67 / 80
神様の家出。
闇の底で蠢くモノ(弐)
しおりを挟む
それはヤマトたちがダンジョンへと入り込んだころ。
ダンジョン最下層、その心臓部でもある魔族オリエンスの拠点。
巨大なドーム状の空間には、壁面に無数のかがり火が灯されている。
さらにその頂点には八角形のクリスタルのような鉱石が嵌め込まれていて、そこから固い色調の輝が空間を照らしていた。
そのドームの一角でドゴーン、っという音が響いた。ビリビリと空気が揺れる。
ドームの上空からは、パラパラと細かく崩れた岩肌が落ちてきた。
その音の元凶。
壁面に叩きつけられ崩れ落ちたオリエンスが、地面から赤い鱗顔を上げた。
「まっ、待ってくれヘリオドール――少しは加減を……」
「ハッ、なに言ってんだい。それじゃあ訓練にならないだろ。オレらより強くなりたいんだろ。ええっ、オリエンス。オレは軽く撫でただけじゃないか」
ヘリオドールは黄金色の瞳を爛々と輝かせ、どこか淫靡にも思える表情をその相貌に貼り付けていた。
弱者をいたぶる加虐的な興奮を抑えきれないという感じで、彼女はオリエンスの首に左手を伸ばした。
「グェッ」
首の根元を無造作に掴み、ヘリオドールはオリエンスを軽々と持ち上げる。
そして、次の一撃を加えるため、右の拳を握りこむ。
オリエンスはヘリオドールの拘束から逃れようともがくように暴れるが、彼女の身体は全く揺らがない。
「ヤッ、止め……」
ヘリオドールの拳が眼前に迫り、その拳を受ける覚悟を決めたオリエンスは首筋を固め鱗に覆われた冑のように見える額部分を拳のまえに突き出しわずかばかりの抵抗をこころみた。
オリエンスが覚悟した衝撃は……やってこなかった。
ヘリオドールがオリエンスの眼前に拳を突きつけたまま固まったように止まったからだ。
「どうしたんだい?」
突然、ヘリオドールの口から問いが吐き出された。しかし虚空に視線を向けた彼女の問いは、オリエンスに掛けられたものではなかった。
(これは――まさか、……あのかたの神気です)
「あのかたって――ほんとうかい!?」
(わずかな気配ですけど、間違いようがありませんわ
ねえねえ、あのかたってダレダレ?
ワタシたちを満足させてくれるあのかたですわよ。
……もしかして、かみかみのおにいさん?
そうですわ。あのとき、私たちの意識が途切れる寸前、闘神バルバロイにヤマトと呼ばれていたあのお若い神。あの憎らしい主神の神気に近い独特の神気。……でも、あまりにも弱々しいですわね。それに、ほかにも数人の気配がします。……もしかして、あのかたに仕える神職でしょうか?)
「さすがに神々も目敏いね。ダンジョンの口が開いたばかりだっていうのに、もう先兵を送り込んでくるなんてさ。でもついてるじゃないか、あの神の手がかりが掴めるってもんだ」
(そうですわね……。もちろん神自身である可能性もありますけど、いくら若くとも簡単にダンジョンに踏み入ってくるほど愚かでもないでしょうし)
「おいオリエンス、おまえダンジョンを操れるんだろ? ……? おい……ヤベえ、こいつ気絶してやがる。起きろコラ!」
首を持ったまま掲げられていたオリエンスはいつのまにか静かになっており、プラーンと吊されていた。
ヘリオドールは、オリエンスの眼前で止まっていた拳を気付けに振り抜いた。
「ゴアッ!」
壁面に打ち付けられたオリエンスがその衝撃で覚醒する。
「いつまでも寝てるんじゃないよ」
ヘリオドールは自分の行状がなかったように、オリエンスの胸ぐらを掴む。
「オリエンス、おまえダンジョンを操作できるんだよな」
「あっ、ああ……、深層は無理だが浅い層ならすこしは思い通りにできる」
「なら、いまダンジョンの中に入ってきてる奴らをダンジョンから外に出すな」
(ヘリオ、どうするつもりなんですの? あとあなた、さっきからワタシたちとの会話も口から出てますよ。
うるせえよルチア。苦手なんだからしょうがねえだろ。せっかく向こうから手がかりがやって来てくれたんだ。逃がす手はねえだろ。ルチア、お前だってどんな奴がやってきたか見てみたいだろ?
直接確認に行くつもりですか? ……確かに、それもいいかもしれませんね。あのかたについては強い力をもった若い神という以外は何も分かっていないようなものですし。
ハイッ、ハイ、ハーイ! ボク、ボクボクが行く! ボクみたいなキュートな女の子なら警戒されないよ。
バカかカナリー、お前みたいな小娘が何でダンジョンにいるんだよ。そこはやっぱりオレだろ。オレならダンジョン探索にきた戦士で誤魔化せる。
どうでしょう、ヘリオは粗雑すぎますもの、今みたいに私たちの会話を口に出されても困りますわ。私は晒してしまいましたから、本当にあのかたの関係者だった場合困ったことになりそうですしね。これから新しい擬態のモデルを探すわけにもいきませんし。
だから、だから、ボク、ボクボク。ほら~、ボク、シーフだしキュートだからモンスターに攫われてこんなところまで連れてこられちゃったんだ~。ねっ。
それで演技のつもりか!
でも、そんな感じで接触したほうがよさそうですかね。
オイッ、言い出しっぺはオレだぞ。
……
……)
「無視かよ!」
(ほら……)
「ヒィッ、俺は無視なんか……」
「ああッ、おまえじゃねえよ。ああ~、もう面倒くせえ、いいか、俺は用事ができた。いま言ったとおり、第一層に入ってる奴ら、くれぐれも逃がすんじゃねえぞ!」
言うなりヘリオドールは踵を返してドームを駆けだしていった。
ダンジョン最下層、その心臓部でもある魔族オリエンスの拠点。
巨大なドーム状の空間には、壁面に無数のかがり火が灯されている。
さらにその頂点には八角形のクリスタルのような鉱石が嵌め込まれていて、そこから固い色調の輝が空間を照らしていた。
そのドームの一角でドゴーン、っという音が響いた。ビリビリと空気が揺れる。
ドームの上空からは、パラパラと細かく崩れた岩肌が落ちてきた。
その音の元凶。
壁面に叩きつけられ崩れ落ちたオリエンスが、地面から赤い鱗顔を上げた。
「まっ、待ってくれヘリオドール――少しは加減を……」
「ハッ、なに言ってんだい。それじゃあ訓練にならないだろ。オレらより強くなりたいんだろ。ええっ、オリエンス。オレは軽く撫でただけじゃないか」
ヘリオドールは黄金色の瞳を爛々と輝かせ、どこか淫靡にも思える表情をその相貌に貼り付けていた。
弱者をいたぶる加虐的な興奮を抑えきれないという感じで、彼女はオリエンスの首に左手を伸ばした。
「グェッ」
首の根元を無造作に掴み、ヘリオドールはオリエンスを軽々と持ち上げる。
そして、次の一撃を加えるため、右の拳を握りこむ。
オリエンスはヘリオドールの拘束から逃れようともがくように暴れるが、彼女の身体は全く揺らがない。
「ヤッ、止め……」
ヘリオドールの拳が眼前に迫り、その拳を受ける覚悟を決めたオリエンスは首筋を固め鱗に覆われた冑のように見える額部分を拳のまえに突き出しわずかばかりの抵抗をこころみた。
オリエンスが覚悟した衝撃は……やってこなかった。
ヘリオドールがオリエンスの眼前に拳を突きつけたまま固まったように止まったからだ。
「どうしたんだい?」
突然、ヘリオドールの口から問いが吐き出された。しかし虚空に視線を向けた彼女の問いは、オリエンスに掛けられたものではなかった。
(これは――まさか、……あのかたの神気です)
「あのかたって――ほんとうかい!?」
(わずかな気配ですけど、間違いようがありませんわ
ねえねえ、あのかたってダレダレ?
ワタシたちを満足させてくれるあのかたですわよ。
……もしかして、かみかみのおにいさん?
そうですわ。あのとき、私たちの意識が途切れる寸前、闘神バルバロイにヤマトと呼ばれていたあのお若い神。あの憎らしい主神の神気に近い独特の神気。……でも、あまりにも弱々しいですわね。それに、ほかにも数人の気配がします。……もしかして、あのかたに仕える神職でしょうか?)
「さすがに神々も目敏いね。ダンジョンの口が開いたばかりだっていうのに、もう先兵を送り込んでくるなんてさ。でもついてるじゃないか、あの神の手がかりが掴めるってもんだ」
(そうですわね……。もちろん神自身である可能性もありますけど、いくら若くとも簡単にダンジョンに踏み入ってくるほど愚かでもないでしょうし)
「おいオリエンス、おまえダンジョンを操れるんだろ? ……? おい……ヤベえ、こいつ気絶してやがる。起きろコラ!」
首を持ったまま掲げられていたオリエンスはいつのまにか静かになっており、プラーンと吊されていた。
ヘリオドールは、オリエンスの眼前で止まっていた拳を気付けに振り抜いた。
「ゴアッ!」
壁面に打ち付けられたオリエンスがその衝撃で覚醒する。
「いつまでも寝てるんじゃないよ」
ヘリオドールは自分の行状がなかったように、オリエンスの胸ぐらを掴む。
「オリエンス、おまえダンジョンを操作できるんだよな」
「あっ、ああ……、深層は無理だが浅い層ならすこしは思い通りにできる」
「なら、いまダンジョンの中に入ってきてる奴らをダンジョンから外に出すな」
(ヘリオ、どうするつもりなんですの? あとあなた、さっきからワタシたちとの会話も口から出てますよ。
うるせえよルチア。苦手なんだからしょうがねえだろ。せっかく向こうから手がかりがやって来てくれたんだ。逃がす手はねえだろ。ルチア、お前だってどんな奴がやってきたか見てみたいだろ?
直接確認に行くつもりですか? ……確かに、それもいいかもしれませんね。あのかたについては強い力をもった若い神という以外は何も分かっていないようなものですし。
ハイッ、ハイ、ハーイ! ボク、ボクボクが行く! ボクみたいなキュートな女の子なら警戒されないよ。
バカかカナリー、お前みたいな小娘が何でダンジョンにいるんだよ。そこはやっぱりオレだろ。オレならダンジョン探索にきた戦士で誤魔化せる。
どうでしょう、ヘリオは粗雑すぎますもの、今みたいに私たちの会話を口に出されても困りますわ。私は晒してしまいましたから、本当にあのかたの関係者だった場合困ったことになりそうですしね。これから新しい擬態のモデルを探すわけにもいきませんし。
だから、だから、ボク、ボクボク。ほら~、ボク、シーフだしキュートだからモンスターに攫われてこんなところまで連れてこられちゃったんだ~。ねっ。
それで演技のつもりか!
でも、そんな感じで接触したほうがよさそうですかね。
オイッ、言い出しっぺはオレだぞ。
……
……)
「無視かよ!」
(ほら……)
「ヒィッ、俺は無視なんか……」
「ああッ、おまえじゃねえよ。ああ~、もう面倒くせえ、いいか、俺は用事ができた。いま言ったとおり、第一層に入ってる奴ら、くれぐれも逃がすんじゃねえぞ!」
言うなりヘリオドールは踵を返してドームを駆けだしていった。
0
お気に入りに追加
6
あなたにおすすめの小説
転生幼女の攻略法〜最強チートの異世界日記〜
みおな
ファンタジー
私の名前は、瀬尾あかり。
37歳、日本人。性別、女。職業は一般事務員。容姿は10人並み。趣味は、物語を書くこと。
そう!私は、今流行りのラノベをスマホで書くことを趣味にしている、ごくごく普通のOLである。
今日も、いつも通りに仕事を終え、いつも通りに帰りにスーパーで惣菜を買って、いつも通りに1人で食事をする予定だった。
それなのに、どうして私は道路に倒れているんだろう?後ろからぶつかってきた男に刺されたと気付いたのは、もう意識がなくなる寸前だった。
そして、目覚めた時ー

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

W職業持ちの異世界スローライフ
Nowel
ファンタジー
仕事の帰り道、トラックに轢かれた鈴木健一。
目が覚めるとそこは魂の世界だった。
橋の神様に異世界に転生か転移することを選ばせてもらい、転移することに。
転移先は森の中、神様に貰った力を使いこの森の中でスローライフを目指す。

公爵家三男に転生しましたが・・・
キルア犬
ファンタジー
前世は27歳の社会人でそこそこ恋愛なども経験済みの水嶋海が主人公ですが…
色々と本当に色々とありまして・・・
転生しました。
前世は女性でしたが異世界では男!
記憶持ち葛藤をご覧下さい。
作者は初投稿で理系人間ですので誤字脱字には寛容頂きたいとお願いします。

後宮にて、あなたを想う
じじ
キャラ文芸
真国の皇后として後宮に迎え入れられた蔡怜。美しく優しげな容姿と穏やかな物言いで、一見人当たりよく見える彼女だが、実は後宮なんて面倒なところに来たくなかった、という邪魔くさがり屋。
家柄のせいでら渋々嫁がざるを得なかった蔡怜が少しでも、自分の生活を穏やかに暮らすため、嫌々ながらも後宮のトラブルを解決します!

前世持ちが多い世界で、前世がない令嬢が「前世の縁」を理由に愛される話
神田柊子
恋愛
三人に二人くらいの割合で前世を覚えている世界。
前世を思い出せない人は、前世がないとされている。
前世の縁は今世にも影響を与え、前世で親しくしていた相手なら今世でも仲良くなれるし、前世で敵対していた者同士は今世でもそうなる可能性が高く、恋愛関係にあった場合は今世でも惹かれ合う。
侯爵令嬢パトリシアは前世を思い出せなかった。
自分には前世がないのだと思っていた彼女に、王太子は言う。
「君は僕の前世で妻だった人だよ」
前世がない自分を、前世の妻だと言う彼にパトリシアは困惑するのだけれど……。
---
魔法なし。前世あり。
西洋風の王国が舞台の恋愛短編。
どちらかというとコメディっぽいハッピーエンド。
※小説家になろう様にも掲載中。
公爵令嬢アナスタシアの華麗なる鉄槌
招杜羅147
ファンタジー
「婚約は破棄だ!」
毒殺容疑の冤罪で、婚約者の手によって投獄された公爵令嬢・アナスタシア。
彼女は獄中死し、それによって3年前に巻き戻る。
そして…。

余命半年のはずが?異世界生活始めます
ゆぃ♫
ファンタジー
静波杏花、本日病院で健康診断の結果を聞きに行き半年の余命と判明…
不運が重なり、途方に暮れていると…
確認はしていますが、拙い文章で誤字脱字もありますが読んでいただけると嬉しいです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる