迷宮(ダンジョン)革命

あきとあき

文字の大きさ
上 下
34 / 41

34.終末の獣

しおりを挟む
三年前アメリカで魔石を使ったエネルギー生成実験が成功し、日本も筑波に研究所を作って研究を始めた。しかし研究は遅々として進まなかった。そんな中、ドイツがダンジョン・コアを利用した、新たなエネルギー生成実験に成功したと発表した。

日本もダンジョン・コアを利用した研究を平行して行うことにした。そこで筑波にあるダンジョンの攻略を開始した。多くの自衛隊員を投入し、ついに最深部に到達するが、魔物たちが強すぎて困難を極めた。業を煮やした政府は、核爆発で魔物たちを焼き払う事を決定した。

その魔物たちはトカゲが主体で再生能力があった。魔物たちは核爆発で焼かれても、ダンジョン・コアからの魔力で瞬時に再生し合体し、ダンジョン・コアを飲み込んだ。核爆発でも殺せなかったため、政府は、このダンジョンを封印した。

ダンジョン崩壊が起こった日、この魔物の中のダンジョン・コアも崩壊を始めたが、自己再生能力のため崩壊は不完全に終わった。当然ダンジョンは残り、魔物はダンジョンから出られなかった。しかしダンジョン・コアは少しづつではあったが崩壊していった。

そして魔物は解き放たれた。

大きさはアフリカ像の三倍もあり、全身黒く、猫、犬、鳥の三つの頭があった。尻尾はトカゲだった。

魔物の本能は人を殺すことだ。人の気配を感じ、まず霞ケ浦に向かった。そこにはいくつもの集落があったからだ。その一帯の人を殺しまっくた。

東京にも人が避難してきて、魔物の噂は瞬く間に広がった。習志野、下志津の軍隊が松戸の軍隊とともにに集結し、残った全兵力で魔物に対抗することとなった。そして市ヶ谷にも協力要請が来た。

アキラとマリが不思議そうに首を傾けていた。
「魔物は二週間で消滅するはずなのに、まだ生きてるなんて変ですね」

目黒も不思議がっていた。
「それは、そうだろうけど。実際生きてるんだから」

アキラとマリはダンジョン・コアから得た知識で知っていた。魔物は魔力でできている。魔力を物質化して魔物ができている。ダンジョン内ではダンジョン・コアから無限に魔力を供給されるから、討伐されるまで消えない。しかしダンジョン・コアがなくなると、自身が蓄えていた魔力でしか生きられない。それがだいたい二週間なのだ。

今回の魔物が知っている知識と違うことに、アキラとマリは一抹の不安を抱いていた。

「まあ、でも一匹だけだ。市ヶ谷、習志野、松戸、下志津で合同で当たれば、それほど被害も出ずに討伐できると思うぞ」
目黒は自信ありげに胸を張って見せた。

市ヶ谷が到着したとき、戦闘がはじまる直前だった。

「なに?あの魔物すごく大きいし、首が三つもあるわ」
「とても禍々しいな」

マリもアキラも想像以上だったので驚いていた。

目黒と朝比奈が気分わるそうに、魔物を見ていた。
「ダンジョン崩壊のとき、あんなのがうじゃうじゃ出てきたんだぞ」
「ええ、生きた心地がしなかったですね」

「あの時は、ちょうど関東地区の精鋭を集めて、富士で大規模演習をしてたんだ。そのおかげで魔物の大群にも、何とか勝てた」
「そうだったんですね」

目黒が目を細めた。
「いよいよ始まるぞ!」


「第一射、撃てー!」
合図とともに、一斉に大砲が鳴って、砲弾が発射された。
多数の砲弾が降る中、魔物は右に左に避けて、直撃を免れていた。

「メテオ!」
マリが唱えると、多数の巨大なファイアボールが魔物に降り注ぎ、その一つが命中した。魔物が大きくよろめき倒れた。

「うおー」「やったー」「救世主様」と喝采が起こった。

「脚を狙え!第二射、撃てー!」

魔物目がけて砲弾が飛んでいき、右前脚が吹き飛んだ。

目黒がガッツポーズをした。
「よし、いい出足だ。魔物の脚を狙えば動きを止められる。止まったところで集中砲火を浴びせるのさ」

「第三射、第四射、撃てー!」
「サンダーボルト」

砲弾と雨が振りそそいぎ、稲妻が魔物に直撃した。。

「すごい!圧倒的じゃないですか!」
アキラは感心して歓声を上げた。

「次弾急げ!一斉砲撃の準備!」

砂埃が消えようとしたとき、魔物が光ったように見えた。

その瞬間、マリが叫んだ!
「みんな伏せて!早く!」

その言葉に、みんな一斉に地面に伏せた。次の瞬間、砂埃の中から一筋の光線が発射された。部隊の四分の一が光線で焼かれ消失した。

魔物は立ち上がっていた。無くなったはずの魔物の右脚は元通りになっていた。

「再生かやっかいだな。それに、あんな光線は見たこともないぞ」

目黒は驚いていた。再生能力持ちは、以前も遭遇したが、攻撃を続けていけば削れていき、時間がかかるが倒すことができた。しかし、光線を撃つ魔物など、聞いたことも見たこともなかった。

「砲撃、一斉射撃。戦車隊も各自砲撃開始。魔物に撃たせるな」
「メテオ!」

物凄い数の砲弾が魔物に降り注いだ。魔物はそれを避けようと、横に大きく飛ぶが、そこへも砲弾が落ち、魔物に当たる。魔物は吹き飛び転び、そこにメテオが直撃した。

アキラはガッツポーズをしてマリを見た。
「やった!」

しかし魔物は平然と起き上がった。

アキラは大声を上げた。
「無傷?嘘だろ!」

マリが叫んだ。
「ウィンドシールドだわ。鳥の頭の魔法よ!私の魔法も防がれてしまったわ」

目黒は冷汗が出ていた。
「くそ!シールドまであるのか!」

前回もシールドを持った魔物はいたが、完全に攻撃を防げるわけではないので、高火力をぶつけていけば、少しづつダメージを与えらた。時間はかかるが倒すことは不可能ではなかった。海上自衛隊のミサイルを何発も撃って倒すことができた。今回のシールドは強力に思えた。それに再生と光線である。目黒は、この魔物が倒せるのか不安になった。

「再生に、シールドに、光線って、いきなりボス戦かよ」
「また光線を打ってくるわ。みんな伏せて」

真ん中の犬の頭に魔法陣が浮かび上がった。次の瞬間光線が発射されたが、同時に複数の砲弾が命中した。魔物はよろめき、光線は、ずれた。

しかし光線によって部隊の一部がまた消滅した。

「終末の獣だ」誰かが、叫んだ。

「終末の獣」「終末の獣」「終末の獣」
あちらこちらで恐怖に似た叫びが広がった。

アキラはじっと魔物を見ていた。

「さっき弾があたった?」
「光線を出すときは、シールドは消えるみたい」

「マリ、よく分かるな」
「魔力の流れから、どんな魔法を使うかわかるわ」

「よし、マリ。光線を打つ直前で合図してくれ」
アキラはそう言って、身体強化して瓦礫をひとつ持ち上げた。

「わかったわ」
アキラの考えが分かったマリはうなずいた。

「三、二、一、今よ!」

マリが合図すると、アキラは最大身体強化で瓦礫を投げた。魔物が光線を発射しようとした瞬間、瓦礫が物凄いスピードで、犬の魔物の額の魔石に命中し、魔石が砕けた。

魔物が大きいくのけ反り、光線は出なかった。

アキラとマリはガッツポーズをした。
「やったわ!もう光線は出せないはずよ」

その時信号弾が上がった。

「全員、伏せろ!ミサイルが来るぞ」と大きな声が聞こえた。

空からミサイルが飛んできた。魔物は大きく後退し、避けようとしたが、ミサイルが魔物を追撃し命中した。

もの凄い爆音と爆風と砂埃が起こった。

「海上自衛隊のホーミングミサイルだ。まだ残ってたのか。あとは集中砲火を浴びせれば…」
目黒が目を細めた。

マリが大声を上げた。
「だめ!シールドで防がれているし、再生もしてるわ!鳥頭がシールドで、尻尾が再生魔法を使ってる!」

「目黒隊長、オレとマリでシールドと再生を破壊します」
「ちょっとアキラ!」

「ここでやらなきゃ、全滅だ。マリはオレが守る」
「わ、わかったわよ」

アキラは近くにあったバズーカを手に取って、マリを抱きかかえた。
「マリ、上空から狙う。飛んでくれ!」
「わかった」

アキラが身体強化を使い猛スピードでダッシュし地面を蹴る、それに合わせてマリが飛行魔法を使い飛びだした。まるで大きな鳥が飛んでいるようだった。

「救世主様だ」「救世主様が飛んでる」
市ヶ谷部隊から歓声が上がる。

「一斉砲撃!撃てー!」

砲弾の雨が魔物に降り注いだ。まだ完全に再生していないのか魔物は動かず、砲撃を受けた。しかし攻撃の度によろめき倒れたが、壊れた体は次第にもとの姿に戻っていった。

「鳥頭のウィンドシールドは強力だわ」」
「マリの風魔法であいつのシールドをなんとかできないか?」

「できるかもしれない」
「なら鳥頭ににつっこむ!」

「わ、わかった。やってみるわ」
「よし、いけー!」

マリは自分たちにウィンドシールドを展開し、鳥頭に突撃した。アキラたちはシールドに当たって停止した。
マリが風の流れを調整し、魔物のシールドと逆方向から風を当てた。次第に鳥頭のシールドが弱くなった。
アキラが鳥頭の魔石に狙いを定めた時、魔物が動き出した。

尻尾が大きく動いて、アキラたちを打ち払った。アキラたちは遠くに吹き飛ばされ、地面に激突した。

「マリ、大丈夫か?」
「うん、平気よ」
マリがウィンドシールドを展開し、アキラが身体強化した体でマリを守ったのだ。衝撃はあったものの、二人は無事だった。

グォー!魔物が大きく吠えて、アキラたちの方に体を向け、アキラたちを睨んでいた。

「やべー、マリ、上空に避難だ」

そう言うや否やアキラはジャンプし、マリが飛行魔法を使った。すでに魔物が突進していた。魔物の前腕がアキラたちに振り降ろされる直前、アキラたちは上空に逃れた。

「危なかったわね」「ああ、間一髪だった」
マリとアキラは冷汗をかいていた。

次の瞬間、砲撃音が鳴り一斉砲撃が魔物に届いた。爆風がアキラたちにも届き、アキラたちは吹き飛ばされた。しかし怪我はなく、空中で止まった。

「近くで爆発に巻き込まれると、ビビるね」
「耳が痛いわ」

アキラとマリは魔物を見た。無傷だった。

「ウィンドシールドで攻撃が届かないわ」
「くそー、鳥頭を何とかしないと…しかし、動きを止めないと近づけない」

「いったん、戻りましょう。対策を考えないと」
「うん、そうだね」

そのとき信号弾が上がった!

「マリ、もっと上空に退避だ!」
「わかった」

アキラとマリは空高く飛んでいった。遠くからミサイルが飛んでくるのが見えた。

魔物は大きく前に飛んでミサイルを避けようとしたが、ミサイルは追尾して魔物に当たった!魔物は爆風で吹き飛ばされ、地面に横たわった。

「今だ!マリ、突っ込め!」
「いくわよ」

アキラたちは、急降下して鳥の頭に激突した。マリがウィンドシールドを中和すると、アキラが鳥の魔石に狙いを定めバズーカを撃った。!

「届けー!」

魔石が割れ、鳥がギャーと鳴いてウィンドシールドが消えた。

マリは全力で飛んで戻っていった。それと同時に一斉砲撃が始まった。大砲や戦車が攻撃を続けた。ありったけの砲弾を撃っていた。

アキラたちが、戻ってくると大歓声が沸き上がった。

「二人ともよくやってくれた。これで魔物を仕留められるはずだ」

目黒や他の隊員が出迎えてくれた。

砲撃が止んだ。

「砲弾がなくなったか」

目黒が砂埃の方をみた。

「やったか?」

マリが叫んだ。
「また再生してるわ」

砂埃が消えると、ボロボロの魔物が横たわっていたが、次第に再生が始まっていた。

「目黒さん、ミサイルはないんですか?」
「分からん」

アキラはマリを抱き上げ、叫んだ。
「マリ、サンダーを撃ちながら、接近して尻尾を破壊する!」
「ちょ、ちょっと。無茶よ」

「もう、オレたちしかいない!無茶でもやるしかない」
「あーもう、わかったわ」

アキラとマリは魔物目掛けて飛んで行った。魔物が起き上がろうとした。

「サンダーボルト!」

雷撃が直撃し、魔物はまた倒れた。

「よし、尻尾に突っ込め!」

アキラたちが尻尾に突撃しようとした時、魔物は上半身を起こし、アキラたちに被さるように襲い掛かった。

「うわ!」「きゃー!」

アキラたちは避けようとして地面に激突して、二・三回バウンドした。魔物はそのまま地面に倒れたが、体を捩じってアキラたちに向きを変えようとした。アキラが地面を思いっきり蹴り、尻尾めがけて飛んだ。そして魔物が起き上がるよりも早く、尻尾の先端につかみかかり、魔石を殴って破壊した。

その直後、尻尾が大きく動き、アキラたちは地面に叩きつけられた。魔物がアキラたちに前足を振り下ろした。

「させるか!」「ウィンドシールド」

マリがウィンドシールドを三重に展開し、アキラが身体強化を最大にして、前足を受け止めた。

「マリ、サンダーボルトを!」
「サンダーボルト!」

雷撃に打たれ、魔物が大きくのけ反った。

「逃げるわよ、アキラ」
「わかった」

マリは、上空に避難した。

「アキラ、大丈夫?顔が青いわ」
「へへ、魔力を使い果たしたみたい。すごくしんどい」

信号弾が上がった!

「よかった。まだミサイルがあったんだ」
「なら、戻りましょう」

アキラたちが戻るとき、ミサイルが飛んできて魔物に命中した。

アキラたちは、さらなる大歓声で迎えられた。

目黒がガッツポーズをした。
「凄いぞ、よくやった。これで勝てる!」

「ええ、死ぬ気で頑張りましたから」
アキラは魔石を手に取って魔力の補充を始めた。

みなが砂埃の方をみた。砂埃が消えると、ライオンの倍くらいの大きさの猫の魔物が現れた。

「魔物は、体を削られると、小さな魔物に変化するんだ。これで、この銃でも何とかなる」
目黒は銃を構えた。

「銃撃戦よーい!」
全員が銃を構えた。

その瞬間、魔物が猛スピードで走ってきた。「撃てー!」の合図が聞こえたときは、すでに前線の中央に入っていた。

銃を撃つ間もなく、次々に隊員が薙ぎ払われ、踏みつけられ、噛み殺された。

アキラは、さらに別の魔石も手に取って、両手で魔力を注入していった。最大強化を超えて、なお続けた。体に激痛が走るが止めなかった。

「アキラ、何してる?」
マリは、その光の強さに驚いた。

「あいつは、オレでないと止められない」
「ダメ、これ以上したら体が壊れるわ」

そのとき、人々の悲鳴が近くで聞こえた。気がつくと、目の前に魔物がいた。

マリは恐怖で動きが止まった。しかしアキラは目にも止まらぬ速さで、魔物に飛びかかり、魔物をくい止めた。

「マリはオレが守る」
アキラは叫んだ。

目黒が真っ先に動いて、魔物の体に銃を突きつけ、乱射した。グォー、魔物が雄たけびを上げ、肉片が散らばり、その破片は光となって消えたいった。

そのとき魔物の尻尾が目黒の体を貫いた。

「あ、あとは…頼ん・だ・ぞ」
「目黒さん」「隊長!」みんなが叫んだ!

目黒は血を吐いて、倒れた。

朝比奈が、横浜組が、銃を魔物に押し付け、銃弾を浴びせ続けた。

魔物が暴れた。アキラが渾身の力で抑え込んだ。

「くそ、体が痛い。でもマリのため、みんなのため、目黒さんに答えるため、負けない!」

ギャオー!魔物が大きな叫び声を上げ、力なく脚をついた。すると魔物の胸の奥で何かが光出し、急激に熱くなった。

アキラは、ヤバいと思った。「こいつ自爆するつもりか?」

マリの方をチラッと見て、次の瞬間には魔物を抱いたまま猛ダッシュして離れていった。

「アキラ、やめて!」
マリが叫んだ。

魔物はどんどん縮んでいき、魔物の中で胸の奥の魔石は、虹色に輝きだし、そして高温を発し始めた。
「小さなダンジョン・コア?」

熱い!焼ける!痛い!アキラの手は焼け溶け、魔物と混ざり合ったようになっていた。魔物を離すこともできなかった。もうマリから離れることしかできない。

「マリ、ごめん!」
「いやー!アキラ!」

魔石は壊れ、光りとともに衝撃波が辺りを襲った。マリは衝撃波で吹き飛ばされた。

辺りは静寂に包まれた。

マリは立ち上がると、急いで飛行し、アキラのもとに駆け寄った。

しかし、そこには何も残っていなかった。

「アキラ、アキラ、アキラー!」
マリは泣き崩れた。

あるのは、マリの悲痛な叫びだけだった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

凡人がおまけ召喚されてしまった件

根鳥 泰造
ファンタジー
 勇者召喚に巻き込まれて、異世界にきてしまった祐介。最初は勇者の様に大切に扱われていたが、ごく普通の才能しかないので、冷遇されるようになり、ついには王宮から追い出される。  仕方なく冒険者登録することにしたが、この世界では希少なヒーラー適正を持っていた。一年掛けて治癒魔法を習得し、治癒剣士となると、引く手あまたに。しかも、彼は『強欲』という大罪スキルを持っていて、倒した敵のスキルを自分のものにできるのだ。  それらのお蔭で、才能は凡人でも、数多のスキルで能力を補い、熟練度は飛びぬけ、高難度クエストも熟せる有名冒険者となる。そして、裏では気配消去や不可視化スキルを活かして、暗殺という裏の仕事も始めた。  異世界に来て八年後、その暗殺依頼で、召喚勇者の暗殺を受けたのだが、それは祐介を捕まえるための罠だった。祐介が暗殺者になっていると知った勇者が、改心させよう企てたもので、その後は勇者一行に加わり、魔王討伐の旅に同行することに。  最初は脅され渋々同行していた祐介も、勇者や仲間の思いをしり、どんどん勇者が好きになり、勇者から告白までされる。  だが、魔王を討伐を成し遂げるも、魔王戦で勇者は祐介を庇い、障害者になる。  祐介は、勇者の嘘で、病院を作り、医師の道を歩みだすのだった。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

生活魔法は万能です

浜柔
ファンタジー
 生活魔法は万能だ。何でもできる。だけど何にもできない。  それは何も特別なものではないから。人が歩いたり走ったりしても誰も不思議に思わないだろう。そんな魔法。  ――そしてそんな魔法が人より少し上手く使えるだけのぼくは今日、旅に出る。

リアルフェイスマスク

廣瀬純一
ファンタジー
リアルなフェイスマスクで女性に変身する男の話

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

処理中です...