『女友達』~側にいるのは辛いので遠くからあなたの幸せを願っています~

文字の大きさ
上 下
5 / 18

5(過去)

しおりを挟む
 綾達ともサークルとも距離を置いたまま時間ときが過ぎて行き、冬の気配が漂うようになった頃、ようやく私の心も落ち着き、2人のことを過去のこととして受け止められるようになってきていた。

 そんなことを自覚し始めたある日、友人であり趣味仲間でもあるまどかに、

  「最近ちゃんと笑ってるじゃない。良かったー。安心した。」

 と言われた。そんなに酷い顔をしていたのだろうか?

  「私、顔変だった?ちゃんと笑ってたつもりだったんだけど。」

  「笑ってたよ。でもいつも暗い笑顔だったよ。影がある感じ。」

  「何それ。影のある女。良い女に見えた?」

 ふざけてそう返すと、
 
  「いや、見えなかった。漫画でさよく顔に線が入ってて、暗い表情を表現したやつあるじゃない?あれ。あんな感じ。」

  「あれって。酷いなー。」

 途中から笑いが込み上げてきて、円と笑いあう。そして、今が楽しいと感じていることに気付いた。

  「綾と貴也君のこと、私もなんとなく聞いてはたんだけど、ちょっと内容が内容だったし、触れられなくて。話、聞いてあげられなくてゴメン。あれから唯が上手く笑えてなくて心配だったんだ。」

  「多分もう大丈夫。ありがとう。」

  「次は…無いと良いけど、もし何かあったら、今度こそ話聞くよ。もし言えないときは、それなら笑わせてあげる。そこは自信ある。任せといて。」

  そう言って笑う円に、心から感謝した。
 
  「そのときはよろしく!」

 そう返すと、円がぎゅっと抱き締めてくれた。


 円とそんな会話をした数日後のこと、綾から会いたいと携帯にメッセージが入った。
 そこには、貴也と2人揃って私に話したいことがあると書いてあった。

 胸がざわりとした。

 まさか復縁するのでは…いや、それは無いだろう。綾はあんなに悩んで、心が壊れそうになっていたのに。
 そう思っていると、なかなか返信しない私に二通目のメッセージが送られてきた。

 『私達また付き合うことになったよ。唯にはたくさん迷惑をかけたから、最初に報告して謝りたいの。』

 メッセージを見た瞬間、頭が真っ白になった。内容は理解できたが、気持ちがついていかない。
 二度も裏切るような人はやめた方が…、いやでも綾がまだ好きだったのなら喜んであげるべき?、いややっぱりやめた方が…でも…
 頭の中をぐるぐると同じ言葉が回り、少なくとも心からの祝福は出来そうになかった。

 会いたくないな。この話はメッセージのやり取りだけで終わらせよう。

 私は何度も断った。しかし、2人がどうしてもと引いてくれず、渋々短い時間ならと了承した。


 綾から連絡があった二日後、綾と貴也は私の家へとやってきた。

 2人は少し気恥ずかしそうな笑顔を浮かべていた。そして、迷惑をかけて申し訳なかったと頭を下げた。

 その瞬間、私はイラッとした。あれだけ騒いだ後で復縁することになり、恥ずかしかったのかもしれないが、申し訳ないと思っている顔には見えない。私の心が荒んでいるのだろうか。2人の世界に入り込み、酔いしれているようにしか見えない。
 本当に申し訳ないと思っているのなら、せめてそれらしい顔をして欲しかった。そう思いつつ、頭を上げてもらった。

 許されたと思ったのか、私への謝罪は終わりだとばかりに、2人は聞いてもいない、復縁することになった切っ掛けを嬉しそうに話しだした。

 そして最後に貴也が、当たり前だがもう浮気はしない、もう迷惑をかけるようなことはしないからと、宣言して満足そうに帰っていった。

 私は2人の前で、どんな顔をして座っていたのだろうか。全く思い出せない。

 2人の話は、まるでかすみがかかったように、どこか遠くの会話をぼんやりと聞いているような心地で、ほとんど頭に入ってこなかった。
 帰り際の2人は満足そうな顔をしていたから、きっとにこやかに対応できていたのだろう。


 後日、本当に大丈夫なのかと綾に確認した。
 あの時綾は、心が壊れそうな程に思い詰めていたのだ。心配しないわけがない。
 それに二度も浮気をするような人が、もう二度としないなんて、簡単に信じることはできなかった。口では何とでも言える。

 しかし綾は、今度は大丈夫。気持ちを確かめあったから。また頑張ればいいのだからと、自信ありげに答えた。


 私はそれ以上何も言えなかった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

青春の初期衝動

微熱の初期衝動
青春
青い春の初期症状について、書き起こしていきます。 少しでも貴方の心を動かせることを祈って。

将棋部の眼鏡美少女を抱いた

junk
青春
将棋部の青春恋愛ストーリーです

大好きな幼なじみが超イケメンの彼女になったので諦めたって話

家紋武範
青春
大好きな幼なじみの奈都(なつ)。 高校に入ったら告白してラブラブカップルになる予定だったのに、超イケメンのサッカー部の柊斗(シュート)の彼女になっちまった。 全く勝ち目がないこの恋。 潔く諦めることにした。

【完結】カワイイ子猫のつくり方

龍野ゆうき
青春
子猫を助けようとして樹から落下。それだけでも災難なのに、あれ?気が付いたら私…猫になってる!?そんな自分(猫)に手を差し伸べてくれたのは天敵のアイツだった。 無愛想毒舌眼鏡男と獣化主人公の間に生まれる恋?ちょっぴりファンタジーなラブコメ。

知ってるつもり

101の水輪
青春
自分の国をどれほど知っているだろうか?それが外国のことだとなおさらである。日本人は客人をもてなすことを美徳考え、翻って日本らしさを匂わせておきさえすれば、海外の人は喜び、満足してくれるはずだという思い込んでいるふしがある。寿司、天ぷら、冨士山。果たして日本はこれだけなのか?彼らをもてなすためにも、日本の姿を日本人自身が知ることが、国際理解の近道だ。101の水輪、第41話。なおこの作品の他に何を読むかは、101の水輪トリセツ(第77話と78話の間に掲載)でお探しください。

おもいでにかわるまで

名波美奈
青春
失恋した時に読んで欲しい物語です。 高等専門学校が舞台の王道純愛青春ラブストーリーです。 第一章(主人公の水樹が入学するまで)と第二章(水樹が1年生から3年生まで)と第三章と第四章(4年生、5年生とその後)とで構成されています。主人公の女の子は同じですが、主に登場する男性が異なります。 主人公は水樹なのですが、それ以外の登場人物もよく登場します。 失恋して涙が止まらない時に、一緒に泣いてあげたいです。

神絵師、青春を履修する

exa
青春
「はやく二次元に帰りたい」 そうぼやく上江史郎は、高校生でありながらイラストを描いてお金をもらっている絵師だ。二次元でそこそこの評価を得ている彼は過去のトラウマからクラスどころか学校の誰ともかかわらずに日々を過ごしていた。 そんなある日、クラスメイトのお気楽ギャル猿渡楓花が急接近し、史郎の平穏な隠れ絵師生活は一転する。 二次元に引きこもりたい高校生絵師と押しの強い女子高生の青春ラブコメディ! 小説家になろうにも投稿しています。

処理中です...