俺は、新(異)世界の神となる! ~そのタイトル、死亡フラグにしか見えないんで止めてくれませんか~

獅東 諒

文字の大きさ
上 下
6 / 80
初めての降臨。

降臨したら、人間でした。(前)

しおりを挟む
「これは…… 酷いね」

 眼下に広がる惨状に、思わず言葉がでた。

「そうですね。それについては同意しますが、ここ・・が使えないと、キミ、終わりますよ?」

 薄々感じてたけどさ。サテラさん、主神アイツのこと嫌いですか?
 そのせいで、主神に選ばれた俺にも当たりがキツい感じがする。
 まあたしかに、ここが使えないと【神力】を得る手段がなくなってゲームオーバーだ。

「しかし、ここまで酷いとは、もう少しこう、形が残ってると想像してたんだけどね。神殿」

 前の文明が滅ぼされたときに地形がかなり変ったのか、神殿跡には巨大な断層ができている。神殿は廃墟などとはお世辞にもいえない状態だ。この場所、今はかなりの高地で、ここ自体は見た感じ山頂みたいになっている。元々はもっと標高の低い場所で、平地だったんではないだろうか?
 崖の反対側も急な坂になっていて、崖の下のさらに下の辺りになってやっと草が生えはじめているような感じだ。以前、ヨーロッパの森林限界は標高1800メートルくらいだって聞いたことがあるから、この辺りは2500メートルくらいかな? でも、気象条件や木の種類によっても森林限界って変わるよな。
 断層で崖の上になっている場所から下を見ると、元は都市があったのではないかと思わせる大量の岩の塊が、そこかしこに転がっている。
 俺の中で、主神アイツの邪神認定度が高まってます。

「ここは、大崩壊前に一つの大文明国家があった土地です。今では見る影もありませんね。大規模な地殻変動による地震に洪水、地崩れなどの天変地異に襲われ、その後に起きた星降りによって文明は崩壊。多量の死者がでました。生き残ったわずかな者たちも、高地になってしまったこの土地を捨て方々ほうぼうへと散っていきました」

 隣にいるサテラさんが説明してくれるが、原因、主神アイツだよね。

「地上の者たちも、星槍ほしやりを使って天界に攻撃ができるのではないかなどと試してみたり。飛空船ひくうせんで天界に攻め込もうなどと考えなければ……、従属神わたしたちも、そのようなことは止めるようにと巫女や神官たちに神託を下したのですが……。手遅れでした」

 俺の表情から考えを読んだのか、サテラさんが一応のフォローを入れた。地上の奴らもかなり過激だったんだね。でも、その原因を作ったのもたぶん主神アイツなんじゃないだろうか。
 あの、考えているんだかいないんだか分からない軽さで、地上の者たちを変なふうに追い込んだんじゃないだろうか。俺も、なんだかんだでいま追い込まれてるしね。
 正面からサテラさんを見て、いまさらながら気が付いたんだが、よく見るとサテラさんの装いが、天界に居たときと違っていた。
 天界でのサテラさんの格好は、まさに騎士という感じの完全防備のフルプレートメイルだったが、今はそれなりに簡素な物に変っていた。

 腰の剣帯に挿した剣はそのままだけど、胸と背中を守る胸甲板ブレストプレート背甲バックプレートに肩を守る肩甲ポールドロン。肘から手首までを守る肘当クーター手に篭手ガントレット。腰の辺りを守る草摺タセット尻当てキュートレットに膝と足を守る肘当てパウレインすね当てグリーブ鉄靴サバトンという、俗に言うビキニアーマー状態だ。まあ、よろいと甲の間は、下に着込んでいるクロスアーマーで守られてるから、エロくは見えないよ……いやマジで。マントも着けてるしね。

「何か、不埒なことを考えてませか? いまの地上で、普段の装備でいたら目立ちすぎますからね。見ての通り、装備の見た目の質も落としてあります」

 震えがくるような冷たい瞳で見つめられてしまいました。さりげなく剣に手をそえないで欲しい。
 確かに、言われてみると、使われている部品には、天界にいたときのような輝きがない。

「それよりもキミ。まずは地上でのステータスを確認してみたらどうですか? 現状の確認をおこたると……死にますよ」
 その間はなんですか? サテラさん。さっきの話といい、地上ここよっぽど危なそうな気がしてきたんだけど。
 俺はサテラさんにうながされるままに、ステータスを確認してみた。

(ステータス)
〈大和大地 32歳〉人族 男
創造神 (?ゃ?吟???)
守護神 (サテラ)
生命力  37/37
魔力   53/53
力    25
耐久力  24 + 5
耐魔力  36
知力   25
精神力  40
俊敏性  23
器用度  28
スキル:探査サーチ、武の才、魔法の才、いくさの才、菓匠かしょうの才
種族スキル:考案
装備:クロス・アーマー、マント

  おおっ、確かに天界に居た時と表示のされ方が違ってる。人間としての能力なんだ。
 天界では世界運営シュミレーションゲームみたいだけど、地上だとロールプレイングゲームRPGみたいになるのかな? RPGもそれなりに好きだから問題ないが。
 ところで創造神が普通の(???)と違って、パソコンの文字化みたいになってるけど、問題ないのかな? 別の世界から来たからか? あっ、守護神がサテラさんになってるよ! これは、ちょっと嬉しい……か?
 能力値だけど、正直なところ平均がどの位か知らないから、能力の底上げがあるのか判らないな。でも、魔法使い系のステータスなのかな? 精神力が頭抜けてるし、生命力より魔力が高いしね。

 ああ、スキルは結構良いのかな? 【武の才】、【魔法の才】、【戦の才】は何となく分かるけど、【探査サーチ】ってなんだ? それに、【菓匠の才】って!? 仕事か? 俺の仕事なのか? もしかして、これが俺が本来持っていたスキルなんじゃないだろうか。……まあ、これはなんとなく分かる。
 最後に装備が、クロス・アーマー、マントってなってるけど、……おおっ、いまさら気がついたが服が替わってるよ! まるでファンタジー作品で良く見る旅人みたいだ。あっ、本当にそれみたいなもんか。
 俺のデータはこんな感じだけど、聞いた方が良さそうなのは【探査サーチ】だけかな。
「スキルに【探査サーチ】ってのが有るんだけど、これはどういうモンなの?」
 サテラさんは、またマニュアルを手に持ち、ペラペラとめくっていく。あれどこから出てくるんだろう?
「――そうですね。私を見て【サーチ探査】を使ってみてください」

(サーチ)
〈サテラ・ 21歳〉人族 女
クラス:騎士Lv 24
生命力  117/117
魔力   103/103
力    45
耐久力  45 + 30(装備修正)
耐魔力  40 + 25(装備修正)
知力   40
精神力  40
俊敏性  45
器用度  30
スキル:剣術Lv31、槍術Lv25、光魔法Lv17、風魔法Lv19、戦術Lv15、戦略Lv3、武の才、魔法の才(光・風)、戦の才
種族スキル:戦闘
装備:カルドゥーン、ライト・プレートアーマー、マント

 なるほど、自分の能力値は【ステータス】で見られるけど、他人は【サーチ】でないと見られないのか。
 あれ? 何か色々俺の能力値と違うぞ!? 数字的な意味でなく。

「サテラさん。なんだか俺の能力値と違いがあるんだけど?」
「人間のスキルでは自分の能力値以外は神に関する情報は読み取れませんよ」
「いやそれじゃなくて」
「もしかして、レベルの事ですか?」
「そう、それ! スキルの中にレベルがある物とない物があるし、サテラさんには、クラスってのが有って、〔騎士〕にレベルが付いてる」
「それに対して、キミのステータスにはレベルのあるスキルがない。そうですね? 理由は簡単です。【才】と付いているスキルは、その名のとおり、その才能を持っているということです。私でしたら、【武の才】があるので、剣術と槍術のスキルレベルが才のない者の倍は早く成長します」

 そういうことか。あれ? っていうことは、俺は才能持ってるけどただの人ってこと?

「それから、騎士というのは、私の地上での立場です。キミにクラスがないのだとしたら。キミは、まだ『何者でもない』ということですね。それから、私に『さん』付けはやめなさい。はじめにも言いましたが、かりにも目下のものに敬称を付ける必要はありません。サテラと呼びなさい」

 サテラと呼びなさいって、言ってる顔に嫌そうな雰囲気が滲んでるよ、また命令形だし。それよりも、ちょっと待って!? 俺、三二年も生きてるんだけど『何者でもない』んですか?
 ……この世界ここに来て一番ショックだったかもしれない。俺のこれまでの人生って……。

 一応、一〇年も働いてたんだけど? 菓子工場だったけど、流れ作業じゃ駄目でしたか。たしかに、職人って仕事じゃなかったけどね。【菓匠の才】って宝の持ち腐れでしたか?
 ……地味に沈んでしまった。そういえば、俺の種族スキルは【考案】だったけど、サテラは【戦闘】ってどこの戦闘民族ですか? 怒りで限界突破して金髪になったりするんだろうか? まあ冗談は置いておいて、農耕民族と狩猟民族の違いみたいなものかな。(ちなみに、心の中で『サテラ』と考えた瞬間に、嫌そうな顔をしたように見えたんだけど。気のせいだよね? ね? でも、怖いから心の中ではやっぱりサテラさんでいこうと思います)

「取りあえず、狼人族の娘を見付けませんか、この近くに居るはずです」

 ショックを誤魔化そうと、バカな事を考えていたらサテラさんに地上ここに来た目的を思い出さされた。

「そう、そうだった。それが目的で来たんだったよね。で? どうやって探すの」
「ふぅ……」

 サテラさんが、額に手をやりため息をつく。あれ? デジャビュ。前に見たよねこれ。なんか呆れられてる?

「狼人族の娘は、『ペルカ』といいましたか。その名前を意識して、ここから【サーチ】してみなさい」

 ああっ、【サーチ】ってそういう用途にも使えるんだ。かなり便利なスキルなんじゃないか【サーチ】。

(サーチ)

 えーっと、ペルカ、ペルカ、ペルカっと。崖の上で、ペルカの名前を唱えながら下を見回す。おおっ、なんか目の前に矢印が! えっ、こっち?
 俺は遠くのほうを見回していたんだけど、矢印は真下をさしてる。恐る恐る崖の上から顔だけ出して真下を見下ろしてみると、いました! 崖のつけ根の部分に上の方を向いて倒れてる。えっ、これってもしかしてここから落下して倒れてるのか!?

「下だ、急ごう!」

 俺は、サテラさんの返事を待たずに駆けだした。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

王宮で汚職を告発したら逆に指名手配されて殺されかけたけど、たまたま出会ったメイドロボに転生者の技術力を借りて反撃します

有賀冬馬
ファンタジー
王国貴族ヘンリー・レンは大臣と宰相の汚職を告発したが、逆に濡れ衣を着せられてしまい、追われる身になってしまう。 妻は宰相側に寝返り、ヘンリーは女性不信になってしまう。 さらに差し向けられた追手によって左腕切断、毒、呪い状態という満身創痍で、命からがら雪山に逃げ込む。 そこで力尽き、倒れたヘンリーを助けたのは、奇妙なメイド型アンドロイドだった。 そのアンドロイドは、かつて大賢者と呼ばれた転生者の技術で作られたメイドロボだったのだ。 現代知識チートと魔法の融合技術で作られた義手を与えられたヘンリーが、独立勢力となって王国の悪を蹴散らしていく!

【本編完結】転生令嬢は自覚なしに無双する

ベル
ファンタジー
ふと目を開けると、私は7歳くらいの女の子の姿になっていた。 きらびやかな装飾が施された部屋に、ふかふかのベット。忠実な使用人に溺愛する両親と兄。 私は戸惑いながら鏡に映る顔に驚愕することになる。 この顔って、マルスティア伯爵令嬢の幼少期じゃない? 私さっきまで確か映画館にいたはずなんだけど、どうして見ていた映画の中の脇役になってしまっているの?! 映画化された漫画の物語の中に転生してしまった女の子が、実はとてつもない魔力を隠し持った裏ボスキャラであることを自覚しないまま、どんどん怪物を倒して無双していくお話。 設定はゆるいです

夢幻の錬金術師 ~【異空間収納】【錬金術】【鑑定】【スキル剥奪&付与】を兼ね備えたチートスキル【錬金工房】で最強の錬金術師として成り上がる~

青山 有
ファンタジー
女神の助手として異世界に召喚された厨二病少年・神薙拓光。 彼が手にしたユニークスキルは【錬金工房】。 ただでさえ、魔法があり魔物がはびこる危険な世界。そこを生産職の助手と巡るのかと、女神も頭を抱えたのだが……。 彼の持つ【錬金工房】は、レアスキルである【異空間収納】【錬金術】【鑑定】の上位互換機能を合わせ持ってるだけでなく、スキルの【剥奪】【付与】まで行えるという、女神の想像を遥かに超えたチートスキルだった。 これは一人の少年が異世界で伝説の錬金術師として成り上がっていく物語。 ※カクヨムにも投稿しています

異世界クラス転移した俺氏、陰キャなのに聖剣抜いたった ~なんかヤバそうなので学園一の美少女と国外逃亡します~

みょっつ三世
ファンタジー
――陰キャなのに聖剣抜いちゃった。  高校二年生である明星影人(みょうじょうかげと)は目の前で起きた出来事に対し非常に困惑した。  なにせ異世界にクラス転移した上に真の勇者のみが引き抜けるという聖剣を引き抜いてしまったからだ。どこからどう見ても陰キャなのにだ。おかしいだろ。  普通そういうのは陽キャイケメンの役目じゃないのか。そう考え影人は勇者を辞退しようとするがどうにもそういう雰囲気じゃない。しかもクラスメイト達は不満な視線を向けてくるし、僕らを転移させた王国も何やらキナ臭い。 仕方ないので影人は王国から逃亡を決意することにした。※学園一の美少女付き ん? この聖剣……しゃべるぞ!!※はい。魔剣もしゃべります。

捨て子の僕が公爵家の跡取り⁉~喋る聖剣とモフモフに助けられて波乱の人生を生きてます~

伽羅
ファンタジー
 物心がついた頃から孤児院で育った僕は高熱を出して寝込んだ後で自分が転生者だと思い出した。そして10歳の時に孤児院で火事に遭遇する。もう駄目だ! と思った時に助けてくれたのは、不思議な聖剣だった。その聖剣が言うにはどうやら僕は公爵家の跡取りらしい。孤児院を逃げ出した僕は聖剣とモフモフに助けられながら生家を目指す。

テンプレな異世界を楽しんでね♪~元おっさんの異世界生活~【加筆修正版】

永倉伊織
ファンタジー
神の力によって異世界に転生した長倉真八(39歳)、転生した世界は彼のよく知る「異世界小説」のような世界だった。 転生した彼の身体は20歳の若者になったが、精神は何故か39歳のおっさんのままだった。 こうして元おっさんとして第2の人生を歩む事になった彼は異世界小説でよくある展開、いわゆるテンプレな出来事に巻き込まれながらも、出逢いや別れ、時には仲間とゆる~い冒険の旅に出たり 授かった能力を使いつつも普通に生きていこうとする、おっさんの物語である。 ◇ ◇ ◇ 本作は主人公が異世界で「生活」していく事がメインのお話しなので、派手な出来事は起こりません。 序盤は1話あたりの文字数が少なめですが 全体的には1話2000文字前後でサクッと読める内容を目指してます。

勇者召喚に巻き込まれ、異世界転移・貰えたスキルも鑑定だけ・・・・だけど、何かあるはず!

よっしぃ
ファンタジー
9月11日、12日、ファンタジー部門2位達成中です! 僕はもうすぐ25歳になる常山 順平 24歳。 つねやま  じゅんぺいと読む。 何処にでもいる普通のサラリーマン。 仕事帰りの電車で、吊革に捕まりうつらうつらしていると・・・・ 突然気分が悪くなり、倒れそうになる。 周りを見ると、周りの人々もどんどん倒れている。明らかな異常事態。 何が起こったか分からないまま、気を失う。 気が付けば電車ではなく、どこかの建物。 周りにも人が倒れている。 僕と同じようなリーマンから、数人の女子高生や男子学生、仕事帰りの若い女性や、定年近いおっさんとか。 気が付けば誰かがしゃべってる。 どうやらよくある勇者召喚とやらが行われ、たまたま僕は異世界転移に巻き込まれたようだ。 そして・・・・帰るには、魔王を倒してもらう必要がある・・・・と。 想定外の人数がやって来たらしく、渡すギフト・・・・スキルらしいけど、それも数が限られていて、勇者として召喚した人以外、つまり巻き込まれて転移したその他大勢は、1人1つのギフト?スキルを。あとは支度金と装備一式を渡されるらしい。 どうしても無理な人は、戻ってきたら面倒を見ると。 一方的だが、日本に戻るには、勇者が魔王を倒すしかなく、それを待つのもよし、自ら勇者に協力するもよし・・・・ ですが、ここで問題が。 スキルやギフトにはそれぞれランク、格、強さがバラバラで・・・・ より良いスキルは早い者勝ち。 我も我もと群がる人々。 そんな中突き飛ばされて倒れる1人の女性が。 僕はその女性を助け・・・同じように突き飛ばされ、またもや気を失う。 気が付けば2人だけになっていて・・・・ スキルも2つしか残っていない。 一つは鑑定。 もう一つは家事全般。 両方とも微妙だ・・・・ 彼女の名は才村 友郁 さいむら ゆか。 23歳。 今年社会人になりたて。 取り残された2人が、すったもんだで生き残り、最終的には成り上がるお話。

チートがちと強すぎるが、異世界を満喫できればそれでいい

616號
ファンタジー
 不慮の事故に遭い異世界に転移した主人公アキトは、強さや魔法を思い通り設定できるチートを手に入れた。ダンジョンや迷宮などが数多く存在し、それに加えて異世界からの侵略も日常的にある世界でチートすぎる魔法を次々と編み出して、自由にそして気ままに生きていく冒険物語。

処理中です...