28 / 56
遅刻。
しおりを挟む
ーーーーーーーーー
りら「・・・遅れましたー・・。」
午後の授業が始まってすぐ、りらが教室に入ってきた。
秋臣(りら!?なんで・・・。)
俺の心配を他所に、りらは自分の机まで歩いてくる。
その途中、クラスメイト達に話しかけられながら。
生徒「珍しいね、遅刻とか。」
りら「うんー。ちょっと寝坊しちゃった(笑)」
生徒「もう休んじゃえばよかったのに(笑)」
りら「えへへ。」
笑いながら俺の斜め前に座り、ちらっと俺を見た。
りらはちょっと顔を赤くして・・・言った。
りら「・・・おはよ。」
秋臣「---っ!・・・おはよ。」
俺は・・・どきどきしながら『おはよ』を言った。
秋臣(やばい・・付き合ってからのほうがどきどきするって・・どうしたらいいんだ?)
何事もハジメテな俺。
とりあえず帰りにデートに誘うことにして、俺は目の前のりら・・・もとい、『授業』に集中することにした。
ーーーーーーーーー
キーンコーンカーンコーン・・
りらが来て、たった2時間しかない授業が終わった。
帰る用意をしてるりらに話しかける。
秋臣「・・・帰る?」
そう聞くとりらはものすごい笑顔で答えた。
りら「うんっ。」
幸せそうににこにこ笑う彼女。
そのかわいさに、俺は思わずりらの手を握ってしまった。
りら「!」
秋臣「・・・行こう。」
そう言って教室から出ようとしたとき、まだクラスに残ってた男どもが俺を呼んだ。
生徒「オミ?なんで中谷と手・・・」
生徒「お前・・まさか・・・」
秋臣「・・・。」
どういうか悩んでると、りらが先に口を開いた。
りら「・・・えへへ。」
生徒「---っ!?」
生徒「オミ!?」
秋臣「あー・・・俺の彼女。じゃなっ。」
クラスに残ってたやつにそう言って、俺はりらと一緒に教室を出た。
廊下を歩きながら・・・りらに聞く。
秋臣「・・・言ってよかったのか?付き合ってること。」
そう言うとりらはにこにこ笑いながら言った。
りら「うんっ。」
秋臣「そっか。・・・ところでなんで学校に?」
昨日は『休む』と言ってたりら。
昼から会えて嬉しいけど・・・体調も気になるところだ。
りら「・・その・・オミくんに会いたくて・・?」
秋臣「--っ!!」
『彼女』がこんなかわいい生き物だなんて知らなかった俺は、思わずりらを抱きしめた。
りら「!?」
秋臣「やばい・・好きすぎる・・・。」
腕の中にすっぽりハマるりら。
細っこい身体なのは、制服の上からでもわかった。
りら「おっ・・オミくんっ・・・!」
秋臣「あ・・・ごめん。」
抱きしめた身体を放して、俺たちは歩き始めた。
りら「・・・あ、お兄ちゃんがね『話があるから近いうちにオミくん連れて来い』って。」
昇降口で靴を履き替えてるときにりらが言った。
秋臣「お兄さんが?何の用だろ。」
昨日、『付き合うことになった』ことは言った。
おそらくりらも言っただろうことから、俺が呼ばれたことは間違いない。
りら「わかんないけど・・・このまま行く?それとも寄り道する?」
秋臣「うーん・・・行く。りらも昨日調子悪かったんだし。」
りら「・・・わかった。」
どこかに寄りたかったのか、少し残念そうな顔をしたりら。
俺は握っていた手をきゅっと握り直した。
りら「?」
秋臣「ちょっと遠回りしながら行くか。」
りら「!!・・・うんっ。」
遊歩道を歩きながら・・・ほんの少しだけ遠回りをして病院に向かう。
普通のカップルなら・・・ここでカラオケに寄ったりとか・・・ボーリングとか?スタバとか寄って帰るのだろうけど、俺たちにはそれはできない。
できなくても構わない。
一緒にいるだけで・・・いいから。
りら「あ、オミくんは次、試験どこ?」
秋臣「俺は・・・一年二学期期末。」
りら「私は二年の学年末なんだよねー。今度は簡単に受かる気がしないから・・・準備しないと。」
秋臣「ならまた一緒に勉強だな。」
そういうとりらは嬉しそうに笑った。
ほんとに嬉しそうに。
秋臣(幸せそう・・・。)
もしかしたらお兄さんの言ってたことは外れるかもしれない。
りらの命が高校卒業までもたないとか・・・
こんなに元気なんだから・・・もっと長い時間生きれるかもしれない。
そう思いながら、俺はりらと一緒に病院までの道のりを歩いた。
ーーーーーーーーーー
りら「座ってて?お兄ちゃん呼んでくるから。」
秋臣「うん。」
病院にある、りらの部屋に入った俺はソファーに腰かけた。
お兄さんが来るまでの間、参考書を広げる。
秋臣「来週に前倒しテスト受けて・・・夏休み中に学年末と二年の一学期中間テスト受けて・・・」
予定を立てながら参考書を読む。
特に分からないところはないけど、出題範囲が広すぎるから忘れることが怖い。
秋臣「・・・早くりらに追いつきたい。」
そんなことを考えてると、りらとりらのお兄さんが部屋に入ってきた。
ガラガラガラ・・・
秋臣「こんにちは、オジャマシテマス。」
そう言うとお兄さんはポケットからケータイを取り出した。
葵「俺の連絡先、登録しとけ。」
秋臣「?」
葵「りらになんかあったらすぐに連絡しろ。わかったな?」
秋臣「!!・・・はいっ。」
俺もポケットからケータイを取り出した。
自分の連絡先が読み込めるQRコードを差し出す。
葵「・・・高1の子供になんてりらのこと任せたくないけど・・・お前はなんか大人っぽいというか・・・度胸があるというか・・・りらと似てる気がする。」
秋臣「え?」
葵「りらが決めたことだし?お前も覚悟があって決めたことだと思うから・・・まぁ、仲良くな。」
お互いのQRコードを読み取ると、お兄さんはケータイをポケットにしまった。
葵「ここはケータイオッケーだから。少々騒いでも他の病室には聞こえない。だから・・・まぁ、たくさん笑わせてやってくれ。」
秋臣「・・・わかりました。」
葵「・・・じゃな、オミ。」
秋臣「!!・・・失礼します。」
お兄さんは踵を返してそのまま病室から出て行った。
秋臣「・・・昨日、お兄さんに怒られなかった?俺と付き合うって言って・・。」
そう言うとりらはソファーに座り、俺の参考書を開き始めた。
りら「怒られは・・しなかったよ?ただ『いいのか?ほんとにいいのか?』って聞かれたけど。」
秋臣「まぁ、そうだよな。」
『りらの全て』を聞いて、たぶんお兄さんは俺が諦めると思ってたんだろう。
でも、諦めないどころか付き合うことになった。
『兄』としたら心配で仕方ないのかもしれない。
りら「あ・・・あのね?私、オミくんのことあんまり知らなくて・・・誕生日とか・・中学の頃とか聞かせてもらってもいい?もちろん勉強しながらで!」
秋臣「勉強しながらって(笑)。・・・いいよ、俺も聞きたい。」
いろんな参考書を広げながら、俺たちは自分自身のことを話し始めた。
誕生日や・・血液型、中学の頃の部活とか・・・。
りら「へぇー・・・オミくんって4月生まれなんだ。」
秋臣「そ。りらは夏なんだな。8月っていったら夏休みの真っ最中じゃん。」
りら「そうなの。向こうの学校は二学期制だったんだけど、結局9月から学校始まるし・・始まってからからみんなに『おめでとうございました』って言われてた(笑)」
秋臣「ははっ。」
参考書をぺらぺらめくりながら話をしてると、あっという間に時間が過ぎて、りらのお兄さんがご飯を持って部屋に入ってきた。
葵「りら、メシー。」
秋臣「あ・・・じゃあ俺は帰るわ。また明日な。」
りら「うん。また明日。」
机に広げていた参考書を鞄に入れ、俺はソファーから立ち上がった。
鞄を肩にかけ、部屋を出る。
秋臣「お邪魔しました。」
葵「気を付けてなー。」
りら「ばいばーい。」
秋臣「ばい。・・・失礼します。」
りら「・・・遅れましたー・・。」
午後の授業が始まってすぐ、りらが教室に入ってきた。
秋臣(りら!?なんで・・・。)
俺の心配を他所に、りらは自分の机まで歩いてくる。
その途中、クラスメイト達に話しかけられながら。
生徒「珍しいね、遅刻とか。」
りら「うんー。ちょっと寝坊しちゃった(笑)」
生徒「もう休んじゃえばよかったのに(笑)」
りら「えへへ。」
笑いながら俺の斜め前に座り、ちらっと俺を見た。
りらはちょっと顔を赤くして・・・言った。
りら「・・・おはよ。」
秋臣「---っ!・・・おはよ。」
俺は・・・どきどきしながら『おはよ』を言った。
秋臣(やばい・・付き合ってからのほうがどきどきするって・・どうしたらいいんだ?)
何事もハジメテな俺。
とりあえず帰りにデートに誘うことにして、俺は目の前のりら・・・もとい、『授業』に集中することにした。
ーーーーーーーーー
キーンコーンカーンコーン・・
りらが来て、たった2時間しかない授業が終わった。
帰る用意をしてるりらに話しかける。
秋臣「・・・帰る?」
そう聞くとりらはものすごい笑顔で答えた。
りら「うんっ。」
幸せそうににこにこ笑う彼女。
そのかわいさに、俺は思わずりらの手を握ってしまった。
りら「!」
秋臣「・・・行こう。」
そう言って教室から出ようとしたとき、まだクラスに残ってた男どもが俺を呼んだ。
生徒「オミ?なんで中谷と手・・・」
生徒「お前・・まさか・・・」
秋臣「・・・。」
どういうか悩んでると、りらが先に口を開いた。
りら「・・・えへへ。」
生徒「---っ!?」
生徒「オミ!?」
秋臣「あー・・・俺の彼女。じゃなっ。」
クラスに残ってたやつにそう言って、俺はりらと一緒に教室を出た。
廊下を歩きながら・・・りらに聞く。
秋臣「・・・言ってよかったのか?付き合ってること。」
そう言うとりらはにこにこ笑いながら言った。
りら「うんっ。」
秋臣「そっか。・・・ところでなんで学校に?」
昨日は『休む』と言ってたりら。
昼から会えて嬉しいけど・・・体調も気になるところだ。
りら「・・その・・オミくんに会いたくて・・?」
秋臣「--っ!!」
『彼女』がこんなかわいい生き物だなんて知らなかった俺は、思わずりらを抱きしめた。
りら「!?」
秋臣「やばい・・好きすぎる・・・。」
腕の中にすっぽりハマるりら。
細っこい身体なのは、制服の上からでもわかった。
りら「おっ・・オミくんっ・・・!」
秋臣「あ・・・ごめん。」
抱きしめた身体を放して、俺たちは歩き始めた。
りら「・・・あ、お兄ちゃんがね『話があるから近いうちにオミくん連れて来い』って。」
昇降口で靴を履き替えてるときにりらが言った。
秋臣「お兄さんが?何の用だろ。」
昨日、『付き合うことになった』ことは言った。
おそらくりらも言っただろうことから、俺が呼ばれたことは間違いない。
りら「わかんないけど・・・このまま行く?それとも寄り道する?」
秋臣「うーん・・・行く。りらも昨日調子悪かったんだし。」
りら「・・・わかった。」
どこかに寄りたかったのか、少し残念そうな顔をしたりら。
俺は握っていた手をきゅっと握り直した。
りら「?」
秋臣「ちょっと遠回りしながら行くか。」
りら「!!・・・うんっ。」
遊歩道を歩きながら・・・ほんの少しだけ遠回りをして病院に向かう。
普通のカップルなら・・・ここでカラオケに寄ったりとか・・・ボーリングとか?スタバとか寄って帰るのだろうけど、俺たちにはそれはできない。
できなくても構わない。
一緒にいるだけで・・・いいから。
りら「あ、オミくんは次、試験どこ?」
秋臣「俺は・・・一年二学期期末。」
りら「私は二年の学年末なんだよねー。今度は簡単に受かる気がしないから・・・準備しないと。」
秋臣「ならまた一緒に勉強だな。」
そういうとりらは嬉しそうに笑った。
ほんとに嬉しそうに。
秋臣(幸せそう・・・。)
もしかしたらお兄さんの言ってたことは外れるかもしれない。
りらの命が高校卒業までもたないとか・・・
こんなに元気なんだから・・・もっと長い時間生きれるかもしれない。
そう思いながら、俺はりらと一緒に病院までの道のりを歩いた。
ーーーーーーーーーー
りら「座ってて?お兄ちゃん呼んでくるから。」
秋臣「うん。」
病院にある、りらの部屋に入った俺はソファーに腰かけた。
お兄さんが来るまでの間、参考書を広げる。
秋臣「来週に前倒しテスト受けて・・・夏休み中に学年末と二年の一学期中間テスト受けて・・・」
予定を立てながら参考書を読む。
特に分からないところはないけど、出題範囲が広すぎるから忘れることが怖い。
秋臣「・・・早くりらに追いつきたい。」
そんなことを考えてると、りらとりらのお兄さんが部屋に入ってきた。
ガラガラガラ・・・
秋臣「こんにちは、オジャマシテマス。」
そう言うとお兄さんはポケットからケータイを取り出した。
葵「俺の連絡先、登録しとけ。」
秋臣「?」
葵「りらになんかあったらすぐに連絡しろ。わかったな?」
秋臣「!!・・・はいっ。」
俺もポケットからケータイを取り出した。
自分の連絡先が読み込めるQRコードを差し出す。
葵「・・・高1の子供になんてりらのこと任せたくないけど・・・お前はなんか大人っぽいというか・・・度胸があるというか・・・りらと似てる気がする。」
秋臣「え?」
葵「りらが決めたことだし?お前も覚悟があって決めたことだと思うから・・・まぁ、仲良くな。」
お互いのQRコードを読み取ると、お兄さんはケータイをポケットにしまった。
葵「ここはケータイオッケーだから。少々騒いでも他の病室には聞こえない。だから・・・まぁ、たくさん笑わせてやってくれ。」
秋臣「・・・わかりました。」
葵「・・・じゃな、オミ。」
秋臣「!!・・・失礼します。」
お兄さんは踵を返してそのまま病室から出て行った。
秋臣「・・・昨日、お兄さんに怒られなかった?俺と付き合うって言って・・。」
そう言うとりらはソファーに座り、俺の参考書を開き始めた。
りら「怒られは・・しなかったよ?ただ『いいのか?ほんとにいいのか?』って聞かれたけど。」
秋臣「まぁ、そうだよな。」
『りらの全て』を聞いて、たぶんお兄さんは俺が諦めると思ってたんだろう。
でも、諦めないどころか付き合うことになった。
『兄』としたら心配で仕方ないのかもしれない。
りら「あ・・・あのね?私、オミくんのことあんまり知らなくて・・・誕生日とか・・中学の頃とか聞かせてもらってもいい?もちろん勉強しながらで!」
秋臣「勉強しながらって(笑)。・・・いいよ、俺も聞きたい。」
いろんな参考書を広げながら、俺たちは自分自身のことを話し始めた。
誕生日や・・血液型、中学の頃の部活とか・・・。
りら「へぇー・・・オミくんって4月生まれなんだ。」
秋臣「そ。りらは夏なんだな。8月っていったら夏休みの真っ最中じゃん。」
りら「そうなの。向こうの学校は二学期制だったんだけど、結局9月から学校始まるし・・始まってからからみんなに『おめでとうございました』って言われてた(笑)」
秋臣「ははっ。」
参考書をぺらぺらめくりながら話をしてると、あっという間に時間が過ぎて、りらのお兄さんがご飯を持って部屋に入ってきた。
葵「りら、メシー。」
秋臣「あ・・・じゃあ俺は帰るわ。また明日な。」
りら「うん。また明日。」
机に広げていた参考書を鞄に入れ、俺はソファーから立ち上がった。
鞄を肩にかけ、部屋を出る。
秋臣「お邪魔しました。」
葵「気を付けてなー。」
りら「ばいばーい。」
秋臣「ばい。・・・失礼します。」
10
お気に入りに追加
182
あなたにおすすめの小説
思い出さなければ良かったのに
田沢みん
恋愛
「お前の29歳の誕生日には絶対に帰って来るから」そう言い残して3年後、彼は私の誕生日に帰って来た。
大事なことを忘れたまま。
*本編完結済。不定期で番外編を更新中です。

虚弱なヤクザの駆け込み寺
菅井群青
恋愛
突然ドアが開いたとおもったらヤクザが抱えられてやってきた。
「今すぐ立てるようにしろ、さもなければ──」
「脅してる場合ですか?」
ギックリ腰ばかりを繰り返すヤクザの組長と、治療の相性が良かったために気に入られ、ヤクザ御用達の鍼灸院と化してしまった院に軟禁されてしまった女の話。
※なろう、カクヨムでも投稿

実在しないのかもしれない
真朱
恋愛
実家の小さい商会を仕切っているロゼリエに、お見合いの話が舞い込んだ。相手は大きな商会を営む伯爵家のご嫡男。が、お見合いの席に相手はいなかった。「極度の人見知りのため、直接顔を見せることが難しい」なんて無茶な理由でいつまでも逃げ回る伯爵家。お見合い相手とやら、もしかして実在しない・・・?
※異世界か不明ですが、中世ヨーロッパ風の架空の国のお話です。
※細かく設定しておりませんので、何でもあり・ご都合主義をご容赦ください。
※内輪でドタバタしてるだけの、高い山も深い谷もない平和なお話です。何かすみません。

好きな人がいるならちゃんと言ってよ
しがと
恋愛
高校1年生から好きだった彼に毎日のようにアピールして、2年の夏にようやく交際を始めることができた。それなのに、彼は私ではない女性が好きみたいで……。 彼目線と彼女目線の両方で話が進みます。*全4話
あの頃に戻れたら、会いたいだけで会いに行ける
川原にゃこ
恋愛
文官アルドリック・オルテガと女官メルロスは誰もが羨む恋仲であった。もう三つの春を共に過ごしたのだから、その付き合いは長い。そもそもの始まりは堅物のアルドリックの方からメルロスに何度も何度も熱っぽく求愛したのだから、何とも分からないものである。
いい子ちゃんなんて嫌いだわ
F.conoe
ファンタジー
異世界召喚され、聖女として厚遇されたが
聖女じゃなかったと手のひら返しをされた。
おまけだと思われていたあの子が聖女だという。いい子で優しい聖女さま。
どうしてあなたは、もっと早く名乗らなかったの。
それが優しさだと思ったの?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる