4 / 4
プロローグ
後編
しおりを挟む
マティはレーヴァテインの人々をすり抜け、木の近くで横たわるタンタのそばに駆け寄った。
「タンタ!」力の限り叫ぶ。「大丈夫か!」
抱きかかえたタンタの身体は、ぐにゃり、とあらぬ方向へと曲がっていた。あっという間にマティの手は、真っ赤に染め上がっている。大丈夫なはずがない。
とんでもない馬鹿力で軽々と飛ばされ、大木へと衝突したのである。そんな身体が、大丈夫なはずもなかった。
マティの腕の中で微動だにしないタンタの身体が、ひどく冷え切っているのは、雨に濡れたせいばかりではないのだろう。
マティの必死の呼びかけに、タンタが反応することはなかった。視界がぼやけて、ほとんど見えなくなる。雨滴が目に入ったのか、それとも涙が溢れ出てきたのか、それすら判然としない。
ましてや視界不良に伴って、聴覚まで悪くなったのか、あるいは雨音にかき消されていたのか、後方で「フーフー」という荒い息遣いがすることに、まったく気づかなかった。
「ロナ! アナ! 援護して!」
女の子の叫ぶ声がして、そこでようやく、異変に気がついた。毛むくじゃらのヤフーが、すぐそこまで迫ってきていたのである。
馬から降りてきた少女は剣を振りかざし、ヤフー目がけて勢いよく斬りかかった。一目散に逃げ出したヤフーを追うことなく、その少女はマティのもとへと近づいてくる。
白いマントを身に纏い、手には麻袋を携えていた。
「わたしたちは、レーヴァテインの救護班です」
その人は、そう名乗った。タンタを地面に寝かせるよう、マティに指示を出し、麻袋の中から草を取り出す。
もう一つの麻袋の中には、擂鉢と擂粉木が入っていた。少女はそれで草を磨り潰し、タンタの痛々しい皮膚へと塗り込む。
「な、なにしてんの……?」
少女は、なにも答えなかった。次に麻袋から小瓶を取り出すと、中に入っていた透明な液体を、タンタの口元へと持っていく。
なかなか流れ込んでいかず、溢れ出た液体が地面へと落ちた。
近くでは少女と同じ白いマントを身に纏った人たちが、周りの戦況に気を配りながら、タンタと少女の様子を見守っている。
フウイヌムが繰り出す鞭攻撃に応戦しつつ、ひとりが大声で少女に声をかけた。
「どう、サルース? 治りそう?」
「全然ダメ! ジヴァヤ・ヴォジャも効かない……!」
「ジヴァヤ・ヴォジャも?」
サルースと呼んだ少女の言葉に、フウイヌムたちと戦う人たちの表情が曇っていく。
振り下ろされた鞭を躱しながら、マティたちのもとに駆け寄ると、急いでタンタの身体を担ぎ上げた。
「だったら一旦、退避しよう!」
フウイヌムたちも散り散りになり、圧倒的にレーヴァテインのほうが優勢に見える。すでにヤフーの姿は、半分も見えなくなっていた。
マティは促されるまま、初めての乗馬にチャレンジする。タンタを抱えた少女と一緒に、同じ馬へと乗り込んだ。
これまでに経験したことがないような視野の広がりに、全身に鳥肌が立つのを感じる。手綱を引っ張りながら、少女が声を張り上げた。
「ラーガ! あとは戦闘班に任せてもいい?」
「ああ。問題ない」
どこからともなく男性の返答が聞こえ、残りのヤフーの群れを蹴散らしつつ、救護班を乗せた馬たちは出発する。
木陰に隠れていた幾匹ものヤフーを通り過ぎていく。その中には、命からがら逃げてきたであろう、負傷したフウイヌムも混じっていた。
気づいていないのか、それとも、そんな体力はないのか。過ぎ去っていく数頭の馬の群れに、ヤフーやフウイヌムたちは見向きもしなかった。
「ここを過ぎれば、わたしたちの城が見えてくる」
地面へと潜る洞窟を進みながら、少女はマティのほうへ振り返る。
持っていた松明へ火を灯すと、周りが仄白んで見え、タンタの青白かった顔も、微かに血の気がさしたように感じた。
タンタ。僕たちは、夢にまで見たレーヴァテインのアジトに、足を踏み入れようとしているんだよ。
いつまでも寝てないで、しっかり目に焼きつけようよ。ねえ、タンタ。
★ ★ ★
傷を負ったフウイヌムの一体が、レーヴァテインには気づかれないうちに、ジャングルの奥に築かれた城塞へと逃げ延びていた。
重く閉ざされた門を開き、最後の力を振り絞って声を張る。
「エル・ガバルさま!」
その声を聞いて、城の中心にある塔の最上階で、優雅に紅茶を啜っていたエル・ガバルは、ひょいと椅子から立ち上がる。さらにフウイヌムは、声を張り上げて続けた。
「レーヴァテインの連中が……!」
そこで、そのフウイヌムは力尽き、床へ崩れ落ちていった。またか、と思ってエル・ガバルは舌打ちする。それから、直立する部下に向かって「表の馬人を処分しといて」と命令した。
「レーヴァテイン……」エル・ガバルは、ぽつりと呟く。「なんて腹立たしい連中かしらっ」
☆ ☆ ☆
「タンタ!」力の限り叫ぶ。「大丈夫か!」
抱きかかえたタンタの身体は、ぐにゃり、とあらぬ方向へと曲がっていた。あっという間にマティの手は、真っ赤に染め上がっている。大丈夫なはずがない。
とんでもない馬鹿力で軽々と飛ばされ、大木へと衝突したのである。そんな身体が、大丈夫なはずもなかった。
マティの腕の中で微動だにしないタンタの身体が、ひどく冷え切っているのは、雨に濡れたせいばかりではないのだろう。
マティの必死の呼びかけに、タンタが反応することはなかった。視界がぼやけて、ほとんど見えなくなる。雨滴が目に入ったのか、それとも涙が溢れ出てきたのか、それすら判然としない。
ましてや視界不良に伴って、聴覚まで悪くなったのか、あるいは雨音にかき消されていたのか、後方で「フーフー」という荒い息遣いがすることに、まったく気づかなかった。
「ロナ! アナ! 援護して!」
女の子の叫ぶ声がして、そこでようやく、異変に気がついた。毛むくじゃらのヤフーが、すぐそこまで迫ってきていたのである。
馬から降りてきた少女は剣を振りかざし、ヤフー目がけて勢いよく斬りかかった。一目散に逃げ出したヤフーを追うことなく、その少女はマティのもとへと近づいてくる。
白いマントを身に纏い、手には麻袋を携えていた。
「わたしたちは、レーヴァテインの救護班です」
その人は、そう名乗った。タンタを地面に寝かせるよう、マティに指示を出し、麻袋の中から草を取り出す。
もう一つの麻袋の中には、擂鉢と擂粉木が入っていた。少女はそれで草を磨り潰し、タンタの痛々しい皮膚へと塗り込む。
「な、なにしてんの……?」
少女は、なにも答えなかった。次に麻袋から小瓶を取り出すと、中に入っていた透明な液体を、タンタの口元へと持っていく。
なかなか流れ込んでいかず、溢れ出た液体が地面へと落ちた。
近くでは少女と同じ白いマントを身に纏った人たちが、周りの戦況に気を配りながら、タンタと少女の様子を見守っている。
フウイヌムが繰り出す鞭攻撃に応戦しつつ、ひとりが大声で少女に声をかけた。
「どう、サルース? 治りそう?」
「全然ダメ! ジヴァヤ・ヴォジャも効かない……!」
「ジヴァヤ・ヴォジャも?」
サルースと呼んだ少女の言葉に、フウイヌムたちと戦う人たちの表情が曇っていく。
振り下ろされた鞭を躱しながら、マティたちのもとに駆け寄ると、急いでタンタの身体を担ぎ上げた。
「だったら一旦、退避しよう!」
フウイヌムたちも散り散りになり、圧倒的にレーヴァテインのほうが優勢に見える。すでにヤフーの姿は、半分も見えなくなっていた。
マティは促されるまま、初めての乗馬にチャレンジする。タンタを抱えた少女と一緒に、同じ馬へと乗り込んだ。
これまでに経験したことがないような視野の広がりに、全身に鳥肌が立つのを感じる。手綱を引っ張りながら、少女が声を張り上げた。
「ラーガ! あとは戦闘班に任せてもいい?」
「ああ。問題ない」
どこからともなく男性の返答が聞こえ、残りのヤフーの群れを蹴散らしつつ、救護班を乗せた馬たちは出発する。
木陰に隠れていた幾匹ものヤフーを通り過ぎていく。その中には、命からがら逃げてきたであろう、負傷したフウイヌムも混じっていた。
気づいていないのか、それとも、そんな体力はないのか。過ぎ去っていく数頭の馬の群れに、ヤフーやフウイヌムたちは見向きもしなかった。
「ここを過ぎれば、わたしたちの城が見えてくる」
地面へと潜る洞窟を進みながら、少女はマティのほうへ振り返る。
持っていた松明へ火を灯すと、周りが仄白んで見え、タンタの青白かった顔も、微かに血の気がさしたように感じた。
タンタ。僕たちは、夢にまで見たレーヴァテインのアジトに、足を踏み入れようとしているんだよ。
いつまでも寝てないで、しっかり目に焼きつけようよ。ねえ、タンタ。
★ ★ ★
傷を負ったフウイヌムの一体が、レーヴァテインには気づかれないうちに、ジャングルの奥に築かれた城塞へと逃げ延びていた。
重く閉ざされた門を開き、最後の力を振り絞って声を張る。
「エル・ガバルさま!」
その声を聞いて、城の中心にある塔の最上階で、優雅に紅茶を啜っていたエル・ガバルは、ひょいと椅子から立ち上がる。さらにフウイヌムは、声を張り上げて続けた。
「レーヴァテインの連中が……!」
そこで、そのフウイヌムは力尽き、床へ崩れ落ちていった。またか、と思ってエル・ガバルは舌打ちする。それから、直立する部下に向かって「表の馬人を処分しといて」と命令した。
「レーヴァテイン……」エル・ガバルは、ぽつりと呟く。「なんて腹立たしい連中かしらっ」
☆ ☆ ☆
0
お気に入りに追加
2
この作品の感想を投稿する
あなたにおすすめの小説
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
お飾り王妃の死後~王の後悔~
ましゅぺちーの
恋愛
ウィルベルト王国の王レオンと王妃フランチェスカは白い結婚である。
王が愛するのは愛妾であるフレイアただ一人。
ウィルベルト王国では周知の事実だった。
しかしある日王妃フランチェスカが自ら命を絶ってしまう。
最後に王宛てに残された手紙を読み王は後悔に苛まれる。
小説家になろう様にも投稿しています。
私は心を捨てました 〜「お前なんかどうでもいい」と言ったあなた、どうして今更なのですか?〜
月橋りら
恋愛
私に婚約の打診をしてきたのは、ルイス・フォン・ラグリー侯爵子息。
だが、彼には幼い頃から大切に想う少女がいたーー。
「お前なんかどうでもいい」 そうあなたが言ったから。
私は心を捨てたのに。
あなたはいきなり許しを乞うてきた。
そして優しくしてくるようになった。
ーー私が想いを捨てた後で。
どうして今更なのですかーー。
*この小説はカクヨム様、エブリスタ様でも連載しております。
S級騎士の俺が精鋭部隊の隊長に任命されたが、部下がみんな年上のS級女騎士だった
ミズノみすぎ
ファンタジー
「黒騎士ゼクード・フォルス。君を竜狩り精鋭部隊【ドラゴンキラー隊】の隊長に任命する」
15歳の春。
念願のS級騎士になった俺は、いきなり国王様からそんな命令を下された。
「隊長とか面倒くさいんですけど」
S級騎士はモテるって聞いたからなったけど、隊長とかそんな重いポジションは……
「部下は美女揃いだぞ?」
「やらせていただきます!」
こうして俺は仕方なく隊長となった。
渡された部隊名簿を見ると隊員は俺を含めた女騎士3人の計4人構成となっていた。
女騎士二人は17歳。
もう一人の女騎士は19歳(俺の担任の先生)。
「あの……みんな年上なんですが」
「だが美人揃いだぞ?」
「がんばります!」
とは言ったものの。
俺のような若輩者の部下にされて、彼女たちに文句はないのだろうか?
と思っていた翌日の朝。
実家の玄関を部下となる女騎士が叩いてきた!
★のマークがついた話数にはイラストや4コマなどが後書きに記載されています。
※2023年11月25日に書籍が発売しています!
イラストレーターはiltusa先生です!
※コミカライズも進行中!
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる