俺は、新(異)世界の神となる! ~そのタイトル、死亡フラグにしか見えないんで止めてくれませんか~

獅東 諒

文字の大きさ
上 下
46 / 80
神様Help!

騒動後の顛末(前)

しおりを挟む
 その日、エルトーラに大きな訃報ふほうが告げられた。
 長らくエルトーラの民に英雄とまでたたえられた剣闘士、デビッドが亡くなったのだ。
 しかも、名誉ある戦いでの死ではなく、魔墜ちしたことによる討伐であった。
 その報告に猜疑さいぎの目を向けた民も多かった。しかしこの年の筆頭剣闘士を決める決戦の場でのことだ。
 多くの観客が、彼が使徒化する場に居合わせていたため、その事実は揺るがぬ真実として瞬く間にエルトーラじゅうに広がった。
 さらにその討伐のおりに、挑戦者であったヤンマー、さらにデビッドの妻で闘神の巫女であったアンジェラ、そして彼の付き人ルチアも亡くなったのだと元老院には報告がなされた。
 しかしこの都市から魔墜者まついものを出したという事実かを受け容れ難かったのだろう。エルトーラの権力者たちは、彼らの訃報を黙殺することにしたのだった。


「元老院の奴らも、この手の面倒ごとからは目を背けたいようだな。……今回についてはその方が助かるがな」

 バルバロイは祭壇に横たえられたデビッドとアンジェラを見た。
 ふたりの身体は、胸を突かれたときの血の跡はきれいに拭き清められていて、さらに傷が見えないように、服も簡潔でゆったりとしたものに変えられている。
 ふたりの手は、互いに身体が接触するほうは腕を絡めるように――反対側の手は互い間で固く握りあわされている。表情だけを見れば夫婦が自宅の寝室で眠ってでもいるように見える。

 ヤマトとの繋がりが強いサテラとペルカが現れたことによって、あの場の混乱は一応の決着をみた。
 その後バルバロイとヴリンダは、自身に仕える神職たちに、今回の報をエルトーラ中に密かに触れてまわるように手筈を整えると、ふたりの遺体を闘神の神殿へと運び込んだのだった。
 デビッドひとりに汚名を背負わせてしまうかたちになるが、使徒が暗躍していたと分かりでもしたらエルトーラじゅうが疑心暗鬼におちいってしまっただろう。
 大崩壊後の世界では、今回のルチアの出現が初めての事例になるはずだ。だが使徒といえば、昔語りにも、ひとたび彼らが現れれば、国のひとつやふたつ、一夜にして崩壊したなどという事例にこと欠かない。
 またヤマトを死亡者としたのは、どちらにしてもこのあと彼を筆頭剣闘士として活躍させるわけにもいかないからだった。
 しかし今になって考えてみると、サテラと巫女ペルカとの繋がりが強いとはいえ、怒りの淵に沈んだヤマトが、あれほど簡単に引き戻どされたのには疑問が残る。

 主神がヤマトを代理に選んだ要因のひとつに、彼の持つ『泰然性』を挙げたというが、たしかに――切っ掛けがあったとはいえ、あの状態からああも簡単に邪気を退けるとができるだろうか?
 あの時点ではエルトーラを覆っていた結界は完全に解除されていた、識神あたりはあの状況を覗いていただろう、ヤツならば何かを掴んだだろうか?

刀圭とうけい神でもいればまた結果も違ったのでしょうが、あの場で打てるだけの手は打っておきました。魂はまだこの肉体に止まっています。……ふたりの守護神としてアナタはどうするのですか? バルバロイ」

 彼の思考を断ち切るようにヴリンダから声が掛かった。
 普段からバルバロイに対してはあたりのキツいヴリンダだが、いまの彼女はその凜として怜悧に整った貌に悲哀を浮かべ、バルバロイをおもんばかっている。
 目を掛けて育てていた、守護すべき存在のデビッドと自身の筆頭巫女であるアンジェラを同時に失ったその心中に思いを巡らせているのかも知れない。

「それに対しては礼を言う。これでこいつらに幾許いくばくかの選択肢を与えてやることができる」

 バルバロイはふたりに目を向けると、その厳つい顔に父親が子を見るような優しい表情を向ける。それは長らく自身と関わりのあるヴリンダも初めて見るものだったろう。

「そうですか。今回の件、私もこのふたりをただ輪廻の流れに返したのでは、寝覚めが悪くなるところでした」

 ヴリンダもバルバロイにならいふたりに視線を送った。
 彼女にとってふたりは深い関わりがあるわけではない。しかし三年のあいだこの地を探り、事の顛末を見守ってきた身としては、今回の結末には納得いかない思いが強いのだろう。
 その気持ちの表れか、腰に下げる剣の位置取りが定まらぬというように柄頭を握り込む。
 デビッドが使徒化するという最悪の事態を避けることはできた。
 しかし、ヤマトがデビッドの使徒化を最善のかたちで阻止したあのとき、ヴリンダも油断していたのだ。
 あのルチアと名乗っていた使徒、方術系の術者と見ていたが、まさかあれほどの武術の才を持っていようとは……、それは完全な油断であった。

「ところでオメエはどう見る? ああなっちゃ確認のしようもねえが、あのルチアとかいった使徒、――奴のあの足裁き、俺は武神のヤツの武術と見たが」

 ふたりに向けていた優しい表情をおさめると、バルバロイはヴリンダが見慣た荒々しい厳しさを持った表情にもどる。

「私もそうではないかと思います。しかしあの者の出自を考えれば魔神の陣営に与することはないでしょう。武神が神上かむあがる前に残したという、数々の流派の中にあの歩法を継承した一門があったのかもしれません」
「だがよぅ、ヤツも、今回の大崩壊以後どこへ隠遁したのやら」

 攻撃をいなされかされ、最後には急所への一撃。
 地上の歴史でいえば遙か昔の出来事だ。
 武神との、戦いというにはあまりにも一方的な敗北が、バルバロイの頭を掠める。
 地上に存在する武術の流派の源流、その総てが武神の残したものだと云われる武技の神だ。

「あの者も元は人間、神上がってからの二度目の大崩壊です。主神に対して遂に忍耐の限界がきたのでしょう。しかもその卓越した技量によって、地上の子供達に武神とまで呼ばれ、あの者をたたえ神とまであがめた子供達の信仰の力によって神上がった変わり種の神。私達以上に地上の子供達との関わりが強いのですから。それに武の技に関していえば、アナタも私もあの者に教えを請うたのです」
「オメエはどうかしらねえが、俺はアイツに教えを請うた事なんぞねえよ」

 ヴリンダの言葉に、反射的にバルバロイは言い捨てた。
 先ほどの記憶がチクリとプライドを刺激する。

「ふぅ、あの者が神上がったとき、長いことアナタの神殿域に居候してましたよね。しかもアナタ――何度も突っかかっていって、その度に返り討ちに遭っていたのを知らないとでも思っているのですか?」
「だから教えなんぞ請うてねえって言ってんだろ! ……盗んだんだよ、このカラダでな」

 バルバロイは自分の胸をドンと叩き言うが、表情にどこかふてくされたような色が見えたかもしれない。

「……本当に負けず嫌いですね」

 ヴリンダは呆れたようすで言い捨てた。

「まあどちらにしても、ヤツを探し出す必要がありそうだな。ところでヤマトのヤツはどうした?」

 その言葉は完全に誤魔化しだが、他愛のない言い合いだ。ヴリンダはしつこくは言い返してはこなかった。

「まだ意識をもどしてはいませんでしたがサテラが天界へと連れて行きました。シュアルにでも診てもらうつもりなのでしょう……。ただ、あの可愛らしい獣人の娘、代理どのの巫女ですか――彼女を送り届けるためにいまいちどこちらに降臨するといっていましたね。私が送り届けても良いと言ったのですが、何故か断られました。しかも、サテラが戻るまでの間、戦女神の神殿に逗留すれば良いものを街に宿を取ったようです」

 その言葉に、今度はバルバロイが、呆れを含んだ微妙な視線をヴリンダに向けた。

「さすが眷属――サテラのヤツよく分かってるじゃねえか……変な癖が出ないように隔離したわけだ」
「何のことですか――バルバロイ?」
「オメエは、識神じじいのところの巫女を気にしてればいいってこったよ。ほら行った行った」

 バルバロイの言葉に疑問を向けるヴリンダに対して、彼は面倒くさそうに軽く手を払うように振る。

「……そうですね。事が片付いた以上、私もこの地に留まるわけにもいきません。名残惜しいですがリルに別れを告げないといけませんね。アナタも、そのふたりと水入らずで話したいのでしょうし……、次にまみえるのは天界ということになりそうですね」

 ヴリンダは少し納得のいかない顔をしたものの、厳重な結界が張られたバルバロイの居室から退出していった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

転生幼女の攻略法〜最強チートの異世界日記〜

みおな
ファンタジー
 私の名前は、瀬尾あかり。 37歳、日本人。性別、女。職業は一般事務員。容姿は10人並み。趣味は、物語を書くこと。  そう!私は、今流行りのラノベをスマホで書くことを趣味にしている、ごくごく普通のOLである。  今日も、いつも通りに仕事を終え、いつも通りに帰りにスーパーで惣菜を買って、いつも通りに1人で食事をする予定だった。  それなのに、どうして私は道路に倒れているんだろう?後ろからぶつかってきた男に刺されたと気付いたのは、もう意識がなくなる寸前だった。  そして、目覚めた時ー

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

W職業持ちの異世界スローライフ

Nowel
ファンタジー
仕事の帰り道、トラックに轢かれた鈴木健一。 目が覚めるとそこは魂の世界だった。 橋の神様に異世界に転生か転移することを選ばせてもらい、転移することに。 転移先は森の中、神様に貰った力を使いこの森の中でスローライフを目指す。

公爵家三男に転生しましたが・・・

キルア犬
ファンタジー
前世は27歳の社会人でそこそこ恋愛なども経験済みの水嶋海が主人公ですが… 色々と本当に色々とありまして・・・ 転生しました。 前世は女性でしたが異世界では男! 記憶持ち葛藤をご覧下さい。 作者は初投稿で理系人間ですので誤字脱字には寛容頂きたいとお願いします。

後宮にて、あなたを想う

じじ
キャラ文芸
真国の皇后として後宮に迎え入れられた蔡怜。美しく優しげな容姿と穏やかな物言いで、一見人当たりよく見える彼女だが、実は後宮なんて面倒なところに来たくなかった、という邪魔くさがり屋。 家柄のせいでら渋々嫁がざるを得なかった蔡怜が少しでも、自分の生活を穏やかに暮らすため、嫌々ながらも後宮のトラブルを解決します!

前世持ちが多い世界で、前世がない令嬢が「前世の縁」を理由に愛される話

神田柊子
恋愛
三人に二人くらいの割合で前世を覚えている世界。 前世を思い出せない人は、前世がないとされている。 前世の縁は今世にも影響を与え、前世で親しくしていた相手なら今世でも仲良くなれるし、前世で敵対していた者同士は今世でもそうなる可能性が高く、恋愛関係にあった場合は今世でも惹かれ合う。 侯爵令嬢パトリシアは前世を思い出せなかった。 自分には前世がないのだと思っていた彼女に、王太子は言う。 「君は僕の前世で妻だった人だよ」 前世がない自分を、前世の妻だと言う彼にパトリシアは困惑するのだけれど……。 --- 魔法なし。前世あり。 西洋風の王国が舞台の恋愛短編。 どちらかというとコメディっぽいハッピーエンド。 ※小説家になろう様にも掲載中。

公爵令嬢アナスタシアの華麗なる鉄槌

招杜羅147
ファンタジー
「婚約は破棄だ!」 毒殺容疑の冤罪で、婚約者の手によって投獄された公爵令嬢・アナスタシア。 彼女は獄中死し、それによって3年前に巻き戻る。 そして…。

余命半年のはずが?異世界生活始めます

ゆぃ♫
ファンタジー
静波杏花、本日病院で健康診断の結果を聞きに行き半年の余命と判明… 不運が重なり、途方に暮れていると… 確認はしていますが、拙い文章で誤字脱字もありますが読んでいただけると嬉しいです。

処理中です...