溺愛彼氏と軟禁生活!?~助けてくれた彼に私が堕ちるまで~

すずなり。

文字の大きさ
上 下
15 / 34

本社の人間VS桃。

しおりを挟む
ーーーーー



「よしっ、体調も万全っ。」


知恵熱から回復した翌日、私は完全回復した。

昨日は結城さんが手配してくださったお粥やスープを飲みながらゆっくりした一日を過ごし、一晩またゆっくり寝かせてもらって今朝、目が覚めた私の調子は絶好調だった。

朝からお風呂に入って汗も流し、動きやすいパンツスタイルに着替えていく。


「1ヶ月の休養をもらったけどお店に顔を出すのは禁止されてないし、挨拶に回ってちゃんと復帰できることを伝えてこよ。」


そう思って朝から身支度を整えていた。

できることならカフェが忙しくない開店前に行きたくて、時計と勝負をしてる。


「10時オープンだから9時には行きたいところ・・・」


カフェまではこのホテルからだと電車かバスに乗って行かないとだめな距離だ。

時間をスマホで検索しながら支度をし、私は部屋を出た。

エレベーターのボタンを押して乗り込み、1階でドアマンさんと挨拶をする。


「おはようございます、桜庭さま。」

「おはようございますっ、ちょっと仕事に行ってきますー。」

「お仕事ですか。いってらっしゃいませ。」

「行ってきまーす!」


軽く手を振ってホテルを出た私は近くのバス停に急いだ。

大きいバス停なのか人がたくさんいるのが見え、みな順番にバスに乗っていくのが見えた。

もうバスは来てる。


「そのバス乗りますーっ・・!」


そう叫びながら私はバス停まで走り、一番最後に乗り込むことができた。

学生さんや会社に向かう人でぎゅうぎゅうの車内は動くことすらできず、私は手すりを持ってバランスを保つしかなかった。


(バスってすごく大変・・・)


初めて乗った通勤通学ラッシュの時間帯。

座るどころか動くことさえできない車内で押しつぶされそうになりながらカフェの近くまで乗り、人をかき分けるようにして降りて行った。


「ふぅー・・・車の免許、取った方がよかったかな・・・。」


そんなことを思いながら足を進めていく。

回りは忙しく歩く人たちで溢れ、手にはコーヒーらしきカップを持ってる人もちらほら見えた。

うちのカップじゃないことが残念だけど、需要は一定数あるようだ。


「朝、この時間帯でも売れる?でも早くにお店を開けるとその分経費もかかるし・・・」


ぶつぶつ言いながらゆっくり辺りを見回してみる。

普段この時間にここを歩くことは無いからか、周りの景色が新鮮に見えた。

いつもと違う太陽の角度に、人の多さ。

私が見るときには閉まってるお店が空いていたり、逆に開いてるお店が閉まっていたりといつも見てる街が違って見えるのが面白いのだ。


「どこかでコーヒーのテイクアウト専門のキッチンカーみたいなのあったら流行るかも・・?」


そんな考えが浮かんだとき、私が店長を務めるカフェが見えてきた。

本社の人が開店準備をしてるのか、何人かで外を掃除したりメニュー看板を出したりしてるのが見える。


「・・おはようございます、休養をいただいてるこのお店の店長、桜庭です。」


そう声をかけると、本社から来てる人はまるで『助かった!』と言わんばかりの表情で私に駆け寄ってきた。


「桜庭さん!!復帰はいつ!?」

「へっ・・・?」

「お客様が『店長は?』『いつのもコーヒーじゃない』と口々におっしゃってて・・・できるなら早く復帰してくれない!?」

「え!?」


私が休みをもらってる間にとんでもないことになっていたカフェ。

まさかの事態に驚いてる時、常連客の一人が私に声をかけてきた。


「あれ!?桜庭店長!?今日から復帰!?」

「え・・・あ!南さま・・・!」

「よかったよー、この人たちに注文してもいつもと違うコーヒーになるんだよねぇ・・・あ!もう注文できる!?会社で飲みたいんだけど・・・」


そんなことを言われ、『まだお休みいただいてるんですー』とは言えない私は笑顔で受けるしかなかった。


「もちろんです!少々お待ちくださいね?」


そう言って店の中に入ると本社から来てる人もついて入って来た。

私はコーヒーを抽出する作業を後ろでじっと見てるようだ。


「マニュアル通りだし、特に変わったことはしてないように見えるんだけど・・・」


そんなことを言いながら最後まで見ていた本社の人。

私はお会計を頂きながら南さまのコーヒーを手渡した。


「いつもお仕事お疲れさまです。無理しないように今日も一日がんばってくださいね?」

「ははっ、ありがとう。今日もがんばるよ!」


そう言って南さまは渡したコーヒーを一口飲んだ。


「んーっ!これこれ!この味だよ!!じゃあ行ってきまーす!」

「はい!行ってらっしゃいませ。」


南さまの姿が遠くなるまで手を振ってると、私の後ろで本社の人が深いため息をついた。


「はぁー・・接客技術の差で味が変わってるのね・・・」

「え?そうなんですか?」

「そう。あのお客様はあなたに淹れてもらったコーヒーが飲みたかったのよ。だから私たちじゃだめだったってこと。・・・桜庭さん、体調がよくなったのならもう復帰しない?」

「え・・・・」


この本社の人はなぜ私が1ヶ月も休みをもらったのか事情を知らないようだった。

私じゃなきゃだめだと分かった途端、ぶつぶつと文句を言い始めてる。


「てか、なんで私がこの店勤務に回されたのかしら。急に『1ヶ月頼む』とか言われて配属になったけどバイトの子は言うこと聞かないし、パートだって『子供が熱出した』とか言ってすぐ休むし・・・。」

「・・・。」


私より少し年上っぽいこの本社の人が言う文句をこれ以上聞きたくなかった私は二つ返事で答えた。


「はい、可能であれば本日より復帰させていただきたくて来たんですけど・・・どうでしょうか?」


そう聞くとこの人は嬉しそうに笑った。


「そう!?あーよかった!じゃあ本社には本日付で復帰って報告しておくから!」

「はい、ありがとうございます。」

「じゃあ私は帰るわ!今日はバイトの子もパートも急用って言って来ないって連絡あったからがんばってね~。」


ニヤニヤ笑いながら裏口に向かって行った本社の人。

私は心の中で舌を出しながらお店の表に回った。


「今日、ミキちゃんはたぶんもう一件のバイトが急遽入った感じだなぁ。パートさんは子供さんのお熱がまだ引かない感じ。」


一人でこの店を回すとなると、全てのメニューを提供することは難しくなる。

だから『SOLED OUT』の紙を貼って、提供するメニューを減らすのだ。


「何が残ってるのか見てみないとわからないけど・・・とりあえずこれとこれは無理ね。」


私は減らすメニューを決め、店の中に戻った。

ロッカーから予備の制服を取り出して急いで着替え、冷蔵庫の中身を確認していく。


「火を通す料理は時間がかかるから避けたい・・・でも卵とパンがなぜか大量にあるみたいなのよね・・・」


本社の人は普段の5倍の量を注文していたようだ。

一体何をどうみたらこの数の卵とパンを発注するのか理解に苦しむ。


「!!・・卵サンドなら先に作っていても大丈夫!よし!今日は卵サンドフェアにしよう!!」


私は紙を取り出してマジックで大きく『卵サンドフェア』と書いた。

『本日限定!売り切れ次第終了!』と銘打って、購買意欲を煽る。


「これでよし!さぁ、オープンまでの時間で卵を全部加工するぞー!」


私はキッチンに回り、急いで卵をサンドイッチ用に加工していった。

卵を湯で、殻をむいて機械で潰していき、そこに大量のマヨネーズを投入した。

少しの砂糖を加えて混ぜ合わせ、大きなボウルにひとまとめにした。

パンは全て同じ大きさに切り、耳を落としていく。

乾燥しないようにパンケースに入れ、それらをお店のカウンターに持って行った。

お店のロゴが入ったワックスペーパーとまな板、包丁を準備して、ここは完了だ。


「ふぅ・・・次は席の数を減らさないと。」


一人で回すなら席数は3つが限界だ。

テイクアウトもあることから席に『食器はカウンターにお願いします。』という文言を書いたプレートを置いて行った。

これで片づけの手間が省けるときがあるはずだ。


「これくらいで行けるかな?」


そう思ったとき、いつもオープンと同時に来店されるお客さまがお店に入って来た。


「あれ!?店長さん!?」

「ちょっとお久しぶりですー。」

「なんだ店長さんがいるなら他の奴らも誘ったのに・・・。」

「ふふ、いつもありがとうございますっ。」

「今日は・・・あれ?卵サンドだけなの?」

「はい。ちょっと発注ミスっちゃいまして・・・助けていただけると嬉しいです!」

「ははっ、仕方ないなぁ。じゃあ会社の奴らにも手伝わさせるから10個くれる?」

「ありがとうございますっ!」


私はサンドイッチを入れる一番大きいボックスを取り出して用意した。

ワックスペーパーを左手に持ち、その上にパンを一枚置いて卵をたっぷりと乗せていく。

そしてパンを一枚かぶせ、最初に持っていたワックスペーパーでくるっと包んだ。

それを包丁で二つに切り、ボックスに入れていく。


「へぇー・・手慣れたもんだなぁ・・・。」

「毎日作ってますからねぇ。」


サンドイッチを作る作業を『見せる』ことで作業にかかる時間を短く感じさせるのが目的だ。

たくさん卵を入れるとそれだけ『お得感』が増し、食べるときにも満足してもらえることだろう。


「はい!できました!」

「おぉ、きれいだな。」

「ありがとうございます。お会計、2500円ですー。」

「はいよ。店長が戻って来たならまた明日コーヒー買いに寄らせてもらうね?」

「お待ちしております!」


そう伝えたとき、お店を覗くお客さまの姿が見えた。


「あれ?桜庭店長?今日から出勤?」

「!!・・いらっしゃいませー!」


こうしてひっきりなしにお客さまが来てくださり、私はひたすらサンドイッチを作り続けた。

一緒にコーヒーも注文されるお客さまも多く、ドリンクのメニューも3種類に減らして対応する。

トイレに行ける余裕もないくらい売り続け、気がつけはもう陽が傾いてる時間になってしまっていた。


「ふぅー・・・あと少しでサンドイッチは売り切れるかなぁ・・・。」


お客さまの波が引いてちょっと間ができたとき、卵が入ったボウルの底が見え始めていた。

残ってるパンの数をみたらちょうど同時になくなりそうだ。


「ふふっ、『あとちょっとで売り切れ!』って書きにいこうかな?」


そう思ったとき、知った声が私を呼んだ。


「え・・・桜庭さん・・・?」






しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。

海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。 ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。 「案外、本当に君以外いないかも」 「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」 「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」 そのドクターの甘さは手加減を知らない。 【登場人物】 末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。   恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる? 田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い? 【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】

元体操のお兄さんとキャンプ場で過ごし、筋肉と優しさに包まれた日――。

立坂雪花
恋愛
夏休み、小日向美和(35歳)は 小学一年生の娘、碧に キャンプに連れて行ってほしいと お願いされる。 キャンプなんて、したことないし…… と思いながらもネットで安心快適な キャンプ場を調べ、必要なものをチェックしながら娘のために準備をし、出発する。 だが、当日簡単に立てられると思っていた テントに四苦八苦していた。 そんな時に現れたのが、 元子育て番組の体操のお兄さんであり 全国のキャンプ場を巡り、 筋トレしている動画を撮るのが趣味の 加賀谷大地さん(32)で――。

国宝級イケメンのファインダーには私がいます

はなたろう
恋愛
毎日同じ、変わらない。都会の片隅にある植物園で働く私。 そこに毎週やってくる、おしゃれで長身の男性。カメラが趣味らい。この日は初めて会話をしたけど、ちょっと変わった人だなーと思っていた。 まさか、その彼が人気アイドルとは気づきもしなかった。 毎日同じだと思っていた日常、ついに変わるときがきた?

イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?

すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。 「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」 家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。 「私は母親じゃない・・・!」 そう言って家を飛び出した。 夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。 「何があった?送ってく。」 それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。 「俺と・・・結婚してほしい。」 「!?」 突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。 かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。 そんな彼に、私は想いを返したい。 「俺に・・・全てを見せて。」 苦手意識の強かった『営み』。 彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。 「いあぁぁぁっ・・!!」 「感じやすいんだな・・・。」 ※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。 ※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。 ※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。 ※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。 それではお楽しみください。すずなり。

包んで、重ねて ~歳の差夫婦の極甘新婚生活~

吉沢 月見
恋愛
ひたすら妻を溺愛する夫は50歳の仕事人間の服飾デザイナー、新妻は23歳元モデル。 結婚をして、毎日一緒にいるから、君を愛して君に愛されることが本当に嬉しい。 何もできない妻に料理を教え、君からは愛を教わる。

義兄の執愛

真木
恋愛
陽花は姉の結婚と引き換えに、義兄に囲われることになる。 教え込むように執拗に抱き、甘く愛をささやく義兄に、陽花の心は砕けていき……。 悪の華のような義兄×中性的な義妹の歪んだ愛。

身体の繋がりしかない関係

詩織
恋愛
会社の飲み会の帰り、たまたま同じ帰りが方向だった3つ年下の後輩。 その後勢いで身体の関係になった。

義兄に甘えまくっていたらいつの間にか執着されまくっていた話

よしゆき
恋愛
乙女ゲームのヒロインに意地悪をする攻略対象者のユリウスの義妹、マリナに転生した。大好きな推しであるユリウスと自分が結ばれることはない。ならば義妹として目一杯甘えまくって楽しもうと考えたのだが、気づけばユリウスにめちゃくちゃ執着されていた話。 「義兄に嫌われようとした行動が裏目に出て逆に執着されることになった話」のifストーリーですが繋がりはなにもありません。

処理中です...