4 / 63
序章
(中)長雨、例の年よりも甚く
しおりを挟む
陰鬱な気分で、五瀬稲穂は、ため息を漏らす。
登校完了時刻十分前の午前七時五十分になって、続々と集団登校のグループが到着し、教室へとクラスメイトたちがどっと入ってきた。
傘も効果がないほどの横殴りの雨だったのか、びしゃびしゃに濡れた服を絞り、床を水浸しにしてしまった男子を女子が叱りつける。
運よく、稲穂や彩が校舎へ入ったのとほぼ同時に、本格的な雨が降り出したから、幸い、稲穂たちは濡れずに済んだ。
しかし、学校から遠いグループは濡れる確率が増すだろうから大変だ、と窓の外を眺めながら危惧する。
来週には運動会が控えているというのに、このところ雨天が続いていた。このままでは順延か、最悪、中止か。
帰りまでに止むだろうかと、稲穂は水滴の垂れ落ちるガラス越しに、暗雲の垂れ込めた曇天を見上げた。
クラスメイトのひとりが、いたずらっぽく稲穂の名前を呼ぶ。
「稲穂ぉ。晴れにしてよぉ」
「わたし、別に、天○の子じゃ……」
「冗談じゃん、ノリ悪ぅ」
「ご、ごめん」
でも、たしかに稲穂自身、雨に打たれた経験が少ないかもしれない、という自覚はしている。逆に、風邪で欠席した行事は悉く雨になった、ということも、一回や二回ではないのだ。
今朝まで雨だった日の天気予報でさえ覆ったことも……と、そこで稲穂は首を振る。いやいや、偶然、たまたまだ。
「あれ。なんだろう?」
別のクラスメイトが、稲穂の隣りで声を上げた。窓から校庭を見下ろして、ある一点を指さしている。
「なにしてんだろ、あの人」
指の先を追って、稲穂も視線を向けた。
雨が降っているにも関わらず、窓から見える人らしき影は、傘もなにも差していなかった。
そればかりか急ぐ様子もなく、悠然とした歩みで校庭を縦断していく。
「あれじゃあ、ずぶ濡れだよね……」
「つーか、誰? この学校の人?」
野次馬となって窓際に集まってきたクラスメイトたちは、あれこれと喋っていたが、ひとりの男子の口から出たひとことによって、教室はあっという間に静まり返る。
「そういえば、きょう、先生が言ってるの聞いたんだけど、転校生がくるらしいよ」
転校生? この時期に?
「親の急な転勤とか?」
「前の学校で、なにかあったりして」
「めっちゃかわいい子だったらどうする?」
「もしかしたら、かっこいい人かも」
転校生予想が加熱し始めたところで、始業のチャイムが鳴り響く。
それでも着席することのなかったクラスの面々は、勢いよく扉が開かれて入ってきた先生の姿を見てから、大急ぎで自分の席に向かった。
だが静かになるどころか、先生の傍らにいる男子を見て、さらに黄色い声がわき起こり、いっそう教室は騒がしさを増す。
ランドセルが不釣り合いだと思うほど、小六にしては高身長で端正な顔立ちをした美少年。まるで、マンガから出てきたような人物だと、稲穂は思う。
ひとつ咳払いをしたあと、ざわめきが収まってからした先生の説明は、あまりにも簡潔なものだった。
「あー。転校生だ。えーっと……」
手に持ったファイルをちらちら見ながら、かつ、かつ、とチョークを擦る音を鳴らし、先生は「御饌都神龍」という文字列を記していく。
この男子の名前らしいが、稲穂は読める気がしなかった。
教壇に立ったままの男子は、先生が黒板に書き終えるのを待ち、チョークを粉受けに置くのを横目で確認してから、やっと口を開く。
「『みけつかみ りゅう』です」
それが、彼の名前だった。一拍置いたことによって、神と龍の間が姓名の区切りだとわかる。
稲穂は「饌」なんていう漢字を初めて見た。
「あー、ミケツカミくんの席は……」
龍が座れる席を探すために、先生は教室を見渡した。
五×五に整列された机は、児童数二十二人に対して、空席が後方に揃って三つほどある。
「んだな……じゃあ、受持さんの隣りに座ってくれるか?」
「はい」
彩の席は真後ろなので、龍は近くを通りすぎていき、着席した。そして、なにごともなかったかのように、先生は授業の準備を始める。
転校生がくるという、一大イベントを終えたばかり特有の興奮も冷めやらぬなか、一時間目が始まるまでの二十分間に設けられた、読書の時間がスタートした。
…………。
……。
例年に比べて、多くの雨が降っているような気がする。
雨になると気怠く感じるのは、自律神経の乱れが原因で、人間の身体の仕組み的に、仕方のないことだ。
鬱陶しく思うのは彩にとっても同じことで、本当なら労働も勉学もしたくはない。
四字熟語に「晴耕雨読」というものがあることだし、と思い、彩は、きのう買ったばかりの文庫本を開く。
秋田県は全国に先駆けて「読書条例」というものを施行し、県民運動として読書活動推進に取り組んでいる。
そのおかげか否か、秋田県の小中学生の読書率は、全国平均よりも高かった。
「どこから転校してきたの?」
「誕生日いつ?」
「きょう、なに食べた?」
「好きな本は?」
「遊びに行くなら、どこに行くの?」
午後にある「学級活動」の時間に、一応、自己紹介の時間を設けているらしいが、クラスメイトたちはフライング気味に、龍の周りへと集まってくる。
先生の「静かにしろー」という注意する声が何度か聞こえるも、児童たちには届いていないようだった。稲穂も気になっている様子ながら、自分の席に着いて自前の本を読み始める。
書店でもらったらしい紙製のカバーを、稲穂はつけていた。
稲穂に限って淫書猥本の類いなわけはないだろう、と思いつつも、隠されていると不必要に気になってしまう。
彩は、稲穂の背中に声をかける。
「なに読んでんの」
そうして返ってきた答えを聞いても、彩がピンとくる作家名ではなかった。
まだ、クラスメイトのひとりである修治が読んでいる児童文学のほうが、彩でもタイトルを聞いたことのあるものだ。
稲穂が逆に「それは?」と訊いてきたので、表紙を見せ、彩は早口に「ジョン・クレランド」と答える。
表紙だけでは内容のわからない、しかも、タイトル名と作者名がカタカナのみで構成された、実にシンプルな装丁の本だ。
稲穂は「ごめん、知らない」と謝るが、もしかしたら知っているんじゃないかと思い、冷や冷やしていた彩にとっては、それはむしろ、ありがたい言葉だった。
修治の前に座っている男子は、ハードカバーの伝記を読んでいる。
不意に振り返った彼は、鎧兜を着た武将らしき人物の描かれた表紙を、修治のほうへと見せつけた。
めちゃくちゃ面白ぇんだよ、と、その男子・光は熱弁を振るう。
まだウザ絡みしているだけならよかったが、終いには、修治の読んでいる本を取り上げてしまった。
小さな声で修治は抵抗する。
「か、返して……」
「なにが面白ぇの、こんなの。読んでるとかコドモだな。オトナは歴史に学ばねぇと」
ぽつりと彩は呟く。「歴史、ねえ……」
「あ、あの……っ!」稲穂がおずおずと手を挙げた。「伝記も、いろんなことを知れて面白いのはわかるし、小説も、このあと、どんな展開になるんだろうってハラハラして、どっちも面白いと思うよ?」
光は、鼻で稲穂のことを笑う。「役に立つか? フィクションなんか。人生で」
彩にとっては、なによりも稲穂のことを鼻で笑われたのが、いちばん腹立たしく思う。
咳払いをひとつし、おとなとして毅然な態度を心がけ、彩は幼子を諭すように話し始めた。
「物語にこそ、道々しくて詳しいことが書かれていると思うのよ。ひたぶるに虚言と言い果てるのは、ことの心にそぐわないんじゃないかな」
「……はあ?」
その男子は、きょとんとした顔をしていた。あれ? 思っていた反応と違う、と彩は焦りを覚える。
