団員がいて、俺を騎士団に見習いとして入れてくれました。それで両親も一緒に王都へ戻ったんです」
「そうだったんですね」
セルジュは抱っこ紐の中で大人しく眠っているエミールの頭をそっと撫でた。
「それ以来故郷には一度も戻っていないんですけど、仲の良かった友達とは今でも年に一度くらいは手紙のやり取りをしていたりして。俺が子供を連れて行ったら、きっとびっくりすると思います」
その時、馬車の外から御者の声が聞こえてきた。
「そろそろ着きますけど、あんなところに一体何の用があるんですか?」
「俺が昔住んでいたんです。辺鄙なところですけど」
「はあ、それはお気の毒に」
「えっ?」
馬車の中の二人はきょとんとして顔を見合わせた。
「……そういえば、私は準備でバタバタしていて行き先を聞いていませんでしたけど、どこの村へ向かっているんですか?」
「え、と、フエリト村です。一応王領ですが、ステヴナン領に接している森の中にある小さな村で……」
「ええっ! フエリト村!?」
素っ頓狂な声を上げたマルクにセルジュも驚いた。そもそもフエリト村ほどの規模の村は、知る人ぞ知る村というレベルになってくる。ステヴナン領に近いとはいえ、セルジュはマルクも御者も恐らく村の名前すら知らないのではないかと考えていた。なので御者にはわざわざ地図を見せて行き先を説明したのだ。
「まさか、そんな……」
「ど、どうしてあんな小さな村のことを知ってるんですか?」
「セルジュ様、お、覚えていらっしゃらないのですか? 私共は、セルジュ様は訳あってフエリト村でエミール様とこっそり暮らしていたのだとクロード様から伺いました。まさか故郷だったとは。しかしそれで……」
しかしセルジュの耳には、それ以上マルクの話は入ってこなかった。
(な、なんだこれは?)
馬車の窓から顔を覗かせたセルジュは絶句した。
(村が……)
十数年戻っていないのだから、当然当時と変わってしまった景色もあるだろうとは思っていた。しかしまさかここまで変貌していようとは。いや、変貌なんて生易しいものではない。
「無くなってる……?」
フエリト村は森の中に溶け込むように、隠れるように存在した小さな集落だった。しかし木々は薙ぎ倒され、家があったであろう場所には焼け焦げた跡や、綺麗に地面をならした跡だけが残されている。
「セルジュ様!」
馬車が止まるのと同時に、セルジュはマルクが止める間もなく馬車を飛び出した。
(なにがどうなってる? ここは本当にフエリト村か?)
「セルジュ!」
ハッと声がした方を振り返ると、記憶にあるより舗装された道の向こうから、速足にこちらへ向かってくる人影が目に入った。
「フランソワ!」
フランソワは、赤ん坊を抱えているセルジュを見て一瞬顔をこわばらせたが、すぐに落ち着いて表情を取り繕った。
「積もる話はとりあえず後だ。あそこに停まっている馬車で来たってことは、ステヴナン伯爵の使用人と一緒に来てるんだろう?」
「セルジュ様!」
噂をすれば、転がるように馬車から降りてきたマルクが慌てて二人の元に駆け寄って来た。
「眠れ」
フランソワが人差し指をマルクに向けてそう声を発した。マルクは一瞬目を見開いたかと思うと、すぐに瞼を半開きにしてその場に倒れ込んだ。彼が地面に激突する前に、フランソワはマルクを素早くキャッチして、そのまますたすたと馬車の方へ歩いて行った。
「あれ、どうなさいました?」
御者の男は煙草を吸っていて三人のやり取りを見ていなかったため、眠っているマルクを見て驚いた表情をした。
「調子が悪いそうだ。セルジュは俺が送っていくから、君は先に彼と城へ戻っていてくれ」
「はあ、見ない顔だが、うちの城の人ですかね?」
「いや、以前この村に住んでいた者だ。今は町で暮らしている。セルジュとは昔馴染みでね、積もる話が山ほどあるんだ。馬車で来ているから安心してくれ」
セルジュが黙って頷くのを見て、御者の男性は納得したようであった。フランソワがマルクを馬車に寝かせるのを確認すると、彼は何の疑いもなく馬に鞭を当て、ステヴナン城へと戻り始めた。
「……御者が物分かりのいい人間で良かった。彼まで眠らせるのは僕にはちょっと骨だったからね」
フランソワはそう言うと、セルジュを自分が乗って来た馬車の方へ案内した。三人が馬車に乗り込むのと同時に、馬車は王都へと向かって進み始めた。
「……さて」
セルジュと向き合って座ったフランソワはふうっと一息つくと、ずっと笑みを浮かべていた両目を突然クワッと見開いた。
「それで? ちょっとその子誰!?」
「故郷に帰るのは何年ぶりだろう」
「お父上とお母上もそちらにいらっしゃるのですか?」
馬車の中で向かい合って座っているマルクにそう聞かれ、セルジュはすぐに首を振った。
「両親は元々王都の人間だったんですけど、俺が生まれて一度地方の村へ引っ越したんです。オメガの息子を育てるにはその方が環境が良いと思ったらしくて。村の人たちはみんなよくしてくれたんですけど、俺は両親をいつか王都に帰してあげたいとずっと思っていました。俺が十歳の時、たまたま村を訪れた第一王子直属の騎士団員がいて、俺を騎士団に見習いとして入れてくれました。それで両親も一緒に王都へ戻ったんです」
「そうだったんですね」
セルジュは抱っこ紐の中で大人しく眠っているエミールの頭をそっと撫でた。
「それ以来故郷には一度も戻っていないんですけど、仲の良かった友達とは今でも年に一度くらいは手紙のやり取りをしていたりして。俺が子供を連れて行ったら、きっとびっくりすると思います」
その時、馬車の外から御者の声が聞こえてきた。
「そろそろ着きますけど、あんなところに一体何の用があるんですか?」
「俺が昔住んでいたんです。辺鄙なところですけど」
「はあ、それはお気の毒に」
「えっ?」
馬車の中の二人はきょとんとして顔を見合わせた。
「……そういえば、私は準備でバタバタしていて行き先を聞いていませんでしたけど、どこの村へ向かっているんですか?」
「え、と、フエリト村です。一応王領ですが、ステヴナン領に接している森の中にある小さな村で……」
「ええっ! フエリト村!?」
素っ頓狂な声を上げたマルクにセルジュも驚いた。そもそもフエリト村ほどの規模の村は、知る人ぞ知る村というレベルになってくる。ステヴナン領に近いとはいえ、セルジュはマルクも御者も恐らく村の名前すら知らないのではないかと考えていた。なので御者にはわざわざ地図を見せて行き先を説明したのだ。
「まさか、そんな……」
「ど、どうしてあんな小さな村のことを知ってるんですか?」
「セルジュ様、お、覚えていらっしゃらないのですか? 私共は、セルジュ様は訳あってフエリト村でエミール様とこっそり暮らしていたのだとクロード様から伺いました。まさか故郷だったとは。しかしそれで……」
しかしセルジュの耳には、それ以上マルクの話は入ってこなかった。
(な、なんだこれは?)
馬車の窓から顔を覗かせたセルジュは絶句した。
(村が……)
十数年戻っていないのだから、当然当時と変わってしまった景色もあるだろうとは思っていた。しかしまさかここまで変貌していようとは。いや、変貌なんて生易しいものではない。
「無くなってる……?」
フエリト村は森の中に溶け込むように、隠れるように存在した小さな集落だった。しかし木々は薙ぎ倒され、家があったであろう場所には焼け焦げた跡や、綺麗に地面をならした跡だけが残されている。
「セルジュ様!」
馬車が止まるのと同時に、セルジュはマルクが止める間もなく馬車を飛び出した。
(なにがどうなってる? ここは本当にフエリト村か?)
「セルジュ!」
ハッと声がした方を振り返ると、記憶にあるより舗装された道の向こうから、速足にこちらへ向かってくる人影が目に入った。
「フランソワ!」
フランソワは、赤ん坊を抱えているセルジュを見て一瞬顔をこわばらせたが、すぐに落ち着いて表情を取り繕った。
「積もる話はとりあえず後だ。あそこに停まっている馬車で来たってことは、ステヴナン伯爵の使用人と一緒に来てるんだろう?」
「セルジュ様!」
噂をすれば、転がるように馬車から降りてきたマルクが慌てて二人の元に駆け寄って来た。
「眠れ」
フランソワが人差し指をマルクに向けてそう声を発した。マルクは一瞬目を見開いたかと思うと、すぐに瞼を半開きにしてその場に倒れ込んだ。彼が地面に激突する前に、フランソワはマルクを素早くキャッチして、そのまますたすたと馬車の方へ歩いて行った。
「あれ、どうなさいました?」
御者の男は煙草を吸っていて三人のやり取りを見ていなかったため、眠っているマルクを見て驚いた表情をした。
「調子が悪いそうだ。セルジュは俺が送っていくから、君は先に彼と城へ戻っていてくれ」
「はあ、見ない顔だが、うちの城の人ですかね?」
「いや、以前この村に住んでいた者だ。今は町で暮らしている。セルジュとは昔馴染みでね、積もる話が山ほどあるんだ。馬車で来ているから安心してくれ」
セルジュが黙って頷くのを見て、御者の男性は納得したようであった。フランソワがマルクを馬車に寝かせるのを確認すると、彼は何の疑いもなく馬に鞭を当て、ステヴナン城へと戻り始めた。
「……御者が物分かりのいい人間で良かった。彼まで眠らせるのは僕にはちょっと骨だったからね」
フランソワはそう言うと、セルジュを自分が乗って来た馬車の方へ案内した。三人が馬車に乗り込むのと同時に、馬車は王都へと向かって進み始めた。
「……さて」
セルジュと向き合って座ったフランソワはふうっと一息つくと、ずっと笑みを浮かべていた両目を突然クワッと見開いた。
「それで? ちょっとその子誰!?」
659
お気に入りに追加
1,414
あなたにおすすめの小説
ふしだらオメガ王子の嫁入り
金剛@キット
BL
初恋の騎士の気を引くために、ふしだらなフリをして、嫁ぎ先が無くなったペルデルセ王子Ωは、10番目の側妃として、隣国へ嫁ぐコトが決まった。孤独が染みる冷たい後宮で、王子は何を思い生きるのか?
お話に都合の良い、ユルユル設定のオメガバースです。
婚約破棄?しませんよ、そんなもの
おしゃべりマドレーヌ
BL
王太子の卒業パーティーで、王太子・フェリクスと婚約をしていた、侯爵家のアンリは突然「婚約を破棄する」と言い渡される。どうやら真実の愛を見つけたらしいが、それにアンリは「しませんよ、そんなもの」と返す。
アンリと婚約破棄をしないほうが良い理由は山ほどある。
けれどアンリは段々と、そんなメリット・デメリットを考えるよりも、フェリクスが幸せになるほうが良いと考えるようになり……
「………………それなら、こうしましょう。私が、第一王妃になって仕事をこなします。彼女には、第二王妃になって頂いて、貴方は彼女と暮らすのです」
それでフェリクスが幸せになるなら、それが良い。
<嚙み痕で愛を語るシリーズというシリーズで書いていきます/これはスピンオフのような話です>
【完結】もう一度恋に落ちる運命
grotta
BL
大学生の山岸隆之介はかつて親戚のお兄さんに淡い恋心を抱いていた。その後会えなくなり、自分の中で彼のことは過去の思い出となる。
そんなある日、偶然自宅を訪れたお兄さんに再会し…?
【大学生(α)×親戚のお兄さん(Ω)】
※攻め視点で1話完結の短い話です。
※続きのリクエストを頂いたので受け視点での続編を連載開始します。出来たところから順次アップしていく予定です。
白い結婚を夢見る伯爵令息の、眠れない初夜
西沢きさと
BL
天使と謳われるほど美しく可憐な伯爵令息モーリスは、見た目の印象を裏切らないよう中身のがさつさを隠して生きていた。
だが、その美貌のせいで身の安全が脅かされることも多く、いつしか自分に執着や欲を持たない相手との政略結婚を望むようになっていく。
そんなとき、騎士の仕事一筋と名高い王弟殿下から求婚され──。
◆
白い結婚を手に入れたと喜んでいた伯爵令息が、初夜、結婚相手にぺろりと食べられてしまう話です。
氷の騎士と呼ばれている王弟×可憐な容姿に反した性格の伯爵令息。
サブCPの軽い匂わせがあります。
ゆるゆるなーろっぱ設定ですので、細かいところにはあまりつっこまず、気軽に読んでもらえると助かります。
【完結・ルート分岐あり】オメガ皇后の死に戻り〜二度と思い通りにはなりません〜
ivy
BL
魔術師の家門に生まれながら能力の発現が遅く家族から虐げられて暮らしていたオメガのアリス。
そんな彼を国王陛下であるルドルフが妻にと望み生活は一変する。
幸せになれると思っていたのに生まれた子供共々ルドルフに殺されたアリスは目が覚めると子供の頃に戻っていた。
もう二度と同じ轍は踏まない。
そう決心したアリスの戦いが始まる。
運命の息吹
梅川 ノン
BL
ルシアは、国王とオメガの番の間に生まれるが、オメガのため王子とは認められず、密やかに育つ。
美しく育ったルシアは、父王亡きあと国王になった兄王の番になる。
兄王に溺愛されたルシアは、兄王の庇護のもと穏やかに暮らしていたが、運命のアルファと出会う。
ルシアの運命のアルファとは……。
西洋の中世を想定とした、オメガバースですが、かなりの独自視点、想定が入ります。あくまでも私独自の創作オメガバースと思ってください。楽しんでいただければ幸いです。
オメガバース 悲しい運命なら僕はいらない
潮 雨花
BL
魂の番に捨てられたオメガの氷見華月は、魂の番と死別した幼馴染でアルファの如月帝一と共に暮らしている。
いずれはこの人の番になるのだろう……華月はそう思っていた。
そんなある日、帝一の弟であり華月を捨てたアルファ・如月皇司の婚約が知らされる。
一度は想い合っていた皇司の婚約に、華月は――。
たとえ想い合っていても、魂の番であったとしても、それは悲しい運命の始まりかもしれない。
アルファで茶道の家元の次期当主と、オメガで華道の家元で蔑まれてきた青年の、切ないブルジョア・ラブ・ストーリー
出来損ないのオメガは貴公子アルファに愛され尽くす エデンの王子様
冬之ゆたんぽ
BL
旧題:エデンの王子様~ぼろぼろアルファを救ったら、貴公子に成長して求愛してくる~
二次性徴が始まり、オメガと判定されたら収容される、全寮制学園型施設『エデン』。そこで全校のオメガたちを虜にした〝王子様〟キャラクターであるレオンは、卒業後のダンスパーティーで至上のアルファに見初められる。「踊ってください、私の王子様」と言って跪くアルファに、レオンは全てを悟る。〝この美丈夫は立派な見た目と違い、王子様を求めるお姫様志望なのだ〟と。それが、初恋の女の子――誤認識であり実際は少年――の成長した姿だと知らずに。
■受けが誤解したまま進んでいきますが、攻めの中身は普通にアルファです。
■表情の薄い黒騎士アルファ(攻め)×ハンサム王子様オメガ(受け)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる