俺は、新(異)世界の神となる! ~そのタイトル、死亡フラグにしか見えないんで止めてくれませんか~

獅東 諒

文字の大きさ
上 下
43 / 80
神様Help!

筆頭剣闘士決定戦! ……誠の覚悟

しおりを挟む
「ぐわッ!」

 何だ? 今のは!?
 通り過ぎた剣圧が、したたかに俺を打った。
 大きなダメージではないが、確かに剣圧が俺の身体に打撃を与えていた。
 デビッド自体は相も変わらず、どこを見ているのかもわからないようなボーッとした状態だ。
 だが人によっては明鏡止水の域に達した達人のようにも見えるかも知れない。
 ……どちらにしても全方位迎撃が可能と見て間違いないだろう。
 斬撃の早さだけならヴリンダのほうが上だが、彼の斬撃に籠もっている力は彼女のものとはまったく違うモノだ。
 どちらかといえば俺の剣技に近い。やはりバルバロイから鍛えられただけのことはあると云うべきか。
 しかし、これだと迂闊に近づけないな。ヴリンダと戦ったときのように何合も打ち合っていたら剣を折られるのは俺のほうが先になりそうだ。
 仕方がない、バルバロイの言葉どおりならば、早く決着を付けたほうがよさそうだし、使って見ようかな、地上ならば使うことができると思うんだよねこのスキル。俺の想像通りなら……、いまの状況にぴったりなスキルだろう。

憑獣ひょうじゅうの術!」

 唱えると、俺の身体から力が拡散した、それはたぶん魔力と呼ばれるものだろう。
 ゴウッ! と風が鳴る。
 観客たちからは分からないだろうが、俺の全身に力が満ちてくる……良かった。発動して。
 思いっきり叫んだのに発動しなかったら公開羞恥責めだったよ。
 でも、……コレはやっぱり。
 次の瞬間、俺はヴリンダばりの出足でデビッドに突進した。
 【憑獣の術】これはどうやら、俺がペルカたち狼人族の一族を守護したことによって手にいれたスキルだったらしい。
 身体が軽い。まるで本当に獣にでもなったようだ。
 いま俺にはペルカたち狼人族、彼らの身体能力が宿っている状態だ。
 しかもそれは、現在の俺の力を元にして発現されている。
 あっという間に、デビッドの間合いに入った。今度はデビッドが迎撃に動くよりも早い。
 俺は彼の剣の持ち手を狙って剣を振るった。
 だがその攻撃は、デビッドの盾で弾かれ、今度は彼の攻撃がやってくる。だが、その剣が振るわれる前に俺はデビッドの間合いから飛び退っていた。

 いけるな。
 俺は、数度同じ攻撃を繰り返し確信する。
 停滞していた状態からのこの攻防に、観客たちが昂奮の歓声を上げた。……相も変わらずわかりやすい観客たちだ。
 ヴリンダと俺の試合を見た観客が多いのか、一昨日のような驚愕を示している人は少ない。
 意外に適応力高いなこいつら。

 圧倒的な素早さで相手の懐に入って攻撃し、相手の攻撃を受ける前にその場から去る。この戦い方は、前の試合でブリンダがしてきた攻撃を、今度は俺がデビッドにしているかたちだ。
 さすがは戦女神というべきか、彼女ここまで考えていたんだな。
 もちろん俺が【憑獣の術】を持っていることは知らなかっただろうが、デビッドと俺が戦う事になったときの為に、その戦い方のヒントも見せていてくれたらしい。

 ヴリンダさんは俺を試すということもあって、受けに徹していればなんとか対応できるレベルの攻撃でおさめてくれていた。しかし俺の実力はいまのデビッドより少しばかり上というだけなので【憑獣の術】が使えなければ、いまのデビッドの全方位迎撃フルレンジ・カウンターにかなり手こずることになったろう。
 俺は、ヒットアンドウェイの攻撃をデビッドに繰り返した。彼の身体に、細かいキズが増えていく。
 いまの状態でいけばそのうち痛撃を与える攻撃が通るだろう……だがそれだけだ。
 クソッ! どうする。
 バルバロイの言うようにデビッドを斃すチャンスはこの試合中しかないようだし、もう覚悟を決めるしかないのか……。
 彼らの言うとおりならば、この世界では間違いなく魂の転生があるということだ。
 アンジェラも愛するデビッドと生きていくことを諦めて、彼の魂を救う決意をしている。
 クッ、いつまでも決断できずにグジグジしているのは俺だけだ。
 これまでその時になったらと言い続けていたが、本心では人を殺すという覚悟が決まらなかった。それは、結局俺の――自分の気持の方が大事だってことだ。

「グォ! グォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!」

 デビッドが咆哮をあげた。
 と同時に、グオゥッ! と吹き上がるような闘気が、巨大な質量を持って放出された!
 俺は、剣でその闘気を断ち切るようにしてなんとかその場に踏ん張った。
 だがその闘気は観客席にまで及び、席から立ち上がっていていた観客たちが吹き飛ばされた。
 座っていた観客たちも突然襲ってきた圧力に身体が椅子に打ち付けられる。
 湧きあがる悲鳴、席を立ち逃げ惑う観客たち――アレーナは一気にパニック状態になった。

『不味い! 急げヤマト、使徒化が始まる! 奴を人として殺してやってくれ! 頼む!!』 

 バルバロイが切実な訴えを発するのと同時に控え通路から試合場に駆けだしてきた。
 パニック状態のアレーナを見る。すでに試合がどうのといっていられる状況ではない。
 ヴリンダのいた観客席を見ると、彼女は手を前方に差し出し自分のまわり一帯に、不可視の防壁を築いて防御していた。
 闘気が通り過ぎると、彼女は隣の少女に声を掛けて、観客席から跳ねるように試合場に飛び降りてきた。
 巫女風の少女は、小さな身体で懸命に声を張りあげて、近場にいる観客たちを出入り口に誘導しはじめた。
 良く見れば、巫女や神職らしき人々が要所に配置されていたらしく、少女と同じように観客を誘導していた。
 バルバロイもヴリンダも、もしもの事態に備えていたらしい。

 闘神と戦女神、二柱ふたはしらの神は試合場に到ると、大きく手を広げ試合場と観客席を遮る不可視の壁を展開した。
 観客たちはこの場から逃げ出すのに必死で、気付いていないだろうが、ふたりは黄金色の気を身体から発散している。
 【神気しんき降臨】ふたりは人化降臨の状態から神としての降臨に自分たちの状態を切り変えたのだ。以前アースドラゴンをサテラが斃したときも、この【神気降臨】を使ったらしい。
 俺はまだこの神気降臨を使うことはできないので、自力で何とかしなければならない。

 デビッドは、まだコロッセオを細かく振るわせるような雄叫びを上げ続けている。
 彼の身体からは、薄黒い靄のように邪気が漏れ出し、その周りを渦巻くように漂いだした。
 バルバロイとヴリンダが展開した不可視の壁がその邪気に反発するようにときおり黄金色の光が走る。
 その中にキラリと澄んだ光が瞬いた。

 あれは……

 いまは二柱の神がその力でこの試合場と隔てているが、そこはバルバロイが飛び出してきた控え通路だった。
 その場所ではアンジェラが胸の前で手を握り合わせて俺を見つめていた。
 光は……瞳に浮かぶ彼女の覚悟だ。

「クソッ! 俺はいつまでもいつまでも――情けない!!」

 …………彼女の瞳を見て、俺は自分を叱咤した。
 キッっとデビッドを見る。
 観客席では観客の退避は終わり、いまはこのアレーナを封鎖する神官や巫女たち以外の人は居なくなっている。
 デビッドはよいよ濃い邪気を身体から発散させ、彼の咆哮はさらに大地が震えるほどのものになっていく。
 しかしそれ以外はまったくの無防備で、いまならば彼の心臓を一突きで貫くことも可能だろう。

「いくぞ!!」

 俺は、アンジェラの夫への想い――そして、デビッドの人としての尊厳を守るために、心の底から覚悟を決めた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

莫大な遺産を相続したら異世界でスローライフを楽しむ

翔千
ファンタジー
小鳥遊 紅音は働く28歳OL 十八歳の時に両親を事故で亡くし、引き取り手がなく天涯孤独に。 高校卒業後就職し、仕事に明け暮れる日々。 そんなある日、1人の弁護士が紅音の元を訪ねて来た。 要件は、紅音の母方の曾祖叔父が亡くなったと言うものだった。 曾祖叔父は若い頃に単身外国で会社を立ち上げ生涯独身を貫いき、血縁者が紅音だけだと知り、曾祖叔父の遺産を一部を紅音に譲ると遺言を遺した。 その額なんと、50億円。 あまりの巨額に驚くがなんとか手続きを終える事が出来たが、巨額な遺産の事を何処からか聞きつけ、金の無心に来る輩が次々に紅音の元を訪れ、疲弊した紅音は、誰も知らない土地で一人暮らしをすると決意。 だが、引っ越しを決めた直後、突然、異世界に召喚されてしまった。 だが、持っていた遺産はそのまま異世界でも使えたので、遺産を使って、スローライフを楽しむことにしました。

前世持ちが多い世界で、前世がない令嬢が「前世の縁」を理由に愛される話

神田柊子
恋愛
三人に二人くらいの割合で前世を覚えている世界。 前世を思い出せない人は、前世がないとされている。 前世の縁は今世にも影響を与え、前世で親しくしていた相手なら今世でも仲良くなれるし、前世で敵対していた者同士は今世でもそうなる可能性が高く、恋愛関係にあった場合は今世でも惹かれ合う。 侯爵令嬢パトリシアは前世を思い出せなかった。 自分には前世がないのだと思っていた彼女に、王太子は言う。 「君は僕の前世で妻だった人だよ」 前世がない自分を、前世の妻だと言う彼にパトリシアは困惑するのだけれど……。 --- 魔法なし。前世あり。 西洋風の王国が舞台の恋愛短編。 どちらかというとコメディっぽいハッピーエンド。 ※小説家になろう様にも掲載中。

異世界でぺったんこさん!〜無限収納5段階活用で無双する〜

KeyBow
ファンタジー
 間もなく50歳になる銀行マンのおっさんは、高校生達の異世界召喚に巻き込まれた。  何故か若返り、他の召喚者と同じ高校生位の年齢になっていた。  召喚したのは、魔王を討ち滅ぼす為だと伝えられる。自分で2つのスキルを選ぶ事が出来ると言われ、おっさんが選んだのは無限収納と飛翔!  しかし召喚した者達はスキルを制御する為の装飾品と偽り、隷属の首輪を装着しようとしていた・・・  いち早くその嘘に気が付いたおっさんが1人の少女を連れて逃亡を図る。  その後おっさんは無限収納の5段階活用で無双する!・・・はずだ。  上空に飛び、そこから大きな岩を落として押しつぶす。やがて救った少女は口癖のように言う。  またぺったんこですか?・・・

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

後宮にて、あなたを想う

じじ
キャラ文芸
真国の皇后として後宮に迎え入れられた蔡怜。美しく優しげな容姿と穏やかな物言いで、一見人当たりよく見える彼女だが、実は後宮なんて面倒なところに来たくなかった、という邪魔くさがり屋。 家柄のせいでら渋々嫁がざるを得なかった蔡怜が少しでも、自分の生活を穏やかに暮らすため、嫌々ながらも後宮のトラブルを解決します!

ラスボスドラゴンを育てて世界を救います!〜世界の終わりに聞いたのは寂しがり屋の邪竜の声でした

犬型大
ファンタジー
世界が滅びるその時に聞いたのは寂しがり屋の邪竜の声だった。 人類は敗北した。 99個のゲートをクリアせよという不思議な声と共に平和だった世界はモンスターが現れる危険なものへと変わってしまった。 覚醒者と呼ばれるモンスターと戦う力を持った者が必死に戦ったけれど人類は邪竜の前に滅ぼされてしまったのである。 たった一人を除いて。 愛染寅成(アイゼントモナリ)は人類最後の一人となった。 けれどトモナリもモンスターの攻撃によって下半身が消し飛んでいて、魔道具の効果でわずかな時間生きながらえているに過ぎなかった。 そんな時に新たなスキルが覚醒した。 戦いに使えないし、下半身が消し飛んだ状況をどうにかすることもできないようなスキルだった。 けれどスキルのおかげで不思議な声を聞いた。 人類が滅びたことを嘆くような声。 この世界に存在しているのはトモナリと邪竜だけ。 声の主人は邪竜だった。 邪竜は意外と悪いやつじゃなかった。 トモナリは嘆くような邪竜の声に気まぐれに邪竜に返事した。 気まぐれによって生まれた不思議な交流によってトモナリと邪竜は友達となった。 トモナリは邪竜にヒカリという名前を授けて短い会話を交わした。 けれども邪竜と友達になった直後にトモナリは魔道具の効果が切れて死んでしまう。 死んだのだ。 そう思ってトモナリが目を覚ましたらなんと信じられないことに中学校の時の自分に戻っていた。 側には見覚えのない黒い卵。 友といたい。 そんな邪竜の願いがトモナリを過去へと戻した。 次こそ人類を救えるかもしれない。 やり直す機会を与えられたトモナリは立ち上がる。 卵から生まれた元邪竜のヒカリと共に世界を救う。 「ヒカリと一緒なら」 「トモナリと一緒なら」 「「きっと世界は救える」」

公爵家三男に転生しましたが・・・

キルア犬
ファンタジー
前世は27歳の社会人でそこそこ恋愛なども経験済みの水嶋海が主人公ですが… 色々と本当に色々とありまして・・・ 転生しました。 前世は女性でしたが異世界では男! 記憶持ち葛藤をご覧下さい。 作者は初投稿で理系人間ですので誤字脱字には寛容頂きたいとお願いします。

公爵令嬢アナスタシアの華麗なる鉄槌

招杜羅147
ファンタジー
「婚約は破棄だ!」 毒殺容疑の冤罪で、婚約者の手によって投獄された公爵令嬢・アナスタシア。 彼女は獄中死し、それによって3年前に巻き戻る。 そして…。

処理中です...