29 / 80
神様Help!
降臨したら、コロッセオ!?(後)
しおりを挟む
「よーし、今日の対戦はこれで終わりだ。取りあえず地上の俺の住処に移動するぞ」
言うなり歩き出したバルバロイを追いかけて闘技場から出ると、その周辺は石畳の広場になっていて、食べ物を中心とした露店が並んでいた。
「エルトーラ名物、チーズはどうだい」
「ワインはどうだ、最近出回ってきたビールもあるぞ!」
「パーニス・アディパートスはどうですか。軽くつまむにはちょうど良いよ! トーナメントの観戦のお供にどうですか」
衣類や日常の雑貨などの露店もあるが野菜や果物、肉や魚などの食材の露店が多い。だが圧倒的に盛っているのはその場で食べることができる商品を扱っている露店だ。
年に一度、筆頭剣闘士を決めるトーナメント観戦に持ち込める軽食類は尚更だった。
多く人が並んでいる人気露天からは、見た感じピザの前身のようなパーニス・アディパートスを焼く香ばし匂いが漂ってくる。
思わずゴクリと喉が動いた。
「小腹が減ったな。お前はどうだヤンマー?」
俺が物欲しそうに露店を見ていたんで気を利かせたのか? まさか!?
「確かに、腹が減ったかも」
考えてみると腹が減るという感覚は実に久しぶりだった。天界では食事を摂らなくても死ぬことがないので食べる必要が無いからだ。天界では食事は完全に嗜好品で、楽しむための行為なのだ。
……俺も地味に人間離れしてきたんだろうか。
「よーし、おい娘。そこのバーニス・ビーケンティーノとアディパートスを。おやじ、ワインとビールを一瓶ずつ貰おう。ヤンマー、チーズは食べるか?」
「ああ、俺チーズ大好きなんだ是非」
「あれ、あんた教練士バルトスか? うれしいねぇ、有名なバルトスの旦那に御利用いただけるとはな。カトノ産の山羊のチーズがおすすめだぜ」
「バルトスの旦那! ドライフルーツはどうだい? イチジクにプラム、ブドウなんかもあるぜ」
おおっ、バルバロイ、この場合はバルトスって言ったほうがいいのか、人気者じゃないか。
結局、そこら中から声をかけられて、いつの間にかかなりの大荷物になってしまった。
まあ、トーナメントが終了するまでは地上にいるらしいので無駄にすることはないだろう。腐りそうな物も界蜃の袋に入れておけば問題ないだろうし。
この闘技場のあるエルトーラという国は、天変地異と文明の崩壊による動乱の時期を戦士達を中心に纏まり、生き残ったもの達を庇護して急速に発展した国だそうだ。
戦士を中心に纏まったためか、非常に血気盛んだ。
しかもバルバロイがこの国の守護神だというからその気質も分かろうというものだ。
この世界の大陸は、異世界とはいっても俺のいた世界とほぼ同じ形をしていて、エルトーラは俺のいた世界に照らし合わせるならイタリアのローマに近い位置にある。
ちなみに、俺がこの地上に初めて降臨したのは、地球でいえばネパールの東部、サガルマータ国立公園あたりの場所だったらしい。ヒマラヤの登山支援で有名なシェルパ族の人達などが生活しているあたりだったっけ? 子供の頃に行ってみたくて調べた知識だが、あのあたりは森林限界が4000メートルくらいだったはずだから、ペルカ達が生活していたのは富士山の山頂と大差ない場所だったらしい。
今更ながら、神様補正に感謝だな。
「ところでバルトスさん? ……だんだん住宅街から離れてる気がするんだけど」
一般の人々が生活するインスラと呼ばれる集合住宅の並んでいた辺りはさきほど通り過ぎてしまった。
この辺りは、既に大型の建築物が点在していて、見た感じは天界の神殿に似た建物ばかりだ。
「この辺りの建物って神殿じゃないのか?」
「ああそうだ、目の前に見えるのが闘神の神殿。右手に見えるのが識神、その奥に見えるのが戦女神、さっき通り過ぎたのが築神の神殿だ」
バルバロイが目に入った神殿が誰の物か説明をしてくれた。
やはり主神の神殿は無いらしい。……知ってたけどね。
「おいヤンマー、こっちだ」
この国の守護神でもある闘神の神殿は巨大で、闘技場より大きな敷地を持っていた。神殿の周りには外界から隔てるかのように高い壁がぐるりと巡らされていて、正面には複雑な装飾が成された門が構えられている。バルバロイはその門をくぐるとずんずんと神殿へ向かって歩いて行く。
えっ、まさか? いや、確かにあなた闘神だけどさ、地上では教練士バルトスなんじゃないの?
門をくぐった瞬間妙な違和感があったが、バルバロイがどんどん先へと行ってしまうので俺は慌てて付いていく。神殿前の広場には、神殿に供物を捧げに来た人々が群れていて闘神の人気を窺わせる。……悔しくないよ。
広場には多くの人がいるのだが、バルバロイと俺が進んでいくとなぜか波が引くように進路が開けてゆく。しかも良く見るとこの広場にいる人々が俺とバルバロイを認識している感じがしないのだ。
「バルトスさんこれは?」
「おお気付いたか、神殿の門から内側は結界になっていてなこの中で俺達を認識できるのは、俺達と同じ神か、ある程度のレベルに達した神官や巫女たちだけだ。……あといいかげん『さん』付けはやめな。オメエのこの三年の頑張りは大したもんだよ、正直見直したぜ。才能が無いとはいえ普通なら三ヶ月で済む訓練を三年も耐えて成し遂げたんだ。逃げ出さずにここまでよく頑張ったな」
え゛っ! ……逃げ出してよかったの!?
「――おいっ! まさか逃げるって選択肢が思いつかなかったのか!?」
俺の、驚愕に見開かれた目を見て、バルバロイが呆れを含んだ突っ込みをくれた。
「ブッ! ブァッハハハハハハハハハハハハハハハハ! 馬鹿正直だなオメエ!」
「痛い、痛いってバルバロイ!!」
バシバシと俺の背を叩いて、バルバロイはそれは愉快そうだ。
「まあ、俺たち神にとっては三年なんて時間は瞬きの間みてぇなもんだ。オメエのその馬鹿正直というか愚直さはきっとこの先も力になるだろうぜ。ああっ、それからな結界の中とはいえ地上ではバルトスで頼むぜ」
「だから痛いってバルトス!」
最後に身体がすっ飛びそうになるほど背中を叩かれ、トットットとつんのめるように進むと、ポムンと柔らかい物に顔が当たった。
「バルトスさまお待ちしておりました――こちらのお方は?」
恭しい言葉が俺の頭越しにバルトスにかけられる。
エッ? と言うことはこの柔らかい物は?
「うぁ、うわぁッ! すみません! ごめんなさい!!」
俺は飛び跳ねるように後ろに下がった。目の前にいたのは三〇代前半と思われる長身の女性だ。巫女と思われるゆったりとした服装でハッキリとしないが、さきほど触れた(胸以外の)感覚だと筋肉質でメリハリのある肉体の持ち主みたいだ。
……あれ? でもこの人、見たことあるぞ。
「お前が待ち望んでいたヤツだアンジェラ。予定より時間が掛かっちまったがまだ間に合うだろう」
「ああっ! このお方が……。……有り難う御座います我が主よ!!」
アンジェラと呼ばれた女性は、バルトスの言葉を聞くとその場に膝をつき泣き崩れた。
神殿入り口で起きているこの場面。相も変わらず、結界に捕らわれた人々はこの場にいる俺達に気付くことなく俺達を避けて歩いて行く。
なんだろう、また何らかのイベントに強引に巻き込まれている気がするんですが。
これって気のせいじゃないよね! ね!!
言うなり歩き出したバルバロイを追いかけて闘技場から出ると、その周辺は石畳の広場になっていて、食べ物を中心とした露店が並んでいた。
「エルトーラ名物、チーズはどうだい」
「ワインはどうだ、最近出回ってきたビールもあるぞ!」
「パーニス・アディパートスはどうですか。軽くつまむにはちょうど良いよ! トーナメントの観戦のお供にどうですか」
衣類や日常の雑貨などの露店もあるが野菜や果物、肉や魚などの食材の露店が多い。だが圧倒的に盛っているのはその場で食べることができる商品を扱っている露店だ。
年に一度、筆頭剣闘士を決めるトーナメント観戦に持ち込める軽食類は尚更だった。
多く人が並んでいる人気露天からは、見た感じピザの前身のようなパーニス・アディパートスを焼く香ばし匂いが漂ってくる。
思わずゴクリと喉が動いた。
「小腹が減ったな。お前はどうだヤンマー?」
俺が物欲しそうに露店を見ていたんで気を利かせたのか? まさか!?
「確かに、腹が減ったかも」
考えてみると腹が減るという感覚は実に久しぶりだった。天界では食事を摂らなくても死ぬことがないので食べる必要が無いからだ。天界では食事は完全に嗜好品で、楽しむための行為なのだ。
……俺も地味に人間離れしてきたんだろうか。
「よーし、おい娘。そこのバーニス・ビーケンティーノとアディパートスを。おやじ、ワインとビールを一瓶ずつ貰おう。ヤンマー、チーズは食べるか?」
「ああ、俺チーズ大好きなんだ是非」
「あれ、あんた教練士バルトスか? うれしいねぇ、有名なバルトスの旦那に御利用いただけるとはな。カトノ産の山羊のチーズがおすすめだぜ」
「バルトスの旦那! ドライフルーツはどうだい? イチジクにプラム、ブドウなんかもあるぜ」
おおっ、バルバロイ、この場合はバルトスって言ったほうがいいのか、人気者じゃないか。
結局、そこら中から声をかけられて、いつの間にかかなりの大荷物になってしまった。
まあ、トーナメントが終了するまでは地上にいるらしいので無駄にすることはないだろう。腐りそうな物も界蜃の袋に入れておけば問題ないだろうし。
この闘技場のあるエルトーラという国は、天変地異と文明の崩壊による動乱の時期を戦士達を中心に纏まり、生き残ったもの達を庇護して急速に発展した国だそうだ。
戦士を中心に纏まったためか、非常に血気盛んだ。
しかもバルバロイがこの国の守護神だというからその気質も分かろうというものだ。
この世界の大陸は、異世界とはいっても俺のいた世界とほぼ同じ形をしていて、エルトーラは俺のいた世界に照らし合わせるならイタリアのローマに近い位置にある。
ちなみに、俺がこの地上に初めて降臨したのは、地球でいえばネパールの東部、サガルマータ国立公園あたりの場所だったらしい。ヒマラヤの登山支援で有名なシェルパ族の人達などが生活しているあたりだったっけ? 子供の頃に行ってみたくて調べた知識だが、あのあたりは森林限界が4000メートルくらいだったはずだから、ペルカ達が生活していたのは富士山の山頂と大差ない場所だったらしい。
今更ながら、神様補正に感謝だな。
「ところでバルトスさん? ……だんだん住宅街から離れてる気がするんだけど」
一般の人々が生活するインスラと呼ばれる集合住宅の並んでいた辺りはさきほど通り過ぎてしまった。
この辺りは、既に大型の建築物が点在していて、見た感じは天界の神殿に似た建物ばかりだ。
「この辺りの建物って神殿じゃないのか?」
「ああそうだ、目の前に見えるのが闘神の神殿。右手に見えるのが識神、その奥に見えるのが戦女神、さっき通り過ぎたのが築神の神殿だ」
バルバロイが目に入った神殿が誰の物か説明をしてくれた。
やはり主神の神殿は無いらしい。……知ってたけどね。
「おいヤンマー、こっちだ」
この国の守護神でもある闘神の神殿は巨大で、闘技場より大きな敷地を持っていた。神殿の周りには外界から隔てるかのように高い壁がぐるりと巡らされていて、正面には複雑な装飾が成された門が構えられている。バルバロイはその門をくぐるとずんずんと神殿へ向かって歩いて行く。
えっ、まさか? いや、確かにあなた闘神だけどさ、地上では教練士バルトスなんじゃないの?
門をくぐった瞬間妙な違和感があったが、バルバロイがどんどん先へと行ってしまうので俺は慌てて付いていく。神殿前の広場には、神殿に供物を捧げに来た人々が群れていて闘神の人気を窺わせる。……悔しくないよ。
広場には多くの人がいるのだが、バルバロイと俺が進んでいくとなぜか波が引くように進路が開けてゆく。しかも良く見るとこの広場にいる人々が俺とバルバロイを認識している感じがしないのだ。
「バルトスさんこれは?」
「おお気付いたか、神殿の門から内側は結界になっていてなこの中で俺達を認識できるのは、俺達と同じ神か、ある程度のレベルに達した神官や巫女たちだけだ。……あといいかげん『さん』付けはやめな。オメエのこの三年の頑張りは大したもんだよ、正直見直したぜ。才能が無いとはいえ普通なら三ヶ月で済む訓練を三年も耐えて成し遂げたんだ。逃げ出さずにここまでよく頑張ったな」
え゛っ! ……逃げ出してよかったの!?
「――おいっ! まさか逃げるって選択肢が思いつかなかったのか!?」
俺の、驚愕に見開かれた目を見て、バルバロイが呆れを含んだ突っ込みをくれた。
「ブッ! ブァッハハハハハハハハハハハハハハハハ! 馬鹿正直だなオメエ!」
「痛い、痛いってバルバロイ!!」
バシバシと俺の背を叩いて、バルバロイはそれは愉快そうだ。
「まあ、俺たち神にとっては三年なんて時間は瞬きの間みてぇなもんだ。オメエのその馬鹿正直というか愚直さはきっとこの先も力になるだろうぜ。ああっ、それからな結界の中とはいえ地上ではバルトスで頼むぜ」
「だから痛いってバルトス!」
最後に身体がすっ飛びそうになるほど背中を叩かれ、トットットとつんのめるように進むと、ポムンと柔らかい物に顔が当たった。
「バルトスさまお待ちしておりました――こちらのお方は?」
恭しい言葉が俺の頭越しにバルトスにかけられる。
エッ? と言うことはこの柔らかい物は?
「うぁ、うわぁッ! すみません! ごめんなさい!!」
俺は飛び跳ねるように後ろに下がった。目の前にいたのは三〇代前半と思われる長身の女性だ。巫女と思われるゆったりとした服装でハッキリとしないが、さきほど触れた(胸以外の)感覚だと筋肉質でメリハリのある肉体の持ち主みたいだ。
……あれ? でもこの人、見たことあるぞ。
「お前が待ち望んでいたヤツだアンジェラ。予定より時間が掛かっちまったがまだ間に合うだろう」
「ああっ! このお方が……。……有り難う御座います我が主よ!!」
アンジェラと呼ばれた女性は、バルトスの言葉を聞くとその場に膝をつき泣き崩れた。
神殿入り口で起きているこの場面。相も変わらず、結界に捕らわれた人々はこの場にいる俺達に気付くことなく俺達を避けて歩いて行く。
なんだろう、また何らかのイベントに強引に巻き込まれている気がするんですが。
これって気のせいじゃないよね! ね!!
0
お気に入りに追加
6
あなたにおすすめの小説

“元“悪役令嬢は二度目の人生で無双します(“元“悪役令嬢は自由な生活を夢見てます)
翡翠由
ファンタジー
ある公爵令嬢は処刑台にかけられていた。
悪役令嬢と、周囲から呼ばれていた彼女の死を悲しむものは誰もいなく、ついには愛していた殿下にも裏切られる。
そして目が覚めると、なぜか前世の私(赤ん坊)に戻ってしまっていた……。
「また、処刑台送りは嫌だ!」
自由な生活を手に入れたい私は、処刑されかけても逃げ延びれるように三歳から自主トレを始めるのだが……。

チートがちと強すぎるが、異世界を満喫できればそれでいい
616號
ファンタジー
不慮の事故に遭い異世界に転移した主人公アキトは、強さや魔法を思い通り設定できるチートを手に入れた。ダンジョンや迷宮などが数多く存在し、それに加えて異世界からの侵略も日常的にある世界でチートすぎる魔法を次々と編み出して、自由にそして気ままに生きていく冒険物語。

捨て子の僕が公爵家の跡取り⁉~喋る聖剣とモフモフに助けられて波乱の人生を生きてます~
伽羅
ファンタジー
物心がついた頃から孤児院で育った僕は高熱を出して寝込んだ後で自分が転生者だと思い出した。そして10歳の時に孤児院で火事に遭遇する。もう駄目だ! と思った時に助けてくれたのは、不思議な聖剣だった。その聖剣が言うにはどうやら僕は公爵家の跡取りらしい。孤児院を逃げ出した僕は聖剣とモフモフに助けられながら生家を目指す。

侯爵家の愛されない娘でしたが、前世の記憶を思い出したらお父様がバリ好みのイケメン過ぎて毎日が楽しくなりました
下菊みこと
ファンタジー
前世の記憶を思い出したらなにもかも上手くいったお話。
ご都合主義のSS。
お父様、キャラチェンジが激しくないですか。
小説家になろう様でも投稿しています。
突然ですが長編化します!ごめんなさい!ぜひ見てください!

テンプレな異世界を楽しんでね♪~元おっさんの異世界生活~【加筆修正版】
永倉伊織
ファンタジー
神の力によって異世界に転生した長倉真八(39歳)、転生した世界は彼のよく知る「異世界小説」のような世界だった。
転生した彼の身体は20歳の若者になったが、精神は何故か39歳のおっさんのままだった。
こうして元おっさんとして第2の人生を歩む事になった彼は異世界小説でよくある展開、いわゆるテンプレな出来事に巻き込まれながらも、出逢いや別れ、時には仲間とゆる~い冒険の旅に出たり
授かった能力を使いつつも普通に生きていこうとする、おっさんの物語である。
◇ ◇ ◇
本作は主人公が異世界で「生活」していく事がメインのお話しなので、派手な出来事は起こりません。
序盤は1話あたりの文字数が少なめですが
全体的には1話2000文字前後でサクッと読める内容を目指してます。

レディース異世界満喫禄
日の丸
ファンタジー
〇城県のレディース輝夜の総長篠原連は18才で死んでしまう。
その死に方があまりな死に方だったので運命神の1人に異世界におくられることに。
その世界で出会う仲間と様々な体験をたのしむ!!

【本編完結】転生令嬢は自覚なしに無双する
ベル
ファンタジー
ふと目を開けると、私は7歳くらいの女の子の姿になっていた。
きらびやかな装飾が施された部屋に、ふかふかのベット。忠実な使用人に溺愛する両親と兄。
私は戸惑いながら鏡に映る顔に驚愕することになる。
この顔って、マルスティア伯爵令嬢の幼少期じゃない?
私さっきまで確か映画館にいたはずなんだけど、どうして見ていた映画の中の脇役になってしまっているの?!
映画化された漫画の物語の中に転生してしまった女の子が、実はとてつもない魔力を隠し持った裏ボスキャラであることを自覚しないまま、どんどん怪物を倒して無双していくお話。
設定はゆるいです

夢幻の錬金術師 ~【異空間収納】【錬金術】【鑑定】【スキル剥奪&付与】を兼ね備えたチートスキル【錬金工房】で最強の錬金術師として成り上がる~
青山 有
ファンタジー
女神の助手として異世界に召喚された厨二病少年・神薙拓光。
彼が手にしたユニークスキルは【錬金工房】。
ただでさえ、魔法があり魔物がはびこる危険な世界。そこを生産職の助手と巡るのかと、女神も頭を抱えたのだが……。
彼の持つ【錬金工房】は、レアスキルである【異空間収納】【錬金術】【鑑定】の上位互換機能を合わせ持ってるだけでなく、スキルの【剥奪】【付与】まで行えるという、女神の想像を遥かに超えたチートスキルだった。
これは一人の少年が異世界で伝説の錬金術師として成り上がっていく物語。
※カクヨムにも投稿しています
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる