上 下
11 / 75
日本 ‐ Japan ‐

泥田坊

しおりを挟む



 泥田坊どろたぼう


 田んぼの泥の中から現れる妖怪。泥まみれの上半身だけを出し、その顔には目が一つしかなく、手の指は三本という姿をしている。その昔、北国に住んでいたある一人の老人が、子孫に残すため田んぼを買って、毎日、耕して米を作っていた。しかし老人が亡くなってしまうと、金に困った息子たちが田んぼを切り売りしては酒代に当て、とうとう全ての土地が人の手に渡ってしまった。それからというもの、夜な夜な泥田坊が現れては「田を返せー、田を返せー」と恨めしげに叫ぶのだそうだ。阿部正路あべまさみち著の『日本の妖怪たち』によると、三本の指は悪徳(瞋恚しんい(怒り)、貪婪どんらん(強欲)、愚痴)を表し、二本の指は美徳(知恵、慈悲)を表し、人間の五本指は三つの悪徳を二つの美徳によって押さえつけている「危うい状態」を指しているらしく、泥田坊のように三本指しかないというのは、理性を失って悪徳だけで生きている「卑しい存在」なのだそうである。しかし、老人が苦労して耕していた田んぼを簡単に手放すあたり、息子たちにも泥田坊という妖怪を生み出した責任の一端は感じられ、同情の余地はあるのかもしれない。
しおりを挟む

処理中です...