精いっぱいの易しい言葉で話したつもりだったが、どうやら伝わらなかったようだ。
彩の隣りの席で、クラスメイトたちからの質問に答えていた龍が、こっちの会話も聞いていたようで、突然、口を開いた。
「要するに、物語のほうが人としての正しい道筋が書かれている。事実だけが語られていても、その当時の人物の内面までは知りようがない。人間を知るには、むしろ物語のほうがいい。つくり話だからと言い切ってしまうのは、ものごとの本質を捉えられていないんじゃないか。と、そういうことですよね?」
「え、あ、うん。そう……」
彩は満面の笑みを湛え、必要以上に大きく頷いた。
「小説だって馬鹿になんないよ、ってこと!」
「他人の心情を慮る想像力があったら、傲岸不遜な態度を取ることはなかったでしょう」
なんか、ひとこと余計だった気が……。
彩は龍の横顔を注視したが、顔色ひとつ変えることなく本に目を落としながら、クラスメイトたちからの質問にも答え続けていた。
いま、きみこそ、どういう心情なのよ?
それから彩は、龍の最後のひとことに傷ついていないかな、と光のほうを見る。
光は納得がいっていないようだったが、それ以上、修治に絡んでくることもなく、おとなしく前を向いた。
時間いっぱいまで、各々の読書を続ける。伝記にしろ、小説にしろ、本を読むことにこそ価値がある、と彩は思う。
以前から気になっていた本を読了したところで、ちょうどチャイムが鳴った。
古今も洋の東西も問わず、世界中の書物や情報が、簡単に安く手に入るようになった現代は、なんと素晴らしいことだろう。彩はしみじみと、そのありがたみを噛み締めるのだった。
登校完了時刻十分前の午前七時五十分になって、続々と集団登校のグループが到着し、教室へとクラスメイトたちがどっと入ってきた。
傘も効果がないほどの横殴りの雨だったのか、びしゃびしゃに濡れた服を絞り、床を水浸しにしてしまった男子を女子が叱りつける。
運よく、稲穂や彩が校舎へ入ったのとほぼ同時に、本格的な雨が降り出したから、幸い、稲穂たちは濡れずに済んだ。
しかし、学校から遠いグループは濡れる確率が増すだろうから大変だ、と窓の外を眺めながら危惧する。
来週には運動会が控えているというのに、このところ雨天が続いていた。このままでは順延か、最悪、中止か。
帰りまでに止むだろうかと、稲穂は水滴の垂れ落ちるガラス越しに、暗雲の垂れ込めた曇天を見上げた。
クラスメイトのひとりが、いたずらっぽく稲穂の名前を呼ぶ。
「稲穂ぉ。晴れにしてよぉ」
「わたし、別に、天○の子じゃ……」
「冗談じゃん、ノリ悪ぅ」
「ご、ごめん」
でも、たしかに稲穂自身、雨に打たれた経験が少ないかもしれない、という自覚はしている。逆に、風邪で欠席した行事は悉く雨になった、ということも、一回や二回ではないのだ。
今朝まで雨だった日の天気予報でさえ覆ったことも……と、そこで稲穂は首を振る。いやいや、偶然、たまたまだ。
「あれ。なんだろう?」
別のクラスメイトが、稲穂の隣りで声を上げた。窓から校庭を見下ろして、ある一点を指さしている。
「なにしてんだろ、あの人」
指の先を追って、稲穂も視線を向けた。
雨が降っているにも関わらず、窓から見える人らしき影は、傘もなにも差していなかった。
そればかりか急ぐ様子もなく、悠然とした歩みで校庭を縦断していく。
「あれじゃあ、ずぶ濡れだよね……」
「つーか、誰? この学校の人?」
野次馬となって窓際に集まってきたクラスメイトたちは、あれこれと喋っていたが、ひとりの男子の口から出たひとことによって、教室はあっという間に静まり返る。
「そういえば、きょう、先生が言ってるの聞いたんだけど、転校生がくるらしいよ」
転校生? この時期に?
「親の急な転勤とか?」
「前の学校で、なにかあったりして」
「めっちゃかわいい子だったらどうする?」
「もしかしたら、かっこいい人かも」
転校生予想が加熱し始めたところで、始業のチャイムが鳴り響く。
それでも着席することのなかったクラスの面々は、勢いよく扉が開かれて入ってきた先生の姿を見てから、大急ぎで自分の席に向かった。
だが静かになるどころか、先生の傍らにいる男子を見て、さらに黄色い声がわき起こり、いっそう教室は騒がしさを増す。
ランドセルが不釣り合いだと思うほど、小六にしては高身長で端正な顔立ちをした美少年。まるで、マンガから出てきたような人物だと、稲穂は思う。
ひとつ咳払いをしたあと、ざわめきが収まってからした先生の説明は、あまりにも簡潔なものだった。
「あー。転校生だ。えーっと……」
手に持ったファイルをちらちら見ながら、かつ、かつ、とチョークを擦る音を鳴らし、先生は「御饌都神龍」という文字列を記していく。
この男子の名前らしいが、稲穂は読める気がしなかった。
教壇に立ったままの男子は、先生が黒板に書き終えるのを待ち、チョークを粉受けに置くのを横目で確認してから、やっと口を開く。
「『みけつかみ りゅう』です」
それが、彼の名前だった。一拍置いたことによって、神と龍の間が姓名の区切りだとわかる。
稲穂は「饌」なんていう漢字を初めて見た。
「あー、ミケツカミくんの席は……」
龍が座れる席を探すために、先生は教室を見渡した。
五×五に整列された机は、児童数二十二人に対して、空席が後方に揃って三つほどある。
「んだな……じゃあ、受持さんの隣りに座ってくれるか?」
「はい」
彩の席は真後ろなので、龍は近くを通りすぎていき、着席した。そして、なにごともなかったかのように、先生は授業の準備を始める。
転校生がくるという、一大イベントを終えたばかり特有の興奮も冷めやらぬなか、一時間目が始まるまでの二十分間に設けられた、読書の時間がスタートした。
…………。
……。
例年に比べて、多くの雨が降っているような気がする。
雨になると気怠く感じるのは、自律神経の乱れが原因で、人間の身体の仕組み的に、仕方のないことだ。
鬱陶しく思うのは彩にとっても同じことで、本当なら労働も勉学もしたくはない。
四字熟語に「晴耕雨読」というものがあることだし、と思い、彩は、きのう買ったばかりの文庫本を開く。
秋田県は全国に先駆けて「読書条例」というものを施行し、県民運動として読書活動推進に取り組んでいる。
そのおかげか否か、秋田県の小中学生の読書率は、全国平均よりも高かった。
「どこから転校してきたの?」
「誕生日いつ?」
「きょう、なに食べた?」
「好きな本は?」
「遊びに行くなら、どこに行くの?」
午後にある「学級活動」の時間に、一応、自己紹介の時間を設けているらしいが、クラスメイトたちはフライング気味に、龍の周りへと集まってくる。
先生の「静かにしろー」という注意する声が何度か聞こえるも、児童たちには届いていないようだった。稲穂も気になっている様子ながら、自分の席に着いて自前の本を読み始める。
書店でもらったらしい紙製のカバーを、稲穂はつけていた。
稲穂に限って淫書猥本の類いなわけはないだろう、と思いつつも、隠されていると不必要に気になってしまう。
彩は、稲穂の背中に声をかける。
「なに読んでんの」
そうして返ってきた答えを聞いても、彩がピンとくる作家名ではなかった。
まだ、クラスメイトのひとりである修治が読んでいる児童文学のほうが、彩でもタイトルを聞いたことのあるものだ。
稲穂が逆に「それは?」と訊いてきたので、表紙を見せ、彩は早口に「ジョン・クレランド」と答える。
表紙だけでは内容のわからない、しかも、タイトル名と作者名がカタカナのみで構成された、実にシンプルな装丁の本だ。
稲穂は「ごめん、知らない」と謝るが、もしかしたら知っているんじゃないかと思い、冷や冷やしていた彩にとっては、それはむしろ、ありがたい言葉だった。
修治の前に座っている男子は、ハードカバーの伝記を読んでいる。
不意に振り返った彼は、鎧兜を着た武将らしき人物の描かれた表紙を、修治のほうへと見せつけた。
めちゃくちゃ面白ぇんだよ、と、その男子・光は熱弁を振るう。
まだウザ絡みしているだけならよかったが、終いには、修治の読んでいる本を取り上げてしまった。
小さな声で修治は抵抗する。
「か、返して……」
「なにが面白ぇの、こんなの。読んでるとかコドモだな。オトナは歴史に学ばねぇと」
ぽつりと彩は呟く。「歴史、ねえ……」
「あ、あの……っ!」稲穂がおずおずと手を挙げた。「伝記も、いろんなことを知れて面白いのはわかるし、小説も、このあと、どんな展開になるんだろうってハラハラして、どっちも面白いと思うよ?」
光は、鼻で稲穂のことを笑う。「役に立つか? フィクションなんか。人生で」
彩にとっては、なによりも稲穂のことを鼻で笑われたのが、いちばん腹立たしく思う。
咳払いをひとつし、おとなとして毅然な態度を心がけ、彩は幼子を諭すように話し始めた。
「物語にこそ、道々しくて詳しいことが書かれていると思うのよ。ひたぶるに虚言と言い果てるのは、ことの心にそぐわないんじゃないかな」
「……はあ?」
その男子は、きょとんとした顔をしていた。あれ? 思っていた反応と違う、と彩は焦りを覚える。
精いっぱいの易しい言葉で話したつもりだったが、どうやら伝わらなかったようだ。
彩の隣りの席で、クラスメイトたちからの質問に答えていた龍が、こっちの会話も聞いていたようで、突然、口を開いた。
「要するに、物語のほうが人としての正しい道筋が書かれている。事実だけが語られていても、その当時の人物の内面までは知りようがない。人間を知るには、むしろ物語のほうがいい。つくり話だからと言い切ってしまうのは、ものごとの本質を捉えられていないんじゃないか。と、そういうことですよね?」
「え、あ、うん。そう……」
彩は満面の笑みを湛え、必要以上に大きく頷いた。
「小説だって馬鹿になんないよ、ってこと!」
「他人の心情を慮る想像力があったら、傲岸不遜な態度を取ることはなかったでしょう」
なんか、ひとこと余計だった気が……。
彩は龍の横顔を注視したが、顔色ひとつ変えることなく本に目を落としながら、クラスメイトたちからの質問にも答え続けていた。
いま、きみこそ、どういう心情なのよ?
それから彩は、龍の最後のひとことに傷ついていないかな、と光のほうを見る。
光は納得がいっていないようだったが、それ以上、修治に絡んでくることもなく、おとなしく前を向いた。
時間いっぱいまで、各々の読書を続ける。伝記にしろ、小説にしろ、本を読むことにこそ価値がある、と彩は思う。
以前から気になっていた本を読了したところで、ちょうどチャイムが鳴った。
古今も洋の東西も問わず、世界中の書物や情報が、簡単に安く手に入るようになった現代は、なんと素晴らしいことだろう。彩はしみじみと、そのありがたみを噛み締めるのだった。
0
お気に入りに追加
8
あなたにおすすめの小説
総受けルート確定のBLゲーの主人公に転生してしまったんだけど、ここからソロエンドを迎えるにはどうすればいい?
寺一(テライチ)
BL
──妹よ。にいちゃんは、これから五人の男に抱かれるかもしれません。
ユズイはシスコン気味なことを除けばごくふつうの男子高校生。
ある日、熱をだした妹にかわって彼女が予約したゲームを店まで取りにいくことに。
その帰り道、ユズイは階段から足を踏みはずして命を落としてしまう。
そこに現れた女神さまは「あなたはこんなにはやく死ぬはずではなかった、お詫びに好きな条件で転生させてあげます」と言う。
それに「チート転生がしてみたい」と答えるユズイ。
女神さまは喜んで願いを叶えてくれた……ただしBLゲーの世界で。
BLゲーでのチート。それはとにかく攻略対象の好感度がバグレベルで上がっていくということ。
このままではなにもしなくても総受けルートが確定してしまう!
男にモテても仕方ないとユズイはソロエンドを目指すが、チートを望んだ代償は大きくて……!?
溺愛&執着されまくりの学園ラブコメです。
天冥聖戦 伝説への軌跡
くらまゆうき
ファンタジー
あらすじ
狐の神族にはどんな過去があって人に封印されたのか?
もはや世界の誰からも忘れられた男となった狐神はどうにかして人の体から出ようとするが、思いもよらぬ展開へと発展していく…
消えている過去の記憶を追い求めながら彼が感じた事は戦争のない世界を作りたい。
シーズンを重ねるごとに解き明かされていく狐の神族の謎は衝撃の連発!
書籍化、アニメ化したいと大絶賛の物語をお見逃しなく
💚催眠ハーレムとの日常 - マインドコントロールされた女性たちとの日常生活
XD
恋愛
誰からも拒絶される内気で不細工な少年エドクは、人の心を操り、催眠術と精神支配下に置く不思議な能力を手に入れる。彼はこの力を使って、夢の中でずっと欲しかったもの、彼がずっと愛してきた美しい女性たちのHAREMを作り上げる。
もう死んでしまった私へ
ツカノ
恋愛
私には前世の記憶がある。
幼い頃に母と死別すれば最愛の妻が短命になった原因だとして父から厭われ、婚約者には初対面から冷遇された挙げ句に彼の最愛の聖女を虐げたと断罪されて塵のように捨てられてしまった彼女の悲しい記憶。それなのに、今世の世界で聖女も元婚約者も存在が煙のように消えているのは、何故なのでしょうか?
今世で幸せに暮らしているのに、聖女のそっくりさんや謎の婚約者候補が現れて大変です!!
ゆるゆる設定です。
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
裏公務の神様事件簿 ─神様のバディはじめました─
只深
ファンタジー
20xx年、日本は謎の天変地異に悩まされていた。
相次ぐ河川の氾濫、季節を無視した気温の変化、突然大地が隆起し、建物は倒壊。
全ての基礎が壊れ、人々の生活は自給自足の時代──まるで、時代が巻き戻ってしまったかのような貧困生活を余儀なくされていた。
クビにならないと言われていた公務員をクビになり、謎の力に目覚めた主人公はある日突然神様に出会う。
「そなたといたら、何か面白いことがあるのか?」
自分への問いかけと思わず適当に答えたが、それよって依代に選ばれ、見たことも聞いたこともない陰陽師…現代の陰陽寮、秘匿された存在の【裏公務員】として仕事をする事になった。
「恋してちゅーすると言ったのは嘘か」
「勘弁してくれ」
そんな二人のバディが織りなす和風ファンタジー、陰陽師の世直し事件簿が始まる。
優しさと悲しさと、切なさと暖かさ…そして心の中に大切な何かが生まれる物語。
※BLに見える表現がありますがBLではありません。
※現在一話から改稿中。毎日近況ノートにご報告しておりますので是非また一話からご覧ください♪
小さなことから〜露出〜えみ〜
サイコロ
恋愛
私の露出…
毎日更新していこうと思います
よろしくおねがいします
感想等お待ちしております
取り入れて欲しい内容なども
書いてくださいね
よりみなさんにお近く
考えやすく
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる