家の猫がポーションとってきた。

熊ごろう

文字の大きさ
上 下
29 / 304

「29話」

しおりを挟む
クロがアマツから貰ったカードはウサギ2種だ。
さらに俺から犬とネズミ、それにゴブリンのカードも渡してあるので、クロの手元には今入手できるカードが全部揃っている。

「クロ、さっき渡したカードから好きなの選んでセットしてね」

そうクロに告げると、クロは端末を前足でたしたしと操作する。
ぱっと見た感じ俺と同じウサギのカードを選んでいたようだった。

あ、ちなみにゴブリンはレベル1のカードだったよ。
俺とクロもレベル10を越えているので、レベル2のスロットが空いているのだけど……これ使うのは何時になるんだろうな。


何て考えている間にクロの操作が終わっていた。
次は装備の改造かな、俺はポイント余りないけど、クロなら何回か出来るだろう。

「改造もしちゃおうか。 ……ああ、1回500ポイント掛かるのね、残りポイント見つつ好きなの選ぶと良いよ」

改造は1回500ポイントと……俺も3回ぐらいならいけるかな。
クロの装備でポイント使いまくったけれど、0になった訳ではないのだ。


「武器は強度アップして、防具はサイズ変更かな?」

クロの端末を眺めていると、どうやら武器の改造メインで行くようだ。
防具に関してはサイズ変更のみっぽい。

「うおっ!? なんか出て来たぞ」

クロが操作を続けていると、急にクロの目の前にホログラム?が現れた。

「ほー、こうやってやるんだねえ」

ホログラムに映っているのはクロそのものであり、どうやら改造後の内容を目で見て確認出来るようになっているらしい。

うっかりデカくし過ぎた! とかを防げそうなので便利な機能だなーと思う。


「俺はー……手袋とプロテクターの修復と、鉈の重量アップかなー」

改造もしたいけれど修理もしたい。
改造も修理もどちら共に使用するポイントは同じだったので、俺は悩んだ末にダメージの酷い防具二つの修復と、武器の改造を1回だけすることにした。

身体能力上がったお陰で鉈がすっごい軽いんだよね。
ただちょっと軽すぎる感じなので重量を上げたい。 軽すぎて金属と言うか木製の鉈を振るってる気分になるんだよねー。

重量上げれば威力も上がるだろうし、結構良い選択だと思うよ?

「すっご、まじで傷が消えたぞ……鉈もそこそこ重くなってる。 ……肉厚変わった?」

ちなみに修復の場合は選択すると空中に金属製の台が出現するので、その上に装備を乗せると自動で修復してくれたりする。
手袋もプロテクターも2つセットで1つの防具として認識してくれているらしく、そこは有難かった。

鉈に関しては重量どうやって上げるのかと思っていたら、まさかの肉厚厚くするという方法で重量を上げてきた。

てっきり材質が変わったりするのかなー? とか思っていたのでちょっとビックリしたけれど、まあ普通はそうだよね、重量を上げたいならかさ増しするよね。

まあ、肉厚が厚くなったぶん丈夫にもなっているだろうし問題なしだ。



そうして装備を調えた俺とクロはゲートをくぐり抜け5階へと向かう。

そのまましばらく狩りを続けていたのだけど、正直楽勝過ぎて……と言うわけでクロに扉の先を覗いてみるかと話を持ちかけてみる。

「もうすぐ昼か……実は扉の先まだ見てないんだよね。覗いてみる?」

クロの返事はにゃーんっと嬉しそうな返事であった。
元気有り余っていてゴブリンだけだと物足りなかったんだろうね。

もうすぐお昼だし、扉の先の奴を倒すかどうかは別にして覗いてから帰ろうと思う。



扉の先を覗くのは結構ドキドキする。
何せ未知の敵がこの先待ち構えて居るわけだからね。

さて、この先には何がいるのかな?

「何が出るか……な?」

ドキドキしながら中を覗いた訳だけど、中に居た者達をみた瞬間ドキッと心臓が跳ね上がる。

別に中に居た奴がやべー敵とかそう言うわけじゃない。
中に居たのは装備がちょっと良くなっただけのゴブリンだ。


じゃあ、何に驚いたのかと言うと……覗いた瞬間ゴブリンと目が合ったんだ。


「…………え、なんでこっち見てた??」

今までの敵は覗いただけではこちらに気が付くことは無かった。
必ず部屋に踏み入ってからこちらに気が付いていた。

だからこそ部屋に入る前に助走を付けて、不意打ち気味に奇襲したりとか出来たんだけど……。

「不意打ちできないじゃん、まじかよ。 チュートリアル突破したからかー?」

こう最初から気付かれていては不意打ちは絶対無理だ。

チュートリアル突破したからかーと思わず口に出たが、よく考えるとそれは違う。
なにせこの扉の向こうに居る奴以外は、チュートリアル突破後も部屋に踏み入るまで気付いてなかったし。

「んー……戻って作戦でもって、クロやる気満々だね」

一度戻って作戦考えるかと思ったけれど、クロは相変わらずやるきだった。
お尻ふりふりして今にも飛び掛かりそうである。


まあ、作戦考えてもろくなの思いつかない気がするし、行っちゃうか。

「……いくか、クロは右の奴をお願い。俺は左の奴とやるね」

相手は2匹のゴブリンだ。
ただし今までのゴブリンと違って装備がいい。

恐らく皮鎧だと思うが、黒っぽい艶のある鎧を身に纏っている。腕と臑にも同じように革製と思しき防具がついている。
さらには丸形の盾と、ヌメッと切れ味の良さそうな大振りのナイフを手に持っている。


まあ、こちらの装備だって負けていない。
1対1であれば負けることは無いだろう。勿論油断は絶対しない。



「1、2の3!」

合図と共に俺とクロは部屋に踏み入り、そして左右に別れる。

ゴブリンも二手に別れ俺とクロにそれぞれ向かってくる、俺とクロはお互い距離を取り、1対1の状況で各個撃破を……と思っていたのだけどそうはならなかった。

「! ……こいつら」

ゴブリンは俺とクロを追うことはせず、互いに背中合わせの状態で盾を構え、じっとこちらを見つめていた。


こう待ち構えられると正直やりにくい。
ああも盾を構えられていると攻撃する場所も限られるし、出来たとしても盾を動かして防がれるかも知れない。

こいつらの狙いはカウンターだろうか? それとも……いや、考えても仕方ない。何を考えているかなんて読めるもんじゃない。


俺は意を決して一気に距離を詰めると同時に、ゴブリンに向かい鉈を思いっきり叩きつけた。

盾を構えるならそのまま叩き潰してやろうという考えだ。 ……ちょっと思考が蛮族染みてきたかも知れない。

「っふ!」

俺の目論見は半ば成功していた。
盾を構えたゴブリンの腕から鈍い音がし、腕が拉げる。
さらには鉈は盾を切り裂き、ゴブリンの肩にも浅いが傷を負わせていた。

「うぉっ」

ただゴブリンはそれで戦闘能力を失った訳では無かった、鉈を振り下ろし伸びきった腕に向かい、ヌメッとした光が伸びてくる。
俺は咄嗟に距離を取った。



が、痛みが腕に走る。 
ゴブリンのナイフは俺の腕を掠めていた。

ただし血は出ていない。どうやら防具を突破できるだけの威力は無いようだ。


「よっと!」

ゴブリンは少し距離を取った俺に向かい、さらにナイフを突き出してきた。

俺は盾を持つ腕をしならせ、はじき飛ばすようナイフの一撃を防いだ。

体勢を崩したゴブリンに向かい鉈を突き立てるが、首を狙った一撃はネックガードに阻まれ、ぎりぎり致命傷には至っていなかった。

俺はさらに鉈を跳ね上げるように振るい、ゴブリンの顔を引き裂いた。

その一撃は骨を断ち、脳まで達したようだ。
後ろにバタリと倒れるゴブリンを見て、俺は大きく息を吐いた。


「すごく強いってわけじゃないけど面倒になった……」

それがこのゴブリンと戦った俺の感想である。


そしてクロの方はどうなったかと言うと。

「うわぁ、ズタズタだ」

ゴブリンの足はぐちゃりと両足共に潰され、上半身はズタズタに切り裂かれていた。

向かい合わせで戦っていたのでよく分かったが、クロのあの不可視の攻撃は中々に反則だと思う。

見えないから初見だと避けようがないだろう。

現にゴブリンはクロの最初の噛み付きをまったく避けること無く、その身に受けていた。

そして足がやられ倒れたところに、猫パンチが連打で入った。

ただの猫パンチならご褒美だけど、生憎とクロの猫パンチはおまけで不可視の爪がついてくる。

あっと言う間にミンチの出来上がりだ。
しおりを挟む
感想 61

あなたにおすすめの小説

一級警備員の俺が異世界転生したら一流警備兵になったけど色々と勧誘されて鬱陶しい

司真 緋水銀
ファンタジー
【あらすじ】 一級の警備資格を持つ不思議系マイペース主人公、石原鳴月維(いしはらなつい)は仕事中トラックに轢かれ死亡する。 目を覚ました先は勇者と魔王の争う異世界。 『職業』の『天職』『適職』などにより『資格(センス)』や『技術(スキル)』が決まる世界。 勇者の力になるべく喚ばれた石原の職業は……【天職の警備兵】 周囲に笑いとばされ勇者達にもつま弾きにされた石原だったが…彼はあくまでマイペースに徐々に力を発揮し、周囲を驚嘆させながら自由に生き抜いていく。 -------------------------------------------------------- ※基本主人公視点ですが別の人視点も入ります。 改修した改訂版でセリフや分かりにくい部分など変更しました。 小説家になろうさんで先行配信していますのでこちらも応援していただくと嬉しいですっ! https://ncode.syosetu.com/n7300fi/ この物語はフィクションです。登場する人物・団体・名称等は架空であり、実在のものとは関係ありません。

目覚めた世界は異世界化? ~目が覚めたら十年後でした~

白い彗星
ファンタジー
十年という年月が、彼の中から奪われた。 目覚めた少年、達志が目にしたのは、自分が今までに見たことのない世界。見知らぬ景色、人ならざる者……まるで、ファンタジーの中の異世界のような世界が、あった。 今流行りの『異世界召喚』!? そう予想するが、衝撃の真実が明かされる! なんと達志は十年もの間眠り続け、その間に世界は魔法ありきのファンタジー世界になっていた!? 非日常が日常となった世界で、現実を生きていくことに。 大人になった幼なじみ、新しい仲間、そして…… 十年もの時間が流れた世界で、世界に取り残された達志。しかし彼は、それでも動き出した時間を手に、己の足を進めていく。 エブリスタで投稿していたものを、中身を手直しして投稿しなおしていきます! エブリスタ、小説家になろう、ノベルピア、カクヨムでも、投稿してます!

赤い流星 ―――ガチャを回したら最強の服が出た。でも永久にコスプレ生活って、地獄か!!

ほむらさん
ファンタジー
ヘルメット、マスク、そして赤い軍服。 幸か不幸か、偶然この服を手に入れたことにより、波乱な人生が幕を開けた。 これは、異世界で赤い流星の衣装を一生涯着続けることになった男の物語。 ※服は話の流れで比較的序盤に手に入れますが、しばらくは作業着生活です。 ※主人公は凄腕付与魔法使いです。 ※多種多様なヒロインが数多く登場します。 ※戦って内政してガチャしてラッキースケベしてと、バラエティー豊かな作品です。 ☆祝・100万文字達成!皆様に心よりの感謝を! 小説家になろう、カクヨム、ノベルアップ+にも投稿しています。  

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる

十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。

イレギュラーから始まるポンコツハンター 〜Fランクハンターが英雄を目指したら〜

KeyBow
ファンタジー
遡ること20年前、世界中に突如として同時に多数のダンジョンが出現し、人々を混乱に陥れた。そのダンジョンから湧き出る魔物たちは、生活を脅かし、冒険者たちの誕生を促した。 主人公、市河銀治は、最低ランクのハンターとして日々を生き抜く高校生。彼の家計を支えるため、ダンジョンに潜り続けるが、その実力は周囲から「洋梨」と揶揄されるほどの弱さだ。しかし、銀治の心には、行方不明の父親を思う強い思いがあった。 ある日、クラスメイトの春森新司からレイド戦への参加を強要され、銀治は不安を抱えながらも挑むことを決意する。しかし、待ち受けていたのは予想外の強敵と仲間たちの裏切り。絶望的な状況で、銀治は新たなスキルを手に入れ、運命を切り開くために立ち上がる。 果たして、彼は仲間たちを救い、自らの運命を変えることができるのか?友情、裏切り、そして成長を描くアクションファンタジーここに始まる!

アレク・プランタン

かえるまる
ファンタジー
長く辛い闘病が終わった と‥‥転生となった 剣と魔法が織りなす世界へ チートも特典も何もないまま ただ前世の記憶だけを頼りに 俺は精一杯やってみる 毎日更新中!

異世界から日本に帰ってきたら魔法学院に入学 パーティーメンバーが順調に強くなっていくのは嬉しいんだが、妹の暴走だけがどうにも止まらない!

枕崎 削節
ファンタジー
〔小説家になろうローファンタジーランキング日間ベストテン入り作品〕 タイトルを変更しました。旧タイトル【異世界から帰ったらなぜか魔法学院に入学。この際遠慮なく能力を発揮したろ】 3年間の異世界生活を経て日本に戻ってきた楢崎聡史と桜の兄妹。二人は生活の一部分に組み込まれてしまった冒険が忘れられなくてここ数年日本にも発生したダンジョンアタックを目論むが、年齢制限に壁に撥ね返されて入場を断られてしまう。ガックリと項垂れる二人に救いの手を差し伸べたのは魔法学院の学院長と名乗る人物。喜び勇んで入学したはいいものの、この学院長はとにかく無茶振りが過ぎる。異世界でも経験したことがないとんでもないミッションに次々と駆り出される兄妹。さらに二人を取り巻く周囲にも奇妙な縁で繋がった生徒がどんどん現れては学院での日常と冒険という非日常が繰り返されていく。大勢の学院生との交流の中ではぐくまれていく人間模様とバトルアクションをどうぞお楽しみください!

巻き込まれた薬師の日常

白髭
ファンタジー
商人見習いの少年に憑依した薬師の研究・開発日誌です。自分の居場所を見つけたい、認められたい。その心が原動力となり、工夫を凝らしながら商品開発をしていきます。巻き込まれた薬師は、いつの間にか周りを巻き込み、人脈と産業の輪を広げていく。現在3章継続中です。【カクヨムでも掲載しています】レイティングは念の為です。

処理中です...