異世界宿屋の住み込み従業員

熊ごろう

文字の大きさ
上 下
29 / 332

28話 「森の中」

しおりを挟む
街から森へ向かう1本道を1両の馬車が通って行く。
御者台には一見小人と見違えてしまう様な小柄な少女と小さなおっさん…ではなく、加賀とバクスが乗っている。
馬も車両も大きいため、人との対比がおかしくなっているのだ。
時折すれ違う馬車もある程度近づいてから驚いたように道端に寄っていく。

「すごいなー、本当に一頭でひけちゃうなんて」

「ふふ、この位ならまだまだ大丈夫よ?むしろ軽すぎて……この倍ぐらいが丁度良いかしらねぇ」

馬車の御者台の上、その手綱を握っているのは加賀だ。
馬車に乗ったのは勿論馬の手綱を握ったことなどない加賀は最初はかなり緊張していた。
だがすぐに慣れたのだろう今では会話を挟みつつ鼻歌交じりで手綱を握っている。

「この倍?荷物いっぱい詰めちゃうねー」

「森に行くってことは採取に行くのでしょう?楽しみにしてますね」

「……加賀」

「ほい?」

楽し気に手綱を握る加賀、そんな加賀を見るバクスの顔はまるで奇妙なものを目にしたような表情をしている。

「な、なんでしょー…?」

「さっきから何と話してるんだ…? 正直ちょっと怖いんだが…」

「え、何って…馬ですけど」

さも当然のように言う加賀の言葉に苦虫を噛み潰したように顔をしかめるバクス
そしてふいに何かを思い出したかのようにああ、と呟く

「そうか神の落とし子だったな…他の人の目がある所では話さないようにな」

神の落とし子とばれて面倒なことになる、ばれなくてもあれな子だと思われると言うバクスの言葉を聞いて加賀は頭を上下にはげしく降るのであった。

馬車で揺られること数十分、一行はバクスと出会った街道付近へとついていた。

「たしかこのへんだと思ったんだがな……」

「んー? あれじゃないですかーバクスさん」

そう言って加賀が指さす先には森の中へと続く一本の横道があった。
それなりに人が通っているのか道は地面がむき出しとなっており、草が生い茂ってると言うことは無いようだ。

「お、あったあった。よし、じゃあそっちの道はいってくれ」

「はーい、じゃあアンジェそっちの道に入ってー」

加賀の言葉に軽く嘶くとアンジェは横道へと馬車を曳いていく。
ちなみにアンジュとは馬の名で、命名したのはバクスの元PTメンバーとのこと。

かぽかぽとリズムよくなる馬の蹄の音、ときおり聞こえる鳥のさえずり。
まだ夏と呼べる時期だが、早朝でありほどよい気温と日差し。
手綱をもつ加賀がついうとうとしてしまうのも仕方のないことだろう。

「ついたわよ」

「んっ……ごめん、ねちゃってた」

アンジェの声……というか嘶きに起こされる加賀。
袖で顔をこするとあたりを見渡す。

「わーリンゴいっぱいだー」

馬車がとまった場所、それはあたり一面にリンゴの木が生い茂る場所であった。
加賀の言葉にそうだろうそうだろうと頷きながら籠を用意するバクス。籠を一つ加賀に渡すと口をひらく。

「それじゃ、リンゴあつめるとするか。とりあえずその籠一杯になるまで集めてくれ。……あぁ、集めるときはアンジェから離れないようにな? アンジェ、馬具を外すから加賀についてやっててくれ」

「アンジェ、悪いけどお願いしてもいいー?」

バクスと加賀の言葉にアンジェは機嫌よさげに嘶くと、籠をくわえ加賀の後をついていくのであった。



「大量、大量~」

次々とリンゴをもいでは籠に放り込んでいく加賀、その籠は30分ほどで満杯になりつつあった。

「本当いっぱいねえ、馬車いっぱいに積み込みたいわあ」

「いあいあ、そんな一杯あっても困っちゃうから……って、そのたてがみすごいね」

「あら、そう?」

加賀の後をついてきたアンジェだが、ただ見守るだけではなく自らのたてがみを触手のように操るとリンゴへと伸ばしていく。
たてがみはかなり精細に扱えるようでリンゴを傷つけることなくもぐと、次々にと籠へ放り込んでいく。

「ん、もう一杯だね。そろそろいいかなー?」

「そっちも終わったか。それじゃちと早いが昼飯にしちまうか」

アンジェと加賀の籠が満杯になったところでバクスから声がかかる。
帰ってからお昼にするには時間が微妙になりそう、と言うことで今日はお弁当を持ってきていたのだ。
もちろん図面を書きつつお留守番している八木にもお弁当を置いてきてある。

「それじゃーどこがいっかなー? ……あれ」

「どうした?」

今朝がんばって拵えたお弁当を抱えつつ、どこか食べるのに良い場所を探す加賀であるが、その視界に不意に見覚えのあるものをとらえる。

「……うーちゃん?」

木の根にうずくまり動かない、ちいさく真っ白な生き物。
それは初日に出会い、リンゴを渡して別れたうーちゃんであった。
しおりを挟む
感想 27

あなたにおすすめの小説

最強令嬢とは、1%のひらめきと99%の努力である

megane-san
ファンタジー
私クロエは、生まれてすぐに傷を負った母に抱かれてブラウン辺境伯城に転移しましたが、母はそのまま亡くなり、辺境伯夫妻の養子として育てていただきました。3歳になる頃には闇と光魔法を発現し、さらに暗黒魔法と膨大な魔力まで持っている事が分かりました。そしてなんと私、前世の記憶まで思い出し、前世の知識で辺境伯領はかなり大儲けしてしまいました。私の力は陰謀を企てる者達に狙われましたが、必〇仕事人バリの方々のおかげで悪者は一層され、無事に修行を共にした兄弟子と婚姻することが出来ました。……が、なんと私、魔王に任命されてしまい……。そんな波乱万丈に日々を送る私のお話です。

俺に王太子の側近なんて無理です!

クレハ
ファンタジー
5歳の時公爵家の家の庭にある木から落ちて前世の記憶を思い出した俺。 そう、ここは剣と魔法の世界! 友達の呪いを解くために悪魔召喚をしたりその友達の側近になったりして大忙し。 ハイスペックなちゃらんぽらんな人間を演じる俺の奮闘記、ここに開幕。

何でリアルな中世ヨーロッパを舞台にしないかですって? そんなのトイレ事情に決まってるでしょーが!!

京衛武百十
ファンタジー
異世界で何で魔法がやたら発展してるのか、よく分かったわよ。 戦争の為?。違う違う、トイレよトイレ!。魔法があるから、地球の中世ヨーロッパみたいなトイレ事情にならずに済んだらしいのよ。 で、偶然現地で見付けた微生物とそれを操る魔法によって、私、宿角花梨(すくすみかりん)は、立身出世を計ることになったのだった。

エリクサーは不老不死の薬ではありません。~完成したエリクサーのせいで追放されましたが、隣国で色々助けてたら聖人に……ただの草使いですよ~

シロ鼬
ファンタジー
エリクサー……それは生命あるものすべてを癒し、治す薬――そう、それだけだ。 主人公、リッツはスキル『草』と持ち前の知識でついにエリクサーを完成させるが、なぜか王様に偽物と判断されてしまう。 追放され行く当てもなくなったリッツは、とりあえず大好きな草を集めていると怪我をした神獣の子に出会う。 さらには倒れた少女と出会い、疫病が発生したという隣国へ向かった。 疫病? これ飲めば治りますよ? これは自前の薬とエリクサーを使い、聖人と呼ばれてしまった男の物語。

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活

天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

お願いだから俺に構わないで下さい

大味貞世氏
ファンタジー
高校2年の9月。 17歳の誕生日に甲殻類アレルギーショックで死去してしまった燻木智哉。 高校1年から始まったハブりイジメが原因で自室に引き籠もるようになっていた彼は。 本来の明るい楽観的な性格を失い、自棄から自滅願望が芽生え。 折角貰った転生のチャンスを不意に捨て去り、転生ではなく自滅を望んだ。 それは出来ないと天使は言い、人間以外の道を示した。 これは転生後の彼の魂が辿る再生の物語。 有り触れた異世界で迎えた新たな第一歩。その姿は一匹の…

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

処理中です...