14 / 44
章第一「両面宿儺」
(四)降り籠めたる雨の学び舎
しおりを挟む
稲穂は階段に腰かけていた。
掃除が行き届いているのか、大きな埃は見当たらないが、経年劣化による、黄色い滑り止めの破損や、壁のひび割れが見て取れる。
暇を持て余し、余計なものばかりに目が留まる。
稲穂の真正面には水飲み場と、自分越しに踊り場が映った鏡が見える。右に曲がれば一年教室と裏口がある。
一段目から二段目に足を移動させて、さらに稲穂は身体を縮こまらせた。
膝を抱えた腕のなかに顔を埋め、親友の顔を思い浮かべる。彩のことは心配だったが、自分にはどうすることもできない。
養護教諭の手前では教室に戻ったふりをし、いなくなったあとで、裏口から出ていこうと何度も試みる。
しかし、やっぱり見えない壁に阻まれるように、弾かれ、外へは出ていけなかった。
ならばと思い、なるべく稲穂は下を見ないよう、震える脚で校長の横を通り抜け、正面玄関へと向かう。
ちょうど引き戸の取っ手に指をかけたとき、背後からガタっという物音が聞こえ、校長がゾンビになったかと、稲穂は背筋の凍るような気持ちになった。
下駄箱の陰から恐々と覗き見ると、そこには、髪の先までずぶ濡れになった龍の姿がある。
通るタイミングは見ていなかったが、いま龍がきたのは裏口だったろうか。
「あ、あなた。なにしているのっ」
稲穂が声をかけるよりも先に、養護教諭が駆け寄ってくる。ひととおり校内を巡回し、また戻ってきたのだろう。
ふたりとも、稲穂の姿には気づいていない様子だった。龍の右手が素早く動き、養護教諭は糸が切れたマリオネットのように、その場へと頽れる。
龍の右手には、刃渡りが一メートルほどもあろうかという、日本刀が構えられていた。
「先生っ」ふと恐怖心も忘れ、思わず身体が動く。いつの間にか稲穂は死角から飛び出し、養護教諭のそばで膝をついていた。「……あ」
「五瀬、か」
雨音に交じって、稲穂のことを呼ぶ龍の声が聞こえる。
鈍色の廊下に佇む龍の顔は、見上げただけでは判然とせず、稲光の逆光も相まって、朧気にも表情を読み取ることはできなかった。
自然とぽろぽろ涙が溢れ出し、稲穂は生唾を飲み込む。
目の前にいるのは同い年の男子のはずなのに、心なしか、稲穂にはドスが利いたような声に聞こえた。
「あ、あの……こ、殺さないで」
「誰が殺すか、バカ」
稲穂のことを一瞥しただけで、龍は気に留めた様子もなく、玄関へ歩を進める。
ぐったりと横たわっている校長に向かって、追い打ちをかけるかのように何度も日本刀を振り下ろす。
「な、なにしてるの」
龍の行動を止めるべく、稲穂は龍の右腕にしがみついた。しかし、よくよく見てみると、校長の身体には、一切の刃先が触れていなかった。
その場に漂う、黒い影のようなもののほうが切り刻まれていき、だんだんと色を薄めていく。
それまで微動だにしなかった校長が、苦しそうにではあるが、身体を折り曲げて咳き込み始めた。
龍は深いため息を吐き、手に持っていた日本刀を離す。それが床へ到着する直前、まるで煙のように消えてしまった。
「……なにをしたの?」
「いや、なにも」
「保健の先生は?」
恐る恐る口を開いた稲穂は、養護教諭に目を向ける。龍も振り返って、稲穂の視線の先を追った。
養護教諭は尻を地べたにつけ、頭を深く垂れたまま動かないが、口もとから、わずかに息の漏れる音が聞こえる。
龍は「問題ない」と、ひとことだけ言ったが、そう言われて、はいそうですかと、すぐに不安を払拭できるわけではなかった。
雷鳴の彼方から聞こえるサイレンの音が、だんだんと大きく高いものになっていく。
どうやら、救急車が到着したようだ。その音によって、少しばかり安心感が増したような気がする。
くるっと方向転換した龍は、階段に向かって歩いていこうとした。
「あとは、おとなの人たちに任せよう」
そうはいっても、こんなところで先生ふたりも放っておけない。せめて、裏口から入ってくる雨がかからないよう、稲穂は扉を閉めに向かう。
龍が入ってくる瞬間は目撃していないが、おそらく龍が入ってきたであろう裏口から外のほうを見上げる。数分前にパラパラと降り始めた雨は、もうすっかり激しさを増していた。
ふと、一年教室の前を歩いている龍を、稲穂は呼び止める。
「待って!」
体育着入れは教室に置いてきたんだっけ、と、つい数分前までの記憶を手繰り寄せ、避難した際の自分の行動を辿っていく。
体育着入れは、テントに置き忘れてきていたんだった。
「あっ、ごめん。タオル……保健室に行けば、新しいのあると思うんだけど」
「いや、いい。大丈夫だから」「でも、風邪ひい……」
言いかけて、あることに気がついた稲穂は口を噤む。さっき、しがみついたときのことを思い出す。
龍が「大丈夫だ」と言い切るだけのことはあって、よくよく見てみると、体育着はボロボロになっているのに、身体そのものは、まったく濡れているような感じがしなかった。
その代わりというわけではないが、怪我をしているのか、腕には何本もの筋がついている。しかし、それは治りかけのようなので、いまついた傷ではないのかもしれない。
それよりも稲穂は、なにがどうなれば、こんなに体育着がボロボロになるんだろう、ということのほうが気になった。
「彩のことは見なかった?」
気になることは山ほどあるが、彩の安否も心配でならないもののひとつである。
龍を捜しにいったはずの彩は、一向に姿を現さない。龍のことを見かけていれば、戻ってきているはずだ。行き違いになっているんだとしたら、なおさら危険なグラウンドから連れ戻しに行かなければ、と稲穂は思う。
名前で訊かれても、まだ龍はクラスメイトの顔と名前を全員ぶん覚えていないかもしれないと考え、伝え方を変えてみた。
「髪の毛は肩甲骨よりも少し長くて、肌は白くて……」
「ああ、うけもちの……さんとは、そこで会ったよ」
思いつく限りの彩の特徴を言い終える前に、きちんと龍は彩の苗字を覚えていたらしく「受持さん」と答えてくれる。
すんなりと裏口をとおり抜け、龍は見えない壁を感じた様子もなく外へ出ていく。
龍が指さすほうを覗き見て、そっと稲穂は、校内と校外の境界に手を伸ばす。神経が直接刺激されるような痛みが走っても、稲穂は耐えに耐えた。
最初に触れたときより、だいぶ慣れてきたような気がする。
彩からもらったお守りを、ぎゅっと握りしめると、その瞬間、ぽぅっと光ったような気がした。見えない壁が幻だったかのように消え、急に抵抗感が一切なくなり、思わず稲穂は扱けそうになる。
ドア上部の外壁あたりを見上げている龍に衝突しそうだったのを寸前で回避し、ようやく張り出した庇よりも外に出ることができた。
まるで自然のカーテンのように絶え間なく降り頻るなか、浴室やプール以外で全身を濡らす奇妙な感覚に囚われつつも、稲穂は驟雨のグラウンドを駆け抜けていった。
掃除が行き届いているのか、大きな埃は見当たらないが、経年劣化による、黄色い滑り止めの破損や、壁のひび割れが見て取れる。
暇を持て余し、余計なものばかりに目が留まる。
稲穂の真正面には水飲み場と、自分越しに踊り場が映った鏡が見える。右に曲がれば一年教室と裏口がある。
一段目から二段目に足を移動させて、さらに稲穂は身体を縮こまらせた。
膝を抱えた腕のなかに顔を埋め、親友の顔を思い浮かべる。彩のことは心配だったが、自分にはどうすることもできない。
養護教諭の手前では教室に戻ったふりをし、いなくなったあとで、裏口から出ていこうと何度も試みる。
しかし、やっぱり見えない壁に阻まれるように、弾かれ、外へは出ていけなかった。
ならばと思い、なるべく稲穂は下を見ないよう、震える脚で校長の横を通り抜け、正面玄関へと向かう。
ちょうど引き戸の取っ手に指をかけたとき、背後からガタっという物音が聞こえ、校長がゾンビになったかと、稲穂は背筋の凍るような気持ちになった。
下駄箱の陰から恐々と覗き見ると、そこには、髪の先までずぶ濡れになった龍の姿がある。
通るタイミングは見ていなかったが、いま龍がきたのは裏口だったろうか。
「あ、あなた。なにしているのっ」
稲穂が声をかけるよりも先に、養護教諭が駆け寄ってくる。ひととおり校内を巡回し、また戻ってきたのだろう。
ふたりとも、稲穂の姿には気づいていない様子だった。龍の右手が素早く動き、養護教諭は糸が切れたマリオネットのように、その場へと頽れる。
龍の右手には、刃渡りが一メートルほどもあろうかという、日本刀が構えられていた。
「先生っ」ふと恐怖心も忘れ、思わず身体が動く。いつの間にか稲穂は死角から飛び出し、養護教諭のそばで膝をついていた。「……あ」
「五瀬、か」
雨音に交じって、稲穂のことを呼ぶ龍の声が聞こえる。
鈍色の廊下に佇む龍の顔は、見上げただけでは判然とせず、稲光の逆光も相まって、朧気にも表情を読み取ることはできなかった。
自然とぽろぽろ涙が溢れ出し、稲穂は生唾を飲み込む。
目の前にいるのは同い年の男子のはずなのに、心なしか、稲穂にはドスが利いたような声に聞こえた。
「あ、あの……こ、殺さないで」
「誰が殺すか、バカ」
稲穂のことを一瞥しただけで、龍は気に留めた様子もなく、玄関へ歩を進める。
ぐったりと横たわっている校長に向かって、追い打ちをかけるかのように何度も日本刀を振り下ろす。
「な、なにしてるの」
龍の行動を止めるべく、稲穂は龍の右腕にしがみついた。しかし、よくよく見てみると、校長の身体には、一切の刃先が触れていなかった。
その場に漂う、黒い影のようなもののほうが切り刻まれていき、だんだんと色を薄めていく。
それまで微動だにしなかった校長が、苦しそうにではあるが、身体を折り曲げて咳き込み始めた。
龍は深いため息を吐き、手に持っていた日本刀を離す。それが床へ到着する直前、まるで煙のように消えてしまった。
「……なにをしたの?」
「いや、なにも」
「保健の先生は?」
恐る恐る口を開いた稲穂は、養護教諭に目を向ける。龍も振り返って、稲穂の視線の先を追った。
養護教諭は尻を地べたにつけ、頭を深く垂れたまま動かないが、口もとから、わずかに息の漏れる音が聞こえる。
龍は「問題ない」と、ひとことだけ言ったが、そう言われて、はいそうですかと、すぐに不安を払拭できるわけではなかった。
雷鳴の彼方から聞こえるサイレンの音が、だんだんと大きく高いものになっていく。
どうやら、救急車が到着したようだ。その音によって、少しばかり安心感が増したような気がする。
くるっと方向転換した龍は、階段に向かって歩いていこうとした。
「あとは、おとなの人たちに任せよう」
そうはいっても、こんなところで先生ふたりも放っておけない。せめて、裏口から入ってくる雨がかからないよう、稲穂は扉を閉めに向かう。
龍が入ってくる瞬間は目撃していないが、おそらく龍が入ってきたであろう裏口から外のほうを見上げる。数分前にパラパラと降り始めた雨は、もうすっかり激しさを増していた。
ふと、一年教室の前を歩いている龍を、稲穂は呼び止める。
「待って!」
体育着入れは教室に置いてきたんだっけ、と、つい数分前までの記憶を手繰り寄せ、避難した際の自分の行動を辿っていく。
体育着入れは、テントに置き忘れてきていたんだった。
「あっ、ごめん。タオル……保健室に行けば、新しいのあると思うんだけど」
「いや、いい。大丈夫だから」「でも、風邪ひい……」
言いかけて、あることに気がついた稲穂は口を噤む。さっき、しがみついたときのことを思い出す。
龍が「大丈夫だ」と言い切るだけのことはあって、よくよく見てみると、体育着はボロボロになっているのに、身体そのものは、まったく濡れているような感じがしなかった。
その代わりというわけではないが、怪我をしているのか、腕には何本もの筋がついている。しかし、それは治りかけのようなので、いまついた傷ではないのかもしれない。
それよりも稲穂は、なにがどうなれば、こんなに体育着がボロボロになるんだろう、ということのほうが気になった。
「彩のことは見なかった?」
気になることは山ほどあるが、彩の安否も心配でならないもののひとつである。
龍を捜しにいったはずの彩は、一向に姿を現さない。龍のことを見かけていれば、戻ってきているはずだ。行き違いになっているんだとしたら、なおさら危険なグラウンドから連れ戻しに行かなければ、と稲穂は思う。
名前で訊かれても、まだ龍はクラスメイトの顔と名前を全員ぶん覚えていないかもしれないと考え、伝え方を変えてみた。
「髪の毛は肩甲骨よりも少し長くて、肌は白くて……」
「ああ、うけもちの……さんとは、そこで会ったよ」
思いつく限りの彩の特徴を言い終える前に、きちんと龍は彩の苗字を覚えていたらしく「受持さん」と答えてくれる。
すんなりと裏口をとおり抜け、龍は見えない壁を感じた様子もなく外へ出ていく。
龍が指さすほうを覗き見て、そっと稲穂は、校内と校外の境界に手を伸ばす。神経が直接刺激されるような痛みが走っても、稲穂は耐えに耐えた。
最初に触れたときより、だいぶ慣れてきたような気がする。
彩からもらったお守りを、ぎゅっと握りしめると、その瞬間、ぽぅっと光ったような気がした。見えない壁が幻だったかのように消え、急に抵抗感が一切なくなり、思わず稲穂は扱けそうになる。
ドア上部の外壁あたりを見上げている龍に衝突しそうだったのを寸前で回避し、ようやく張り出した庇よりも外に出ることができた。
まるで自然のカーテンのように絶え間なく降り頻るなか、浴室やプール以外で全身を濡らす奇妙な感覚に囚われつつも、稲穂は驟雨のグラウンドを駆け抜けていった。
0
お気に入りに追加
7
あなたにおすすめの小説
保健室の秘密...
とんすけ
大衆娯楽
僕のクラスには、保健室に登校している「吉田さん」という女の子がいた。
吉田さんは目が大きくてとても可愛らしく、いつも艶々な髪をなびかせていた。
吉田さんはクラスにあまりなじめておらず、朝のHRが終わると帰りの時間まで保健室で過ごしていた。
僕は吉田さんと話したことはなかったけれど、大人っぽさと綺麗な容姿を持つ吉田さんに密かに惹かれていた。
そんな吉田さんには、ある噂があった。
「授業中に保健室に行けば、性処理をしてくれる子がいる」
それが吉田さんだと、男子の間で噂になっていた。
クラスメイトの美少女と無人島に流された件
桜井正宗
青春
修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。
高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。
どうやら、漂流して流されていたようだった。
帰ろうにも島は『無人島』。
しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。
男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
スライム10,000体討伐から始まるハーレム生活
昼寝部
ファンタジー
この世界は12歳になったら神からスキルを授かることができ、俺も12歳になった時にスキルを授かった。
しかし、俺のスキルは【@&¥#%】と正しく表記されず、役に立たないスキルということが判明した。
そんな中、両親を亡くした俺は妹に不自由のない生活を送ってもらうため、冒険者として活動を始める。
しかし、【@&¥#%】というスキルでは強いモンスターを討伐することができず、3年間冒険者をしてもスライムしか倒せなかった。
そんなある日、俺がスライムを10,000体討伐した瞬間、スキル【@&¥#%】がチートスキルへと変化して……。
これは、ある日突然、最強の冒険者となった主人公が、今まで『スライムしか倒せないゴミ』とバカにしてきた奴らに“ざまぁ”し、美少女たちと幸せな日々を過ごす物語。
狩野岑信 元禄二刀流絵巻
仁獅寺永雪
歴史・時代
狩野岑信は、江戸中期の幕府御用絵師である。竹川町狩野家の次男に生まれながら、特に分家を許された上、父や兄を差し置いて江戸画壇の頂点となる狩野派総上席の地位を与えられた。さらに、狩野派最初の奥絵師ともなった。
特筆すべき代表作もないことから、従来、時の将軍に気に入られて出世しただけの男と見られてきた。
しかし、彼は、主君が将軍になったその年に死んでいるのである。これはどういうことなのか。
彼の特異な点は、「松本友盛」という主君から賜った別名(むしろ本名)があったことだ。この名前で、土圭之間詰め番士という武官職をも務めていた。
舞台は、赤穂事件のあった元禄時代、生類憐れみの令に支配された江戸の町。主人公は、様々な歴史上の事件や人物とも関りながら成長して行く。
これは、絵師と武士、二つの名前と二つの役職を持ち、張り巡らされた陰謀から主君を守り、遂に六代将軍に押し上げた謎の男・狩野岑信の一生を読み解く物語である。
投稿二作目、最後までお楽しみいただければ幸いです。
イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?
すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。
翔馬「俺、チャーハン。」
宏斗「俺もー。」
航平「俺、から揚げつけてー。」
優弥「俺はスープ付き。」
みんなガタイがよく、男前。
ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」
慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。
終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。
ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」
保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。
私は子供と一緒に・・・暮らしてる。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
翔馬「おいおい嘘だろ?」
宏斗「子供・・・いたんだ・・。」
航平「いくつん時の子だよ・・・・。」
優弥「マジか・・・。」
消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。
太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。
「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」
「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」
※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。
※感想やコメントは受け付けることができません。
メンタルが薄氷なもので・・・すみません。
言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。
楽しんでいただけたら嬉しく思います。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる