52 / 80
幕間2
第56億7827回 従属神会議(前)
しおりを挟む
※ この話は、神々の制約により、まだ大和と面識のない神の名は匿名でお贈りしております。
その部屋の中央には大きなテーブルが置かれている。
いまそのテーブルの周りには、多くの神が立ち並び、その卓上に視線を送っていた。
厳めしい表情で卓上に向かう彼らの様相は、さながら軍議の場を見ているようだ。
「これが、今回のあらましになります」
卓上には、今回ヴリュンヒルデが見聞きした、デビッドの魔堕ち。そしてヤマトが暴走し、サテラとペルカによって鎮められるまでの一連の映像が映し出されていた。
映像が終わるとテーブルの上座……その先の一段高い指令卓から、黄金の甲冑に身を包んだヴリュンヒルデが怜悧な瞳で一同を見まわす。
「これは! 早急に代理どのを隔離すべきです!」
ヴリュンヒルデの右側に控えた次席戦女神が、ブリュンヒルデに進言した。
彼女はエメラルドのような輝きを放つ甲冑に身を包んでいる。さらに右の手に槍を持ち石突きを床に突いて立てている。
彼女の言葉に釣られたように、下手に座った神が声を上げる。
「主神さまがお戻りになるまで、かの者を厳重に封印するべきだ!!」
「ヴリュンヒルデさまの懸念が現実化してしまった以上、一刻の猶予もありませんぞ!!」
多くの神々が恐慌を来たしたようにザワザワと騒ぎ出した。
「静まりなさい!! 次席……僭越ですよ」
ヴリュンヒルデが騒ぎだした神々を一喝した。
この場を仕切る自分の言葉を待たず、意見を発した次席の戦女神を諫めることも忘れない。
とても地上で識神の巫女を愛でていたヴリンダと同一人物とは思えない。
【変幻】によって姿を変えていたとはいえ、エルトーラが固い結界に護らており、他の神々によって外から覗かれる心配が無かったのを良いことに、彼女は散々と羽目を外していたのだ。
あの結界が無ければ、きっと少しは慎んでいただろう。
「失礼致しました! ヴリュンヒルデさま!」
次席は手に持つ槍をタンッと床を叩くように音を鳴らすと、姿勢をただして軽挙を詫びる。
「………………」
築神は藍色の法被に似た服の袖を、肩までまくり上げて腕を組んでいる。
片眉を上げた顔にはニヤついた表情が張り付いていて、おもしろいものでも見るように黙っている。
バルバロイは、築神と同じように腕を組んでいるが、目を瞑ったまま巌のように動かない。
陽行神はいつものように気弱なようすでおろおろしている。
「ふぅむ。見たところ中位神たちだけかのぅ、騒いどるのは」
突然響いた言葉の主を探して、神々が視線を彷徨わす。
部屋の隅に描かれた転移陣が淡く光り輝きだすと次の瞬間、七色の光が立ち昇って弾けた。
光の残滓がキラキラと消えていく。そこにはサテラに伴われ識神が立っていた。
識神は愛用の杖をつき、ゆるゆるとヴリュンヒルデの近くへと進む。
彼は、テーブルを挟んでバルバロイと築神の対面に立った。
進行を務めるヴリュンヒルデを右手に見る位置だ。
サテラは他の眷属と同じように、伴った神、識神の後ろに数歩下がって控える。
「ご足労いただきありがとうございます、識神どの……。サテラもご苦労でした」
この場は戦女神の神殿域。
本来この神殿域は男神禁制なのだが、戦女神たちの作戦会議室を今回特別に解放したのだ。
神々は、それぞれ送迎の任を帯びた戦女神たちが直接この場に転送している。
識神が遅れてやってきたのは、そのあらましを知っている事と、彼の送迎の任を受けたサテラが、少し前に天界へと戻ったばかりだからだ。
「今回の会議には下位の神どもは参加してねぇがな。まっ、この情報を広めたくねえんだろヴリュンヒルデ?」
築神が識神の言葉にわざわざ返事を返した。
ヴリュンヒルデが忌々しそうに築神に視線を送る。
それは、彼女の真意を的確に見抜いていたからだった。
今回の会議は、本来ならば事の中心であるバルバロイの神殿域でおこなうべきものだ。
普段の会議ならば、参加の意思がある神は、下位の神々でも自由なのだ。それを参加者を限定出来るこの場で行ったのは、総数で神々の五分の一にも満たない中位神まででこの情報を止めたかったからだ。
このように参加する神を限定したことなど、数多いこの従属神会議においても数度のことであった。
「まず、私の意見を述べましょう」
彼女はテーブルの周りに集う神々、全員にグルリと視線を巡らせると、決然と云い放った。
「ワタシは代理どのを――このまま我らの手で慈しみ育てることを提案します」
「なぜか!? ヴリュンヒルデさま! 初めはあなたが言っておられてのではないか! あの者を封印したほうがいいと!」
痛いところを突かれた形だが、ヴリュンヒルデは眉一つ動かさず、サテラに視線を移す。
「代理どのについて、サテラから話したいことがあるそうです。先ずはそれを聞いていただきたい」
サテラがヴリュンヒルデの左横に進む。
金と銀、そして緑と違いはあるものの怜悧で凜とした雰囲気を放つ戦女神が立ち並ぶと、ざわついていた会議の場が、シン――とした張り詰めたものに変る。
「彼……いえ、かの者は今回、危うくも魔に堕ちかけました。しかし、あのとき私は彼の巫女とパスで繋がっていました。そしてひとつ分かったことがあるのです……」
サテラはいちど視線を下げ、深い瞬きをすると、決意を決めたようにまえを見つめた。
「彼の心の中、その奥底には、ドロドロとした深い深い闇が封じられています……」
「ならば! ならばなぜ悠長にあの者を放っておくのだ!!」
先程からのヤマト封印を訴える獣王神が吠えた。
オレンジがかった茶色の蓬髪に、顔の輪郭に沿ってヒゲを生やし。猫科の獣特有の、縦に裂けたような瞳孔もった貌は、その名のとおり獣の王。鬣をなびかせるライオンを思わせる。
さらに彼の装いは腰布を着けているだけで、バルバロイ以上に露出が多い。
その肉体はバルバロイと遜色なく、筋肉質で厳ついものだ。だが獣の持つしなやかな美を感じさせる筋肉の付き方をしている。
腕先と脛の部分を護るように、髪色と同じオレンジがかった茶色の体毛が濛々と生えている。
限りなく上位神に近い彼は、中位の神や下位の神々にも強い影響力がある。そんな彼の言葉に、数柱の神が追従するように賛同の意志を示した。
「しかしながら! ……あの者は自分の中にそのような闇があることを理解して封じているのです!! 主神さまによってこの世界に引き込まれる以前――人であった時から。あの者は自身の中の闇の心を知っていた。その闇を、強靱で柔軟な理性をもって抑えているのです!」
「そっ、それがどうだというのだ! 主神さまの力を持つ者が、魔に堕ちる危険をはらんでいることに変わりはないではないか!」
サテラの気迫に押されまいとするように獣王神が叫ぶ。
しかし神としての立ち位置は同じ中位神であっても、自分より下位の神であるはずのサテラに、彼の腰はわずかに引け気味になっている。
「私は、主神さまがかの者に興味を持ち、自分の代理としてこの世界に招くまでの間。共に彼のことを見ていました。かの者の住まう土地ではすでに大きな戦が起きるようなことの無い平和な場所でした。しかし、人がいる限り。陰惨きわまりない事件は起こります。そのような事件を起こした人の中には、それまでの人生を真面目に過ごし、善良と言われていた者たちも少なくありません……」
サテラが突然話しはじめたヤマトの世界の話。
この場にいる神たちは、話がどう流れるのかわからずに聞き入っている。
「彼らは……それまで己の闇を知る機会も無く。好運にも己の闇に呑み込まれずに人生を平穏に過ごしてきた者たちでした。しかし、かの者は己の中の深い深い闇を自覚しながらも、それを柔軟で強靱な理性で包み込み、懸命に真面目に、善良に生きていたのです。おそらくは幼い頃に己の中にある闇を知り、人族の短い生命の中では、長い永い刻、その闇を抑えていたのでしょう。だからこそ彼の理性はいまの強靱さと柔軟さを得たのだと思うのです。……言葉にすれば同じ真面目で善良です。しかしその本質は同じでしょうか? 私は、今回の事件によって、主神さまがかの者を己の代理として招いた理由――彼の泰然性の本質が判った気がするのです」
サテラの言葉が終わる。
彼女の斜め後ろにいるヴリュンヒルデの瞳の中に、僅かにやさしげな光が見えた。
その光に気付いた神はほんの一握りだったろう。その神々の目には、娘の確かな成長を見守る、母親を見る思いが浮かんだろう。
「………………」
先程まで、不満の色を濃く見せていた中位神たちが、深く考えこむようにして、前方に立つサテラとヴリュンヒルデを見詰めている。
「かの者はまだまだ若く、やっと己の道を見つけはじめたばかり。――未熟者です。しかし私は――、彼が魔神の使徒や魔族に謀られたとしても、決して魔に堕ちることは無いと断言いたします。 もしも……もしもそのような事態に至ったのならば、私はその責任を取り彼を滅したあと、我が存在をも滅してみせましょう」
それは静かな言葉だった。
しかしサテラの身体からはゴウと青白い焔が舞ったような気迫が発せられた。
そのさまは、彼女の言葉が魂からの宣言だと、そう理解させるに充分なものだった。
「………………」
この場にいる神々……その総てが彼女の気迫に呑まれた。それは、彼女と付き合いの深い上位神たちも同様であった。
サテラという戦女神は、このように激情を外に発する女神だったろうか?
多くの神々は、それこそ主神の傍らに飾り甲冑のように、無機質に控えている姿しか記憶になかったのだ。
それまで、静かに目を瞑ったままだったバルバロイがその目を開き。
サテラに言葉を促したヴリュンヒルデすらも、彼女の後ろで目を見開いている。
「フォッ、フォッ、フォッ、フォッ……。主神がそこまで見抜いておったかは疑問じゃが。なるほどのぅ……。おぬしの言うとおりならば。代理どのの暴走が、何故ああもたやすく鎮めることができたのか。その理由が判った気がするわい」
いち早くサテラの放った重圧から抜けだした識神が、ゆっくりと言葉を紡ぐと、一部の神々――特にヤマトと接したバルバロイとヴリュンヒルデ。ふた柱の神には、その言葉の意味を読み解いた理解の色が浮かんだ。
「儂らはあの狼人族の娘に感謝せねばならぬな……。じゃがそうなると、代理どのには我らの世界のモノたちと、さらに誼を結んでもらわねばならぬ。……そういうことなのじゃろ? サテラ」
「そうです、……我ら神々でも良いのかもしれません――が、より確実なのは地上のモノたち。――彼が護りたい。そう思うであろう対象が、彼と心を通わすことです。そういった対象が増えれば増えるほど、彼の心はより強靱さを持ち、自身の闇に呑み込まれない力を得ることでしょう」
「……だがそれでは、かの者をまだ地上に降臨させるということではないか! もし闇のモノがかの者を闇へと引き込む企みを巡らせていたらどうするのだ!」
サテラの話を理解はしたが、その薄氷を踏むような試みに納得がいかないのだろう。
獣王神が食い下がった。
だがその獣王神に識神が言葉をかける。
「それは無かろうのぅ……、今回――事の結末をむかえる直前まで、あの場は強力な結界で閉ざされておった。それに事の中心であった使徒も、あのとおり代理どのの手で滅ぼされておる。三度目の大崩壊から三〇〇有余年。あれほどの使徒が存在しておったことは驚きではあったが。魔族はまだまだ地上へは出てこられぬはずじゃ。代理どのが魔のモノたちの邪魔だてを受けず、地上のモノたちと友誼を結ぶ時間はまだまだあるであろう」
「…………うーむ、識神さまがそうまで仰るならば……、いま少し様子を見ましょう。しかしサテラ……おぬしの言葉、しかと聞いたぞ。事が最悪に至った場合。――覚悟しておくのだぞ!」
識神の言葉にこの場の多くの神々は納得したようだが、獣王神と一部の神々は渋々了承したといった感じだ。
「では代理どの処遇、これまでどおり見守るということでよろしいか」
問いかけるヴリュンヒルデの言葉に、この場に集った神々は了承の意を示した。
その部屋の中央には大きなテーブルが置かれている。
いまそのテーブルの周りには、多くの神が立ち並び、その卓上に視線を送っていた。
厳めしい表情で卓上に向かう彼らの様相は、さながら軍議の場を見ているようだ。
「これが、今回のあらましになります」
卓上には、今回ヴリュンヒルデが見聞きした、デビッドの魔堕ち。そしてヤマトが暴走し、サテラとペルカによって鎮められるまでの一連の映像が映し出されていた。
映像が終わるとテーブルの上座……その先の一段高い指令卓から、黄金の甲冑に身を包んだヴリュンヒルデが怜悧な瞳で一同を見まわす。
「これは! 早急に代理どのを隔離すべきです!」
ヴリュンヒルデの右側に控えた次席戦女神が、ブリュンヒルデに進言した。
彼女はエメラルドのような輝きを放つ甲冑に身を包んでいる。さらに右の手に槍を持ち石突きを床に突いて立てている。
彼女の言葉に釣られたように、下手に座った神が声を上げる。
「主神さまがお戻りになるまで、かの者を厳重に封印するべきだ!!」
「ヴリュンヒルデさまの懸念が現実化してしまった以上、一刻の猶予もありませんぞ!!」
多くの神々が恐慌を来たしたようにザワザワと騒ぎ出した。
「静まりなさい!! 次席……僭越ですよ」
ヴリュンヒルデが騒ぎだした神々を一喝した。
この場を仕切る自分の言葉を待たず、意見を発した次席の戦女神を諫めることも忘れない。
とても地上で識神の巫女を愛でていたヴリンダと同一人物とは思えない。
【変幻】によって姿を変えていたとはいえ、エルトーラが固い結界に護らており、他の神々によって外から覗かれる心配が無かったのを良いことに、彼女は散々と羽目を外していたのだ。
あの結界が無ければ、きっと少しは慎んでいただろう。
「失礼致しました! ヴリュンヒルデさま!」
次席は手に持つ槍をタンッと床を叩くように音を鳴らすと、姿勢をただして軽挙を詫びる。
「………………」
築神は藍色の法被に似た服の袖を、肩までまくり上げて腕を組んでいる。
片眉を上げた顔にはニヤついた表情が張り付いていて、おもしろいものでも見るように黙っている。
バルバロイは、築神と同じように腕を組んでいるが、目を瞑ったまま巌のように動かない。
陽行神はいつものように気弱なようすでおろおろしている。
「ふぅむ。見たところ中位神たちだけかのぅ、騒いどるのは」
突然響いた言葉の主を探して、神々が視線を彷徨わす。
部屋の隅に描かれた転移陣が淡く光り輝きだすと次の瞬間、七色の光が立ち昇って弾けた。
光の残滓がキラキラと消えていく。そこにはサテラに伴われ識神が立っていた。
識神は愛用の杖をつき、ゆるゆるとヴリュンヒルデの近くへと進む。
彼は、テーブルを挟んでバルバロイと築神の対面に立った。
進行を務めるヴリュンヒルデを右手に見る位置だ。
サテラは他の眷属と同じように、伴った神、識神の後ろに数歩下がって控える。
「ご足労いただきありがとうございます、識神どの……。サテラもご苦労でした」
この場は戦女神の神殿域。
本来この神殿域は男神禁制なのだが、戦女神たちの作戦会議室を今回特別に解放したのだ。
神々は、それぞれ送迎の任を帯びた戦女神たちが直接この場に転送している。
識神が遅れてやってきたのは、そのあらましを知っている事と、彼の送迎の任を受けたサテラが、少し前に天界へと戻ったばかりだからだ。
「今回の会議には下位の神どもは参加してねぇがな。まっ、この情報を広めたくねえんだろヴリュンヒルデ?」
築神が識神の言葉にわざわざ返事を返した。
ヴリュンヒルデが忌々しそうに築神に視線を送る。
それは、彼女の真意を的確に見抜いていたからだった。
今回の会議は、本来ならば事の中心であるバルバロイの神殿域でおこなうべきものだ。
普段の会議ならば、参加の意思がある神は、下位の神々でも自由なのだ。それを参加者を限定出来るこの場で行ったのは、総数で神々の五分の一にも満たない中位神まででこの情報を止めたかったからだ。
このように参加する神を限定したことなど、数多いこの従属神会議においても数度のことであった。
「まず、私の意見を述べましょう」
彼女はテーブルの周りに集う神々、全員にグルリと視線を巡らせると、決然と云い放った。
「ワタシは代理どのを――このまま我らの手で慈しみ育てることを提案します」
「なぜか!? ヴリュンヒルデさま! 初めはあなたが言っておられてのではないか! あの者を封印したほうがいいと!」
痛いところを突かれた形だが、ヴリュンヒルデは眉一つ動かさず、サテラに視線を移す。
「代理どのについて、サテラから話したいことがあるそうです。先ずはそれを聞いていただきたい」
サテラがヴリュンヒルデの左横に進む。
金と銀、そして緑と違いはあるものの怜悧で凜とした雰囲気を放つ戦女神が立ち並ぶと、ざわついていた会議の場が、シン――とした張り詰めたものに変る。
