私が橋渡し役!?時代を逆行した世界でそんな大役できません・・!?

すずなり。

文字の大きさ
上 下
2 / 33

ビートの充電。

しおりを挟む
ビートの充電をするために私は家を出た。

ドアは自動で開き、自動で閉まる。

鍵は生体認証だから、特に自分でする必要はない。





リズ「さてと・・・。」




家を出ると、ムーブロード(動く歩道)が目の前にある。

それは広すぎるアンダーの世界を移動するために欠かせないもので・・・この世界に無数に張り巡らされてるものだ。

一歩踏み出して乗れば、どこへでも行くことができる。

私は慣れた足取りで動く歩道に飛び乗った。




リズ「充電するためのゲートはどっちだっけ・・・。」




流れゆく景色を見ながら、空を見上げると『朝日』が見える。

あれは『疑似太陽』だ。

ちゃんと東から昇ってきて、西に沈んでいく。

太陽の色も時間によって変わっていき、朝は白。昼は黄色、夕方になればオレンジ色になる。



リズ「本物の太陽と同じ色なのかな。」




本物の太陽は目で見ることはできない。

見ると光が強すぎて確実に目が光を失うからだ。




リズ「私が生きてるうちに外に出れる気温になればいいなー。」





そんなことを考えながらゲートにたどり着くための分岐点を探す。

ムーブロードが進むと、分岐点ごとに文字が宙に浮かんでるのが見えてくる。

行きたいところがある場合は、これを目印にして進むように作られてるのだ。




ビート「えっト・・・あっチ!」




ビートが見つけてくれた『ゲート方面』の文字。

私はムーブロードの分岐点で、『ゲート方面』に飛び移った。




リズ「よっと・・・!」

ビート「よっト!」




ビートと一緒に分岐点を過ぎていく。

いくつもいくつも分岐点を過ぎていって・・・・私とビートは地上と地下をつなぐ『ゲート』にたどり着いた。

ムーブロードを下りて、ゲート管理の建物に向かう。




リズ「・・・いつ来てもちょっと怖いよね・・・。」




ムーブロードや建物はきれいだけど、地上に通じてる『道』が薄暗くて不気味だ。

普段、明るい色の中で生活をしてるからかもしれないけど・・・怖いものは怖い。

更に今、居住空間拡張のために地下を掘り進んでるってニュースで言ってた。

地上に上がる道のすぐ隣で、地下に下りるための道が作られていってた。




リズ「さっ・・申請申請っと。」



私は気持ちを切り替えるようにしてゲート管理の建物を見た。

その建物は真っ赤な建物で。外に五つの温度計が表示されていた。

五つの温度計は、ここを始めとして地上までの気温を表示している。


一つ目はここ・・・24度。

二つ目はここより1キロ地上に上がったところで30度。

三つ目はさらに地上に近づいて・・・42度。

四つ目はほぼ地上で58度。

五つ目が完全に地上で74度だ。



リズ「うわ・・・私、三つ目の温度計があるとこまでしか行けないけど・・・ビート、一人で行ける?」




そう聞くとビートは手を腰(?)にあてて偉そうに答えた。



ビート「行けるもン!」

リズ「ふふっ。・・・私も行けるとこまで行くね。」




私とビートはゲート管理の建物に入った。

自動で開くドアをくぐり、中に入るとそこにロボットがいた。

受付係みたいなものだ。




受付ロボット「コンニチハ。」

リズ「こんにちは。ロボットの充電に行きたいんですけど・・・。」

受付ロボット「ショウチ シマシタ。」




受付ロボットは電子パネルをタップした。

すぐさまスキャンロボットが現れて、ビートをスキャンする。



ピピッ・・・!




受付ロボット「!!・・・ショウショウ オマチクダサイ。」

リズ「?・・・うん。」






受付ロボットはスーッと消えるようにして奥に入っていった。

残されたのは私とビート、スキャンロボットくらいだ。






リズ「・・・遅いねぇ。」

ビート「勝手に行ク?」

リズ「ダメに決まってんじゃん・・・!」

ビート「・・・リズのケチ!」





二人でやいやい言ってると、さっきの受付ロボットが戻ってきた。

・・・・・人間の男を連れて。





男「いやー、お待たせしちゃってごめんね?」



へらへらと笑いながら受付側に立つ男。

ぞわっと背筋に冷たい空気が流れた気がしたけど、そんなのは気のせいだと思った。




リズ「はぁ・・・。」

男「申請許可取ってるからちょっと待ってね?」

リズ「あ、そうなんですか。よろしくお願いします。」





男に言われて私は待つことになった。

足元にいるビートを抱え上げて、胸元で抱きしめる。





男「・・・それ、『自立歩行タイプロボットKー729』?」

リズ「そうです・・けど?」

男「そのタイプって今、2台しかないんだよね。」

リズ「そうなんですか?」




ビートは私が小さいころから一緒にいる。

ロボットの寿命は10年と言われてるこの世界で、ビートは18年生きてる。

こまめにパーツは交換して、大事に・・・ほんとに大事にしてきた。




男「その2台のうちの1台がさ、俺らの間ですっごく有名でさー・・・。」

リズ「・・有名?」

男「なんでも『心』を持ったロボットって話なんだよ。」

リズ「!!」



私はビートをぎゅっと抱きしめた。

『心』を持ったロボットであるビートは狙われやすい。

高値で取引されることくらい安易に想像つくけど、解体して仕組みを調べたい学者さんたちが圧倒的に多いのだ。





男「そのロボットが・・・『心持ち』のロボット?」

リズ「!!」




私は瞬時に悟った。

この男は受付ロボットに『自立歩行タイプロボットKー729』が来たら自分に知らせるようにプログラムしていたんだ。

だからスキャンしたあと奥の部屋に行った。





リズ「・・・なんのことでしょう。」

男「1億払うからさ・・・譲ってくれない?」

リズ「そろそろ許可申請が通ったんじゃないですか?」

男「新しい最新型のロボットもつけてやるからさー。」

リズ「私たち、行きますから。」





私は踵を返して建物から出ようとドアに向かった。




男「・・・ここで譲った方が金になると思うけどな?」

リズ「譲る気なんてありません。ビートは普通のロボットですから。」

男「ふーん・・・?」



男の言葉なんかに耳を貸さずに建物を出た私。

ビートを抱えたまま、地上に通じるエスカレーターに乗った。




ビート「リズ・・・。」

リズ「だめだよ、ビート。何も喋らないで。」

ビート「うン・・・。」

リズ「ビートのことは私が絶対に守るから。」




幼いころに両親を亡くしてる私にとって、ビートが唯一の家族だ。

家族であり、親友であり・・・大切なヒト。




リズ「ずっと・・・ずっと一緒だからね。」

ビート「・・・・うン!ビートもリズのこと守ル!」

リズ「ありがとっ。」






ビートと話をしてる間にも、エスカレーターはぐんぐんとスピードを上げてあがっていく。

ほぼ真上に上がっていくエスカレーターの脇に、階段がある。

これはエスカレーターが動かなくなった時の非常用と、地上で働いてるロボットが地下に戻ってくるときに使うためのものだ。




リズ(階段なんて・・・私100段上れるかな・・・。)




あまり動かない生活を送ってる私は階段なんて上ることはない。

頭の中でどれくらい上れそうか計算してると、ビートが叫んだ。




ビート「リズ!上!」

リズ「え?」




ビートの言葉に、私は上を見上げた。

上には二つ目の温度計が設置されてる空間がある。

まだ遠いけど、そこに・・・人の影が二つ見えた。




リズ「・・・人?」

ビート「さっきの奴の仲間ダ!」

リズ「え!?」




ビートに言われ、私は目を凝らして人影を見た。

その人影は、何か・・・物を持ってる。




リズ「あれ・・・なんだろう。」

ビート「俺を捕まえるやつダ!」

リズ「え!?」



よく見るとその人影が持ってるのは網。

いろんな素材でできていて、柔軟性もあって・・・おそらく捉えたロボットの機能を奪う設定がされてる。

そんなのに軽いビートが捕まると・・・一瞬で連れ去られてしまう。




リズ「!!・・・大変!」






私は辺りを見回した。

このエスカレーターは一人乗り用。

このまま上がって行けば確実に二人に捕まってしまう。




リズ「このまま下におりよう・・・!」



そう言って下を見るけど・・・無理だった。

ほぼ真上に上がって行ってるエスカレーターだから、真下に飛び降りないといけなくなる。

真下になんか下りられないうえに、高スピードで上がってるもんだから下りたところで焼け石に水状態だ。







ビート「リズ!あっチ!」

リズ「!!」




ビートが教えてくれたのは階段だ。

とりあえず飛び移れば上で待ち構えてる二人に、今、捕まることはない。




リズ「捕まっててよ!?」

ビート「うン!」




私にしがみつくようにして抱きつくビートを支えながら私はエスカレーターの手すりに手をかけた。

階段を見ると一段一段がハッキリ見えない。

それくらいすごいスピードでエスカレーターが動いてるのがよくわかった。




リズ「ケガくらいなんとも思わないんだから・・・!」




そう言って私は手すりに足をかけて・・・階段側に飛び移った。

























しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

イケメン彼氏は警察官!甘い夜に私の体は溶けていく。

すずなり。
恋愛
人数合わせで参加した合コン。 そこで私は一人の男の人と出会う。 「俺には分かる。キミはきっと俺を好きになる。」 そんな言葉をかけてきた彼。 でも私には秘密があった。 「キミ・・・目が・・?」 「気持ち悪いでしょ?ごめんなさい・・・。」 ちゃんと私のことを伝えたのに、彼は食い下がる。 「お願いだから俺を好きになって・・・。」 その言葉を聞いてお付き合いが始まる。 「やぁぁっ・・!」 「どこが『や』なんだよ・・・こんなに蜜を溢れさせて・・・。」 激しくなっていく夜の生活。 私の身はもつの!? ※お話の内容は全て想像のものです。現実世界とはなんら関係ありません。 ※表現不足は重々承知しております。まだまだ勉強してまいりますので温かい目で見ていただけたら幸いです。 ※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・・すみません。 では、お楽しみください。

お兄ちゃんはお兄ちゃんだけど、お兄ちゃんなのにお兄ちゃんじゃない!?

すずなり。
恋愛
幼いころ、母に施設に預けられた鈴(すず)。 お母さん「病気を治して迎えにくるから待ってて?」 その母は・・迎えにくることは無かった。 代わりに迎えに来た『父』と『兄』。 私の引き取り先は『本当の家』だった。 お父さん「鈴の家だよ?」 鈴「私・・一緒に暮らしていいんでしょうか・・。」 新しい家で始まる生活。 でも私は・・・お母さんの病気の遺伝子を受け継いでる・・・。 鈴「うぁ・・・・。」 兄「鈴!?」 倒れることが多くなっていく日々・・・。 そんな中でも『恋』は私の都合なんて考えてくれない。 『もう・・妹にみれない・・・。』 『お兄ちゃん・・・。』 「お前のこと、施設にいたころから好きだった・・・!」 「ーーーーっ!」 ※本編には病名や治療法、薬などいろいろ出てきますが、全て想像の世界のお話です。現実世界とは一切関係ありません。 ※コメントや感想などは受け付けることはできません。メンタルが薄氷なもので・・・すみません。 ※孤児、脱字などチェックはしてますが漏れもあります。ご容赦ください。 ※表現不足なども重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけたら幸いです。(それはもう『へぇー・・』ぐらいに。)

救助隊との色恋はご自由に。

すずなり。
恋愛
22歳のほたるは幼稚園の先生。訳ありな雇用形態で仕事をしている。 ある日、買い物をしていたらエレベーターに閉じ込められてしまった。 助けに来たのはエレベーターの会社の人間ではなく・・・ 香川「消防署の香川です!大丈夫ですか!?」 ほたる(消防関係の人だ・・・!) 『消防署員』には苦い思い出がある。 できれば関わりたくなかったのに、どんどん仲良くなっていく私。 しまいには・・・ 「ほたるから手を引け・・!」 「あきらめない!」 「俺とヨリを戻してくれ・・!」 「・・・・好きだ。」 「俺のものになれよ。」 みんな私の病気のことを知ったら・・・どうなるんだろう。 『俺がいるから大丈夫』 そう言ってくれるのは誰? 私はもう・・・重荷になりたくない・・・! ※お話に出てくるものは全て、想像の世界です。現実のものとは何ら関係ありません。 ※コメントや感想は受け付けることはできません。メンタルが薄氷なもので・・・すみません。 ただただ暇つぶしにでも読んでいただけたら嬉しく思います。 すずなり。

『番外編』イケメン彼氏は警察官!初めてのお酒に私の記憶はどこに!?

すずなり。
恋愛
イケメン彼氏は警察官!甘い夜に私の身は持たない!?の番外編です。 ある日、美都の元に届いた『同窓会』のご案内。もう目が治ってる美都は参加することに決めた。 要「これ・・・酒が出ると思うけど飲むなよ?」 そう要に言われてたけど、渡されたグラスに口をつける美都。それが『酒』だと気づいたころにはもうだいぶ廻っていて・・・。 要「今日はやたら素直だな・・・。」 美都「早くっ・・入れて欲しいっ・・!あぁっ・・!」 いつもとは違う、乱れた夜に・・・・・。 ※お話は全て想像の世界です。現実世界とはなんら関係ありません。 ※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・・すみません。 楽しんでいただけたら嬉しく思います。

【完結】腐女子が王子~独身中年女性が異世界王子に転生、ヲタクの知識と魔法と剣術で推しメンの危機を守ります~

黒夜須(くろやす)
ファンタジー
腐女子のアラサ―がずっと好きだった漫画の第二王子に転生した。8歳の王子に生まれ変わったが中身はアレサ―腐女子である。自分の推しメンの存在が気になったしょうがない。推しメン同士の絡みが見たいと期待しているところで、この漫画の推しメンを含む登場人物は不幸になることを思い出した。それを阻止しようと動いているとこの国の闇に触れることになる。漫画では語られなかった事実を知ることになり、国の謎を王位継承権を持つ兄ともに探っていく。 兄は弟を溺愛しており、異常な執着心をみせるようになる。最初は気に留めなかったが次第に弟も心惹かれるようになる。 ※主人公以外にBL(チャラ男×クール)カップルが登場します。NLもあります。主人公はおばさん王子、そして婚約者になるべき相手はおじさん令嬢ですが、兄が止めるので二人はくっつきません。

【完結】貧乏子爵令嬢は、王子のフェロモンに靡かない。

櫻野くるみ
恋愛
王太子フェルゼンは悩んでいた。 生まれつきのフェロモンと美しい容姿のせいで、みんな失神してしまうのだ。 このままでは結婚相手など見つかるはずもないと落ち込み、なかば諦めかけていたところ、自分のフェロモンが全く効かない令嬢に出会う。 運命の相手だと執着する王子と、社交界に興味の無い、フェロモンに鈍感な貧乏子爵令嬢の恋のお話です。 ゆるい話ですので、軽い気持ちでお読み下さいませ。

イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?

すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。 「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」 家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。 「私は母親じゃない・・・!」 そう言って家を飛び出した。 夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。 「何があった?送ってく。」 それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。 「俺と・・・結婚してほしい。」 「!?」 突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。 かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。 そんな彼に、私は想いを返したい。 「俺に・・・全てを見せて。」 苦手意識の強かった『営み』。 彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。 「いあぁぁぁっ・・!!」 「感じやすいんだな・・・。」 ※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。 ※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。 ※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。 ※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。 それではお楽しみください。すずなり。

語りカフェ。人を引き寄せる特性を持つマスターの日常。~夜部~

すずなり。
ライト文芸
街中にある一軒のカフェ。 どこにでもありそうな外観のカフェは朝10時から昼3時までの営業だ。 五席しかない店内で軽食やコーヒーを楽しみに常連客が来るカフェだけど、マスターの気分で『夜』に店を開ける時がある。 そんな日は決まって新しいお客が店の扉を開けるのだ。 「いらっしゃいませ。お話、お聞きいたします。」 穏やか雰囲気のマスターが開く『カフェ~夜部~』。 今日はどんな話を持った人が来店するのか。 ※お話は全て想像の世界です。(一部すずなり。の体験談含みます。) ※いつも通りコメントは受け付けられません。 ※一話完結でいきたいと思います。

処理中です...