36 / 44
章第二「茨木童子」
(十一)美人にあらぬ妖あり
しおりを挟む
父の訃報を、十年も経ったあとに遅ればせながら伝えると、その人物は布の切れ端を撒き散らしながら、稲穂の部屋を出ていく。
切れ端を一枚ずつ拾い集めながら、その人物のあとを追っていた最中に、階下から「ふぁいだー!」という叫び声が聞こえてきた。
なにごとかと、稲穂は慌てて向かう。
神棚や祖霊舎が置かれた部屋の襖を開けた途端、なかから「手ぇ合わせよ思っだのに、なして閉じてらのよ!」という怒声が飛んでくる。
その人物は、祖霊舎の前で引っくり返っていた。さらに「おまげに結界まで張っで!」と続けたが、なんのことだか稲穂にはさっぱりわからない。
「えっと……モノイミ? 中でして」
「物忌みぁ? どっか具合でも悪ぃんだが?」
「え? いえ……」
彩の受け売りでしかない「モノイミ」と身体の不調とが結びつかず、稲穂はキョトンとする。
その人物は、腰のあたりをさすりながら立ち上がり、ほかにも罠が仕かけられているんじゃないか、とでもいうように、怯えた様子のまま祖霊舎から離れた。
倒れ込んだ拍子に散らばったものだろうか、周囲にはホコリやクモの巣、ボロボロな布の切れ端などが散乱している。
ペタペタと畳を踏み鳴らし、その人物は部屋を出ていく。
残された稲穂が、雑巾で水拭きしているとき、今度は一階の奥の部屋から、またしても「ふぎゃー!」とかいう奇声が響き渡る。
「此処、昭義の部屋だべ? 此さも、結界をば張ってらんだが?」
そこは、母が書斎として使っている部屋だった。
物忌の際にひととおりの窓へお札を貼ったが、もともと書斎に窓はなく、結界が張られていたとしたら、もともと父か母が施していたものかもしれない。
生前に父の書斎だったかは、稲穂の知るところではなかった。目の前にいる名も知らぬ人物は、神妙な面持ちとなって訊いてくる。
「昭義は……なして死んだんだべ?」
「事故だって、聞いてますけど」
「事故ぉ? アマデラズさまの血ぃ継いでらのに、んなごどで死ぬわけねえべっだ!」
それを聞いた途端、その人物は表情を一変させる。
しかし、すぐに稲穂のキョトンとした反応を見て、長く伸びた髪で遮られていても判別できるほどの、大きな動揺を隠せていなかった。
「まさが。し、知らねのげ?」
はぁぁぁぁ、と深いため息を漏らしている、その人物は「なして教ぇでねのよ。隠しでだって良ごどねのに!」と、誰かに対して憤慨していた。
考えを巡らせるためか、書斎のなかをウロウロと歩き始め、身体の向きを転換させるたびに、ホコリが舞い、布の切れ端が落ちていく。
稲穂が祖霊舎に立てかけてある箒で、ほんの少し掃除のために目を離していた瞬間、その人物を部屋のなかから見失っていた。
その人物を次に発見したのは、リビングにある祭壇の前だった。怖さのあまり、物忌み初日から近づきもしていない祭壇に、その人物は目を向けている。
祭壇の中央に、あれから放置されたままの風呂敷がある。その人物は腕を組み、訳知り顔で呟いた。
「あいづが、物忌み勧めだのけ? 此処がら、くせぇ臭いさプンプンしでらな。こりゃあ、鬼っこの臭いだ」
「おに……?」
「ああ、くせぇくせぇ。お前、鬼っこの身体さ触れだのが?」
部屋にきたのはキレイめな女性のようだったが、二階に現れたり不思議な能力を駆使したり、鬼かどうかは判断できないが、常人ではありえないことは明白だ。
その人物に対して稲穂は、朝食を準備したり茶菓子類を用意したりしようかと思ったが、すべて断られてしまったので、手持ち無沙汰に教科書を広げ、勉強を始める。
きょうも夜になり、浴槽に湯を溜めてきたあと、その人物を捜した。
椅子へ腰かけて、くるくると回転しながら本を読み漁る、その人物がいた。
数回しか入ったことのない書斎に、稲穂は物珍しさで、あたりをキョロキョロしながら足を踏み入れる。
なのにその人物は、何年も住んでいるかのような雰囲気をまとい、背もたれへ深く寄りかかっていた。
「お風呂、入りませんか? えっと……」
稲穂は、名前がわからず言いよどむ。「あの、名前は? なんて呼んだら……?」
「この家の神……いや」
パラパラとページをめくっていた手を俄かに止める。指の腹を這わせ、「て」から始まる妖怪名を順々になぞっていく。
「したら、テンジョウクダリっで、おらのごど、そう呼んでけれ」
とても子供が読むような厚さではない本をパタリと閉じれば、長く伸びた前髪がふわりと風圧によって靡く。
その人物はイスからぴょこんとおりると、重たそうに本を空いたスペースへともぐり込ませようとする。
稲穂は「てんじょうくだり」という聞き慣れない単語を復唱しつつ、その「てんじょうくだり」なる少女が本棚に差し込むのを手伝った。
テンジョウクダリは、稲穂のとなりを無言で歩き、てくてく風呂場へ足を運ぶ。
まだ覚えきれてはいない呪文を唱えるため、彩からもらった紙を持参する。
シャワーを出してから、いざ「祓え……」と口を開きかけたとき、また誰かが外にいる気配を感じたが、稲穂は気にせず呪文を続けた。
三回「幸え給え」まで言い終えると、どこからともなく安心感が込み上げてくる。
「あいづもテギドーだな」
テンジョウクダリが、となりで肩を竦めていた。
長い髪が浴槽へ届いているのもお構いなしに、テンジョウクダリは屈み込んで、溜めていたお湯を興味深そうにかき混ぜている。
洋服と言えなくもない、穴だらけの麻袋をかぶったような恰好のまま、テンジョウクダリが浴槽へ浸かろうとしていたので、稲穂は小さな身体を持ち上げる。
抵抗することもなく、すんなりと浮いて、稲穂の両腕へ収まった。
脱衣所へ出して、その麻袋を取り払った瞬間、ホコリが宙を舞って稲穂は咳き込む。
洗ってもいいやつ、なのかな、これって……?
稲穂が幼少期に使用していたシャンプーハットをかぶせた。シャンプーを洗い流すとクモの巣もホコリもなくなり、キューティクルが天使の輪のように見える。
ボサボサだった髪の毛も綺麗になって、長い髪のあいだから見え隠れする顔は、普通の子どものように感じた。
神と言いかけたように聞こえたが、ひょっとしたら天使なのかもしれない、と稲穂は、テンジョウクダリの笑顔を垣間見て思う。
今度は身体を洗おうと、石鹸を泡立てる。
テンジョウクダリの背中に、もこもこした泡を滑らせたとき、稲穂は、ふと気になることを訊きたくなった。
「身体を綺麗にしたら、もとの神様の姿に戻りますか? オクサレさまみたいに」
「オグザレ……?」振り返ったテンジョウクダリが小首を傾げる。
「聞いだごどねえな。どごの國の神様だべ?」
切れ端を一枚ずつ拾い集めながら、その人物のあとを追っていた最中に、階下から「ふぁいだー!」という叫び声が聞こえてきた。
なにごとかと、稲穂は慌てて向かう。
神棚や祖霊舎が置かれた部屋の襖を開けた途端、なかから「手ぇ合わせよ思っだのに、なして閉じてらのよ!」という怒声が飛んでくる。
その人物は、祖霊舎の前で引っくり返っていた。さらに「おまげに結界まで張っで!」と続けたが、なんのことだか稲穂にはさっぱりわからない。
「えっと……モノイミ? 中でして」
「物忌みぁ? どっか具合でも悪ぃんだが?」
「え? いえ……」
彩の受け売りでしかない「モノイミ」と身体の不調とが結びつかず、稲穂はキョトンとする。
その人物は、腰のあたりをさすりながら立ち上がり、ほかにも罠が仕かけられているんじゃないか、とでもいうように、怯えた様子のまま祖霊舎から離れた。
倒れ込んだ拍子に散らばったものだろうか、周囲にはホコリやクモの巣、ボロボロな布の切れ端などが散乱している。
ペタペタと畳を踏み鳴らし、その人物は部屋を出ていく。
残された稲穂が、雑巾で水拭きしているとき、今度は一階の奥の部屋から、またしても「ふぎゃー!」とかいう奇声が響き渡る。
「此処、昭義の部屋だべ? 此さも、結界をば張ってらんだが?」
そこは、母が書斎として使っている部屋だった。
物忌の際にひととおりの窓へお札を貼ったが、もともと書斎に窓はなく、結界が張られていたとしたら、もともと父か母が施していたものかもしれない。
生前に父の書斎だったかは、稲穂の知るところではなかった。目の前にいる名も知らぬ人物は、神妙な面持ちとなって訊いてくる。
「昭義は……なして死んだんだべ?」
「事故だって、聞いてますけど」
「事故ぉ? アマデラズさまの血ぃ継いでらのに、んなごどで死ぬわけねえべっだ!」
それを聞いた途端、その人物は表情を一変させる。
しかし、すぐに稲穂のキョトンとした反応を見て、長く伸びた髪で遮られていても判別できるほどの、大きな動揺を隠せていなかった。
「まさが。し、知らねのげ?」
はぁぁぁぁ、と深いため息を漏らしている、その人物は「なして教ぇでねのよ。隠しでだって良ごどねのに!」と、誰かに対して憤慨していた。
考えを巡らせるためか、書斎のなかをウロウロと歩き始め、身体の向きを転換させるたびに、ホコリが舞い、布の切れ端が落ちていく。
稲穂が祖霊舎に立てかけてある箒で、ほんの少し掃除のために目を離していた瞬間、その人物を部屋のなかから見失っていた。
その人物を次に発見したのは、リビングにある祭壇の前だった。怖さのあまり、物忌み初日から近づきもしていない祭壇に、その人物は目を向けている。
祭壇の中央に、あれから放置されたままの風呂敷がある。その人物は腕を組み、訳知り顔で呟いた。
「あいづが、物忌み勧めだのけ? 此処がら、くせぇ臭いさプンプンしでらな。こりゃあ、鬼っこの臭いだ」
「おに……?」
「ああ、くせぇくせぇ。お前、鬼っこの身体さ触れだのが?」
部屋にきたのはキレイめな女性のようだったが、二階に現れたり不思議な能力を駆使したり、鬼かどうかは判断できないが、常人ではありえないことは明白だ。
その人物に対して稲穂は、朝食を準備したり茶菓子類を用意したりしようかと思ったが、すべて断られてしまったので、手持ち無沙汰に教科書を広げ、勉強を始める。
きょうも夜になり、浴槽に湯を溜めてきたあと、その人物を捜した。
椅子へ腰かけて、くるくると回転しながら本を読み漁る、その人物がいた。
数回しか入ったことのない書斎に、稲穂は物珍しさで、あたりをキョロキョロしながら足を踏み入れる。
なのにその人物は、何年も住んでいるかのような雰囲気をまとい、背もたれへ深く寄りかかっていた。
「お風呂、入りませんか? えっと……」
稲穂は、名前がわからず言いよどむ。「あの、名前は? なんて呼んだら……?」
「この家の神……いや」
パラパラとページをめくっていた手を俄かに止める。指の腹を這わせ、「て」から始まる妖怪名を順々になぞっていく。
「したら、テンジョウクダリっで、おらのごど、そう呼んでけれ」
とても子供が読むような厚さではない本をパタリと閉じれば、長く伸びた前髪がふわりと風圧によって靡く。
その人物はイスからぴょこんとおりると、重たそうに本を空いたスペースへともぐり込ませようとする。
稲穂は「てんじょうくだり」という聞き慣れない単語を復唱しつつ、その「てんじょうくだり」なる少女が本棚に差し込むのを手伝った。
テンジョウクダリは、稲穂のとなりを無言で歩き、てくてく風呂場へ足を運ぶ。
まだ覚えきれてはいない呪文を唱えるため、彩からもらった紙を持参する。
シャワーを出してから、いざ「祓え……」と口を開きかけたとき、また誰かが外にいる気配を感じたが、稲穂は気にせず呪文を続けた。
三回「幸え給え」まで言い終えると、どこからともなく安心感が込み上げてくる。
「あいづもテギドーだな」
テンジョウクダリが、となりで肩を竦めていた。
長い髪が浴槽へ届いているのもお構いなしに、テンジョウクダリは屈み込んで、溜めていたお湯を興味深そうにかき混ぜている。
洋服と言えなくもない、穴だらけの麻袋をかぶったような恰好のまま、テンジョウクダリが浴槽へ浸かろうとしていたので、稲穂は小さな身体を持ち上げる。
抵抗することもなく、すんなりと浮いて、稲穂の両腕へ収まった。
脱衣所へ出して、その麻袋を取り払った瞬間、ホコリが宙を舞って稲穂は咳き込む。
洗ってもいいやつ、なのかな、これって……?
稲穂が幼少期に使用していたシャンプーハットをかぶせた。シャンプーを洗い流すとクモの巣もホコリもなくなり、キューティクルが天使の輪のように見える。
ボサボサだった髪の毛も綺麗になって、長い髪のあいだから見え隠れする顔は、普通の子どものように感じた。
神と言いかけたように聞こえたが、ひょっとしたら天使なのかもしれない、と稲穂は、テンジョウクダリの笑顔を垣間見て思う。
今度は身体を洗おうと、石鹸を泡立てる。
テンジョウクダリの背中に、もこもこした泡を滑らせたとき、稲穂は、ふと気になることを訊きたくなった。
「身体を綺麗にしたら、もとの神様の姿に戻りますか? オクサレさまみたいに」
「オグザレ……?」振り返ったテンジョウクダリが小首を傾げる。
「聞いだごどねえな。どごの國の神様だべ?」
0
お気に入りに追加
7
あなたにおすすめの小説
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
冴えない俺と美少女な彼女たちとの関係、複雑につき――― ~助けた小学生の姉たちはどうやらシスコンで、いつの間にかハーレム形成してました~
メディカルト
恋愛
「え……あの小学生のお姉さん……たち?」
俺、九十九恋は特筆して何か言えることもない普通の男子高校生だ。
学校からの帰り道、俺はスーパーの近くで泣く小学生の女の子を見つける。
その女の子は転んでしまったのか、怪我していた様子だったのですぐに応急処置を施したが、実は学校で有名な初風姉妹の末っ子とは知らずに―――。
少女への親切心がきっかけで始まる、コメディ系ハーレムストーリー。
……どうやら彼は鈍感なようです。
――――――――――――――――――――――――――――――
【作者より】
九十九恋の『恋』が、恋愛の『恋』と間違える可能性があるので、彼のことを指すときは『レン』と表記しています。
また、R15は保険です。
毎朝20時投稿!
【3月14日 更新再開 詳細は近況ボードで】
ステラ☆オーナーズ〜星の魔法使い〜
霜山 蛍
ファンタジー
中学生になった桜之宮菜奈花は、ごく普通の平凡な少女であった。そんな奈菜花は入学式の前夜に、不思議な夢を見ることになる。22枚の散らばったカード。それがアルカナであると知り、その不思議な力に触れた時、菜奈花の物語は動き出す。
悠久のクシナダヒメ 「日本最古の異世界物語」 第二部
Hiroko
ファンタジー
奈良時代の日本から戻った和也と芹那。
いつもと変わらぬ風景であるはずの日本。
けれどそこは、奈良時代に変えることのできなかった時の流れがそのまま受け継がれた世界だった。
悠久のクシナダヒメ 「日本最古の異世界物語」の第二部です。
写真はphotoACより、TonyG様の、「田村神社 龍神」を頂きました。
Cursed Heroes
コータ
ファンタジー
高校一年生の圭太は、たまにバイトに行くだけで勉強も部活もやらず一つのゲームにハマっていた。
ゲームの名前はCursed Heroes。リアルな3Dキャラクターを操作してモンスター達を倒すことにはまっていた時、アプリから一通のお知らせが届く。
「現実世界へのアップデートを開始しました!」
意味が解らないお知らせに困惑する圭太だったが、アプリ内で戦っていたモンスター達が現実の世界にも出現しなぜか命を狙われてしまう。そんな中彼を救ってくれたのは、ゲーム世界で憧れていた女ゲーマー『ルカ』だった。
突如始まってしまったリアルイベントに強引に巻き込まれ、自身も戦う羽目になってしまった圭太は、やがてゲーム内で使っていたキャラクター「アーチャー」となり、向かってくるモンスター達を倒す力を身につけていく。
彼はルカに振り回されながらも、徐々に惹かれていくが……。
学校通ってバイトに行って、ゲームをしつつモンスター退治、それとちょっとだけ恋をするかもしれない日常。圭太の不思議な新生活が始まった。
ラスト・シャーマン
長緒 鬼無里
歴史・時代
中国でいう三国時代、倭国(日本)は、巫女の占いによって統治されていた。
しかしそれは、巫女の自己犠牲の上に成り立つ危ういものだった。
そのことに疑問を抱いた邪馬台国の皇子月読(つくよみ)は、占いに頼らない統一国家を目指し、西へと旅立つ。
一方、彼の留守中、女大王(ひめのおおきみ)となって国を守ることを決意した姪の壹与(いよ)は、占いに不可欠な霊力を失い絶望感に伏していた。
そんな彼女の前に、一人の聡明な少年が現れた。
ほのぼの日本神話
ももちよろづ
歴史・時代
日本最古の歴史書・古事記。
日本では、他の国の神話に比べて、今イチ、マイナーだけど、
実は、こんなに面白い!?
ゆる~く、ほのぼの、古事記をリライト!
※表紙・本文中イラストの無断転載は禁止
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる