家の猫がポーションとってきた。

熊ごろう

文字の大きさ
上 下
94 / 304

「94話」

しおりを挟む
そんな事があった日の夕方。
俺は週末の予定についてじいちゃんと相談をしていた。
この前じいちゃんからコンバインの乗り方を教えてもらう約束をしたのでその件についてである。

「んじゃ、明日の9時ぐらいに行くねー」

「おう、待っとるでな」

じいちゃんも特に急な用事があるとか言った事も無く、予定通り乗り方を教えて貰うことになった。
乗ったことないから正直不安ではある……じいちゃんは簡単だ、小学生でも出来るって言ってたけどね。

ま、なるようになんべ!




で、翌日の早朝。
じいちゃんばあちゃんの家に向かった俺だけど、出迎えてくれるなり――

「んじゃ、それ乗ってみい」

――と言われ、いきなり乗ることになった。

事前説明とかないんかい。
って思ったけど、実際乗りながら説明した方が早いとのこと。
まあ、そうだよね。


「こっちが前進後退の切り替え、でこっちがスピード調整用」

「ふむふむ」

コンバインの操作だけど、アクセルとかはあまり使わないみたいで、レバーとかの操作がメインみたいだ。

「刈り入れの時はここと、ここをレバー倒して前に進めばええ」

「おー……」

「意外と簡単じゃろ?」

「慣れれば大丈夫そうだね」

そこまで複雑な操作はないので、何度かやれば覚えられそうである。

いやー、難しくなくて良かった。
まあ操作難しかったら、農家の人みんな困っちゃうし、当然だよな。


「刈り入れは再来週だなあ。台風こんかったらやるから、そんときゃまた連絡するでな」

「うん、お願いー」

1~2時間ざーっと実際に操作してみて、何となく行けそうだったので後は実践で鍛えろとのことだ。
自分のことながら大丈夫かなーって気がしなくもない。

まあ、実際作業するときはじいちゃんもばあちゃんも近くにいるし、何かあればすぐ聞けば良いしね。気楽に行こう気楽に。



練習も終わったので、一旦家に戻ろうかなーって流れになったんだけど、じいちゃんが何か言い難そうに、俺に声をかけてきた。

「……あとはお盆には皆集まる。康平も来ると良い」

「……分かった。ありがとう」

お盆か。
……俺の場合、と言うか島津家の場合は両親の一周忌でもある。

去年の俺のへこみっぷりを知っているじいちゃんからすると、言いだし辛かったんだろう。

確かに、まだ色々と心の整理はついていないし、思い出すと辛いけど。
……ダンジョンが出来て、ポーションがあって、それで少しだけ希望が生まれた。最初は全然考えもしなかったんだけどね。


ポーションの存在によって、怪我も病気も老い怖くなくなる。
人類の望む3つが叶う訳だけど……ダンジョンはまだまだ奥があるはずだ。

怪我も病気も老いも克服した訳だけど、まだ克服出来ていないものがある。
ダンジョンを踏破したら、死に関係する何かがあるんじゃないか……と、俺は期待している。

「そのためにも、潜らないとね」

だからダンジョンは潜り続けないといけない。
色々がんばろう。




午後はフリーな時間だったので、クロと一緒に16階層の攻略を進めた。
また宝箱が出ないかなーと言う期待と、あとカードも揃えたいのもある。

あ、ちなみに宝箱の中身だけどね、猫耳以外にもちゃんと宝石入っていたよ。
青色のオパールっぽいやつなので、クロの障壁をきっちり強化しておいた。

これで防御面はぐっと良くなったはずである。



大体4時間ぐらい狩り続けていた時だった。
倒した敵がついにカードをドロップした。

「お、キモイのからカードでた」

出たのはキモイやつからだ。
あいつの正体って何なんだろうな。コボルトとかオーガは分かりやすいけど、あいつは正直良くわからない。

各地の伝承とか探せばあんな感じのが居るのかも知れないけど……まあキモイのでいっかと思って、調べてなかったりする。


「あ、やっぱ火球が使えるようになるのね。カードのレベルは3だからクロいけるね」

で、肝心のカード効果だけど、火球って魔法を使えるカードだった。
まあ予想通りの効果ではあるね。

レベルは3なので、氷礫より強力じゃないかなーと思う。
俺の猫耳にはまだセット出来ないので、当面の間はクロに頑張って使ってもらおう。

さて、ちょっと早いけどカード出たし、地上に戻りますかね。




「あれ、都丸さんだ」

ゲートを潜って休憩所に行くと、都丸さんが居た。
髪が濡れてるし、シャワーでも浴びていたのだろうか?他の隊員さんはー……まだシャワーかな?


「よお、上りかい?」

「ええ、都丸さんもですか?」

「ああ、いま戻ってきた処だよ。やっと俺たち以外のメンバーもチュートリアル突破したんでな、次の階層に……行く前にゴブリンを狩ってポイント確保してたんだ」

俺の問いにそう答える都丸さん。

やっぱダンジョン潜ってたのか……てか土曜日もやるのか、適度に休まないときつい気がするけど、そこはまあ経験豊富だろうし、俺が心配するような物でもないか。


まあ、頑張る気持ちはよくわかる。
全員の装備を改造しないといけないし、最初はポイントかつかつだろうしなあ。

前に倒したゴブリンのナイフは取って置いてあるけど、あれを全部ポイントに変換したとして一人をフル改造出来るかどうか……まあ、一度フル改造してしまえば後はレベル上がる度に一つ改造するだけだからね、そこまで負担ではなくなるはずだ。

毎度、新しい武具を買うつもりなら話は別だが。


……ん?あれ、そう言えばポイントって自由に使えるようになったんだろうか?
てか、相談しようが無いから判断に困る気がするけど。

そう思い、都丸さんに尋ねてみると。

「ポーションを入手する手段は確保できた。ただ大量に入手するには深く潜る必要があり、深く潜るための準備をするとポーションの入手が限られる……と言った事を話したら、深く潜る事を優先すること、ルールが決まるまでは各自の判断に任せる、と返事があってな」

との事で、ある程度ポイントは自由に使えるそうだ。

ぼかして伝える分には制限掛からないのかねー?それともアマツがちょっと制限を緩めたのか……まあ良いや。ポイントを自由に使えるのであれば隊員さんも装備を改造するなり買うなりして、色々と強化されるし、攻略も捗ることだろう。


「他の隊員さんってここでレベル上げしてるんですか?」

ふと気になったので聞いてみる。
ここで都丸さん達以外の隊員さんってあまり見ないんだよね。

もしかすると他の場所で鍛えているのかも。

「いや、ここは俺たちとお偉いさん方のみだ……さすがにこの状況で他の隊員を入れる訳にもな」

ですよねー。
俺が他の隊員の立場だったとして、こんな日本のお偉いさん大集合な状況に入りたいか?と言われたら、そりゃ答えはノーですわ。

「と言う訳で、他の隊員は小ダンジョンで鍛えているよ。今日チュートリアル突破した連中が、明日以降の教官役を引き継ぐから俺たちは攻略に専念できるって訳だ」

「なっるほどー」

そりゃ良いことだ。

小ダンジョンも敵はそんな強くないはずだし、鍛えている人らなら問題ないのかな。
他のダンジョン覗いてみたい気持ちはちょっとあるけど、まあその内だね。


「月、火曜は筋トレ継続しているだろうし、同行をお願いするが問題ないか?」

「ええ、大丈夫ですよー」

月、火曜は攻略進めるってことだね。
半分は筋トレの補助に残らないとだから、また4人ずつやる感じかな?
そろそろ階層が変わる毎の敵の強化具合がエグくなって来るし、どうなるかなー。
しおりを挟む
感想 61

あなたにおすすめの小説

異世界転生!俺はここで生きていく

おとなのふりかけ紅鮭
ファンタジー
俺の名前は長瀬達也。特に特徴のない、その辺の高校生男子だ。 同じクラスの女の子に恋をしているが、告白も出来ずにいるチキン野郎である。 今日も部活の朝練に向かう為朝も早くに家を出た。 だけど、俺は朝練に向かう途中で事故にあってしまう。 意識を失った後、目覚めたらそこは俺の知らない世界だった! 魔法あり、剣あり、ドラゴンあり!のまさに小説で読んだファンタジーの世界。 俺はそんな世界で冒険者として生きて行く事になる、はずだったのだが、何やら色々と問題が起きそうな世界だったようだ。 それでも俺は楽しくこの新しい生を歩んで行くのだ! 小説家になろうでも投稿しています。 メインはあちらですが、こちらも同じように投稿していきます。 宜しくお願いします。

不死の果実は誰のために!

印象に残る名前
ファンタジー
『その果実を口にしたものは、永遠の命を手に入れる』 そんな言い伝えを、誰もが知っている世界。 人より魔力が多いことだけが自慢である少年のサクヤは、ある日、『祝福者』と呼ばれる特別な力を持つ少女と出会う。 たった一人で戦場を蹂躙することさえできるその少女の口から語られるのは、自身の持つ力ついての秘密、言い伝えの裏側。 そして、少女は告げる。「あなたには私の傍にいてほしいの。私が一生面倒を見てあげるっ!」 これは、少年と少女が果たした運命の出会いから始まる、不死の果実を巡る戦いの物語。 ※なろうでも公開しています。

集団転移した商社マン ネットスキルでスローライフしたいです!

七転び早起き
ファンタジー
「望む3つのスキルを付与してあげる」 その天使の言葉は善意からなのか? 異世界に転移する人達は何を選び、何を求めるのか? そして主人公が○○○が欲しくて望んだスキルの1つがネットスキル。 ただし、その扱いが難しいものだった。 転移者の仲間達、そして新たに出会った仲間達と異世界を駆け巡る物語です。 基本は面白くですが、シリアスも顔を覗かせます。猫ミミ、孤児院、幼女など定番物が登場します。 ○○○「これは私とのラブストーリーなの!」 主人公「いや、それは違うな」

うっかり『野良犬』を手懐けてしまった底辺男の逆転人生

野良 乃人
ファンタジー
辺境の田舎街に住むエリオは落ちこぼれの底辺冒険者。 普段から無能だの底辺だのと馬鹿にされ、薬草拾いと揶揄されている。 そんなエリオだが、ふとした事がきっかけで『野良犬』を手懐けてしまう。 そこから始まる底辺落ちこぼれエリオの成り上がりストーリー。 そしてこの世界に存在する宝玉がエリオに力を与えてくれる。 うっかり野良犬を手懐けた底辺男。冒険者という枠を超え乱世での逆転人生が始まります。 いずれは王となるのも夢ではないかも!? ◇世界観的に命の価値は軽いです◇ カクヨムでも同タイトルで掲載しています。

転生貴族のハーレムチート生活 【400万ポイント突破】

ゼクト
ファンタジー
ファンタジー大賞に応募中です。 ぜひ投票お願いします ある日、神崎優斗は川でおぼれているおばあちゃんを助けようとして川の中にある岩にあたりおばあちゃんは助けられたが死んでしまったそれをたまたま地球を見ていた創造神が転生をさせてくれることになりいろいろな神の加護をもらい今貴族の子として転生するのであった 【不定期になると思います まだはじめたばかりなのでアドバイスなどどんどんコメントしてください。ノベルバ、小説家になろう、カクヨムにも同じ作品を投稿しているので、気が向いたら、そちらもお願いします。 累計400万ポイント突破しました。 応援ありがとうございます。】 ツイッター始めました→ゼクト  @VEUu26CiB0OpjtL

巻き込まれた薬師の日常

白髭
ファンタジー
商人見習いの少年に憑依した薬師の研究・開発日誌です。自分の居場所を見つけたい、認められたい。その心が原動力となり、工夫を凝らしながら商品開発をしていきます。巻き込まれた薬師は、いつの間にか周りを巻き込み、人脈と産業の輪を広げていく。現在3章継続中です。【カクヨムでも掲載しています】レイティングは念の為です。

異世界召喚されたと思ったら何故か神界にいて神になりました

璃音
ファンタジー
 主人公の音無 優はごく普通の高校生だった。ある日を境に優の人生が大きく変わることになる。なんと、優たちのクラスが異世界召喚されたのだ。だが、何故か優だけか違う場所にいた。その場所はなんと神界だった。優は神界で少しの間修行をすることに決めその後にクラスのみんなと合流することにした。 果たして優は地球ではない世界でどのように生きていくのか!?  これは、主人公の優が人間を辞め召喚された世界で出会う人達と問題を解決しつつ自由気ままに生活して行くお話。  

暇つぶし転生~お使いしながらぶらり旅~

暇人太一
ファンタジー
 仲良し3人組の高校生とともに勇者召喚に巻き込まれた、30歳の病人。  ラノベの召喚もののテンプレのごとく、おっさんで病人はお呼びでない。  結局雑魚スキルを渡され、3人組のパシリとして扱われ、最後は儀式の生贄として3人組に殺されることに……。  そんなおっさんの前に厳ついおっさんが登場。果たして病人のおっさんはどうなる!?  この作品は「小説家になろう」にも掲載しています。

処理中です...