迷宮(ダンジョン)革命

あきとあき

文字の大きさ
上 下
29 / 41

29.対決

しおりを挟む
一時間後、救出部隊が揃った。

「狙撃班から準備完了の合図きました」
「よし!狙撃開始」

市ヶ谷基地の建物の上で監視をしている敵一名が狙撃された。
「狙撃成功!」

「よし、突入!できるだけ隠密に敵を排除、捕虜を救出するように。最重要はアキラ君だ。」

田所の号令で救出隊が動き出した。二十名の救出隊が監視が疎かになったところから基地内に侵入した。そして建物に近づいていった。

そのころ市ヶ谷の部隊は包囲を完了していた。

「降伏せよ。命の保証はする」
三島は拡声器で降伏勧告を告げた。しかし返答はなかった。

「一時間待つ。返答がない場合、攻撃を開始する」
三島は、目黒駐屯地があまりにも静かすぎるのをいぶかしんだ。

「偵察隊を出して、降伏勧告を伝えろ」

白旗を掲げた偵察隊が、目黒駐屯地に入っていった。しばらくして彼らが駆け足で戻ってきた。

「十数名しかいませんでした!基地は放棄された模様です」

「何!しまった、先手を取られていたのか!至急市ヶ谷に戻るぞ!」
三島は、握りこぶしを震わせて号令した。

部隊が市ヶ谷へ転進を開始した、その時各地で爆発が起こった。

「敵襲!?」緊張が走った。

しかし、その後の攻撃はなかった。

「退路を塞がれました!各方面でビルが倒壊し、道路が遮断。大きく迂回しないと戻れません」

三島は地団駄を踏んだ。
「くそ!こちらが罠に嵌ったのか!田所にしてやられた」


そして市ヶ谷基地。

救出隊は建物の一角の敵を排除していた。第二班五人が壁を登り、四階の壁が崩れたところから侵入していった。誰もいないのを確認し、第一班が残り、第三と第四班が四階へ登った。第二班が上階へ、第三班と第四班が下の階へと進んでいった。
二階の階段を巡回していた敵が、上から石が落ちてくるのに気がついた。

「誰かいるのか?返事をしろ!」

敵が銃を構えとき、ナイフが飛んできて銃に当たった。

「敵襲!」大声を出し、同時に発砲した。

救出隊が駆け足で行動した。
「第三班は一階へ、第四班は二階だ」

江田は一階の部屋で、アキラとマリを見ながら煙草をふかしていた。
「銃声!くそ、もう来やがったのか!人質を盾に三島と合流だ」

そう言って、アキラとマリと三名の部下を引き連れて部屋を出た。
アキラは手を縛られていた。マリはまだ眠っていて、手足を縛られている状態だった。

江田はアキラを盾にして、外に出た。

「おい、車を持ってこい」

外を巡回していた部下が江田のところ集まりだしていた。

第四班は二階に監禁されていた目黒、朝比奈を救出していた。

目黒たちが建物の外に出たとき、江田はアキラに銃をつきつけていた。周りには江田の部下が銃を構えていた。

江田が不敵に笑った。
「銃を捨てて手を挙げろ」

アキラとマリが人質になっている以上、言うこと聞くしかなく、目黒は歯ぎしりした。

「狙撃班は?」目黒は救出隊に尋ねた。
「建物の死角で狙撃は無理です」
「くそ、無理か」

「早くしろ。そうしないと…」
江田は、地面に寝ているマリに銃口を向け発砲した。

「マリ!」
アキラはマリに覆いかぶさった。

江田はアキラを見てニヤッと笑った。
「ちゃんと外して撃ったから、怪我はしてねえよ」

江田は大声を上げた。
「次は当てるぞ!銃を早く捨てろ!」

目黒は号令した。
「全員銃を捨てて待機だ」

その時、マリは銃声とアキラの声で目を覚ましかけた。まだ頭がぼーっとしていたが、目の前に銃が見えた。「アキラを助けなきゃ」体に力を入れて、バッと立ち上がり、縄をぶち切り、目の前の男、江田を羽交い絞めにした。

「うわ!」江田は驚き、思わずマリに発砲してしまった。

胸から血が噴き出し、マリがゆっくり倒れていくのが見えた。

「マリー!きさま、よくもマリを!」

アキラの怒りが爆発した。無意識のうちに魔力が額に集中していった。すると魔法陣が現れた。炎の魔法ファイアだった。炎が江田を襲った。魔石は持っていなかったが、自分自身の魔力でファイアを放ったのだ。アキラは眩暈がして倒れた。魔力切れを起こしていた。

江田は上半身を焼かれ、叫びながら、のたうち回ったが、すぐ動かなくなった。目黒たちが、すぐに銃を取ってアキラたちを囲んだ。

目黒が叫んだ。
「江田は死んだ!お前たちの負けだ!」

江田の部下たちは、江田が焼き殺されたのを見て恐怖し、投降した。

朝比奈がアキラの縄を解いて、アキラを抱いた。

アキラは、吐きそうだったのを堪えて声を上げた。
「魔石を、だれか魔石を持ってませんか?」

「ここに」
救出隊の一人が拳大の魔石をアキラに渡した。あらかじめ田所が用意し、救出隊に渡してあったものだった。

アキラは魔石を握ると、マリを抱き上げ、飛んでいった。

「アキラ君?」
目黒と朝比奈は急いでアキラが飛んで行った方へ走っていった。

アキラが目指したのは、ダンジョンだった。マリを救うには、魂の魔法陣で元の体に戻すしかない。「自分が死んでも構わない、マリは死なせない」アキラは決心していた。マリの顔がどんどん青くなる。早くしないと!

アキラはダンジョンに突っ込んでいって、すぐさま「サンダー」を発動し、魔物を一掃した。マリの胸から出血が続いているのを見て、魔石を胸に押し付けて、「頼む、血を止めてくれ!」と強く念じた。魔石は光り出し、マリの胸に埋っていった。そしてダンジョン・コアに触れ、意識を集中した。

「魂の魔法陣を!マリを助けてくれ!」

次の瞬間、ダンジョン・コアの中にいた。

何かが触れた感じがして、無数の魔法陣が出現した。
魂の魔法陣は?魔法陣に次々と触れていったが、どれも違った。

「魂の魔法陣を!オレとマリを入れ替えてくれ!」

早くしないと!アキラは焦った。

「オレは死んでもいい!だからマリを助けてくれ!」

「マリはオレが守る、って約束したんだ!」

その瞬間、魔法陣が濁流となってアキラの中に流れ込んできた。

そして最後に、一つの魔法陣がアキラの目の前に現れた。

魂の魔法陣

「マリ、マリ!」と叫びながら、その魔法陣に触れた。

次の瞬間、目が見えなくなるくらいの、眩い光に包まれ、アキラの意識は消えていった。


マリは目を覚ました。夢の中でアキラに呼ばれ、魔法陣が現れたような気がした。

「アキラ?」ハッとして、目の前を見ると、血だらけの九条アキラの体が横たわっていた。

「えっ?」何が起こっているのか分からなかった。
「確か、アキラを助けるため起き上がって…男に襲い掛かって…撃たれた?」

そして手で胸を触った。白く華奢な手、ふっくらとした胸。
「元の体に戻ったの?なら目の前のアキラは?」

恐怖に体が震えてきた。そっとアキラに触れてみた。アキラの顔は青ざめ冷たかった。

マリはアキラを何度もゆすった。しかしアキラは動かなった。
「アキラ?起きて!アキラ、ねえ、目をさまして、お願い、アキラ!」

マリはゆすりながら何度も叫び続けていた。
「いやー!アキラ、アキラ、アキラ!」

そこに目黒と朝比奈が現れた。

「アキラ君、マリ君」
目黒、朝比奈が二人の傍にやってきた。

マリは泣きながら朝比奈に抱きついた。
「アキラが、アキラが!」
「えっ?マリちゃんなの?元に戻ったの?」

目黒がアキラを抱きかかえた。
「アキラ、おまえってやつは」

マリは号泣し、朝比奈も泣き出した。
「アキラが、アキラが死んじゃったーー!」


目黒は二人の顔を見て、困った顔で言った。
「悲しんでるところ申し訳ないんだが……生きてるよ」

「えっ?」「うそ?」
二人がキョトンとした顔になった。

「重症には違いない。すぐに手当てが必要だ。さあ、行こう!」

マリの顔はパーッと明るくなり、アキラに抱きついた。
三人は急いで戻っていった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

凡人がおまけ召喚されてしまった件

根鳥 泰造
ファンタジー
 勇者召喚に巻き込まれて、異世界にきてしまった祐介。最初は勇者の様に大切に扱われていたが、ごく普通の才能しかないので、冷遇されるようになり、ついには王宮から追い出される。  仕方なく冒険者登録することにしたが、この世界では希少なヒーラー適正を持っていた。一年掛けて治癒魔法を習得し、治癒剣士となると、引く手あまたに。しかも、彼は『強欲』という大罪スキルを持っていて、倒した敵のスキルを自分のものにできるのだ。  それらのお蔭で、才能は凡人でも、数多のスキルで能力を補い、熟練度は飛びぬけ、高難度クエストも熟せる有名冒険者となる。そして、裏では気配消去や不可視化スキルを活かして、暗殺という裏の仕事も始めた。  異世界に来て八年後、その暗殺依頼で、召喚勇者の暗殺を受けたのだが、それは祐介を捕まえるための罠だった。祐介が暗殺者になっていると知った勇者が、改心させよう企てたもので、その後は勇者一行に加わり、魔王討伐の旅に同行することに。  最初は脅され渋々同行していた祐介も、勇者や仲間の思いをしり、どんどん勇者が好きになり、勇者から告白までされる。  だが、魔王を討伐を成し遂げるも、魔王戦で勇者は祐介を庇い、障害者になる。  祐介は、勇者の嘘で、病院を作り、医師の道を歩みだすのだった。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

生活魔法は万能です

浜柔
ファンタジー
 生活魔法は万能だ。何でもできる。だけど何にもできない。  それは何も特別なものではないから。人が歩いたり走ったりしても誰も不思議に思わないだろう。そんな魔法。  ――そしてそんな魔法が人より少し上手く使えるだけのぼくは今日、旅に出る。

リアルフェイスマスク

廣瀬純一
ファンタジー
リアルなフェイスマスクで女性に変身する男の話

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

処理中です...