迷宮(ダンジョン)革命

あきとあき

文字の大きさ
上 下
8 / 41

8.生存者

しおりを挟む
翌朝、都庁前の広場に戻ってきた。魔石を拾うためだ。

「君たちは、どこから来たんだい」

いきなり後ろの方から声がした。
ハッとして振り向くと、討伐隊の隊員服を着た男が二人いた。アキラ達から二十メートルほど離れた場所にいた。

生存者がいたんだ、良かった!

アキラもマリもそう思った。マリが大きな声で答えた。
「横浜からです」


するとサングラスの男が銃口をこちらに向けて叫んだ。
「荷物を置いて帰れ」

もう一人の口髭をいっぱい生やした男が、嫌らしい目つきでニヤケていた。
「うっひー、金髪の女の子がいるじゃねーか!」

アキラとマリはゾッと背筋が寒くなった。

アキラが何か言おうとしとき、マリが右腕でアキラ庇い、下がらせた。
「アキラは黙ってて、私に任せて、ね」

マリがキッパリと言った。
「敵対するつもりはありません。生存者同士助け合いましょう」

髭親父が怒鳴った。
「俺達の縄張りに入って盗みを働いたくせに、良く言うぜ」

「な、縄張りって何ですか!誰が決めたんですか?せっかく生き残ったのだから…」
バァーン!
マリがしゃべり終わる前に銃声が鳴ってマリの近くに当たった!

キャッ!マリが小さな悲鳴を上げた。

銃を撃った髭親父が、ニヤケ顔で言った。
「ゴチャゴチャとうるさいガキが!こりゃあー教育し直さねえといけねえな」

そして、ゆっくりと近づいてきた。

「おい、止めろ!相手はまだ子供だぞ。」
サングラスの男が髭親父を止めにかかった。

マリは恐怖で足が震えていた。
「わ、分かった。荷物を置いて帰るから」

「動くんじゃねえ!手をあげて正座しろ!」
髭親父が怒声を上げて近づいてきた。

ヒッと息を飲んで 、マリは震えながら正座した。
アキラもリュックを下ろして正座した。

髭親父が銃口を向けながら傍まで来た。下衆な笑みを浮かべながら。
「金髪の外国人のお嬢さんか!近くで見るとすげー別嬪べっぴんだな。こりゃあ楽しめそうだ」

髭親父がアキラに手を伸ばそうとした時
「おい、止めろと言っただろうが!」
サングラスの男が髭親父の肩を強くつかんで叫んだ。

「せっかく生き延びたんだ。俺達も少しは楽しんでもいいだろうが!いつも大隊長ばかり……」

サングラスの男がを髭親父睨みつけた。
「俺達の任務は物資を集めることだ」

バァーン!銃声が鳴ってサングラスの男が倒れた。

「いつも、いつもうるせえんだよ。隊長の腰ぎんちゃくが!」

倒れたサングラスの男をひと蹴りして、そう言い放った。

髭親父が背中を見せたそのとき、アキラは右手を髭親父に向けた。右手には魔石が握られていた。

その瞬間、ファイアが髭親父を襲った。髭親父は火だるまになりながら数メートル先に吹っ飛び、ぎゃーと泣き叫びながらのたうちまわった。

アキラは髭親父に駆け寄り、なおもファイアを浴びせ続けた。
あっという間に髭親父は黒焦げになって息絶えた。

アキラはハー、ハーと荒い息をし、震えながら歩き出した。
人を…殺してしまった…何とも言えない嫌な汗が流れ出して気分が悪くなってきた。

マリのところまで来て、手を差し伸べた。
「行こう」

マリの手を取ろうとしたとき、マリの手が震えているのが見えた。
アキラは差し出した手を見て、ひっこめた。

「人殺しの手…」

アキラが小さくつぶやいた。マリが素早く立ってアキラを抱きしめ、ささやいた。
「アキラは悪くない」

温かい…と感じ、アキラは少し落ちついた。

「銃声がしたが、何かあったのか!」
遠くから声が聞こえた。

二人ともハッと我に返った。

くそ!仲間がいたのか
「走るよ!」

アキラはそう言うとリュックを引掛けて走り出した。
しかし立ち止まって振り返り、サングラスの男に近づき、落ちていた銃を拾った。

「何してるの!早く!」
マリが小さく叫ぶ。

二人は無我夢中で渋谷に向かって走っていった。

遠くから声を掛けた男は、銃声が聞こえてきた方角を双眼鏡で見た。
黒焦げの死体と一人の隊員が倒れている、そして高校生らしき二人が走って離れていくのが見えた。金髪の女の子が銃らしきものを肩にかけていた。

急いで、黒焦げになった死体の所にやってきた。

「こりゃあ酷い、火炎放射器か?」

そしてサングラスの男に敬礼をした。

「撃たれて死んだのか、副隊長…」
残念そうに合掌し、黙祷した。

「副隊長の銃がないな。あの二人がやったのか?渋谷に走っていったな。目黒のやつらか?」

「こりゃあ、大事になりそうだ」
タバコに火をつけながら、男はそう言いながら立ち去って行った。


二人は、「捕まれば確実に殺される」そんな思いに駆られて、全速力で走り続けた。

気がつけば明治神宮に来ていた。追いかけてこないみたいだ。アキラは足を止めて、座り込んだ。どっと疲れが出てきた。

「はぁ、焦った!」  
アキラはふぅーと息を吐き出し、一息ついた。

「アキラ、行きましょう」  
平然と立ったままのマリが、手を差し伸べてきた。

「マリ、元気だね」  
「うん、全然平気よ。アキラの体って凄いわ。いくらでも走れそう」
  
「えっ?嘘だろう?体育の時間、マリの方が走るの速かったじゃないか」  
「あれ?確かにそうだったわね?火事場の馬鹿力?」

いや、いや、どう考えてもあり得ない。ダンジョンに入る前のアキラでは絶対に無理だ。ダンジョンが関係しているのではないか?アキラはそんなことを考えていた。  

マリが催促した。
「考え事はあとにして。急ぎましょう」  

アキラが立ち上がった。そのときである。ワァン、ワァン、ワァンと数匹の犬の鳴き声がし、鳥が一斉に羽ばたいた。追手か?二人は身構え、振り向いた。

何とそこにはダンジョンがあった!

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

凡人がおまけ召喚されてしまった件

根鳥 泰造
ファンタジー
 勇者召喚に巻き込まれて、異世界にきてしまった祐介。最初は勇者の様に大切に扱われていたが、ごく普通の才能しかないので、冷遇されるようになり、ついには王宮から追い出される。  仕方なく冒険者登録することにしたが、この世界では希少なヒーラー適正を持っていた。一年掛けて治癒魔法を習得し、治癒剣士となると、引く手あまたに。しかも、彼は『強欲』という大罪スキルを持っていて、倒した敵のスキルを自分のものにできるのだ。  それらのお蔭で、才能は凡人でも、数多のスキルで能力を補い、熟練度は飛びぬけ、高難度クエストも熟せる有名冒険者となる。そして、裏では気配消去や不可視化スキルを活かして、暗殺という裏の仕事も始めた。  異世界に来て八年後、その暗殺依頼で、召喚勇者の暗殺を受けたのだが、それは祐介を捕まえるための罠だった。祐介が暗殺者になっていると知った勇者が、改心させよう企てたもので、その後は勇者一行に加わり、魔王討伐の旅に同行することに。  最初は脅され渋々同行していた祐介も、勇者や仲間の思いをしり、どんどん勇者が好きになり、勇者から告白までされる。  だが、魔王を討伐を成し遂げるも、魔王戦で勇者は祐介を庇い、障害者になる。  祐介は、勇者の嘘で、病院を作り、医師の道を歩みだすのだった。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

生活魔法は万能です

浜柔
ファンタジー
 生活魔法は万能だ。何でもできる。だけど何にもできない。  それは何も特別なものではないから。人が歩いたり走ったりしても誰も不思議に思わないだろう。そんな魔法。  ――そしてそんな魔法が人より少し上手く使えるだけのぼくは今日、旅に出る。

リアルフェイスマスク

廣瀬純一
ファンタジー
リアルなフェイスマスクで女性に変身する男の話

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

処理中です...