俺は、新(異)世界の神となる! ~そのタイトル、死亡フラグにしか見えないんで止めてくれませんか~

獅東 諒

文字の大きさ
上 下
2 / 80
召喚ですか? 降臨です!

召喚ですか? 降臨です!(中)

しおりを挟む
 コタツの対面に座る主神を名乗る男は(もう面倒だから主神でいいや。チャライ神の方が長くなるし)、古代ギリシャのヒマティオンと呼ばれる服(確かそんな名前だったと思う)によく似た服の襟元から、一枚の紙を取りだし俺に差し出した。
 主神が差し出した紙? はどう見ても写真だ。だって主神とおなじ金髪碧眼の女性の姿がハッキリ、クッキリ映しだされていた。写実派の画家だってここまでの質感で描けないだろうと思えるほどだ。
 写真? に映し出さされている女性(いや、女神か?)は、好き嫌いはべつとして、見る者すべてが究極の美と認識するだろう美貌びぼうだ。

「どうだい素晴らしいだろ~~、ボクのハニーさ~~。彼女が生まれてから苦節四六億年、やっとボクの気持ちを受け止めてくれてね~。しばらくのあいだ、ボクたち新婚旅行にいくからさ~。『新婚旅行』いい慣習だよね~。君らの世界を覗いていてハニーに話したらさ、ぜひやってみた言っていってくれたんだよね~」

 この世界がどのくらい続いているのかは知らないが、この世界に新婚旅行という慣習かんしゅうがないことがわかりました。しかし、あなた本当に主神ですか!? どんな光源氏だよ。

「と言う訳で、その間この星界に代理の主神が必要なんだけどね~~。チョット世界運営に行き詰まってるからさ~、目先を変えて以前から気分転換に覗いていた隣の世界のキミ――キミにお願いしようってはなしになったのさ~~」

 てっ、「さ~~」じゃねえ!!

「隣の世界って……、それ以前に人間に神様の変わりなんてできるんですか!?」
「君らの世界でも、人間から神の座に登った者の話しがあるだろ~~」

 この世界のほかの神を代理にした方がいいんじゃないかという考えが俺の頭によぎる。

「奴らは、専門職だからね~~、世界運営には向かないんだよ」

 また思考が読まれました。こう思考が読まれるのって、結構ストレスあるな。

「それにしたって、俺より優秀な人間はたくさんいたと思うんですが」
「この世界でもそうなんだけどね~。優秀な人間というのはどうも同じ方向にいきやすい傾向があってね~~。キミみたいに平凡な人間の方が多様性があるんだよ~。ついでにいえば、キミのその泰然たいぜん性も魅力だったんだよね~~」
「とりあえず、なぜ俺に白羽の矢が立ったかというのは置いておいて、『神様やってみない?』ってことは、断ることもできるんですか?」
「できるよ~~」

 あっ、できるんだ。しかし、あっけらかんというな、この神。

「その場合、報酬はなくなるけどね~~」
「報酬って?」
「キミここにくる直前に、良いことあったよね~~」

 主神はニコニコ顔に、人を食ったような雰囲気をにじませた。
 そう、そうか! そうだった、そいうことだったのか!
 俺が、というか俺をふくむ俺の部屋がこの状態になる直前、俺は人生最大の幸運に恵まれていたんだった。
 あまりの展開に忘れてたよ。

 俺は主神との間にあるコタツの上に、改めて視線を落とした。
 そこには、新聞が広げられていて、そのうえに、カラフルな絵柄の札が何枚も置かれていた。
 その絵札には『年末ジャンボ宝くじ』という文字と、右端には数字が書かれている。
 そして、重要なのは新聞紙にある一等の番号と、宝くじの札の番号が一致しているということだ。しかも二組もだ。
 一等七億、前後賞あわせて一〇億円が二本!!
 合計二〇億が当たっていたのだ。

「て、ことは、……これは」
「そういうことさ。引き受けてくれたら、ボクの代理が終わったあと、これがキミのものになる。引き受けずに帰ったら、この当たりくじはなかったことになるんだな~~、まあ、異世界に干渉するのはボクの力でもこれくらいが限界でね~~。本当はもっと報酬を与えたかったんだけどね~~」

 出張先で買った宝くじが、地元で買った宝くじと同じ番号だったときには落胆したものだが、まさか異世界の神の力が働いていたとは。

「でも、ほかの世界の神様がなんで俺たちの世界に干渉できるんですか?」
「まあ、世界が違うから大きな干渉はできないんだけどね~~。キミらの世界って何故か『神様がいない』んだよね~~。と、いうわけで、キミらの世界にはボクたちが『神の障壁』と呼んでいる、世界を隔てるシールドがないんだよね~~。だから人間召喚し放題だし、こちらの世界に転生なんかも簡単にできるんだよね~~。たぶん、近くにあるほかの世界からもキミらの世界の人間が召喚されたり、転生させられたりしてると思うよ~~」

 俺たちの世界に神様いなかったのか……しかも、結構重要なことをいともあっさりと説明されてしまった。

「なんだか、ボクらの世界がキミらの世界に近づいたときには、もうキミらの世界の神はいなかったんだよね~~」
「最初からいなかったってことは?」
「いや~~、神と世界は一緒に生まれるモノだからね~。不思議だよね~~」

 主神は、両腕を組んでうんうんという感じに頷いている。

「ということは、俺は召喚『降臨』されたんですか?」

 俺が、召喚ということばを発したところに、主神が『降臨』とかぶせてきた。

「降臨。キミはこの世界に降臨したんだよ。神は、降臨するものだからね~」

 実質召喚なんだろうが、神にもこだわりがあるらしい。

「どうだろう。キミがボクの代理を引き受けてくれたら、この二〇億円と、あとそうだな~~、何らかの特殊能力をキミの世界でも使えるようにして帰してあげるよ。特殊能力の付加はこの世界でできることだし、それならなんとかなりそうだしね~~」

 おお、交渉もしてないのに条件が良くなったよ。あっ、でも俺の心は読まれてるから悩んでるのも見透かされてるのか。しかし特殊能力って、正直かなり魅力的だ。
 残念ながら、このまま俺が死ぬまで働いたとしてもこれだけの金を稼ぐ自信はない!!
 胸をはって宣言するのは情けないけどね。

「ところで、あなたの代理を引き受けるとしてどのくらいの期間なんですか?」
「あっ、なんかその気になってきた?」

 主神は、嬉しそうにニンマリ笑うと(元々ニコニコ顔なので判りづらいが)、「数千年ほどお願いね~」と、まるで二、三日のような感じで言い放った。

「はぁッ!?」
「ああ、だいじょうぶ、大丈夫。そのくらいだったらキミを呼び出した時点に帰すことができるからね~~」
「いやいやいや。数千年って、いろいろと問題あるだろ!」

 思わず、で突っ込んでしまった。まあ、思考が読まれてるからいまさらなんだが。
 それに、不老不死を取り扱った小説なんかで、人間はあまりにも長く生きると精神が耐えられなくなるという話があるし、そのばあい肉体がどうなるのか? とかいろいろあるだろう!

「だいじょうぶだって、それは、魂が減衰げんすいしていくのが問題なんであって、神になれば魂は減衰しないし、肉体も神になった時点で不老になるからね~~。なにしろボクなんかこの世界が生まれたときからいるんだからさ~~」

 だから、「さ~~」じゃねぇ!
 でも、不老ってことは歳はこのまま、そして、俺がここに呼ばれた時点にもどれる。報酬は二〇億円と特殊能力。
 ゴクリッと、思わず唾を飲み込んだ。いやまて、まだ見落としてることがあるかも……。

「……もし世界運営に失敗してまずいことになったばあいは、何かペナルティがあったりは?」
「それは問題ないよ。ボクも三度ほど失敗してるからね~~」

 主神は、俺の問いに間髪入れずに答えを返したが――ちょっと待て!

「それってどういうことですか!?」
「いや~~、なんか変なふうに文明が育っちゃって、ボクに喧嘩売ってきたもんだからさ~~、チョット頭にきて滅ぼしちゃったんだよね~~」

 おいっ、テへペロみたいな感じで言っちゃたよこの神。いいのかそれで!?

「だから、キミは気楽に引き受けてくれればだいじょうぶだからね~~」

 軽いなオイ! しかし、リスクなしってことだよね? ね? ……たぶん?
 俺がグダグダとそんなことを考えて、決断を先延ばしにしていると、主神が笑みの中に何かを思い出したような雰囲気を紛れ込ませた。ちょっとニヤ~っとしたような嫌な感じだ。

「それにさ……この世界ここなら、キミが諦めた、あの・・望みを叶えることができるかもしれないよ~~」

 俺は呼吸を止め、マジマジと主神と視線を合わせる。
 いつから俺を覗いてたのか知らないけど……そこまで知ってるのか。
 ……そうか、そうだよな。

「………………わかりました、引き受けます」

 言ってしまった……。結局、俺の決断を促したのは主神の最後の一言だった。
 でも、でもさ、実際こんないい条件ってないよね。拘束される時間には問題があるけど、それ以外はある意味責任がないってことみたいだし。

「うん、キミなら引き受けてもらえると思っていたよ~~。それではさっそくだけど、キミに神の力を授けよう~~」

 主神は、あいかわらず軽い雰囲気のままで言うと、コタツから立ち上がり、右膝と左手をコタツの天板に付いて乗り出すように俺に近付いた。
 外から見たらとても神の力を授けるという場面じゃないですよ、その格好。
 主神が右手の指先をそろえると、その指先にほのかな光が生まれる。そして、その指先を俺の額にむけて差し出してきた。

「心を静かにして、この力を受けいれてね~」

 その指先が、俺の額に触れると、そこに一瞬、熱を感じた。その熱は、ゆっくりと波紋を広げるように俺の身体中に広がていった………………。
 …………あれ? これだけですか? なんだかもの凄くアッサリなんだけど。
 俺に力を授けた主神は、コタツの向こうに戻って立ち上がると、フッ。というように前髪を払う。無意味に格好いいのがなんか悔しい。

「力の受け渡しなんてそんなものだよ。さあ、これでキミも神の仲間入りだ。異世界から来た神だから異世神いせじんとでも名乗ってみるかい?」

 うがい薬かい!!

「自分の名前で」

 主神が珍しく(というほどの付き合いがあるわけでもないが)、残念そうな表情を浮かべた。

「ヤマト神って、ひねりがなくない?」
「ふつうで、結構です!」

 主神コイツめ、よっぽどコメディーにしたいらしい。

 ガチャリ。

 という音が、俺の背後から響いた。
 あっ、後ろのドアはあったんだ。いまさらながら俺の後ろに壁と部屋の入り口のドアがあることが判明しました。

「あなた、まだですの? 私もう待てませんわ」

 俺が、後ろを向くと、主神に見せられた絵の女性(このばあいはたぶん女神)が立っていた。

「ああ、いま終わったところだから、すぐに出掛けられるよハニー~~」

 主神は、ハニー(この方なんの神なんだろう?)にいうと俺に向きなおった。

「さっきので、キミにも神の力を使うことができるようにしたからね~~。それからキミが力を使いやすいように、キミが良くやっているゲームのシステムみたいにしといたからね~。まあ、あとのことはキミの補佐をするサテラに聞いてね。じゃ、ボクたちはもう行くからね~」

 主神は、コタツをよけて壁のなくなった俺の右手側をツカツカツカと歩くと、玄関に立つ女神の手をとって律儀に部屋のドアから出ていってしまった。
 だが、さすがは神というべきか主神のやつ、俺の隠れ趣味を知っていた。まあ、覗いていたそうなので言わずもがなでもあるんだけど。
 俺はいわゆる隠れオタクというやつで、ジャンルでいえばゲームオタクだ。いま発売されているゲーム機はすべて持っている。そのことを知っているのは学生時代からの友人だけで、職場はもちろん、たぶん家族さえ知るまい。
 ゲーム機は押し入れにラックを組んで設置していたのでこちらの世界にはやってこなかったようだ。なにしろ、押し入れのあった場所はオープンセットになってるしな。
 好きなゲームは、育成ものと呼ばれるジャンルで、特に世界を運営していくタイプのゲームが大好物なのだ。おなじゲームを何十回もいろいろな方向から試して攻略するなど、かなり廃な自覚がある。おかげで彼女なしだしな。
 たぶんそのあたりもふくめて俺が選ばれたのだろう……悲しくないよ。

 あれ? ……てっ、おい、待てや。
 あまりにもスムーズに出ていってしまったので、別のことに思考が向いてしまっていた。
 よくよく考えたら主神あいつ、これからどう行動したらいいのか、肝心なこと何も説明してかなかったよな。それに、サテラって誰よ?
 俺は、急いでコタツから立ちあがり、主神を追おうと開いたままのドアに駆けよった。

「うぉッ!」

 部屋から出ようとすると、堅い何かにぶち当たり、俺は後ろに座り込むように倒れることとなった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

“元“悪役令嬢は二度目の人生で無双します(“元“悪役令嬢は自由な生活を夢見てます)

翡翠由
ファンタジー
ある公爵令嬢は処刑台にかけられていた。 悪役令嬢と、周囲から呼ばれていた彼女の死を悲しむものは誰もいなく、ついには愛していた殿下にも裏切られる。 そして目が覚めると、なぜか前世の私(赤ん坊)に戻ってしまっていた……。 「また、処刑台送りは嫌だ!」 自由な生活を手に入れたい私は、処刑されかけても逃げ延びれるように三歳から自主トレを始めるのだが……。

問題:異世界転生したのはいいけど、俺の「力」はなんですか? 〜最弱無能として追放された少年が、Sランクパーティーに所属するようです〜

鴨山兄助
ファンタジー
 異世界転生したら何かが変わると思っていた。  だが現実はそう甘くない。  転生者である少年ノートには剣技の才能も魔法の才能も無く、唯一あるのは「大抵の物なら弾き返せる」という意味不明な雑魚スキルのみ。  そんなノートは十四歳のある日、所属していた冒険者パーティーを追放されてしまう。  途方に暮れて森をさまよっていたノートは、モンスターに襲われていた少女を成り行きで助けた。  それが切っ掛けで少女が所属している冒険者パーティーに誘われたノートだったが……そのパーティーはなんとSランクの最強冒険者パーティーだった!  Sランク冒険者パーティー「戦乙女の焔(フレアヴァルキリー)」のリーダーにスカウトされたノートは、少し変わり者な仲間達に囲まれながらも、必死に仕事をこなす。  これは、一人の少年が自分の「力」と向き合う物語。  そしてこれは、最弱無能と呼ばれた転生者が、最強の英雄へと至る物語。 ※感想等は随時募集中です。お気軽にどうぞ。 ※この作品は小説家になろう、カクヨム、ノベルアップ+、ハーメルンでも掲載しています。

勇者召喚に巻き込まれ、異世界転移・貰えたスキルも鑑定だけ・・・・だけど、何かあるはず!

よっしぃ
ファンタジー
9月11日、12日、ファンタジー部門2位達成中です! 僕はもうすぐ25歳になる常山 順平 24歳。 つねやま  じゅんぺいと読む。 何処にでもいる普通のサラリーマン。 仕事帰りの電車で、吊革に捕まりうつらうつらしていると・・・・ 突然気分が悪くなり、倒れそうになる。 周りを見ると、周りの人々もどんどん倒れている。明らかな異常事態。 何が起こったか分からないまま、気を失う。 気が付けば電車ではなく、どこかの建物。 周りにも人が倒れている。 僕と同じようなリーマンから、数人の女子高生や男子学生、仕事帰りの若い女性や、定年近いおっさんとか。 気が付けば誰かがしゃべってる。 どうやらよくある勇者召喚とやらが行われ、たまたま僕は異世界転移に巻き込まれたようだ。 そして・・・・帰るには、魔王を倒してもらう必要がある・・・・と。 想定外の人数がやって来たらしく、渡すギフト・・・・スキルらしいけど、それも数が限られていて、勇者として召喚した人以外、つまり巻き込まれて転移したその他大勢は、1人1つのギフト?スキルを。あとは支度金と装備一式を渡されるらしい。 どうしても無理な人は、戻ってきたら面倒を見ると。 一方的だが、日本に戻るには、勇者が魔王を倒すしかなく、それを待つのもよし、自ら勇者に協力するもよし・・・・ ですが、ここで問題が。 スキルやギフトにはそれぞれランク、格、強さがバラバラで・・・・ より良いスキルは早い者勝ち。 我も我もと群がる人々。 そんな中突き飛ばされて倒れる1人の女性が。 僕はその女性を助け・・・同じように突き飛ばされ、またもや気を失う。 気が付けば2人だけになっていて・・・・ スキルも2つしか残っていない。 一つは鑑定。 もう一つは家事全般。 両方とも微妙だ・・・・ 彼女の名は才村 友郁 さいむら ゆか。 23歳。 今年社会人になりたて。 取り残された2人が、すったもんだで生き残り、最終的には成り上がるお話。

捨て子の僕が公爵家の跡取り⁉~喋る聖剣とモフモフに助けられて波乱の人生を生きてます~

伽羅
ファンタジー
 物心がついた頃から孤児院で育った僕は高熱を出して寝込んだ後で自分が転生者だと思い出した。そして10歳の時に孤児院で火事に遭遇する。もう駄目だ! と思った時に助けてくれたのは、不思議な聖剣だった。その聖剣が言うにはどうやら僕は公爵家の跡取りらしい。孤児院を逃げ出した僕は聖剣とモフモフに助けられながら生家を目指す。

チートがちと強すぎるが、異世界を満喫できればそれでいい

616號
ファンタジー
 不慮の事故に遭い異世界に転移した主人公アキトは、強さや魔法を思い通り設定できるチートを手に入れた。ダンジョンや迷宮などが数多く存在し、それに加えて異世界からの侵略も日常的にある世界でチートすぎる魔法を次々と編み出して、自由にそして気ままに生きていく冒険物語。

テンプレな異世界を楽しんでね♪~元おっさんの異世界生活~【加筆修正版】

永倉伊織
ファンタジー
神の力によって異世界に転生した長倉真八(39歳)、転生した世界は彼のよく知る「異世界小説」のような世界だった。 転生した彼の身体は20歳の若者になったが、精神は何故か39歳のおっさんのままだった。 こうして元おっさんとして第2の人生を歩む事になった彼は異世界小説でよくある展開、いわゆるテンプレな出来事に巻き込まれながらも、出逢いや別れ、時には仲間とゆる~い冒険の旅に出たり 授かった能力を使いつつも普通に生きていこうとする、おっさんの物語である。 ◇ ◇ ◇ 本作は主人公が異世界で「生活」していく事がメインのお話しなので、派手な出来事は起こりません。 序盤は1話あたりの文字数が少なめですが 全体的には1話2000文字前後でサクッと読める内容を目指してます。

【本編完結】転生令嬢は自覚なしに無双する

ベル
ファンタジー
ふと目を開けると、私は7歳くらいの女の子の姿になっていた。 きらびやかな装飾が施された部屋に、ふかふかのベット。忠実な使用人に溺愛する両親と兄。 私は戸惑いながら鏡に映る顔に驚愕することになる。 この顔って、マルスティア伯爵令嬢の幼少期じゃない? 私さっきまで確か映画館にいたはずなんだけど、どうして見ていた映画の中の脇役になってしまっているの?! 映画化された漫画の物語の中に転生してしまった女の子が、実はとてつもない魔力を隠し持った裏ボスキャラであることを自覚しないまま、どんどん怪物を倒して無双していくお話。 設定はゆるいです

夢幻の錬金術師 ~【異空間収納】【錬金術】【鑑定】【スキル剥奪&付与】を兼ね備えたチートスキル【錬金工房】で最強の錬金術師として成り上がる~

青山 有
ファンタジー
女神の助手として異世界に召喚された厨二病少年・神薙拓光。 彼が手にしたユニークスキルは【錬金工房】。 ただでさえ、魔法があり魔物がはびこる危険な世界。そこを生産職の助手と巡るのかと、女神も頭を抱えたのだが……。 彼の持つ【錬金工房】は、レアスキルである【異空間収納】【錬金術】【鑑定】の上位互換機能を合わせ持ってるだけでなく、スキルの【剥奪】【付与】まで行えるという、女神の想像を遥かに超えたチートスキルだった。 これは一人の少年が異世界で伝説の錬金術師として成り上がっていく物語。 ※カクヨムにも投稿しています

処理中です...