「彼……いえ、かの者は今回、危うくも魔に堕ちかけました。しかし、あのとき私は彼の巫女とパスで繋がっていました。そしてひとつ分かったことがあるのです……」
サテラはいちど視線を下げ、深い瞬きをすると、決意を決めたようにまえを見つめた。
「彼の心の中、その奥底には、ドロドロとした深い深い闇が封じられています……」
「ならば! ならばなぜ悠長にあの者を放っておくのだ!!」
先程からのヤマト封印を訴える獣王神が吠えた。
オレンジがかった茶色の蓬髪に、顔の輪郭に沿ってヒゲを生やし。猫科の獣特有の、縦に裂けたような瞳孔もった貌は、その名のとおり獣の王。鬣をなびかせるライオンを思わせる。
さらに彼の装いは腰布を着けているだけで、バルバロイ以上に露出が多い。
その肉体はバルバロイと遜色なく、筋肉質で厳ついものだ。だが獣の持つしなやかな美を感じさせる筋肉の付き方をしている。
腕先と脛の部分を護るように、髪色と同じオレンジがかった茶色の体毛が濛々と生えている。
限りなく上位神に近い彼は、中位の神や下位の神々にも強い影響力がある。そんな彼の言葉に、数柱の神が追従するように賛同の意志を示した。
「しかしながら! ……あの者は自分の中にそのような闇があることを理解して封じているのです!! 主神さまによってこの世界に引き込まれる以前――人であった時から。あの者は自身の中の闇の心を知っていた。その闇を、強靱で柔軟な理性をもって抑えているのです!」
「そっ、それがどうだというのだ! 主神さまの力を持つ者が、魔に堕ちる危険をはらんでいることに変わりはないではないか!」
サテラの気迫に押されまいとするように獣王神が叫ぶ。
しかし神としての立ち位置は同じ中位神であっても、自分より下位の神であるはずのサテラに、彼の腰はわずかに引け気味になっている。
「私は、主神さまがかの者に興味を持ち、自分の代理としてこの世界に招くまでの間。共に彼のことを見ていました。かの者の住まう土地ではすでに大きな戦が起きるようなことの無い平和な場所でした。しかし、人がいる限り。陰惨きわまりない事件は起こります。そのような事件を起こした人の中には、それまでの人生を真面目に過ごし、善良と言われていた者たちも少なくありません……」
サテラが突然話しはじめたヤマトの世界の話。
この場にいる神たちは、話がどう流れるのかわからずに聞き入っている。
「彼らは……それまで己の闇を知る機会も無く。好運にも己の闇に呑み込まれずに人生を平穏に過ごしてきた者たちでした。しかし、かの者は己の中の深い深い闇を自覚しながらも、それを柔軟で強靱な理性で包み込み、懸命に真面目に、善良に生きていたのです。おそらくは幼い頃に己の中にある闇を知り、人族の短い生命の中では、長い永い刻、その闇を抑えていたのでしょう。だからこそ彼の理性はいまの強靱さと柔軟さを得たのだと思うのです。……言葉にすれば同じ真面目で善良です。しかしその本質は同じでしょうか? 私は、今回の事件によって、主神さまがかの者を己の代理として招いた理由――彼の泰然性の本質が判った気がするのです」
サテラの言葉が終わる。
彼女の斜め後ろにいるヴリュンヒルデの瞳の中に、僅かにやさしげな光が見えた。
その光に気付いた神はほんの一握りだったろう。その神々の目には、娘の確かな成長を見守る、母親を見る思いが浮かんだろう。
「………………」
先程まで、不満の色を濃く見せていた中位神たちが、深く考えこむようにして、前方に立つサテラとヴリュンヒルデを見詰めている。
「かの者はまだまだ若く、やっと己の道を見つけはじめたばかり。――未熟者です。しかし私は――、彼が魔神の使徒や魔族に謀られたとしても、決して魔に堕ちることは無いと断言いたします。 もしも……もしもそのような事態に至ったのならば、私はその責任を取り彼を滅したあと、我が存在をも滅してみせましょう」
それは静かな言葉だった。
しかしサテラの身体からはゴウと青白い焔が舞ったような気迫が発せられた。
そのさまは、彼女の言葉が魂からの宣言だと、そう理解させるに充分なものだった。
「………………」
この場にいる神々……その総てが彼女の気迫に呑まれた。それは、彼女と付き合いの深い上位神たちも同様であった。
サテラという戦女神は、このように激情を外に発する女神だったろうか?
多くの神々は、それこそ主神の傍らに飾り甲冑のように、無機質に控えている姿しか記憶になかったのだ。
それまで、静かに目を瞑ったままだったバルバロイがその目を開き。
サテラに言葉を促したヴリュンヒルデすらも、彼女の後ろで目を見開いている。
「フォッ、フォッ、フォッ、フォッ……。主神がそこまで見抜いておったかは疑問じゃが。なるほどのぅ……。おぬしの言うとおりならば。代理どのの暴走が、何故ああもたやすく鎮めることができたのか。その理由が判った気がするわい」
いち早くサテラの放った重圧から抜けだした識神が、ゆっくりと言葉を紡ぐと、一部の神々――特にヤマトと接したバルバロイとヴリュンヒルデ。ふた柱の神には、その言葉の意味を読み解いた理解の色が浮かんだ。
「儂らはあの狼人族の娘に感謝せねばならぬな……。じゃがそうなると、代理どのには我らの世界のモノたちと、さらに誼を結んでもらわねばならぬ。……そういうことなのじゃろ? サテラ」
「そうです、……我ら神々でも良いのかもしれません――が、より確実なのは地上のモノたち。――彼が護りたい。そう思うであろう対象が、彼と心を通わすことです。そういった対象が増えれば増えるほど、彼の心はより強靱さを持ち、自身の闇に呑み込まれない力を得ることでしょう」
「……だがそれでは、かの者をまだ地上に降臨させるということではないか! もし闇のモノがかの者を闇へと引き込む企みを巡らせていたらどうするのだ!」
サテラの話を理解はしたが、その薄氷を踏むような試みに納得がいかないのだろう。
獣王神が食い下がった。
だがその獣王神に識神が言葉をかける。
「それは無かろうのぅ……、今回――事の結末をむかえる直前まで、あの場は強力な結界で閉ざされておった。それに事の中心であった使徒も、あのとおり代理どのの手で滅ぼされておる。三度目の大崩壊から三〇〇有余年。あれほどの使徒が存在しておったことは驚きではあったが。魔族はまだまだ地上へは出てこられぬはずじゃ。代理どのが魔のモノたちの邪魔だてを受けず、地上のモノたちと友誼を結ぶ時間はまだまだあるであろう」
「…………うーむ、識神さまがそうまで仰るならば……、いま少し様子を見ましょう。しかしサテラ……おぬしの言葉、しかと聞いたぞ。事が最悪に至った場合。――覚悟しておくのだぞ!」
識神の言葉にこの場の多くの神々は納得したようだが、獣王神と一部の神々は渋々了承したといった感じだ。
「では代理どの処遇、これまでどおり見守るということでよろしいか」
問いかけるヴリュンヒルデの言葉に、この場に集った神々は了承の意を示した。
0
お気に入りに追加
6
あなたにおすすめの小説

ダンジョン配信 【人と関わるより1人でダンジョン探索してる方が好きなんです】ダンジョン生活10年目にして配信者になることになった男の話
天野 星屑
ファンタジー
突如地上に出現したダンジョン。中では現代兵器が使用できず、ダンジョンに踏み込んだ人々は、ダンジョンに初めて入ることで発現する魔法などのスキルと、剣や弓といった原始的な武器で、ダンジョンの環境とモンスターに立ち向かい、その奥底を目指すことになった。
その出現からはや10年。ダンジョン探索者という職業が出現し、ダンジョンは身近な異世界となり。ダンジョン内の様子を外に配信する配信者達によってダンジョンへの過度なおそれも減った現在。
ダンジョン内で生活し、10年間一度も地上に帰っていなかった男が、とある事件から配信者達と関わり、己もダンジョン内の様子を配信することを決意する。
10年間のダンジョン生活。世界の誰よりも豊富な知識と。世界の誰よりも長けた戦闘技術によってダンジョンの様子を明らかにする男は、配信を通して、やがて、世界に大きな動きを生み出していくのだった。
*本作は、ダンジョン籠もりによって強くなった男が、配信を通して地上の人たちや他の配信者達と関わっていくことと、ダンジョン内での世界の描写を主としています
*配信とは言いますが、序盤はいわゆるキャンプ配信とかブッシュクラフト、旅動画みたいな感じが多いです。のちのち他の配信者と本格的に関わっていくときに、一般的なコラボ配信などをします
*主人公と他の探索者(配信者含む)の差は、後者が1~4まで到達しているのに対して、前者は100を越えていることから推察ください。
*主人公はダンジョン引きこもりガチ勢なので、あまり地上に出たがっていません

チートがちと強すぎるが、異世界を満喫できればそれでいい
616號
ファンタジー
不慮の事故に遭い異世界に転移した主人公アキトは、強さや魔法を思い通り設定できるチートを手に入れた。ダンジョンや迷宮などが数多く存在し、それに加えて異世界からの侵略も日常的にある世界でチートすぎる魔法を次々と編み出して、自由にそして気ままに生きていく冒険物語。

異世界クラス転移した俺氏、陰キャなのに聖剣抜いたった ~なんかヤバそうなので学園一の美少女と国外逃亡します~
みょっつ三世
ファンタジー
――陰キャなのに聖剣抜いちゃった。
高校二年生である明星影人(みょうじょうかげと)は目の前で起きた出来事に対し非常に困惑した。
なにせ異世界にクラス転移した上に真の勇者のみが引き抜けるという聖剣を引き抜いてしまったからだ。どこからどう見ても陰キャなのにだ。おかしいだろ。
普通そういうのは陽キャイケメンの役目じゃないのか。そう考え影人は勇者を辞退しようとするがどうにもそういう雰囲気じゃない。しかもクラスメイト達は不満な視線を向けてくるし、僕らを転移させた王国も何やらキナ臭い。
仕方ないので影人は王国から逃亡を決意することにした。※学園一の美少女付き
ん? この聖剣……しゃべるぞ!!※はい。魔剣もしゃべります。

問題:異世界転生したのはいいけど、俺の「力」はなんですか? 〜最弱無能として追放された少年が、Sランクパーティーに所属するようです〜
鴨山兄助
ファンタジー
異世界転生したら何かが変わると思っていた。
だが現実はそう甘くない。
転生者である少年ノートには剣技の才能も魔法の才能も無く、唯一あるのは「大抵の物なら弾き返せる」という意味不明な雑魚スキルのみ。
そんなノートは十四歳のある日、所属していた冒険者パーティーを追放されてしまう。
途方に暮れて森をさまよっていたノートは、モンスターに襲われていた少女を成り行きで助けた。
それが切っ掛けで少女が所属している冒険者パーティーに誘われたノートだったが……そのパーティーはなんとSランクの最強冒険者パーティーだった!
Sランク冒険者パーティー「戦乙女の焔(フレアヴァルキリー)」のリーダーにスカウトされたノートは、少し変わり者な仲間達に囲まれながらも、必死に仕事をこなす。
これは、一人の少年が自分の「力」と向き合う物語。
そしてこれは、最弱無能と呼ばれた転生者が、最強の英雄へと至る物語。
※感想等は随時募集中です。お気軽にどうぞ。
※この作品は小説家になろう、カクヨム、ノベルアップ+、ハーメルンでも掲載しています。

捨て子の僕が公爵家の跡取り⁉~喋る聖剣とモフモフに助けられて波乱の人生を生きてます~
伽羅
ファンタジー
物心がついた頃から孤児院で育った僕は高熱を出して寝込んだ後で自分が転生者だと思い出した。そして10歳の時に孤児院で火事に遭遇する。もう駄目だ! と思った時に助けてくれたのは、不思議な聖剣だった。その聖剣が言うにはどうやら僕は公爵家の跡取りらしい。孤児院を逃げ出した僕は聖剣とモフモフに助けられながら生家を目指す。

テンプレな異世界を楽しんでね♪~元おっさんの異世界生活~【加筆修正版】
永倉伊織
ファンタジー
神の力によって異世界に転生した長倉真八(39歳)、転生した世界は彼のよく知る「異世界小説」のような世界だった。
転生した彼の身体は20歳の若者になったが、精神は何故か39歳のおっさんのままだった。
こうして元おっさんとして第2の人生を歩む事になった彼は異世界小説でよくある展開、いわゆるテンプレな出来事に巻き込まれながらも、出逢いや別れ、時には仲間とゆる~い冒険の旅に出たり
授かった能力を使いつつも普通に生きていこうとする、おっさんの物語である。
◇ ◇ ◇
本作は主人公が異世界で「生活」していく事がメインのお話しなので、派手な出来事は起こりません。
序盤は1話あたりの文字数が少なめですが
全体的には1話2000文字前後でサクッと読める内容を目指してます。

【本編完結】転生令嬢は自覚なしに無双する
ベル
ファンタジー
ふと目を開けると、私は7歳くらいの女の子の姿になっていた。
きらびやかな装飾が施された部屋に、ふかふかのベット。忠実な使用人に溺愛する両親と兄。
私は戸惑いながら鏡に映る顔に驚愕することになる。
この顔って、マルスティア伯爵令嬢の幼少期じゃない?
私さっきまで確か映画館にいたはずなんだけど、どうして見ていた映画の中の脇役になってしまっているの?!
映画化された漫画の物語の中に転生してしまった女の子が、実はとてつもない魔力を隠し持った裏ボスキャラであることを自覚しないまま、どんどん怪物を倒して無双していくお話。
設定はゆるいです

勇者召喚に巻き込まれ、異世界転移・貰えたスキルも鑑定だけ・・・・だけど、何かあるはず!
よっしぃ
ファンタジー
9月11日、12日、ファンタジー部門2位達成中です!
僕はもうすぐ25歳になる常山 順平 24歳。
つねやま じゅんぺいと読む。
何処にでもいる普通のサラリーマン。
仕事帰りの電車で、吊革に捕まりうつらうつらしていると・・・・
突然気分が悪くなり、倒れそうになる。
周りを見ると、周りの人々もどんどん倒れている。明らかな異常事態。
何が起こったか分からないまま、気を失う。
気が付けば電車ではなく、どこかの建物。
周りにも人が倒れている。
僕と同じようなリーマンから、数人の女子高生や男子学生、仕事帰りの若い女性や、定年近いおっさんとか。
気が付けば誰かがしゃべってる。
どうやらよくある勇者召喚とやらが行われ、たまたま僕は異世界転移に巻き込まれたようだ。
そして・・・・帰るには、魔王を倒してもらう必要がある・・・・と。
想定外の人数がやって来たらしく、渡すギフト・・・・スキルらしいけど、それも数が限られていて、勇者として召喚した人以外、つまり巻き込まれて転移したその他大勢は、1人1つのギフト?スキルを。あとは支度金と装備一式を渡されるらしい。
どうしても無理な人は、戻ってきたら面倒を見ると。
一方的だが、日本に戻るには、勇者が魔王を倒すしかなく、それを待つのもよし、自ら勇者に協力するもよし・・・・
ですが、ここで問題が。
スキルやギフトにはそれぞれランク、格、強さがバラバラで・・・・
より良いスキルは早い者勝ち。
我も我もと群がる人々。
そんな中突き飛ばされて倒れる1人の女性が。
僕はその女性を助け・・・同じように突き飛ばされ、またもや気を失う。
気が付けば2人だけになっていて・・・・
スキルも2つしか残っていない。
一つは鑑定。
もう一つは家事全般。
両方とも微妙だ・・・・
彼女の名は才村 友郁
さいむら ゆか。 23歳。
今年社会人になりたて。
取り残された2人が、すったもんだで生き残り、最終的には成り上がるお話。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる