60 / 80
神様の家出。
その癒やし、役得ですが……
しおりを挟む
ピチャピチャ、ピチャピチャ……
……何かを舐めるような音が聞こえる。
同時に俺の脇腹のあたりで、ザラッとしたむずがゆいような暖かさを感じた。
そして、濡れた身体から水分が気化して体温が下がるときのようなスーッとする感覚が続く。
そんな感覚が交互に絶え間なく続いている。
えっ、なになになに?
うぉッ。そこ、こそばゆい。
「チョッ、そこダメッ!」
「まだ、じっとしていてくださいなのです。お兄さん重傷だったのですよ!」
脇腹のこそばゆさに、身体をひねって逃げようとしたら諭すように叱られた。
でもこの声って……
目を開けると、俺の脇腹をペルカが舐めていた。
いやちょっと待て、どういう状況だこれ!?
「ペッ――え~っと、君は?」
「ワタシ、ペルカというのです。ヤマト神さまの巫女なのですよ」
俺の脇腹を舐め舐めしながら言うペルカの言葉はどこか誇らしげだ。
彼女の三角耳がピクピクと俺の方向に向いている。
耳で俺の状態を観察しているんだろうか?
顔は俺の脇腹に密着したような状態だからね。
ああっ、ペルカだめぇ! そこ性感帯……あふぁ、とか声が出ちゃう。
「……ペルカ――さん、……この状況は?」
俺は、悶え声を上げそうになるのを懸命にこらえて聞いてみる。
「これは、癒やしの魔法なのです。それからペルカで良いのです。「さん」なんてこそばゆいのですよ」
癒やしの魔法って……、いやたしかに動物は傷を舐めたりするけど……って、ちょっと待て!
「えー、じゃあペルカ……、ひとつ聞いていいいかな。その――癒やしの魔法は舐めないとダメなの? 魔法だったら手を添えてとかでも使えるんじゃない?」
個人的には、ペルカみたいな可愛い子にペロペロと脇腹を舐められている状況は……いやいやいや、十二歳から彼女を知ってる俺としては、彼女に欲情するなんて……無い、無いですからね!
「手……なのですか? ワタシ癒やしの魔法覚えたばかりなのです。それに村のみんなは傷は舐めるのですよ?」
「いやっ、ここは君の村じゃないから! 君はおそらく狼人族だよね? ここは人族の村だから、そんな治療法をしたら問題になるよ!」
「そうなのですか!? ううぅ、ごめんなさいですぅ」
脇腹に密着したままのペルカの頭の上で三角耳がシュンとうなだれた。
ペルカは癒やしの魔法を覚えたばかりだって言ったな……良かった。
ならたぶん俺が初めてだよね。ほかの奴にペルカがこんなサービスを……じゃなかった。
こんな治療をしたらうらやま……じゃなくて、どんな問題になるか。
「いや怒ったわけじゃないんだ。人族はあまり舐め合ったりはしないからね。できるなら手を使うほうがいいよ」
「わかったのです。やってみるのです」
ペルカは頭を俺からはなすと俺の脇腹に手を添える。
「いやペルカ、さすらないでいいから――癒やしの力を患部に浸透させるような気持ちで」
「ハイなのです」
「そう、そんな感じで……」
素直なペルカは俺に言われたとおり手から癒やしの力を俺の脇腹に注ぎ込む。
何故俺にこんな指示ができるかというと、サテラやシュアルさんに何回もお世話になったからだ。
癒やしの魔法を使われるプロといってもいいだろう……あれ? なんか情けない気分になってきた。
考えてみれば気絶するまえの俺は、Gジェネ・ゴブリンからの打撃で肋骨を砕かれ、おそらく肺にも骨が突き刺さっていたはずだ。
いったいペルカはどれだけの時間、治癒の魔法を使っていたんだろうか?
時間が分かるようなものが…………いまさらだが、よくよく見てみるとここは俺の部屋。放浪亭の二階だ。
ベッドと簡単な荷物が置けるチェストが配置されただけの狭い空間。
そこにペルカと俺だけがいた。
そしてペルカは、チェストを椅子代わりにして俺に治癒魔法をかけている。
目が覚めてからちょっと違和感があったんだが、ペルカの髪色が以前とは少し違っていた。
彼女の髪はもともと灰色と茶色の、ちょっと縞々っぽい感じだった。
成長したからなのか、茶色の部分がうすくなり、灰色だった部分はさらに色素が抜けたようで銀色っぽくなっている。
あのとき、Gジェネ・ゴブリンにぶつかっていった灰銀の弾丸はペルカで間違いないみたいだ。
そういえば、ゴブリンたちはどうなったんだろう。
うっすらとGジェネ・ゴブリンが倒れたあたりまでは覚えている。
まさか、ペルカが俺をここまで運んできたんだろうか?
それにキロと、ついでにクリフはどうしただろう?
などと考えていると部屋のドアが開け放たれた。
「ダイのようすはどうだい!」
言うなり部屋にズカズカと入ってきたのは女将さんだった。
「カーサさん。だいぶ良くなったのですよ。でも治癒には体力が必要なのです。栄養のあるものを食べさせて上げてくださいなのです」
ペルカがそう言う間に、女将さんは俺を観察するように見詰めていた。
「――なら、そろそろ良いかい? 村の主だった連中は下に集まってる」
「ハイなのです」
「女将さん? 何かあったんですか?」
「あんた……実際に見てきたんだろう。重傷まで負ってさ。その話だよ……どうする? ダイ、あんたも下へ来るかい。実際に奴らを見たあんたの話も聞きたいだろうしねぇ」
なるほど。そりゃあそうだよな。
あんなのが村のあたりにうろついてるんだ。対策を話し合わなけりゃならないよな。
「俺も下に行きます」
「ああ、あの――ダイさん。まだ動かないほうが……」
「なに大丈夫さ、あんたの癒やしはちゃんと効いてるよ。それにこいつは男の子なんだ、甘やかしすぎるのも問題だよ」
女将さん……『男の子』って、本来の俺はそろそろ36歳になるはずなんですが……。年齢的には女将さんに近いはずなんだけど。そんなに子供っぽいんだろうか? たしかに今の外見は二十代前半だけど、こう、年をかさねた重みってもんがそこはかとなく漂って……無いんだろうな、残念ながら。
「ほら、なにをボーッと、してるんだい行くよ!」
地味に男としての重みの無さにショックを受けていた俺に、女将さんの叱咤がとぶ。
女将さんに尻を叩かれて、ペルカに続いて階段へと向かおうとしたら、「ダイ、あんたあの子に癒やしの魔法の使い方を教えたあげたのかい。あたしは役得を決め込むもんだと思ってたよ」と、女将さんが人の悪い表情を俺に向けたのだった。
……何かを舐めるような音が聞こえる。
同時に俺の脇腹のあたりで、ザラッとしたむずがゆいような暖かさを感じた。
そして、濡れた身体から水分が気化して体温が下がるときのようなスーッとする感覚が続く。
そんな感覚が交互に絶え間なく続いている。
えっ、なになになに?
うぉッ。そこ、こそばゆい。
「チョッ、そこダメッ!」
「まだ、じっとしていてくださいなのです。お兄さん重傷だったのですよ!」
脇腹のこそばゆさに、身体をひねって逃げようとしたら諭すように叱られた。
でもこの声って……
目を開けると、俺の脇腹をペルカが舐めていた。
いやちょっと待て、どういう状況だこれ!?
「ペッ――え~っと、君は?」
「ワタシ、ペルカというのです。ヤマト神さまの巫女なのですよ」
俺の脇腹を舐め舐めしながら言うペルカの言葉はどこか誇らしげだ。
彼女の三角耳がピクピクと俺の方向に向いている。
耳で俺の状態を観察しているんだろうか?
顔は俺の脇腹に密着したような状態だからね。
ああっ、ペルカだめぇ! そこ性感帯……あふぁ、とか声が出ちゃう。
「……ペルカ――さん、……この状況は?」
俺は、悶え声を上げそうになるのを懸命にこらえて聞いてみる。
「これは、癒やしの魔法なのです。それからペルカで良いのです。「さん」なんてこそばゆいのですよ」
癒やしの魔法って……、いやたしかに動物は傷を舐めたりするけど……って、ちょっと待て!
「えー、じゃあペルカ……、ひとつ聞いていいいかな。その――癒やしの魔法は舐めないとダメなの? 魔法だったら手を添えてとかでも使えるんじゃない?」
個人的には、ペルカみたいな可愛い子にペロペロと脇腹を舐められている状況は……いやいやいや、十二歳から彼女を知ってる俺としては、彼女に欲情するなんて……無い、無いですからね!
「手……なのですか? ワタシ癒やしの魔法覚えたばかりなのです。それに村のみんなは傷は舐めるのですよ?」
「いやっ、ここは君の村じゃないから! 君はおそらく狼人族だよね? ここは人族の村だから、そんな治療法をしたら問題になるよ!」
「そうなのですか!? ううぅ、ごめんなさいですぅ」
脇腹に密着したままのペルカの頭の上で三角耳がシュンとうなだれた。
ペルカは癒やしの魔法を覚えたばかりだって言ったな……良かった。
ならたぶん俺が初めてだよね。ほかの奴にペルカがこんなサービスを……じゃなかった。
こんな治療をしたらうらやま……じゃなくて、どんな問題になるか。
「いや怒ったわけじゃないんだ。人族はあまり舐め合ったりはしないからね。できるなら手を使うほうがいいよ」
「わかったのです。やってみるのです」
ペルカは頭を俺からはなすと俺の脇腹に手を添える。
「いやペルカ、さすらないでいいから――癒やしの力を患部に浸透させるような気持ちで」
「ハイなのです」
「そう、そんな感じで……」
素直なペルカは俺に言われたとおり手から癒やしの力を俺の脇腹に注ぎ込む。
何故俺にこんな指示ができるかというと、サテラやシュアルさんに何回もお世話になったからだ。
癒やしの魔法を使われるプロといってもいいだろう……あれ? なんか情けない気分になってきた。
考えてみれば気絶するまえの俺は、Gジェネ・ゴブリンからの打撃で肋骨を砕かれ、おそらく肺にも骨が突き刺さっていたはずだ。
いったいペルカはどれだけの時間、治癒の魔法を使っていたんだろうか?
時間が分かるようなものが…………いまさらだが、よくよく見てみるとここは俺の部屋。放浪亭の二階だ。
ベッドと簡単な荷物が置けるチェストが配置されただけの狭い空間。
そこにペルカと俺だけがいた。
そしてペルカは、チェストを椅子代わりにして俺に治癒魔法をかけている。
目が覚めてからちょっと違和感があったんだが、ペルカの髪色が以前とは少し違っていた。
彼女の髪はもともと灰色と茶色の、ちょっと縞々っぽい感じだった。
成長したからなのか、茶色の部分がうすくなり、灰色だった部分はさらに色素が抜けたようで銀色っぽくなっている。
あのとき、Gジェネ・ゴブリンにぶつかっていった灰銀の弾丸はペルカで間違いないみたいだ。
そういえば、ゴブリンたちはどうなったんだろう。
うっすらとGジェネ・ゴブリンが倒れたあたりまでは覚えている。
まさか、ペルカが俺をここまで運んできたんだろうか?
それにキロと、ついでにクリフはどうしただろう?
などと考えていると部屋のドアが開け放たれた。
「ダイのようすはどうだい!」
言うなり部屋にズカズカと入ってきたのは女将さんだった。
「カーサさん。だいぶ良くなったのですよ。でも治癒には体力が必要なのです。栄養のあるものを食べさせて上げてくださいなのです」
ペルカがそう言う間に、女将さんは俺を観察するように見詰めていた。
「――なら、そろそろ良いかい? 村の主だった連中は下に集まってる」
「ハイなのです」
「女将さん? 何かあったんですか?」
「あんた……実際に見てきたんだろう。重傷まで負ってさ。その話だよ……どうする? ダイ、あんたも下へ来るかい。実際に奴らを見たあんたの話も聞きたいだろうしねぇ」
なるほど。そりゃあそうだよな。
あんなのが村のあたりにうろついてるんだ。対策を話し合わなけりゃならないよな。
「俺も下に行きます」
「ああ、あの――ダイさん。まだ動かないほうが……」
「なに大丈夫さ、あんたの癒やしはちゃんと効いてるよ。それにこいつは男の子なんだ、甘やかしすぎるのも問題だよ」
女将さん……『男の子』って、本来の俺はそろそろ36歳になるはずなんですが……。年齢的には女将さんに近いはずなんだけど。そんなに子供っぽいんだろうか? たしかに今の外見は二十代前半だけど、こう、年をかさねた重みってもんがそこはかとなく漂って……無いんだろうな、残念ながら。
「ほら、なにをボーッと、してるんだい行くよ!」
地味に男としての重みの無さにショックを受けていた俺に、女将さんの叱咤がとぶ。
女将さんに尻を叩かれて、ペルカに続いて階段へと向かおうとしたら、「ダイ、あんたあの子に癒やしの魔法の使い方を教えたあげたのかい。あたしは役得を決め込むもんだと思ってたよ」と、女将さんが人の悪い表情を俺に向けたのだった。
0
お気に入りに追加
6
あなたにおすすめの小説

王宮で汚職を告発したら逆に指名手配されて殺されかけたけど、たまたま出会ったメイドロボに転生者の技術力を借りて反撃します
有賀冬馬
ファンタジー
王国貴族ヘンリー・レンは大臣と宰相の汚職を告発したが、逆に濡れ衣を着せられてしまい、追われる身になってしまう。
妻は宰相側に寝返り、ヘンリーは女性不信になってしまう。
さらに差し向けられた追手によって左腕切断、毒、呪い状態という満身創痍で、命からがら雪山に逃げ込む。
そこで力尽き、倒れたヘンリーを助けたのは、奇妙なメイド型アンドロイドだった。
そのアンドロイドは、かつて大賢者と呼ばれた転生者の技術で作られたメイドロボだったのだ。
現代知識チートと魔法の融合技術で作られた義手を与えられたヘンリーが、独立勢力となって王国の悪を蹴散らしていく!

捨て子の僕が公爵家の跡取り⁉~喋る聖剣とモフモフに助けられて波乱の人生を生きてます~
伽羅
ファンタジー
物心がついた頃から孤児院で育った僕は高熱を出して寝込んだ後で自分が転生者だと思い出した。そして10歳の時に孤児院で火事に遭遇する。もう駄目だ! と思った時に助けてくれたのは、不思議な聖剣だった。その聖剣が言うにはどうやら僕は公爵家の跡取りらしい。孤児院を逃げ出した僕は聖剣とモフモフに助けられながら生家を目指す。

異世界に転生したら、いきなり面倒ごとに巻き込まれた! 〜仲間と一緒に難題を解決します!〜
藤なごみ
ファンタジー
簡易説明
異世界転生した主人公が、仲間と共に難題に巻き込まれていき、頑張って解決していきます
詳細説明
ブラック企業に勤めているサトーは、仕事帰りにお酒を飲んで帰宅中に道端の段ボールに入っていた白い子犬と三毛の子猫を撫でていたところ、近くで事故を起こした車に突っ込まれてしまった
白い子犬と三毛の子猫は神の使いで、サトーは天界に行きそこから異世界に転生する事になった。
魂の輪廻転生から外れてしまった為の措置となる。
そして異世界に転生したその日の内に、サトーは悪徳貴族と闇組織の争いに巻き込まれる事に
果たしてサトーは、のんびりとした異世界ライフをする事が出来るのか
王道ファンタジーを目指して書いていきます
本作品は、作者が以前に投稿しました「【完結済】異世界転生したので、のんびり冒険したい!」のリメイク作品となります
登場人物やストーリーに変更が発生しております
20230205、「異世界に転生したので、ゆっくりのんびりしたい」から「異世界に転生したら、いきなり面倒ごとに巻き込まれた!」に題名を変更しました
小説家になろう様にも投稿しています

チートがちと強すぎるが、異世界を満喫できればそれでいい
616號
ファンタジー
不慮の事故に遭い異世界に転移した主人公アキトは、強さや魔法を思い通り設定できるチートを手に入れた。ダンジョンや迷宮などが数多く存在し、それに加えて異世界からの侵略も日常的にある世界でチートすぎる魔法を次々と編み出して、自由にそして気ままに生きていく冒険物語。

勇者召喚に巻き込まれ、異世界転移・貰えたスキルも鑑定だけ・・・・だけど、何かあるはず!
よっしぃ
ファンタジー
9月11日、12日、ファンタジー部門2位達成中です!
僕はもうすぐ25歳になる常山 順平 24歳。
つねやま じゅんぺいと読む。
何処にでもいる普通のサラリーマン。
仕事帰りの電車で、吊革に捕まりうつらうつらしていると・・・・
突然気分が悪くなり、倒れそうになる。
周りを見ると、周りの人々もどんどん倒れている。明らかな異常事態。
何が起こったか分からないまま、気を失う。
気が付けば電車ではなく、どこかの建物。
周りにも人が倒れている。
僕と同じようなリーマンから、数人の女子高生や男子学生、仕事帰りの若い女性や、定年近いおっさんとか。
気が付けば誰かがしゃべってる。
どうやらよくある勇者召喚とやらが行われ、たまたま僕は異世界転移に巻き込まれたようだ。
そして・・・・帰るには、魔王を倒してもらう必要がある・・・・と。
想定外の人数がやって来たらしく、渡すギフト・・・・スキルらしいけど、それも数が限られていて、勇者として召喚した人以外、つまり巻き込まれて転移したその他大勢は、1人1つのギフト?スキルを。あとは支度金と装備一式を渡されるらしい。
どうしても無理な人は、戻ってきたら面倒を見ると。
一方的だが、日本に戻るには、勇者が魔王を倒すしかなく、それを待つのもよし、自ら勇者に協力するもよし・・・・
ですが、ここで問題が。
スキルやギフトにはそれぞれランク、格、強さがバラバラで・・・・
より良いスキルは早い者勝ち。
我も我もと群がる人々。
そんな中突き飛ばされて倒れる1人の女性が。
僕はその女性を助け・・・同じように突き飛ばされ、またもや気を失う。
気が付けば2人だけになっていて・・・・
スキルも2つしか残っていない。
一つは鑑定。
もう一つは家事全般。
両方とも微妙だ・・・・
彼女の名は才村 友郁
さいむら ゆか。 23歳。
今年社会人になりたて。
取り残された2人が、すったもんだで生き残り、最終的には成り上がるお話。

テンプレな異世界を楽しんでね♪~元おっさんの異世界生活~【加筆修正版】
永倉伊織
ファンタジー
神の力によって異世界に転生した長倉真八(39歳)、転生した世界は彼のよく知る「異世界小説」のような世界だった。
転生した彼の身体は20歳の若者になったが、精神は何故か39歳のおっさんのままだった。
こうして元おっさんとして第2の人生を歩む事になった彼は異世界小説でよくある展開、いわゆるテンプレな出来事に巻き込まれながらも、出逢いや別れ、時には仲間とゆる~い冒険の旅に出たり
授かった能力を使いつつも普通に生きていこうとする、おっさんの物語である。
◇ ◇ ◇
本作は主人公が異世界で「生活」していく事がメインのお話しなので、派手な出来事は起こりません。
序盤は1話あたりの文字数が少なめですが
全体的には1話2000文字前後でサクッと読める内容を目指してます。
異世界で俺だけレベルが上がらない! だけど努力したら最強になれるらしいです?
澤檸檬
ファンタジー
旧題 努力=結果
異世界の神の勝手によって異世界に転移することになった倉野。
実際に異世界で確認した常識と自分に与えられた能力が全く違うことに少しずつ気付く。
異世界の住人はレベルアップによってステータスが上がっていくようだったが、倉野にだけレベルが存在せず、行動を繰り返すことによってスキルを習得するシステムが採用されていた。
そのスキル習得システムと異世界の常識の差が倉野を最強の人間へと押し上げていく。
だが、倉野はその能力を活かして英雄になろうだとか、悪用しようだとかそういった上昇志向を見せるわけでもなく、第二の人生と割り切ってファンタジーな世界を旅することにした。
最強を隠して異世界を巡る倉野。各地での出会いと別れ、冒険と楽しみ。元居た世界にはない刺激が倉野の第二の人生を彩っていく。
転生美女は元おばあちゃん!同じ世界の愛し子に転生した孫を守る為、エルフ姉妹ともふもふたちと冒険者になります!《『転生初日に~』スピンオフ》
ひより のどか
ファンタジー
目が覚めたら知らない世界に。しかもここはこの世界の神様達がいる天界らしい。そこで驚くべき話を聞かされる。
私は前の世界で孫を守って死に、この世界に転生したが、ある事情で長いこと眠っていたこと。
そして、可愛い孫も、なんと隣人までもがこの世界に転生し、今は地上で暮らしていること。
早く孫たちの元へ行きたいが、そうもいかない事情が⋯
私は孫を守るため、孫に会うまでに強くなることを決意する。
『待っていて私のかわいい子⋯必ず、強くなって会いに行くから』
そのために私は⋯
『地上に降りて冒険者になる!』
これは転生して若返ったおばあちゃんが、可愛い孫を今度こそ守るため、冒険者になって活躍するお話⋯
☆。.:*・゜☆。.:*・゜
こちらは『転生初日に妖精さんと双子のドラゴンと家族になりました。もふもふとも家族になります!』の可愛いくまの編みぐるみ、おばあちゃんこと凛さんの、天界にいる本体が主人公!
が、こちらだけでも楽しんでいただけるように頑張ります。『転生初日に~』共々、よろしくお願いいたします。
また、全くの別のお話『小さな小さな花うさぎさん達に誘われて』というお話も始めました。
こちらも、よろしくお願いします。
*8/11より、なろう様、カクヨム様、ノベルアップ、ツギクルさんでも投稿始めました。アルファポリスさんが先行です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる