201 / 332
199話 「お芋」
しおりを挟む
昼食も終わり皆が仕事を再開しだす時間帯。宿の呼び鈴を鳴らし、声を上げるのものがいた。
「すんませーん! 荷物お届けに上がりましたー!」
宿へと荷物を届けに来た配達人である。ちなみに少し前に宿に来た配達人とはまた別人である。彼はもう別の街へと配達に向かっており、今頃少なくない荷物を配り回ってる所だろう。
「すいませんー! ……子供でも良いからいねえのかな……あっ、お荷物……お届けに…………した」
人が居ないのか気が付いてないだけなのか、配達人がいくら呼んでも人が出てくる気配はない。一旦出直そうか、そう彼が考えたとき食堂の扉がガチャリと開かれる。
うー
「…………」
だが出て来たのは人では無く巨大な兎であった。
配達人はちょっと予想外すぎる出来事に頭が追いつかないのか眉間に寄ったシワを揉みほぐすように手で押さえている。
「えーっと……おうちの人居るかな? 荷物を届けに来たんだけど」
うっ
恐らくはこの宿で飼っているペットか何かだろう、そう思った配達人はダメ元で巨大な兎へ子供に話しかけるように声を掛ける。もしかすると言葉が通じるかも、そんな期待を込めて。
うー
だが巨大な兎はその場から動くことはせず自らの毛皮に手を突っ込むと何やら取り出したようだ。
「えっ……さ、財布? ……えぇっと8200リアになります……ま、毎度」
うっ
取り出したのはポンポンに膨れた可愛らしい手縫いの財布であった。財布のがま口をぱかりと開け配達人の方をちらりと伺う巨大な兎。配達人が代金を伝えるとぴったりの額を財布から取り出してぽんと手に置く。
「あ、一応ここにサイン貰っても――」
う
「――どうも……じゃ、何かあったらまたよろしくお願いします」
サイン代わりにぽんと押された兎の手形に顔を引きつらせそそくさと退散する配達人。巨大な兎、もというーちゃんは荷物を抱えると飛び跳ねるように食堂の中へと戻っていく。
うー(かがーかがー)
食堂へと戻ったうーちゃんは荷物をテーブルに置くと厨房にいる加賀へ声を掛ける。
「ん? あれ、どったのその荷物」
うーちゃんの声に反応し厨房からひょっこり顔を覗かせた加賀はテーブルの上に乗る荷物を見て首を傾げる。
うっ(とどいたー)
「あら……もしかしてうーちゃん払ってくれた? あ、そうなんだ。ありがと、気が付かなかったよー」
まさかうーちゃんが代わりに受け取ってくれていたとは思っていなかった加賀、うーちゃんにお礼を言うと頭をぐりぐりと撫でまくる。
頭をぶるぶると振るうーちゃんに後で代金返すねと言う加賀であるがうーちゃんはそんな事より荷物の中身が気になって仕方が無いようである。
うっ(はよはよ)
「ほいほいちょっと待ってねー……中身なんだろな、色々頼んでるから何が来たのやら」
うーちゃんに促されテーブルの上の荷物を開けにかかる加賀であるが、色々と依頼しすぎていて加賀自身も荷物が何であるか分かっていないようである。
「おー……やっぱあったかサツマイモ」
う?(いも?)
荷物の中身は大量のサツマイモであった。原産国が日本ではないと知った加賀が試しにとギルドに依頼を出していたのである。
「いもだよ。とは言っても甘い品種でねー火を通してそのままでも良いし、お菓子に使っても良いし。もちろん普通の料理にも使えるよ」
うー(ほーん)
「さてはてどんなお味かな? ちょっと味見……もちろんアイネさんも一緒にね」
芋を一つ二つ手に取り立ち上がった加賀であるがお菓子と聞いて厨房からひょっこり顔を覗かせたアイネと目が合う。
芋を一つアイネに手渡し厨房へと入る加賀。これから一つは茹でてもう一つはじっくり蒸し焼きにするつもりである。
石焼きでじっくり熱を通すとより甘くなるがそんなものは用意していない。なのでその代わりである。
「茹でた方はそろそろ火が通ったかな……うん、串が入るし大丈夫。 一応八木にも声かけて、あとバクスさんと母ちゃんは……もう座ってるし」
「八木は呼んでくるね。確か部屋でトランプ遊んでたはず」
「あ、じゃあお願いしますねー。ついでに遊んでる人にの声かけて見てくださいな」
芋に串がすっと入り火が通った事が分かる。加賀は火から鍋を降ろして芋を取り出すと輪切りにしていく。あくまで味見であるので一人あたりの量は少なめだ。
程なくしてアイネがトランプで遊んでた者を食堂に集め、試食会が開催となった。
「サツマイモかーしばらくぶりに見たな」
「探してみたらあったんだよねー……んじゃま取りあえず食べてみよか。甘い品種だと良いんだけど」
そういってお芋をぱくりと口にいれる加賀。
味合うようにゆっくりと口を動かしているがその顔に浮かんだ表情は微妙そうである。
いち早く芋を呑み込んだ八木がぽつりと呟く。
「あんま甘くないなー」
「んー……ほんのり甘い」
「まずか無いな」
「口の中の水分が……」
八木に続いて他の者も感想を口にするがどうも評判は今ひとつの様だ。
「むむ……じゃあ次はゆっくり火を通した方ね。たぶんこっちのが甘いはず」
「どれどれ」
こっちの方が甘いと聞いて先ほどいまいちな反応を見せた者も芋へ手を伸ばしていく。
「おっまじだ甘い」
「おー……程よい甘さだな。俺こんぐらいが丁度良いかも」
「これ同じ芋よね? なんでこんな甘さ違うのかなー」
「甘いけど口の中の水分が……」
じっくり火を通した事により甘みを増したサツマイモの評判は悪くない様だ。
(そのまま出すのはあんま歓迎されないかなテレビ石焼き芋あたりな良いかもだけど……お菓子に使った方がいいかな)
芋の味をじっくり味わい、皆の様子を伺っていた加賀であるが当面はお菓子に使った方が良いと判断する。試食会を終えるとアイネに声を掛けてレシピを調べに部屋へと向かう。
まず作るのはサツマイモ使った代表的なお菓子の一つ、スイートポテトである。
「すんませーん! 荷物お届けに上がりましたー!」
宿へと荷物を届けに来た配達人である。ちなみに少し前に宿に来た配達人とはまた別人である。彼はもう別の街へと配達に向かっており、今頃少なくない荷物を配り回ってる所だろう。
「すいませんー! ……子供でも良いからいねえのかな……あっ、お荷物……お届けに…………した」
人が居ないのか気が付いてないだけなのか、配達人がいくら呼んでも人が出てくる気配はない。一旦出直そうか、そう彼が考えたとき食堂の扉がガチャリと開かれる。
うー
「…………」
だが出て来たのは人では無く巨大な兎であった。
配達人はちょっと予想外すぎる出来事に頭が追いつかないのか眉間に寄ったシワを揉みほぐすように手で押さえている。
「えーっと……おうちの人居るかな? 荷物を届けに来たんだけど」
うっ
恐らくはこの宿で飼っているペットか何かだろう、そう思った配達人はダメ元で巨大な兎へ子供に話しかけるように声を掛ける。もしかすると言葉が通じるかも、そんな期待を込めて。
うー
だが巨大な兎はその場から動くことはせず自らの毛皮に手を突っ込むと何やら取り出したようだ。
「えっ……さ、財布? ……えぇっと8200リアになります……ま、毎度」
うっ
取り出したのはポンポンに膨れた可愛らしい手縫いの財布であった。財布のがま口をぱかりと開け配達人の方をちらりと伺う巨大な兎。配達人が代金を伝えるとぴったりの額を財布から取り出してぽんと手に置く。
「あ、一応ここにサイン貰っても――」
う
「――どうも……じゃ、何かあったらまたよろしくお願いします」
サイン代わりにぽんと押された兎の手形に顔を引きつらせそそくさと退散する配達人。巨大な兎、もというーちゃんは荷物を抱えると飛び跳ねるように食堂の中へと戻っていく。
うー(かがーかがー)
食堂へと戻ったうーちゃんは荷物をテーブルに置くと厨房にいる加賀へ声を掛ける。
「ん? あれ、どったのその荷物」
うーちゃんの声に反応し厨房からひょっこり顔を覗かせた加賀はテーブルの上に乗る荷物を見て首を傾げる。
うっ(とどいたー)
「あら……もしかしてうーちゃん払ってくれた? あ、そうなんだ。ありがと、気が付かなかったよー」
まさかうーちゃんが代わりに受け取ってくれていたとは思っていなかった加賀、うーちゃんにお礼を言うと頭をぐりぐりと撫でまくる。
頭をぶるぶると振るうーちゃんに後で代金返すねと言う加賀であるがうーちゃんはそんな事より荷物の中身が気になって仕方が無いようである。
うっ(はよはよ)
「ほいほいちょっと待ってねー……中身なんだろな、色々頼んでるから何が来たのやら」
うーちゃんに促されテーブルの上の荷物を開けにかかる加賀であるが、色々と依頼しすぎていて加賀自身も荷物が何であるか分かっていないようである。
「おー……やっぱあったかサツマイモ」
う?(いも?)
荷物の中身は大量のサツマイモであった。原産国が日本ではないと知った加賀が試しにとギルドに依頼を出していたのである。
「いもだよ。とは言っても甘い品種でねー火を通してそのままでも良いし、お菓子に使っても良いし。もちろん普通の料理にも使えるよ」
うー(ほーん)
「さてはてどんなお味かな? ちょっと味見……もちろんアイネさんも一緒にね」
芋を一つ二つ手に取り立ち上がった加賀であるがお菓子と聞いて厨房からひょっこり顔を覗かせたアイネと目が合う。
芋を一つアイネに手渡し厨房へと入る加賀。これから一つは茹でてもう一つはじっくり蒸し焼きにするつもりである。
石焼きでじっくり熱を通すとより甘くなるがそんなものは用意していない。なのでその代わりである。
「茹でた方はそろそろ火が通ったかな……うん、串が入るし大丈夫。 一応八木にも声かけて、あとバクスさんと母ちゃんは……もう座ってるし」
「八木は呼んでくるね。確か部屋でトランプ遊んでたはず」
「あ、じゃあお願いしますねー。ついでに遊んでる人にの声かけて見てくださいな」
芋に串がすっと入り火が通った事が分かる。加賀は火から鍋を降ろして芋を取り出すと輪切りにしていく。あくまで味見であるので一人あたりの量は少なめだ。
程なくしてアイネがトランプで遊んでた者を食堂に集め、試食会が開催となった。
「サツマイモかーしばらくぶりに見たな」
「探してみたらあったんだよねー……んじゃま取りあえず食べてみよか。甘い品種だと良いんだけど」
そういってお芋をぱくりと口にいれる加賀。
味合うようにゆっくりと口を動かしているがその顔に浮かんだ表情は微妙そうである。
いち早く芋を呑み込んだ八木がぽつりと呟く。
「あんま甘くないなー」
「んー……ほんのり甘い」
「まずか無いな」
「口の中の水分が……」
八木に続いて他の者も感想を口にするがどうも評判は今ひとつの様だ。
「むむ……じゃあ次はゆっくり火を通した方ね。たぶんこっちのが甘いはず」
「どれどれ」
こっちの方が甘いと聞いて先ほどいまいちな反応を見せた者も芋へ手を伸ばしていく。
「おっまじだ甘い」
「おー……程よい甘さだな。俺こんぐらいが丁度良いかも」
「これ同じ芋よね? なんでこんな甘さ違うのかなー」
「甘いけど口の中の水分が……」
じっくり火を通した事により甘みを増したサツマイモの評判は悪くない様だ。
(そのまま出すのはあんま歓迎されないかなテレビ石焼き芋あたりな良いかもだけど……お菓子に使った方がいいかな)
芋の味をじっくり味わい、皆の様子を伺っていた加賀であるが当面はお菓子に使った方が良いと判断する。試食会を終えるとアイネに声を掛けてレシピを調べに部屋へと向かう。
まず作るのはサツマイモ使った代表的なお菓子の一つ、スイートポテトである。
0
お気に入りに追加
822
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
最強令嬢とは、1%のひらめきと99%の努力である
megane-san
ファンタジー
私クロエは、生まれてすぐに傷を負った母に抱かれてブラウン辺境伯城に転移しましたが、母はそのまま亡くなり、辺境伯夫妻の養子として育てていただきました。3歳になる頃には闇と光魔法を発現し、さらに暗黒魔法と膨大な魔力まで持っている事が分かりました。そしてなんと私、前世の記憶まで思い出し、前世の知識で辺境伯領はかなり大儲けしてしまいました。私の力は陰謀を企てる者達に狙われましたが、必〇仕事人バリの方々のおかげで悪者は一層され、無事に修行を共にした兄弟子と婚姻することが出来ました。……が、なんと私、魔王に任命されてしまい……。そんな波乱万丈に日々を送る私のお話です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
俺に王太子の側近なんて無理です!
クレハ
ファンタジー
5歳の時公爵家の家の庭にある木から落ちて前世の記憶を思い出した俺。
そう、ここは剣と魔法の世界!
友達の呪いを解くために悪魔召喚をしたりその友達の側近になったりして大忙し。
ハイスペックなちゃらんぽらんな人間を演じる俺の奮闘記、ここに開幕。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
何でリアルな中世ヨーロッパを舞台にしないかですって? そんなのトイレ事情に決まってるでしょーが!!
京衛武百十
ファンタジー
異世界で何で魔法がやたら発展してるのか、よく分かったわよ。
戦争の為?。違う違う、トイレよトイレ!。魔法があるから、地球の中世ヨーロッパみたいなトイレ事情にならずに済んだらしいのよ。
で、偶然現地で見付けた微生物とそれを操る魔法によって、私、宿角花梨(すくすみかりん)は、立身出世を計ることになったのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活
天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
お願いだから俺に構わないで下さい
大味貞世氏
ファンタジー
高校2年の9月。
17歳の誕生日に甲殻類アレルギーショックで死去してしまった燻木智哉。
高校1年から始まったハブりイジメが原因で自室に引き籠もるようになっていた彼は。
本来の明るい楽観的な性格を失い、自棄から自滅願望が芽生え。
折角貰った転生のチャンスを不意に捨て去り、転生ではなく自滅を望んだ。
それは出来ないと天使は言い、人間以外の道を示した。
これは転生後の彼の魂が辿る再生の物語。
有り触れた異世界で迎えた新たな第一歩。その姿は一匹の…
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
無限に進化を続けて最強に至る
お寿司食べたい
ファンタジー
突然、居眠り運転をしているトラックに轢かれて異世界に転生した春風 宝。そこで女神からもらった特典は「倒したモンスターの力を奪って無限に強くなる」だった。
※よくある転生ものです。良ければ読んでください。 不定期更新 初作 小説家になろうでも投稿してます。 文章力がないので悪しからず。優しくアドバイスしてください。
改稿したので、しばらくしたら消します
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
家庭菜園物語
コンビニ
ファンタジー
お人好しで動物好きな最上 悠(さいじょう ゆう)は肉親であった祖父が亡くなり、最後の家族であり姉のような存在でもある黒猫の杏(あんず)も静かに息を引き取ろうとする中で、助けたいなら異世界に来てくれないかと、少し残念な神様に提案される。
その転移先で秋田犬の大福を助けたことで、能力を失いそのままスローライフをおくることとなってしまう。
異世界で新しい家族や友人を作り、本人としてはほのぼのと家庭菜園を営んでいるが、小さな畑が世界には大きな影響を与えることになっていく。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる